虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一度で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)20:40:59 No.901405987

    一度でいいから言ってみたいセリフ

    1 22/02/26(土)20:42:25 No.901406647

    三人いれば勝てると思っちゃう側だからなかなか言う機会がない

    2 22/02/26(土)20:43:29 No.901407101

    3人に勝てるわけないだろ!!

    3 22/02/26(土)20:44:06 No.901407362

    これ言って負けたらすげーダサい

    4 22/02/26(土)20:44:19 No.901407447

    >3人に勝てるわけないだろ!! こっちは日常的に言ってる

    5 22/02/26(土)20:46:18 No.901408411

    やはり2パターン以上だ…まずい!

    6 22/02/26(土)20:46:49 No.901408650

    でも頭の中はからっぽだよ~ん!

    7 22/02/26(土)20:47:07 No.901408812

    待て三人側なのも何かおかしい

    8 22/02/26(土)20:47:14 No.901408880

    >こっちは日常的に言ってる ネットで使うではなく日常で!?

    9 22/02/26(土)20:49:34 No.901409828

    ゲームとかで言ってみたい

    10 22/02/26(土)20:51:29 No.901410709

    >待て三人側なのも何かおかしい ぷふぁ

    11 22/02/26(土)20:51:34 No.901410743

    勝った後の決め台詞じゃなくて勝負開始前という厳しい条件だしな…

    12 22/02/26(土)20:51:57 No.901410923

    たいていオールレンジ攻撃なきゃ言えないからな そして持ってる時はたいてい相手も持ってる

    13 22/02/26(土)20:52:09 No.901411000

    数的優位性の話が作中ずっとされてからのこれだからシビれるよね

    14 22/02/26(土)20:52:32 No.901411182

    日常で使えるとしたらもうヤバイ場面な気がする

    15 22/02/26(土)20:52:37 No.901411215

    >でも頭の中はからっぽだよ~ん! これスレ画なりのジョークだったのかな…

    16 22/02/26(土)20:53:17 No.901411479

    変身中の振る舞いからするとこの人その気になれば完全に人間に擬態できるよな

    17 22/02/26(土)20:55:34 No.901412339

    シンイチにせよ後藤にせよチート持ちだからこそ通常スペックでやるこいつが光る

    18 22/02/26(土)20:58:21 No.901413481

    戦略の発想が柔軟すぎる…

    19 22/02/26(土)20:58:48 No.901413652

    囲まれた状態からあれだからとんでもないよなこいつ

    20 22/02/26(土)21:00:31 No.901414306

    このお母さん死んだのかなりの損失だよなって思う

    21 22/02/26(土)21:00:32 No.901414309

    憧れて取り敢えずバッグに石入れてる

    22 22/02/26(土)21:00:56 No.901414463

    頭空っぽ状態での警官やらなんやらとのやり取りはもう知性がやばすぎる あのバカ女演技はプロだよ

    23 22/02/26(土)21:02:24 No.901415035

    fu841477.jpg

    24 22/02/26(土)21:03:53 No.901415573

    人間を装って捕食する生き物だから演技上手くないと生き残れないんだよねこいつら

    25 22/02/26(土)21:05:12 No.901416071

    もって後三時間か…はリアルで使ったことあるよ

    26 22/02/26(土)21:05:26 No.901416148

    FPSとかで言えりゃカッコいいだろうけどさあ

    27 22/02/26(土)21:05:58 No.901416356

    >もって後三時間か…はリアルで使ったことあるよ 俺は三時間も保たなかったよ

    28 22/02/26(土)21:06:11 No.901416446

    ちょうど今KOFでこんなこと思ったよ まあ普通に負けたが

    29 22/02/26(土)21:06:39 No.901416608

    アニメだと言い方がさっぱりしててイメージと違ったわ

    30 22/02/26(土)21:07:26 No.901416898

    子供を幸せにする田村玲子とか ピアノに目覚める後藤とかそういう未来はなかったのかなって思ったりしないでもない つかパラサイトたちって多分情動の発達が知性よりも遅れてくるだけで人間とほぼ変わらない気がする

    31 22/02/26(土)21:07:55 No.901417058

    散らかしたと言うべきか

    32 22/02/26(土)21:08:32 No.901417270

    ポテンシャルだと3人どころか男1人より弱いけど実際戦うと後藤といい勝負できるぐらい強いんだっけ

    33 22/02/26(土)21:08:42 No.901417335

    だからこうして斜めの角度で弾く

    34 22/02/26(土)21:10:32 No.901417964

    >ポテンシャルだと3人どころか男1人より弱いけど実際戦うと後藤といい勝負できるぐらい強いんだっけ フィジカルだと男1人に劣るんだけどまぁそもそも男どもがそのフィジカル全然活かしてねぇから

    35 22/02/26(土)21:10:35 No.901417985

    言うだけ言ってみて逃げたい

    36 22/02/26(土)21:10:35 No.901417986

    >俺は三時間も保たなかったよ (漏らしたんだな…)

    37 22/02/26(土)21:11:55 No.901418464

    >つかパラサイトたちって多分情動の発達が知性よりも遅れてくるだけで人間とほぼ変わらない気がする 知性の発達すら封じられてたハッピー?くんはある意味救いだったんだろか

    38 22/02/26(土)21:13:19 No.901418936

    >fu841477.jpg 後藤の知性の描写と広川の芸術に無関心というミスリードがじつにいい

    39 22/02/26(土)21:14:47 No.901419483

    後藤さんを実験で作ったのは画像の人だから弱点というか倒す案もいくつもあるんだろうな

    40 22/02/26(土)21:14:55 No.901419542

    広川の主張で終わらなかったのがこの漫画のいいところ

    41 22/02/26(土)21:15:18 No.901419672

    この人自身も自分の肉体改造してなかったっけ

    42 22/02/26(土)21:15:51 No.901419848

    か弱い仲間の1人ではあるが…無敵だ…

    43 22/02/26(土)21:20:50 No.901421730

    あれほど鮮やかな頭脳プレーを描くこの作者すげぇってなった

    44 22/02/26(土)21:24:15 No.901422985

    こんだけ知暴合わせ持っててどうやって勝つ?って相手が胸の穴埋めてくれたのが本当に好きなんだ 8巻はマジで最高

    45 22/02/26(土)21:25:08 No.901423321

    三人で囲むという柔軟な発想を褒め称えつつコレだからな…

    46 22/02/26(土)21:25:44 No.901423532

    個人主義のパラサイトが自主的に3人で組んでるのもそこそこ偉いからな…

    47 22/02/26(土)21:25:59 No.901423617

    隠された能力を!じゃなく上手い事三人に勝ったのが凄いスレ画

    48 22/02/26(土)21:26:14 No.901423692

    >>fu841477.jpg >後藤の知性の描写と広川の芸術に無関心というミスリードがじつにいい ついでに言えば寄生生物に知ったかぶるとか当てずっぽうで言ってみるような情緒ないよねっていう

    49 22/02/26(土)21:26:27 No.901423768

    >広川の主張で終わらなかったのがこの漫画のいいところ 当時のエコブームには感謝しないといけないな…

    50 22/02/26(土)21:27:06 No.901424010

    >個人主義のパラサイトが自主的に3人で組んでるのもそこそこ偉いからな… リンチなんて人間的な行動を取ってくれて私も鼻が高いわ

    51 22/02/26(土)21:28:21 No.901424457

    実際コイツは知能はもちろん精神性までかなり高度に発達していた だからあのギリギリの状況で子供を託すなんてワンチャンを通した

    52 22/02/26(土)21:28:54 No.901424664

    広川は単にパラサイトにそういった思想を見出しただけの人だっただけだしな パラサイトが生まれた理由なんてパラサイトの寿命で分かることでもなかった

    53 22/02/26(土)21:29:57 No.901425056

    >こんだけ知暴合わせ持っててどうやって勝つ?って相手が胸の穴埋めてくれたのが本当に好きなんだ >8巻はマジで最高 母親の死をやっと受け入れられた

    54 22/02/26(土)21:31:02 No.901425466

    パラサイトのすげー個体能力に対して繁殖とか拡散があまりにもなさすぎて期間限定の生物とすら感じる

    55 22/02/26(土)21:32:01 No.901425856

    即落ち2コマの1コマ目

    56 22/02/26(土)21:32:26 No.901426015

    白旗どころではなく相手に受け止めてもらわねばという合理的な策だったのかな母親の顔見せるの

    57 22/02/26(土)21:32:28 No.901426025

    1vs1でかかってこれないのか卑怯者が!なら言う機会はあるかもしれない

    58 22/02/26(土)21:33:15 No.901426334

    >こんだけ知暴合わせ持っててどうやって勝つ?って相手が胸の穴埋めてくれたのが本当に好きなんだ >8巻はマジで最高 >母親の死をやっと受け入れられた お母さん死んでからも色んなことあったけどやっぱそれだったんだ…って思うと同時に それを実家に侵入してアルバム見てシンイチの気持ちを引き付けるためにマグレでやって当たったのがな 切ない奇跡だ

    59 22/02/26(土)21:34:06 No.901426654

    何をしてる!相手はたった一人だぞ!!って言うのが「」

    60 22/02/26(土)21:35:32 No.901427225

    >パラサイトのすげー個体能力に対して繁殖とか拡散があまりにもなさすぎて期間限定の生物とすら感じる ストーリー冒頭のナレーションが誰目線か知らんけど最終的にこっちもなぜうんだとはなる パラサイトが生む子供がパラサイトじゃないならマジで何なんだ過ぎる

    61 22/02/26(土)21:39:07 No.901428714

    なんて口の減らない! だから本物の女は嫌いなんだ!!