虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 静かな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)20:28:28 No.901400342

    静かな家に住みたいんだけどどうするのが正解?

    1 22/02/26(土)20:28:46 No.901400447

    耳栓をつける

    2 22/02/26(土)20:29:03 No.901400557

    鼓膜を破る

    3 22/02/26(土)20:29:14 No.901400627

    隣の家から離れた戸建て

    4 22/02/26(土)20:29:18 No.901400657

    隣人をころ

    5 22/02/26(土)20:29:26 No.901400702

    周囲何百mか無人になさい

    6 22/02/26(土)20:29:31 No.901400744

    静かというのが防音しっかりしてるという意味かそれとも周囲に何もなくて静かな家という意味なのか

    7 22/02/26(土)20:29:48 No.901400847

    独裁スイッチを使う

    8 22/02/26(土)20:29:54 No.901400898

    遮音材と吸音材でDIY

    9 22/02/26(土)20:30:38 No.901401246

    田舎は虫の声に慣れないとうるさいぞ

    10 22/02/26(土)20:30:42 No.901401304

    壁に遮音材貼るのって全面じゃなくても効果ある?

    11 22/02/26(土)20:31:51 No.901401948

    防音物件探す

    12 22/02/26(土)20:32:28 No.901402245

    >壁に遮音材貼るのって全面じゃなくても効果ある? ない

    13 22/02/26(土)20:32:32 No.901402273

    上下左右を空部屋にする

    14 22/02/26(土)20:32:36 No.901402314

    閑静な住宅街に戸建を建てて換気扇は居室じゃないところにしてセントラルヒーティングにしてPC本体を別の部屋に置いて配線すれば静かになるぞ

    15 22/02/26(土)20:33:02 No.901402504

    防音マンションって足音とかも軽減してくれるの?

    16 22/02/26(土)20:33:11 No.901402561

    窓って防音には邪魔すぎない?

    17 22/02/26(土)20:34:45 No.901403235

    北海道の原野なら周囲1kmは人が居ないだろうしそこに防音の家建てたら無音の生活が出来るぞ

    18 22/02/26(土)20:35:24 No.901403525

    防音防虫どちらも欲しい

    19 22/02/26(土)20:36:02 No.901403824

    車とか電車とかの音はそのうち慣れるから人通りの多いところとか壁が薄いアパートはやめとけ

    20 22/02/26(土)20:37:33 No.901404497

    >壁に遮音材貼るのって全面じゃなくても効果ある? これやったら効果ある?って聞かれたらたら程度の差を考慮しなけりゃ効果あるとしか言いようがない 防音業者曰く防音はどの程度聞こえなくしたいか先に決めないと青天井なのでそこから決めよう

    21 22/02/26(土)20:37:40 No.901404545

    キャンピングカー買って静かな場所で寝る

    22 22/02/26(土)20:38:40 No.901405003

    本日最寄り駅徒歩13分の1K5.2帖の部屋の家賃が92000円なりました 死ぬ

    23 22/02/26(土)20:38:44 No.901405031

    虫の音や風や雨は気にならんが車や人の声はストレスになったから田舎に引っ越した

    24 22/02/26(土)20:39:20 No.901405265

    >本日最寄り駅徒歩13分の1K5.2帖の部屋の家賃が92000円なりました >死ぬ 都心?

    25 22/02/26(土)20:45:51 No.901408177

    >都心? 千葉の中途半端なところ 本来住宅補助込みで32000円の予定が補助も出なくて+30000 絶対通るから取り敢えず申請しろって言われた給付金の申請も結局通らず+30000で倍プッシュ 会社と就業支援センターと行政と相談施設信用しすぎてた自分を殴りたい

    26 22/02/26(土)20:49:10 No.901409630

    >千葉の中途半端なところ >本来住宅補助込みで32000円の予定が補助も出なくて+30000 >絶対通るから取り敢えず申請しろって言われた給付金の申請も結局通らず+30000で倍プッシュ >会社と就業支援センターと行政と相談施設信用しすぎてた自分を殴りたい 千葉の1Kで9万2千は高くない?

    27 22/02/26(土)20:50:06 No.901410073

    そんだけあるなら2LDKに早く引っ越せ

    28 22/02/26(土)20:51:42 No.901410797

    なぜ俺の部屋の間取りがスレ画に…? まさか「」に監視されているというのか…頭にアルミ巻かなきゃ

    29 22/02/26(土)20:52:14 No.901411039

    >壁に遮音材貼るのって全面じゃなくても効果ある? 防音について調べれば調べるほどわかるけど これを貼ればOK!みたいな商品は海に砂糖ひとつまみ入れたくらいの影響しかないとわかる うろ覚えだが音は質量と厚さと密度をある程度確保出来てないと減音しない 合板やら遮音シートやら断熱材やら駆使して部屋の中にさらに部屋を作る勢いで防音室をDIYしたがそれでも-25dbが精一杯だった

    30 22/02/26(土)20:52:32 No.901411178

    駅徒歩13分の5.2畳で9万は新築でも見ないぞ…

    31 22/02/26(土)20:53:24 No.901411520

    部屋の中にDIYで小さい防音室作ればいいんじゃないの なんならテントでもいいし

    32 22/02/26(土)20:54:23 No.901411885

    最近は防音いいから隣の家近くても全然気にならないよ

    33 22/02/26(土)20:54:27 No.901411912

    木造はやめとけ 今後悔してるから

    34 22/02/26(土)20:55:53 No.901412453

    大東建託のメゾネットタイプだけはやめておけ まじで話し声まで聞こえるレオパレスなんてめじゃねえ

    35 22/02/26(土)20:56:25 No.901412678

    >千葉の1Kで9万2千は高くない? 家の事情で体調崩してたから会社と就労支援施設とで打合せしてサテライト型のグループホームを使おうって話になって物件紹介された 当初の打ち合わせだと住宅補助で30000円浮いて利用者負担上限月額も0円だった 滅多に空室にならないから入居手続きと同時に各種申請出せって話になって今月の頭に転居した 住宅補助出なくて利用者負担月額もガッツリ取られることになった ㌧

    36 22/02/26(土)20:56:30 No.901412709

    https://suumo.jp/chintai/jnc_000060120918/?bc=100269528765 近い物件あった 高いクセに条件たいして良くねえな…

    37 22/02/26(土)20:57:24 No.901413082

    9万あったら嫁さんも子供も住めるな

    38 22/02/26(土)20:57:26 No.901413099

    隣人ガチャに成功してえ 深夜遅くまで馬鹿笑いしてるゲーマー隣だから必死で殺意抑えてるよ

    39 22/02/26(土)20:57:59 No.901413307

    >隣人ガチャに成功してえ >深夜遅くまで馬鹿笑いしてるゲーマー隣だから必死で殺意抑えてるよ 殺意が抑えられなくなる前に大家に言いなさい

    40 22/02/26(土)20:58:06 No.901413363

    木造で音結構聞こえる物件だけど一度管理会社通して文句言ったら収まったからいいや

    41 22/02/26(土)20:59:22 No.901413835

    大家やら管理会社に言って直接なり全体通知なりしてもらうと解決することもあるよね もちろんしない事もあるし何なら悪化することもあるけど

    42 22/02/26(土)20:59:28 No.901413874

    鉄骨でも鉄骨ってだけで安心したらひどい目にあうぞ

    43 22/02/26(土)20:59:30 No.901413894

    うるさくしてる時点でそいつの過失だから大家に言おう どんくらいうるさくて何時から何時までの時間が多いかどれくらいの影響が出てるかをまとめておくと良い

    44 22/02/26(土)20:59:54 No.901414063

    >大家やら管理会社に言って直接なり全体通知なりしてもらうと解決することもあるよね >もちろんしない事もあるし何なら悪化することもあるけど 何にせよ直接言うのはアウトってことは言っておきたいね

    45 22/02/26(土)21:00:26 No.901414274

    高級住宅地

    46 22/02/26(土)21:00:48 No.901414414

    それで解決しなかったらどうすれば やはり引越すしか…

    47 22/02/26(土)21:01:08 No.901414546

    >鉄骨でも鉄骨ってだけで安心したらひどい目にあうぞ 鉄骨でも軽量鉄骨ならうるさい 鉄筋コンクリの方が静か

    48 22/02/26(土)21:01:09 No.901414554

    友人の家の隣に住んでるけどかなり快適

    49 22/02/26(土)21:01:29 No.901414675

    >https://suumo.jp/chintai/jnc_000060120918/?bc=100269528765 >近い物件あった >高いクセに条件たいして良くねえな… 建物自体がでかいし流石に新しいからな… でも9.3帖はあるんだな

    50 22/02/26(土)21:01:34 No.901414705

    昼にうるさいのも文句言って良いの?

    51 22/02/26(土)21:01:44 No.901414773

    管理会社に言っても改善されなかったらこっちからも騒音をぶつけてやるのも効果あるあった

    52 22/02/26(土)21:02:15 No.901414963

    >昼にうるさいのも文句言って良いの? そもそも賃貸契約時になるべく静かに暮らせってお約束が盛り込まれてる 

    53 22/02/26(土)21:02:21 No.901415010

    夜だろうが昼だろうが度を越してうるせえのは文句言っていいよ ただし普通の生活音に我慢できないとか言うのはやめようね

    54 22/02/26(土)21:02:41 No.901415132

    広い土地買って真ん中にポツンと家を建てよう

    55 22/02/26(土)21:02:50 No.901415184

    >昼にうるさいのも文句言って良いの? 言うのは自由 今はテレワークとか夜勤とかあるから大丈夫じゃね

    56 22/02/26(土)21:02:55 No.901415217

    >何にせよ直接言うのはアウトってことは言っておきたいね それはそのとおりだけど苦情に対して管理会社がのらりくらり躱してばっかりだったから 業を煮やして直接お気持ち書いたお手紙直接投函したら一発で解決したから時と場合によると思いました

    57 22/02/26(土)21:03:11 No.901415316

    広いに越したことないけどこれくらいの間取りが理想なんだけど意外とないんだよな… 寝室が欲しい…

    58 22/02/26(土)21:03:16 No.901415347

    定期借家ってどう?

    59 22/02/26(土)21:03:39 No.901415467

    最終手段に警察に連絡という手もあると聞いたが…

    60 22/02/26(土)21:03:44 No.901415501

    ペット可だと防音がしっかりしてる印象 ただ振動はどうしようもない

    61 22/02/26(土)21:04:08 No.901415656

    ちゃんと更新できる見込みあるか2年でオサラバするならいいんじゃない

    62 22/02/26(土)21:04:13 No.901415698

    >最終手段に警察に連絡という手もあると聞いたが… それは大学生が集まって騒いでるとかのレベルじゃない?

    63 22/02/26(土)21:04:19 No.901415735

    >業を煮やして直接お気持ち書いたお手紙直接投函したら一発で解決したから時と場合によると思いました そのお手紙が原因で傷害事件が起きてた可能性もあるから管理会社は絶対やめろって釘さすんだけどね…

    64 22/02/26(土)21:04:31 No.901415807

    俺はかかと歩きする人間をこの世から一人残らず駆逐したい

    65 22/02/26(土)21:04:43 No.901415889

    日中がうるさいのは言っちゃ難だけどまともな対話が通じない住民ってイメージ

    66 22/02/26(土)21:04:48 No.901415920

    戸建賃貸も検討したけど庭の手入れがネックで

    67 22/02/26(土)21:04:49 No.901415925

    近隣トラブルで直接やり取りするのはマジでやめた方がいいぞ

    68 22/02/26(土)21:04:52 No.901415943

    >>何にせよ直接言うのはアウトってことは言っておきたいね >それはそのとおりだけど苦情に対して管理会社がのらりくらり躱してばっかりだったから >業を煮やして直接お気持ち書いたお手紙直接投函したら一発で解決したから時と場合によると思いました (隣の部屋の奴やべぇ奴だな…)

    69 22/02/26(土)21:04:59 No.901415991

    やたら歩く時ドカドカ音させる人いるよね…

    70 22/02/26(土)21:05:18 No.901416110

    書き込みをした人によって削除されました

    71 22/02/26(土)21:05:20 No.901416122

    近所の道路族のガキ(免許の持てる年齢)をどうにかしてえよぉ…

    72 22/02/26(土)21:05:56 No.901416347

    定期借家って期間来たら出てけされるの?

    73 22/02/26(土)21:06:40 No.901416618

    足の腱痛めたときかかと歩きになってすごい申し訳なくなった

    74 22/02/26(土)21:06:43 No.901416642

    自分の部屋で防音するか!って取り組もうとしたけど待てよ本来こっちが防音すんじゃなくて向こうがすべきことでは?って思い至った

    75 22/02/26(土)21:06:44 No.901416646

    >近所の道路族のガキ(免許の持てる年齢)をどうにかしてえよぉ… それは警察で良いよ

    76 22/02/26(土)21:06:45 No.901416653

    >定期借家って期間来たら出てけされるの? 契約更新もいいよしてる場合もあるので物件次第

    77 22/02/26(土)21:07:03 No.901416761

    >足の腱痛めたときかかと歩きになってすごい申し訳なくなった スリッパ履きなさる

    78 22/02/26(土)21:07:09 No.901416786

    >(隣の部屋の奴やべぇ奴だな…) 一人暮らしの場合はこう思われてる方が暮らしやすいからライフハックまである 元からご近所付き合いなんかないし

    79 22/02/26(土)21:07:12 No.901416805

    楽器演奏できる防音マンションいきたいけど逆に楽器の音がちょっと聞こえてくるんじゃないかと不安

    80 22/02/26(土)21:07:31 No.901416922

    かかと歩きでもスリッパ履くだけでだいぶマシになるからスリッパ履こう

    81 22/02/26(土)21:07:43 No.901416982

    >それは警察で良いよ いいのか 道路で小一時間騒いでますとか 朝から夜まで路駐してるから近所に不審な車が…でいいのか

    82 22/02/26(土)21:07:46 No.901416994

    >楽器演奏できる防音マンションいきたいけど逆に楽器の音がちょっと聞こえてくるんじゃないかと不安 そりゃそうだろうああいうところはお互い様なんだから

    83 22/02/26(土)21:07:46 No.901417000

    最上階で隣接する部屋がないからすげー気楽 下には気を遣うけど

    84 22/02/26(土)21:08:08 No.901417114

    >本日最寄り駅徒歩13分の1K5.2帖の部屋の家賃が92000円なりました 早い内に会社とケアマネにクレーム入れて普通の借家に引っ越した方がいいよ

    85 22/02/26(土)21:08:10 No.901417128

    公道でやらかしてるのは普通に条例違反になるから行っとけ

    86 22/02/26(土)21:08:20 No.901417192

    申し訳程度にスリッパやラグ敷いてるくらいはしてる

    87 22/02/26(土)21:08:32 No.901417267

    階段上るとき足を叩きつけてるのかって言いたいくらい足音でけえ奴なんなん

    88 22/02/26(土)21:08:32 No.901417272

    静かさ優先なら戸建てだろうな 田舎なら本当に静かだぞ

    89 22/02/26(土)21:08:37 No.901417314

    RCに幻想持ってたけど普通に上階の足音とか咳こむ声とか聞こえるな… 幸い会話はもにょもにょとしか聞こえてこないがどこから響いてるんだこれ…

    90 22/02/26(土)21:08:43 No.901417341

    >それで解決しなかったらどうすれば >やはり引越すしか… お金なりタイミングなり事情もあると思うけど その部屋じゃなきゃ駄目って理由がないなら不快な環境に意地でもいる必要はないと思うから引越しが無難だね 冗談抜きで夜も眠れなくて健康被害出るレベルなら争ってもいいけど微妙なラインなら解決するかも分からないトラブルに頭悩ませて終わるだけだよ

    91 22/02/26(土)21:08:44 No.901417346

    >最上階で隣接する部屋がないからすげー気楽 >下には気を遣うけど 風強いし寒くね?

    92 22/02/26(土)21:08:47 No.901417355

    >>それは警察で良いよ >いいのか >道路で小一時間騒いでますとか >朝から夜まで路駐してるから近所に不審な車が…でいいのか 俺なら5分様子見て騒いでるようなら即通報だな あるいは警察署に困っていると相談に行くとパトロール強化してくれたりする

    93 22/02/26(土)21:09:00 No.901417425

    楽器はスタジオとか近いとこの方が気が楽なんじゃなかろうか

    94 22/02/26(土)21:09:03 No.901417455

    >楽器演奏できる防音マンションいきたいけど逆に楽器の音がちょっと聞こえてくるんじゃないかと不安 楽器特化のマンションは防音しっかりしてる上でお互い様のものがほとんど

    95 22/02/26(土)21:09:42 No.901417691

    >楽器特化のマンションは防音しっかりしてる上でお互い様のものがほとんど うーむそういうものか

    96 22/02/26(土)21:09:46 No.901417706

    防音マンションって防音目当ての人が集まるから結局うるさいのよね

    97 22/02/26(土)21:09:59 No.901417779

    >俺なら5分様子見て騒いでるようなら即通報だな >あるいは警察署に困っていると相談に行くとパトロール強化してくれたりする 助かる… 暖かくなってきたら間違いなくひどくなるだろうからその時もしポリするわ

    98 22/02/26(土)21:10:11 No.901417842

    >RCに幻想持ってたけど普通に上階の足音とか咳こむ声とか聞こえるな… >幸い会話はもにょもにょとしか聞こえてこないがどこから響いてるんだこれ… 窓かドアか壁の通気口か 他がコンクリートでもこのへんはどうしても音通しやすい素材になるからな

    99 22/02/26(土)21:10:23 No.901417917

    こっちもうるさくするで解決ならそれでいいが そこまでできる度胸もねえ…反対のお隣さんがいるし…

    100 22/02/26(土)21:10:39 No.901418009

    生音が出る楽器なんてどう頑張っても完全な防音や防振なんか無理よ

    101 22/02/26(土)21:10:48 No.901418059

    >幸い会話はもにょもにょとしか聞こえてこないがどこから響いてるんだこれ… よくあるのは通風管がつながってるやつ

    102 22/02/26(土)21:10:53 No.901418091

    RCも壁は石膏ボードとかあるぞ

    103 22/02/26(土)21:10:53 No.901418092

    戸建ても造りによるけど都会みたいに超隣接してる住宅街とかだとやっぱり騒音トラブルはあったりする

    104 22/02/26(土)21:11:02 No.901418146

    >>最上階で隣接する部屋がないからすげー気楽 >>下には気を遣うけど >風強いし寒くね? それは感じるけど静かな部屋はやっぱ落ち着く

    105 22/02/26(土)21:11:05 No.901418165

    >RCに幻想持ってたけど普通に上階の足音とか咳こむ声とか聞こえるな… >幸い会話はもにょもにょとしか聞こえてこないがどこから響いてるんだこれ… 換気扇の排気パイプとかが繋がってるならそこからじゃない?

    106 22/02/26(土)21:11:30 No.901418320

    壁がコンクリむき出しのやつはやっぱ強いのかな?

    107 22/02/26(土)21:11:45 No.901418403

    RCで音は遮断できても振動は普通に伝わるからな…

    108 22/02/26(土)21:12:09 No.901418537

    他人の演奏が気になる&自分の演奏漏れるのが嫌なら 防音室ある戸建賃貸の方がいいけどまず物件数が少ないからな…

    109 22/02/26(土)21:12:14 No.901418571

    石膏ボードを3枚くらい重ねて貼る!すごい静かになるぞ! 問題は石膏ボードは産廃だから捨てる時もお金かかる

    110 22/02/26(土)21:12:23 No.901418615

    >一人暮らしの場合はこう思われてる方が暮らしやすいからライフハックまである >元からご近所付き合いなんかないし 隣が本当にやべえやつだと詰むじゃん!

    111 22/02/26(土)21:12:24 No.901418623

    ファミリータイプのアパートだと皆が皆気を使ってるから静かに過ごせるぞ ちびっ子の笑い声や足音はご愛嬌

    112 22/02/26(土)21:12:24 No.901418628

    >壁がコンクリむき出しのやつはやっぱ強いのかな? 湿気で死ぬぞ

    113 22/02/26(土)21:12:55 No.901418794

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。洋室狭すぎ!

    114 22/02/26(土)21:12:58 No.901418809

    石膏ボード! グラスウール! 石膏ボード!! グラスウール!! 石膏ボード!!! グラスウール!!! 防音できた!!!!!!1!

    115 22/02/26(土)21:13:27 No.901418981

    >ファミリータイプのアパートだと皆が皆気を使ってるから静かに過ごせるぞ >ちびっ子の笑い声や足音はご愛嬌 ファミリー世帯多い地域のRC分譲はそういう感じ?

    116 22/02/26(土)21:13:29 No.901419002

    タワマンとか高階層は普通に壁コンクリじゃないよね

    117 22/02/26(土)21:13:32 No.901419018

    ガチで防音するならぶっちゃけ基礎から考えなきゃならんしな

    118 22/02/26(土)21:13:44 No.901419087

    石膏ボードは業者に引き取ってもらえば一応産廃扱いにはならんぞ まあ個人だから何ら変わらないと思うけど

    119 22/02/26(土)21:14:31 No.901419380

    >石膏ボード! >グラスウール! >石膏ボード!! >グラスウール!! >石膏ボード!!! >グラスウール!!! >防音できた!!!!!!1! 耐火構造でもあるのだ ただし湿気る

    120 22/02/26(土)21:15:14 No.901419647

    >タワマンとか高階層は普通に壁コンクリじゃないよね 高くなるほどRCは辛いからS造とかになるんで貼り物

    121 22/02/26(土)21:15:33 No.901419752

    隣人トラブルが怖くて実家から出れない

    122 22/02/26(土)21:15:37 No.901419765

    昔RCの所に住んでたけど似たような感じだったな 線路そこそこ近かったけど気にならないくらいだったしでもやっぱ内側からの音がどこからか伝わってくるんだよね 風呂場の点検口覗いてみたらやっぱなんかのダクトから音が伝わってた

    123 22/02/26(土)21:15:56 No.901419885

    >隣が本当にやべえやつだと詰むじゃん! 相手が勝手にそう思って引っ越してくれたら静かになるからいい事じゃん!

    124 22/02/26(土)21:15:57 No.901419896

    >ファミリー世帯多い地域のRC分譲はそういう感じ? 軽鉄だけど割と静か RCなら防音性断熱性高いだろうけど家賃高かったから見送った

    125 22/02/26(土)21:18:17 No.901420817

    楽器可のマンションに住んでるけど防音性能がかなり良いらしく生活雑音がほぼ聞こえてこない

    126 22/02/26(土)21:18:20 No.901420833

    引っ越し失敗したけど金ないから暫くこのままだと思うと気が滅入る

    127 22/02/26(土)21:18:40 No.901420955

    駅から100mぐらいの位置に住んでるけど隣の音全然聞こえないね 駅近くで新し目の物件は防音がしっかりしてるかもしれない

    128 22/02/26(土)21:19:10 No.901421160

    今だと物件あんまり残ってないのかなあ

    129 22/02/26(土)21:19:11 No.901421164

    今防音マンション流行りだからどんどん増えるよ

    130 22/02/26(土)21:20:29 No.901421609

    楽器相談とか楽器可なのは大家の意向なだけで防音スカスカなパターンもあるから内見大事よね

    131 22/02/26(土)21:20:32 No.901421626

    建ったばっかりの探した方がいいんか

    132 22/02/26(土)21:21:24 No.901421914

    >建ったばっかりの探した方がいいんか そういうわけでもない

    133 22/02/26(土)21:22:08 No.901422183

    音はまだなんとかなるが臭い系はキツイ

    134 22/02/26(土)21:22:09 No.901422188

    施工中のも含めてここ二年で四件防音マンション新築やってるから都内は後出しでいいと思う

    135 22/02/26(土)21:22:19 No.901422256

    >建ったばっかりの探した方がいいんか 逆に昭和の鉄筋造がよかったりもするのでなんともいえない

    136 22/02/26(土)21:22:23 No.901422279

    2万で角部屋横下の3部屋借りれれば静かな暮らしになるのかなぁ

    137 22/02/26(土)21:22:48 No.901422433

    寝るときだけの話なら2LDKだとかなりいい

    138 22/02/26(土)21:22:53 No.901422462

    >隣人トラブルが怖くて実家から出れない 恐怖!実家の隣に新築の建物!

    139 22/02/26(土)21:23:07 No.901422548

    ここ10年くらいで建築関係はかなり改善されたから築浅の方がいいっちゃいいよ その上でクソ物件かどうかを内見して判断する

    140 22/02/26(土)21:23:37 No.901422742

    SRC構造で横の壁ガッチガチのコンクリでも上下は結構薄いんだなあって思った

    141 22/02/26(土)21:23:52 No.901422828

    無理だとはわかっていても1泊付内見どこかやってくれないかなーとはずっと思ってる みんなが帰って来た後の夜の状況が知りたいんよね

    142 22/02/26(土)21:24:14 No.901422981

    >寝るときだけの話なら2LDKだとかなりいい 広いとそれだけで生活音しないよね

    143 22/02/26(土)21:24:59 No.901423253

    >音はまだなんとかなるが臭い系はキツイ 洗濯物がタバコ臭え…

    144 22/02/26(土)21:25:13 No.901423358

    一軒家と鉄筋コンクリートのマンションしか住んだことないから鉄骨や木造のマンションとか怖くて選択肢に入れられない…

    145 22/02/26(土)21:25:23 No.901423400

    今探しても物件あるのかな

    146 22/02/26(土)21:25:30 No.901423447

    タバコとペットは大家にしっかり聞かないとだめだ

    147 22/02/26(土)21:25:38 No.901423493

    やっぱ上より下の方がいい?

    148 22/02/26(土)21:25:49 No.901423556

    >やっぱ上より下の方がいい? 上の方がいい

    149 22/02/26(土)21:25:55 No.901423589

    >本日最寄り駅徒歩13分の1K5.2帖の部屋の家賃が92000円なりました 高くね? うち23区内の駅徒歩5分で2DK50m2で12万だぞ?

    150 22/02/26(土)21:25:57 No.901423607

    >耳栓をつける >鼓膜を破る 絶対に辞めておけ一生耳鳴りなるぞ

    151 22/02/26(土)21:26:12 No.901423681

    >今探しても物件あるのかな 3月~4月中は余程のことがない限りやめた方がいい

    152 22/02/26(土)21:26:30 No.901423796

    >3月~4月中は余程のことがない限りやめた方がいい やるなら9月か1月あたりだよな

    153 22/02/26(土)21:26:49 No.901423915

    音を気にするなら多少無理してでも隣接が減るように最上階や角部屋に絞るべきだなと経験から学んだ

    154 22/02/26(土)21:26:53 No.901423932

    かすかに聞こえる音痴な歌声がとてもつらい

    155 22/02/26(土)21:26:58 No.901423960

    夏前もいいんじゃね

    156 22/02/26(土)21:27:14 No.901424050

    >かすかに聞こえる音痴な歌声がとてもつらい 歌い返すと黙るよ マジで

    157 22/02/26(土)21:27:28 No.901424135

    大家さんには申し訳ねえけど! うちいがい! 出て行ってほしい!!