22/02/26(土)19:57:57 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)19:57:57 No.901387439
ぶっちゃけ蟹味だったらいくらでも食えそう
1 22/02/26(土)20:00:37 No.901388462
たとえば巨大ガニが侵略してきたとして 食べるの面倒だったらそこまで人類盛り上がらなさそうだし 味がどうあれ余程食べやすかったんだろうな
2 22/02/26(土)20:01:17 No.901388750
狩人と獲物が逆転するシチュエーションっていいよね
3 22/02/26(土)20:01:27 No.901388817
>味がどうあれ余程食べやすかったんだろうな 身離れがいいし程よく塩味がついてて生でも食えるとか
4 22/02/26(土)20:01:44 No.901388957
侵略生物がカニだったら勝てる?
5 22/02/26(土)20:02:42 No.901389331
カニなら貝より勝ち目あるんじゃない?
6 22/02/26(土)20:03:00 No.901389482
滅ぼされそうな時期にようやく食ってやろうと考える辺り 多分見た目は結構気持ち悪そうだ
7 22/02/26(土)20:03:05 No.901389515
資源に活用できるかもしれんが汚染されたらたまったもんじゃない
8 22/02/26(土)20:05:34 No.901390683
今まで戦闘してたのが兵士だけだったけど民間人も戦力になったら逆転しそうだよな
9 22/02/26(土)20:06:25 No.901391056
>たとえば巨大ガニが侵略してきたとして >食べるの面倒だったらそこまで人類盛り上がらなさそうだし >味がどうあれ余程食べやすかったんだろうな 逆だよ 食うのが面倒なのを処理するのが仕事になる
10 22/02/26(土)20:06:45 No.901391208
ベクターボールで侵略者側も悩んだり苦しんだり泣いたりしてるやつがいる!板挟みになっても歩み寄ろうとしてくれる侵略者側の友がいるなら俺もあいつを助けたい! って話をやってから えっちょっと待ってあいつら食えるの!?じゃあ食っちまおうぜ!!でカニに似た武人タイプの侵略者貪り食ってヒャッハーカニ味だー!!で終わったのめちゃくちゃ笑った 板挟みになってた仲間キャラの涙とか全部ギャグになってて本当に耐えられなかった
11 22/02/26(土)20:07:36 No.901391536
人類を買い被りすぎだ…
12 22/02/26(土)20:08:04 No.901391718
侵略生物はタコとかヒトデみたいなのを想像してたわ 知的生命体だったらちょっと…
13 22/02/26(土)20:08:15 No.901391789
>板挟みになってた仲間キャラの涙とか全部ギャグになってて本当に耐えられなかった あれはどっちかというと編集からの路線変更案をどうしても受け入れられなかった作者が全部ギャグにしてぶん投げただけだからまた事情が違うし…
14 22/02/26(土)20:08:34 No.901391930
美味しくたって食うには殺さないと無理だろ
15 22/02/26(土)20:10:28 No.901392748
まあ反撃のモチベは違うし 今まで逃げてるだけだったヤクザな組織がシノギを見つけたとばかりに武装して参入してくるかもしれないし
16 22/02/26(土)20:10:36 No.901392802
>美味しくたって食うには殺さないと無理だろ 味が分かるってことは殺せたわけだ あとは効率化するだけだ
17 22/02/26(土)20:10:47 No.901392871
>えっちょっと待ってあいつら食えるの!?じゃあ食っちまおうぜ!!でカニに似た武人タイプの侵略者貪り食ってヒャッハーカニ味だー!!で終わったのめちゃくちゃ笑った つれぇよなぁごがくし…!ってすげぇカッコいい顔でロゥダーに共感してからの新情報発覚!あいつら食えるんだ…へぇ~…もひどいし それでまず友達を騙して食わせようとするのも最高にひどくて駄目だった 俺もめっちゃ笑ったけど同時にあれでおかかの根っこにあったヒーロー性も死んだから一長一短だなって
18 22/02/26(土)20:11:45 No.901393259
>つれぇよなぁごがくし…!ってすげぇカッコいい顔でロゥダーに共感してからの新情報発覚!あいつら食えるんだ…へぇ~…もひどいし >それでまず友達を騙して食わせようとするのも最高にひどくて駄目だった 改めて書き出されるとサイコすぎる…
19 22/02/26(土)20:11:47 No.901393273
昔ならいざしらず飽食の現代でわざわざ侵略者食いたくなるかな…
20 22/02/26(土)20:11:54 No.901393312
兵站問題解決!
21 22/02/26(土)20:12:12 No.901393454
>美味しくたって食うには殺さないと無理だろ 殺られる前に殺るみたいな気持ちより ぶっ殺したら食える!!って気分の方が希望があるだろう
22 22/02/26(土)20:12:37 No.901393636
>昔ならいざしらず飽食の現代でわざわざ侵略者食いたくなるかな… 多分侵略で食糧問題も危機に瀕してる頃だぞ
23 22/02/26(土)20:13:02 No.901393824
>昔ならいざしらず飽食の現代でわざわざ侵略者食いたくなるかな… 絶滅寸前なのに飯に困らないなんてことがあるかよ
24 22/02/26(土)20:13:39 No.901394080
食ったら超能力とか発現しないかな
25 22/02/26(土)20:15:09 No.901394733
キモいけどみんな食ってたら俺も食いそう
26 22/02/26(土)20:15:11 No.901394751
敵が知的な存在であるほど恐怖心も与えられる
27 22/02/26(土)20:17:31 No.901395789
知的生命体だからなーあんまり殺すのは良くないんけどなー 補給線も奴らに潰されちまったしな―
28 22/02/26(土)20:18:15 No.901396110
>滅ぼされそうな時期にようやく食ってやろうと考える辺り >多分見た目は結構気持ち悪そうだ むしろ人間に近い見た目って可能性もある
29 22/02/26(土)20:18:24 No.901396192
身は食えるし外側は乾燥させれば肥料になる! 変な菌やウイルスもない!
30 22/02/26(土)20:19:25 No.901396649
ベクターボールが頭おかしかったのは理解し合う道も探ろう!した直後に食おうぜ!やったことだから…
31 22/02/26(土)20:21:29 No.901397521
兵站の心配がなくなるのはデカいな…
32 22/02/26(土)20:22:47 No.901398056
>侵略生物がカニだったら勝てる? 「」じゃ勝てないだろうけど普通の人類ならいけるでしょ
33 22/02/26(土)20:22:52 No.901398079
いいよね倒した敵を喰らいながら半永久的に戦い抜く戦闘兵器
34 22/02/26(土)20:34:30 No.901403129
しかも成分は完全栄養食!
35 22/02/26(土)20:42:11 No.901406555
タカアシガニに一目惚れする侵略生物
36 22/02/26(土)20:42:43 No.901406778
エイリアンがゆでると美味しいって与太話を昔ゆうきまさみが書いてたな 歴戦のエイリアン漁師は酸で体中にやけどがあるって
37 22/02/26(土)20:44:33 No.901407545
奴らの目の色が変わった 今まで本気では無かったというのか!?
38 22/02/26(土)20:44:46 No.901407641
ベクターボールはあれは作者の都合だから…
39 22/02/26(土)20:51:15 No.901410619
ウナギ型宇宙人か
40 22/02/26(土)20:51:57 No.901410927
血がタブクリア味なら全力で狩りに行くよ
41 22/02/26(土)20:52:30 No.901411171
その程度の士気向上で逆転できる相手に滅亡寸前まで追い込まれるって 侵略者のせいじゃなくて食糧難で人類が勝手に滅びかけてたんじゃ
42 22/02/26(土)20:54:10 No.901411799
実際食い物になる生物なら危険でも食うもんな… 食い物にならないならいらないけど
43 22/02/26(土)20:55:11 No.901412188
新たな調理法が毎日発表され人類の士気を高める