虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/26(土)19:51:04 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)19:51:04 No.901384940

マスターデュエルで新たなキャラ付けされたカードと言えば

1 22/02/26(土)19:51:29 No.901385090

ッチ

2 22/02/26(土)19:52:48 No.901385548

主人公で一番パック剥くの手伝ってくれそうなのは遊馬だよね

3 22/02/26(土)19:53:42 No.901385901

レスキューラビッツ! お前…可愛いなあ

4 22/02/26(土)19:53:51 No.901385955

未入手の新カードがある=未来を切り開いたということだ

5 22/02/26(土)19:54:48 No.901386328

>未入手の新カードがある=未来を切り開いたということだ 知らなかったそんなの…

6 22/02/26(土)19:55:07 No.901386479

>未入手の新カードがある=未来を切り開いたということだ そういう事だったのか~!

7 22/02/26(土)19:55:39 No.901386656

>主人公で一番パック剥くの手伝ってくれそうなのは遊馬だよね 遊戯もやってくれそうだと思うよ 「良いカードだ」ってコメントしながら

8 22/02/26(土)19:55:53 No.901386738

>主人公で一番パック剥くの手伝ってくれそうなのは遊馬だよね 遊戯は手伝ってくれそう

9 22/02/26(土)19:56:04 No.901386806

メスガキ扱いされる機会が増えたうらら

10 22/02/26(土)19:57:08 No.901387163

十代も「一緒にパック開けるの楽しいよな!」って言う

11 22/02/26(土)19:57:19 No.901387226

お前出てきてもURどころかSRすらねえじゃねえかクソ!って思ってたけどそういう演出だったんだ… 少し見る目が変わったよ…

12 22/02/26(土)19:57:40 No.901387349

SRの影も形もない時もあるから詐欺師か何かかと思ってたら未入手のカードあるよ~ってことだったのか

13 22/02/26(土)19:58:06 No.901387497

>ッチ ここの印象でかなり好きになった

14 22/02/26(土)19:58:26 No.901387615

>十代も「一緒にパック開けるの楽しいよな!」って言う 十代はパック一緒に買って開けてくれそうだけど手伝ってはくれなさそうな気がする

15 22/02/26(土)19:58:55 No.901387807

遊星もダグナー編以降で生活にある程度余裕ができてからはDホイールの調整の片手間に手伝ってくれそう

16 22/02/26(土)19:59:31 No.901388020

>十代はパック一緒に買って開けてくれそうだけど手伝ってはくれなさそうな気がする それはもはや手伝ってると思う

17 22/02/26(土)20:00:15 No.901388308

しかし単なる主人公のエースなら兎も角ラストデュエルのモンスターがこんな使われ方するとは中々に驚き

18 22/02/26(土)20:00:30 No.901388406

>クリッター! >お前…可愛いなあ

19 22/02/26(土)20:00:43 No.901388509

>しかし単なる主人公のエースなら兎も角ラストデュエルのモンスターがこんな使われ方するとは中々に驚き 他のモンスターじゃなくコレってのがびっくりした

20 22/02/26(土)20:01:08 No.901388692

遊星はパック開けた後出てきたカードの使い方聞けばいろいろ教えてくれそう

21 22/02/26(土)20:01:30 No.901388840

なんかソロで急に背景ストーリーが展開されてる連中 帝とかトワイライトロードとかそんな設定だったのか...ってなる

22 22/02/26(土)20:01:31 No.901388849

ホープパックしか開けてなかったからパックごとに演出あるのかと思った

23 22/02/26(土)20:02:16 No.901389150

十代は自分の分さっさと剥き終わってなあ早くデュエルしようぜ~って急かしてきそうなイメージ

24 22/02/26(土)20:02:50 No.901389393

それこそこういう役回りってブラマジとかの初代の主人公カードがやるもんだと思った

25 22/02/26(土)20:03:08 No.901389536

>なんかソロで急に背景ストーリーが展開されてる連中 >帝とかトワイライトロードとかそんな設定だったのか...ってなる マスターガイドに乗ってるやつもいるけどマジで知らなかったやつらもいる…

26 22/02/26(土)20:03:45 No.901389805

>帝とかトワイライトロードとかそんな設定だったのか...ってなる やっぱり洗脳してくる暗黒界なんていなかったんだ…!ってちょっと安心した

27 22/02/26(土)20:03:50 No.901389848

>なんかソロで急に背景ストーリーが展開されてる連中 >帝とかトワイライトロードとかそんな設定だったのか...ってなる 聖杯のストーリーざっと見れるのは助かる

28 22/02/26(土)20:04:11 No.901390000

>それこそこういう役回りってブラマジとかの初代の主人公カードがやるもんだと思った 主人公エースでパック切れそうなやつホープ以外だとデコード・トーカーくらい?

29 22/02/26(土)20:04:25 No.901390112

>アンティークギアワイバーン! >お前…可愛いなあ

30 22/02/26(土)20:04:28 No.901390142

まあなんでコイツ…?とは思う 他に刃物持って良い感じのポーズしてる主人公エースいなかったんだろうけど

31 22/02/26(土)20:04:50 No.901390317

>主人公エースでパック切れそうなやつホープ以外だとデコード・トーカーくらい? デコードエンドの絵とかならやれそうだね

32 22/02/26(土)20:05:12 No.901390507

>>それこそこういう役回りってブラマジとかの初代の主人公カードがやるもんだと思った >主人公エースでパック切れそうなやつホープ以外だとデコード・トーカーくらい? 破壊剣一閃!

33 22/02/26(土)20:05:23 No.901390599

スレ画が許されるならブラックマジックで開けるブラマジとかチョップで開けるネオスとかスクラップフィストで開けるジャンクウォリアーとかいくらでもできそう

34 22/02/26(土)20:05:26 No.901390628

>>ッチ >この捏造語尾でかなり嫌いになった

35 22/02/26(土)20:05:45 No.901390770

星杯は前に書籍で解説されてたのからあんまり変わってなかった 判明したといえばニーサンがマーメイド倒したのが注意引くための初撃だったってことくらいか

36 22/02/26(土)20:05:56 No.901390845

俺も混ぜてよwって言いながら爆弾を抱えて敵地に突っ込んでいくレスラー

37 22/02/26(土)20:06:00 No.901390873

マスターデュエルというかここのせいだけど イーバと弁天は死刑囚を見る目になりました

38 22/02/26(土)20:06:13 No.901390962

>スレ画が許されるならブラックマジックで開けるブラマジとかチョップで開けるネオスとかスクラップフィストで開けるジャンクウォリアーとかいくらでもできそう パックは刃物で開けるものじゃないかな

39 22/02/26(土)20:06:32 No.901391112

>十代は自分の分さっさと剥き終わってなあ早くデュエルしようぜ~って急かしてきそうなイメージ アニキも手伝ってほしいッスよ~

40 22/02/26(土)20:06:37 No.901391155

実は割と前からそんな扱いだったラドリーさん

41 22/02/26(土)20:06:49 No.901391239

>>>ッチ >>この捏造語尾でかなり嫌いになった アンチッチ?

42 22/02/26(土)20:06:52 No.901391254

剣闘獣はあーこんなんだったなーって思ってると急に死の行軍が始まるからびびる

43 22/02/26(土)20:06:59 No.901391304

ギアギアお前そう言う設定だったのか…

44 22/02/26(土)20:07:15 No.901391398

>パックは刃物で開けるものじゃないかな いや手で開けるものだろ…

45 22/02/26(土)20:07:26 No.901391472

>>>>ッチ >>>この捏造語尾でかなり嫌いになった >アンチッチ? はい

46 22/02/26(土)20:07:27 No.901391474

死の行軍ドレミコード

47 22/02/26(土)20:07:28 No.901391477

十代のカードで剣持ってるやつ…エリクシーラー?

48 22/02/26(土)20:07:36 No.901391537

>>パックは刃物で開けるものじゃないかな >いや手で開けるものだろ… 手だとグニィ!ってなるし…

49 22/02/26(土)20:07:38 No.901391551

>他に刃物持って良い感じのポーズしてる主人公エースいなかったんだろうけど カオスソルジャー!

50 22/02/26(土)20:07:44 No.901391578

>いや手で開けるものだろ… でも少なくとも魔法とか拳で開けるもんではないだろ!?

51 22/02/26(土)20:07:52 No.901391642

>ギアギアお前そう言う設定だったのか… ワルギアーノとかそういう設定は実は当時からあった

52 22/02/26(土)20:08:00 No.901391691

>>パックは刃物で開けるものじゃないかな >いや手で開けるものだろ… ハサミで開ける人も中にはいると聞く

53 22/02/26(土)20:08:02 No.901391706

環境トップ爆走してるのに特にキャラ付けがされないドライトロンと十二獣に悲しき過去…

54 22/02/26(土)20:08:07 No.901391742

>十代のカードで剣持ってるやつ…エリクシーラー? ワイルドジャギーマンとかいるだろ!

55 22/02/26(土)20:08:44 No.901391982

ニーサンってMDの前から前のマコト兄ちゃんみたいだったの?

56 22/02/26(土)20:08:54 No.901392049

ギアギアストーリーはVジャンとかなんかその辺だっけ

57 22/02/26(土)20:08:59 No.901392083

>環境トップ爆走してるのに特にキャラ付けがされないドライトロンと十二獣に悲しき過去… なんて悲しいそんざイーパ…

58 22/02/26(土)20:09:12 No.901392168

>ドライトロン クソ害悪天使共の隠れ蓑のイメージはついた

59 22/02/26(土)20:09:21 No.901392236

>環境トップ爆走してるのに特にキャラ付けがされないドライトロンと十二獣に悲しき過去… ドライトロンは良くも悪くも本体よりアルデク弁天イーバに話題を持っていかれてる感じ 十二獣はときどきドランシア…お前…女だったのか…みたいなスレが立ってるのは見た

60 22/02/26(土)20:09:28 No.901392295

ネオスナイトとかもどうです?

61 22/02/26(土)20:09:56 No.901392533

鉄獣はMD来てからだいぶカタログでも増えた気がする

62 22/02/26(土)20:09:56 No.901392535

>未入手の新カードがある=未来を切り開いたということだ を考えると確かに適任なのは未来皇かなと思う ただ最終回エースにこんな事を!?という気持ちもある

63 22/02/26(土)20:10:01 No.901392566

>ニーサンってMDの前から前のマコト兄ちゃんみたいだったの? はい

64 22/02/26(土)20:10:19 No.901392697

>環境トップ爆走してるのに特にキャラ付けがされないドライトロンと十二獣に悲しき過去… ドライトロンは宣告者と機械天使の小間使だし… 十二獣はエクシーズフェスでよく顔見たけど鉄獣合わせだとLLのが楽だからな

65 22/02/26(土)20:10:20 No.901392704

真竜三人衆のキャラ付け割と好き

66 22/02/26(土)20:10:38 No.901392814

>シグマ隊長ってMDの前からイレギュラーだったの?

67 22/02/26(土)20:11:18 No.901393105

完全に新しいキャラ付けされたのエルドリッチくらいだよね

68 22/02/26(土)20:11:29 No.901393164

>>シグマ隊長ってMDの前からイレギュラーだったの? 名前の時点でもう…

69 22/02/26(土)20:11:45 No.901393257

ここのおかげでシュライグの素顔がイケメンって知れてありがたい...まあ鉄獣の魔法カードに普通に素顔で写っていたんだが...

70 22/02/26(土)20:11:49 No.901393283

>>シグマ隊長ってMDの前からイレギュラーだったの? はい レイちゃんと絡む…絡む?ようになったのはMD由来かもしれない

71 22/02/26(土)20:12:00 No.901393354

こころの電話扱いされてるうららはダメだった

72 22/02/26(土)20:12:02 No.901393374

ラドリーがエルドリッチやバジェと混ざったのもMDからじゃない?

73 22/02/26(土)20:12:11 No.901393449

>完全に新しいキャラ付けされたのエルドリッチくらいだよね 未来皇って前々からパック剥いてたのか…

74 22/02/26(土)20:12:16 No.901393492

スクラップフィストオォォ!!

75 22/02/26(土)20:12:31 No.901393589

>こころの電話扱いされてるうららはダメだった ポップアップ止めてくるからな...

76 22/02/26(土)20:13:31 No.901394032

せっかくならパックあけお手伝いモンスターは全主人公分いてほしかった

77 22/02/26(土)20:13:49 No.901394158

>完全に新しいキャラ付けされたのエルドリッチくらいだよね ドレミコード…

78 22/02/26(土)20:13:54 No.901394185

元からいいデザインしてたけどやっぱ触れる人が増えると爆発するなと感じたエルドリッチ界隈

79 22/02/26(土)20:14:55 No.901394622

ッチは完成度高いっていうか無駄がなくかつ強くて美しい…ってなる

80 22/02/26(土)20:15:16 No.901394795

ほぼ紙に近いおかげかリンクスのクリボールみたいなのは見ないな

81 22/02/26(土)20:15:17 No.901394797

>ドレミコード… 禁止しろ

82 22/02/26(土)20:15:32 No.901394920

ドランシア演出のせいで重量感あるおっぱいになってる気がして見た目は好き

83 22/02/26(土)20:15:46 No.901395025

>ドレミコード… 使い手であってドレミコードに対するキャラ付けではないだろあれ!

84 22/02/26(土)20:15:57 No.901395107

ドレミコードはキャラ付けっていうかただの闘技場のシンボルでしかない気がする

85 22/02/26(土)20:16:08 No.901395189

エルドリッチは良くも悪くも組んでる人多いんだなって思うことはある

↑Top