虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 巨大な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)19:29:11 No.901377440

    巨大な海城は町をどう発展させた?

    1 22/02/26(土)19:30:48 No.901377953

    なんかすごい久しぶりたもり

    2 22/02/26(土)19:31:20 No.901378119

    たのしい たかまつの よる

    3 22/02/26(土)19:31:25 No.901378153

    恒例の借金

    4 22/02/26(土)19:31:36 No.901378234

    また孫娘からお金借りてる…

    5 22/02/26(土)19:31:44 No.901378273

    孫にお金借りるおじいちゃん

    6 22/02/26(土)19:31:59 No.901378357

    お堀にチヌ?タイ?って今治城もそうだな

    7 22/02/26(土)19:32:05 No.901378396

    ほんとに鯛なのか

    8 22/02/26(土)19:32:18 No.901378468

    >たのしい >たかまつの >よる これを見に来た

    9 22/02/26(土)19:32:21 No.901378485

    四国一の都会高松か

    10 22/02/26(土)19:32:26 No.901378522

    割とマイペースが許されてる番組だと思う

    11 22/02/26(土)19:32:27 No.901378526

    お堀に鯛って?

    12 22/02/26(土)19:32:44 No.901378615

    イカも!?

    13 22/02/26(土)19:33:00 No.901378723

    イカちゃんもやってくる

    14 22/02/26(土)19:33:12 [松山] No.901378790

    >四国一の都会高松か は?

    15 22/02/26(土)19:33:33 No.901378923

    解体されちゃったんだ…

    16 22/02/26(土)19:33:51 No.901379043

    まだ諦めていない

    17 22/02/26(土)19:33:59 No.901379094

    気の長い話だな!

    18 22/02/26(土)19:34:06 No.901379136

    往時のまま天守再建流行ってんな

    19 22/02/26(土)19:34:14 No.901379200

    タモさん白髪が目立つ

    20 22/02/26(土)19:34:59 No.901379476

    丸亀城は石垣の高さアホみたいに高いし 香川県は意外とポテンシャル高いな

    21 22/02/26(土)19:35:47 No.901379735

    うどん!

    22 22/02/26(土)19:35:54 No.901379779

    >香川県は意外とポテンシャル高いな 瀬戸内海が割と重要だったし

    23 22/02/26(土)19:35:55 No.901379786

    地球ドラマチックとグレートトラバースとブラタモリを被らせるとかやめて欲しい…

    24 22/02/26(土)19:35:58 No.901379804

    ナレーションの声の調子が良い

    25 22/02/26(土)19:36:21 No.901379930

    結構都会だな

    26 22/02/26(土)19:36:25 No.901379954

    丸亀製麺は香川とは関係ないんだっけ

    27 22/02/26(土)19:36:43 No.901380053

    >瀬戸内海が割と重要だったし 何なら現在進行形で重要な瀬戸内海

    28 22/02/26(土)19:36:59 No.901380138

    高松で一番美味かったのは骨付き鶏だな…親?が濃厚で介護耐えあった

    29 22/02/26(土)19:37:33 No.901380312

    船着き場?

    30 22/02/26(土)19:37:36 No.901380330

    昔旅行した時うどん屋が朝からやってた上に混んでたんだからほんと好きなんだなってなった

    31 22/02/26(土)19:37:38 No.901380337

    高松遊びに行ったときうどんばっか食ってた

    32 22/02/26(土)19:37:38 No.901380338

    瀬戸内海ってだけでもある程度発展するからズルいよな…

    33 22/02/26(土)19:37:41 No.901380353

    >結構都会だな 橋が出来るまでここが四国内の移動の拠点だったから…

    34 22/02/26(土)19:38:02 No.901380485

    >丸亀製麺は香川とは関係ないんだっけ 嫌われているくらいには

    35 22/02/26(土)19:38:07 No.901380527

    そもそも丸亀ってうどんのイメージ薄いんだよな 骨つき肉が名物

    36 22/02/26(土)19:38:10 No.901380538

    >高松で一番美味かったのは骨付き鶏だな…親?が濃厚で介護耐えあった あれ持ち帰りで家でナイフとかで食べると上手い

    37 22/02/26(土)19:38:15 No.901380568

    うどん以外見る物あったんだな…

    38 22/02/26(土)19:38:23 No.901380623

    めっちゃワクワクするな!

    39 22/02/26(土)19:38:32 ID:PF8VVdgM PF8VVdgM No.901380673

    削除依頼によって隔離されました ゲーム禁止県がなに堂々とメディア露出してんの? 全員惨めに死ねようどん脳ども

    40 22/02/26(土)19:38:53 No.901380776

    参勤交代海から出発か…おしゃれだ

    41 22/02/26(土)19:39:03 No.901380822

    ヨットハーバーなんだ

    42 22/02/26(土)19:39:05 No.901380835

    海好き

    43 22/02/26(土)19:39:10 No.901380870

    44 22/02/26(土)19:39:14 No.901380889

    高松なんか歓楽街が海沿いにあるのよね

    45 22/02/26(土)19:39:24 No.901380945

    介護耐えってなんだ食いごたえだ

    46 22/02/26(土)19:39:31 No.901380980

    風俗街というか出島が側にある

    47 22/02/26(土)19:40:09 No.901381154

    >高松なんか歓楽街が海沿いにあるのよね 後から来たとは言え病院の真横にあるから吹く

    48 22/02/26(土)19:40:55 No.901381396

    タモさんもMY桟橋持ってそう

    49 22/02/26(土)19:40:57 No.901381400

    あーなるほど

    50 22/02/26(土)19:41:00 No.901381418

    ダジャレ

    51 22/02/26(土)19:41:32 No.901381570

    NHKパワー使いまくりだな

    52 22/02/26(土)19:41:38 No.901381605

    おーいい眺め

    53 22/02/26(土)19:41:56 No.901381704

    本州近いんだね

    54 22/02/26(土)19:42:04 No.901381754

    この櫓は当時からのものっぽいな

    55 22/02/26(土)19:42:09 No.901381774

    やはり地球は平面…

    56 22/02/26(土)19:42:34 No.901381888

    島津かぁ

    57 22/02/26(土)19:43:14 No.901382098

    井戸…?

    58 22/02/26(土)19:43:35 No.901382225

    まあじず

    59 22/02/26(土)19:43:36 No.901382238

    水道井戸なんじゃ?

    60 22/02/26(土)19:43:47 No.901382291

    例の技術

    61 22/02/26(土)19:43:47 No.901382293

    尾道アピール

    62 22/02/26(土)19:44:03 No.901382386

    今治城も堀から真水湧いててお堀にメダカとチヌがいるんだよな

    63 22/02/26(土)19:44:05 No.901382400

    海釣りでやるやつ

    64 22/02/26(土)19:44:05 No.901382408

    プロの井戸水汲み職人

    65 22/02/26(土)19:44:14 No.901382457

    尾道回五年前か… 俺はこの五年いったいなにを…

    66 22/02/26(土)19:44:17 No.901382478

    コツいるよなあ

    67 22/02/26(土)19:44:34 No.901382596

    さすたも

    68 22/02/26(土)19:44:37 No.901382615

    上手い…

    69 22/02/26(土)19:44:37 No.901382617

    さすがプロだ

    70 22/02/26(土)19:45:03 No.901382765

    流石に飲まないか

    71 22/02/26(土)19:45:03 No.901382766

    匂いがすごい人

    72 22/02/26(土)19:45:08 No.901382799

    匂いがすごい人

    73 22/02/26(土)19:45:12 No.901382827

    むっ!

    74 22/02/26(土)19:45:13 No.901382838

    口に入れたりはできないのか

    75 22/02/26(土)19:45:15 No.901382846

    プロやな

    76 22/02/26(土)19:45:16 No.901382850

    海近いのに?

    77 22/02/26(土)19:45:17 No.901382863

    何その特技

    78 22/02/26(土)19:45:36 No.901382995

    みずだぞごす

    79 22/02/26(土)19:45:38 No.901383012

    地層の関係だろうか

    80 22/02/26(土)19:45:48 No.901383074

    >なんかすごい久しぶりたもり >ぶりたもり

    81 22/02/26(土)19:45:52 No.901383105

    歴代相棒の特技

    82 22/02/26(土)19:45:55 No.901383124

    大師の伝説とかありそう

    83 22/02/26(土)19:46:11 No.901383242

    人少ないな…

    84 22/02/26(土)19:46:34 No.901383398

    栄えてる…??

    85 22/02/26(土)19:46:34 No.901383404

    シャッターが目立つ…

    86 22/02/26(土)19:46:38 No.901383421

    シャッター開け始めてる

    87 22/02/26(土)19:46:46 No.901383473

    書き込みをした人によって削除されました

    88 22/02/26(土)19:46:47 No.901383478

    とりあえず起伏があるかどうかは必ず疑う

    89 22/02/26(土)19:46:52 No.901383506

    シャッター多いな

    90 22/02/26(土)19:46:59 No.901383541

    兵站!兵站!

    91 22/02/26(土)19:47:01 No.901383549

    たも屋

    92 22/02/26(土)19:47:01 No.901383551

    たも屋

    93 22/02/26(土)19:47:02 No.901383556

    たも屋

    94 22/02/26(土)19:47:02 No.901383558

    これめっちゃ朝早くに撮ってるから店閉まってる感じだ

    95 22/02/26(土)19:47:04 No.901383585

    たも屋

    96 22/02/26(土)19:47:04 No.901383586

    たも屋

    97 22/02/26(土)19:47:08 No.901383615

    たも屋ってなんだ

    98 22/02/26(土)19:47:09 No.901383618

    タモ屋!!

    99 22/02/26(土)19:47:15 No.901383647

    人間水平器か?

    100 22/02/26(土)19:47:17 No.901383661

    わかります

    101 22/02/26(土)19:47:22 No.901383690

    よく分かったな…

    102 22/02/26(土)19:47:25 No.901383705

    この辺はまだシャッター街じゃないよ

    103 22/02/26(土)19:47:25 No.901383707

    坂道学会

    104 22/02/26(土)19:47:35 No.901383768

    気にしたことなかった

    105 22/02/26(土)19:47:40 No.901383790

    ちょっと待ってくれ! たも屋スルーなの?!

    106 22/02/26(土)19:47:40 No.901383791

    >たも屋ってなんだ うどん屋

    107 22/02/26(土)19:48:05 No.901383918

    ちっちゃいじゃんと思ったら奥の広場か

    108 22/02/26(土)19:48:08 No.901383934

    亀戸

    109 22/02/26(土)19:48:11 No.901383948

    亀戸が…

    110 22/02/26(土)19:48:13 No.901383965

    テロできますね

    111 22/02/26(土)19:48:16 No.901383979

    海の近くだけど真水湧くから城建てたんだろうな

    112 22/02/26(土)19:48:16 No.901383982

    たも屋って四国ローカルなのか…

    113 22/02/26(土)19:48:18 No.901383993

    江戸みたいに水道作ってたのか

    114 22/02/26(土)19:48:21 No.901384014

    じゃあ亀井戸って…

    115 22/02/26(土)19:48:37 No.901384105

    たも屋 https://www.tamoya.com/

    116 22/02/26(土)19:48:41 No.901384132

    扇状地なのか

    117 22/02/26(土)19:48:43 No.901384145

    扇状地定期

    118 22/02/26(土)19:48:46 No.901384169

    へー

    119 22/02/26(土)19:49:31 No.901384389

    地盤地盤ー

    120 22/02/26(土)19:49:54 No.901384507

    これじゃ閉じた扇形じゃん

    121 22/02/26(土)19:49:57 No.901384523

    市街地だと思ったら山めっちゃ近かったのはそれか…

    122 22/02/26(土)19:50:40 No.901384800

    スイカバー

    123 22/02/26(土)19:50:48 No.901384845

    導線があったんだ

    124 22/02/26(土)19:50:50 No.901384857

    orz

    125 22/02/26(土)19:50:50 No.901384861

    怖…

    126 22/02/26(土)19:50:56 No.901384887

    ほーー

    127 22/02/26(土)19:51:04 No.901384943

    そこまで例外的な処理でまだ扇状地なのか!

    128 22/02/26(土)19:51:17 No.901385010

    面白い地形だなぁ

    129 22/02/26(土)19:51:19 No.901385019

    掟破りの逆扇状地

    130 22/02/26(土)19:51:25 No.901385054

    扇状地(扇状ではない)

    131 22/02/26(土)19:51:38 No.901385143

    特殊なのに名称付いてないのか

    132 22/02/26(土)19:52:13 No.901385331

    ◆この穴は…?

    133 22/02/26(土)19:52:16 No.901385345

    石菅

    134 22/02/26(土)19:52:30 No.901385441

    先進都市じゃん ローマかな?

    135 22/02/26(土)19:52:41 No.901385513

    江戸の他にもあるんだな

    136 22/02/26(土)19:52:48 No.901385547

    黙秘します!

    137 22/02/26(土)19:52:57 No.901385613

    江戸と同じだな

    138 22/02/26(土)19:52:57 No.901385615

    めちゃくちゃちゃんと水道だな

    139 22/02/26(土)19:53:07 No.901385687

    けっこう進んでる

    140 22/02/26(土)19:53:08 No.901385692

    すげー…

    141 22/02/26(土)19:53:10 No.901385703

    すごいな 掘って埋めたわけだろ

    142 22/02/26(土)19:53:22 No.901385776

    玉川上水回もすごかったがそれよりずっと早いのか

    143 22/02/26(土)19:53:23 No.901385782

    テストしたのかね

    144 22/02/26(土)19:53:27 No.901385804

    ふぅん起源は高松ってことか

    145 22/02/26(土)19:53:28 No.901385809

    多摩川上水のモデルだったりして?

    146 22/02/26(土)19:53:29 No.901385812

    玉川上水より早いのか…すごいな

    147 22/02/26(土)19:53:32 No.901385827

    なそ にん

    148 22/02/26(土)19:53:32 No.901385830

    玉川兄弟は高松人だった

    149 22/02/26(土)19:53:33 No.901385834

    なそ にん

    150 22/02/26(土)19:53:41 No.901385894

    池じゃねーか!

    151 22/02/26(土)19:53:42 No.901385902

    亀戸って地名ってこういうのからきてるのかな

    152 22/02/26(土)19:53:44 No.901385914

    もはやちょっとした湖じゃん

    153 22/02/26(土)19:53:50 No.901385944

    うどん茹でるな

    154 22/02/26(土)19:53:54 No.901385974

    ふーん…やるじゃん高松

    155 22/02/26(土)19:53:56 No.901385989

    昔の人すげえってなる

    156 22/02/26(土)19:54:09 No.901386065

    まあ水不足が死活も死活だしな…

    157 22/02/26(土)19:54:09 No.901386067

    栗林公園だ

    158 22/02/26(土)19:54:21 No.901386136

    きれいな子迂遠ですね

    159 22/02/26(土)19:54:25 No.901386173

    松が瓜です

    160 22/02/26(土)19:54:30 No.901386196

    クリリン!!

    161 22/02/26(土)19:54:30 No.901386197

    あらきれい

    162 22/02/26(土)19:54:30 No.901386199

    くりばやし

    163 22/02/26(土)19:54:34 No.901386221

    くりばやし

    164 22/02/26(土)19:54:37 No.901386239

    クリリン公園

    165 22/02/26(土)19:54:39 No.901386257

    くりばやし!

    166 22/02/26(土)19:54:42 No.901386279

    めっちゃ広いな?

    167 22/02/26(土)19:54:52 No.901386349

    >昔の人すげえってなる 俺たちも未来人から昔の人すげーっていわれるようにならないとな

    168 22/02/26(土)19:54:58 No.901386400

    松平様はお金がありますのぉ!

    169 22/02/26(土)19:55:00 No.901386421

    ジャスコが向かいにあった

    170 22/02/26(土)19:55:07 No.901386480

    思ったよりでかいな?

    171 22/02/26(土)19:55:19 No.901386548

    石壁!

    172 22/02/26(土)19:55:28 No.901386601

    堀みたい

    173 22/02/26(土)19:55:52 No.901386733

    丸あじ

    174 22/02/26(土)19:55:53 No.901386735

    びっくリバー

    175 22/02/26(土)19:55:55 No.901386759

    丸あじ

    176 22/02/26(土)19:55:57 No.901386766

    川を池に改造か

    177 22/02/26(土)19:56:06 No.901386818

    亀戸といい江東といい

    178 22/02/26(土)19:56:44 No.901387034

    バーサーク川か

    179 22/02/26(土)19:56:49 No.901387059

    また大規模な治水だ

    180 22/02/26(土)19:56:56 No.901387102

    治水大事

    181 22/02/26(土)19:56:56 No.901387109

    >亀戸といい江東といい 江戸だった!?

    182 22/02/26(土)19:56:57 No.901387113

    じゃあ西側は…

    183 22/02/26(土)19:56:58 No.901387118

    気軽に地形図を書き換えるよね昔の人!

    184 22/02/26(土)19:56:59 No.901387123

    治水は治世

    185 22/02/26(土)19:57:03 No.901387138

    めちゃくちゃ大名手じゃん

    186 22/02/26(土)19:57:04 No.901387144

    かっこいいBGM

    187 22/02/26(土)19:57:11 No.901387183

    にしがわは犠牲になったのだ

    188 22/02/26(土)19:57:14 No.901387192

    治水は大事なんだね~

    189 22/02/26(土)19:57:16 No.901387207

    道楽じゃなかったんだ…

    190 22/02/26(土)19:57:31 No.901387295

    一本化ってかなりの大工事にならない?

    191 22/02/26(土)19:57:47 No.901387389

    お散歩したい

    192 22/02/26(土)19:57:50 No.901387405

    >気軽に地形図を書き換えるよね昔の人! 領主がやるって言ったら土地を自由にできたからな! 現代はやりたくても持ち主がいる!くyそ!!111

    193 22/02/26(土)19:58:00 No.901387468

    池の中の丸い丘いいな

    194 22/02/26(土)19:58:10 No.901387520

    イケイケの池ですな

    195 22/02/26(土)19:58:20 No.901387575

    >>亀戸といい江東といい >江戸だった!? 実際生駒家が不祥事で飛ばされた後入ってきたのは水戸黄門の兄の松平家

    196 22/02/26(土)19:58:27 No.901387621

    >池の中の丸い丘いいな 香川らしさある

    197 22/02/26(土)19:58:38 No.901387687

    >現代はやりたくても持ち主がいる!くyそ!!111 怨嗟の声が伝わる

    198 22/02/26(土)19:58:45 No.901387734

    治水事業だったのか

    199 22/02/26(土)19:58:45 No.901387737

    覚えてねえな…

    200 22/02/26(土)19:59:07 No.901387881

    1000年に一度なら大丈夫だな!

    201 22/02/26(土)19:59:08 No.901387892

    千年…

    202 22/02/26(土)19:59:14 No.901387939

    orz

    203 22/02/26(土)19:59:23 No.901387979

    築山バリアー!

    204 22/02/26(土)19:59:27 No.901387998

    栗林バリアー!

    205 22/02/26(土)19:59:38 No.901388064

    クリリン公園

    206 22/02/26(土)19:59:41 No.901388080

    よく考えるよなあ…

    207 22/02/26(土)19:59:42 No.901388089

    城の方には絶対水越させない気概が伝わる…

    208 22/02/26(土)19:59:45 No.901388106

    だからこうして東の方に受け流す

    209 22/02/26(土)19:59:45 No.901388109

    すげぇな

    210 22/02/26(土)19:59:50 No.901388145

    城主は千年先を考えているようだけど?

    211 22/02/26(土)19:59:53 No.901388166

    めっちゃ他が犠牲に成ってる

    212 22/02/26(土)19:59:53 No.901388172

    高松城主ってひょっとして名君なのでは?

    213 22/02/26(土)20:00:00 No.901388209

    ハザードマップ過ぎる

    214 22/02/26(土)20:00:05 No.901388253

    今の人より頭が良いのでは?

    215 22/02/26(土)20:00:42 No.901388507

    治水っておもしれー

    216 22/02/26(土)20:00:47 No.901388544

    栗林公園ただの道楽だと思ってた…

    217 22/02/26(土)20:00:52 No.901388576

    城って建てる位置1つとっても色々考えられてて面白いよな…

    218 22/02/26(土)20:00:54 No.901388589

    高松城主の人そんなに考えて…たのか?

    219 22/02/26(土)20:00:56 No.901388602

    ローズ委員長かよ

    220 22/02/26(土)20:01:07 No.901388687

    近所にこの公園ほしい

    221 22/02/26(土)20:01:23 No.901388781

    防災しながら庭園も造るのはいいな

    222 22/02/26(土)20:01:36 No.901388888

    良い眺めだ

    223 22/02/26(土)20:01:39 No.901388910

    めっちゃ天気いいな…

    224 22/02/26(土)20:01:45 No.901388965

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    225 22/02/26(土)20:01:46 No.901388972

    ゴルゴ13でテロ組織が入居してたビルだ

    226 22/02/26(土)20:01:53 No.901389010

    城主とはいうけど具体的に何代目の誰さん?

    227 22/02/26(土)20:01:54 No.901389014

    栄えてるねー

    228 22/02/26(土)20:02:05 No.901389061

    >ゴルゴ13でテロ組織が入居してたビルだ そうなの?!

    229 22/02/26(土)20:02:50 No.901389396

    >>ゴルゴ13でテロ組織が入居してたビルだ >そうなの?! すげーなゴルゴ

    230 22/02/26(土)20:02:57 No.901389451

    フェリーや連絡船の発着場だったから埋め立てにならなかったんだろうね

    231 22/02/26(土)20:02:59 No.901389468

    お城の位置すげぇかっこいい

    232 22/02/26(土)20:03:02 No.901389501

    生駒さんなのか松平さんなのか?

    233 22/02/26(土)20:03:11 No.901389555

    ゴルゴのロケ地なんだ…

    234 22/02/26(土)20:03:23 No.901389655

    海隣接してダメージないのか

    235 22/02/26(土)20:03:27 No.901389683

    むしろ駅の方が様変わりしてる

    236 22/02/26(土)20:03:31 No.901389720

    最近アニメの聖地巡礼で行ったばっかだ高松

    237 22/02/26(土)20:03:33 No.901389732

    れんらくせん…?

    238 22/02/26(土)20:03:39 No.901389771

    貨物駅がちっちゃくなっちゃった

    239 22/02/26(土)20:03:40 No.901389776

    れんらくせん…

    240 22/02/26(土)20:03:53 No.901389865

    駅があると思ったら連絡船があったのか

    241 22/02/26(土)20:03:55 No.901389877

    リカちゃんは連絡船を知らない世代か…

    242 22/02/26(土)20:03:56 No.901389888

    駅周りと商店街アーケードしか記憶になかった…

    243 22/02/26(土)20:04:06 No.901389941

    そんなに説明しないと判らないか連絡船…

    244 22/02/26(土)20:04:07 No.901389957

    ギリ平成まで生き残れなかったのか

    245 22/02/26(土)20:04:12 No.901390007

    貨車積んでるーーーー?!!

    246 22/02/26(土)20:04:12 No.901390010

    >生駒さんなのか松平さんなのか? こんな瀬戸内の拠点を外様に任せる訳ないだろ

    247 22/02/26(土)20:04:18 No.901390056

    シップオンザトレイン!

    248 22/02/26(土)20:04:20 No.901390070

    そんな船あったんだ

    249 22/02/26(土)20:04:22 No.901390088

    駅と港めっちゃ近いな

    250 22/02/26(土)20:04:27 No.901390140

    戦隊の基地みたいでかっこいいよね連絡船

    251 22/02/26(土)20:04:31 No.901390173

    宇高国道フェリ~

    252 22/02/26(土)20:04:44 No.901390279

    ちょっとかっこいい

    253 22/02/26(土)20:04:54 No.901390343

    連絡船にもうどん屋あったな

    254 22/02/26(土)20:04:56 No.901390355

    おっさんだけどここまでの連絡船しらなかった・・・

    255 22/02/26(土)20:05:06 No.901390437

    今のカットにソープランドが映ってた

    256 22/02/26(土)20:05:12 No.901390501

    >貨車積んでるーーーー?!! 青函トンネルはもちろんだけど 関門トンネルが出来る前も同じ事してたぞ

    257 22/02/26(土)20:05:21 No.901390580

    四国の玄関口なんだね

    258 22/02/26(土)20:05:29 No.901390641

    小豆島行くのに俺もここから乗ったわぁ

    259 22/02/26(土)20:05:43 No.901390749

    >今のカットにソープランドが映ってた 四国唯一だっけか…

    260 22/02/26(土)20:05:51 No.901390807

    おわりではない

    261 22/02/26(土)20:05:52 No.901390811

    まとめさせないぜ

    262 22/02/26(土)20:05:56 No.901390846

    >>ゴルゴ13でテロ組織が入居してたビルだ >そうなの?! 高松市の各所に爆弾を仕掛けた犯人は市内を一望できる場所に拠点を構えてるのでは?みたいな刑事の推理がドンピシャみたいな話だった

    263 22/02/26(土)20:05:58 No.901390861

    終わらせる気だった!

    264 22/02/26(土)20:06:01 No.901390882

    まとめに入りそうになった

    265 22/02/26(土)20:06:06 No.901390913

    もうちょっとだけ続くんじゃよ

    266 22/02/26(土)20:06:13 No.901390961

    もうちょっとだけ続くんじゃ

    267 22/02/26(土)20:06:24 No.901391047

    屋島

    268 22/02/26(土)20:06:30 No.901391090

    大河ドラマにつながった!

    269 22/02/26(土)20:06:30 No.901391093

    >生駒さんなのか松平さんなのか? 城作ったのは生駒さんで 二代目の時に改易されて松平様が後から来て 公園作り始めたって感じかな

    270 22/02/26(土)20:06:33 No.901391117

    >四国唯一だっけか… 道後のがデカい

    271 22/02/26(土)20:06:33 No.901391123

    平たいなぁ

    272 22/02/26(土)20:06:35 No.901391135

    屋島の戦いの屋島!

    273 22/02/26(土)20:06:39 No.901391161

    有名な屋島!

    274 22/02/26(土)20:06:42 No.901391180

    ここかあ

    275 22/02/26(土)20:06:47 No.901391221

    屋島変な地形だよな …タヌキの総本山でもある屋島

    276 22/02/26(土)20:06:56 No.901391289

    ヤシマ作戦から??

    277 22/02/26(土)20:06:57 No.901391300

    ヤシマ作戦ってヤツか

    278 22/02/26(土)20:07:01 No.901391321

    ここで大河に繋げるのか

    279 22/02/26(土)20:07:04 No.901391347

    ま んま

    280 22/02/26(土)20:07:05 No.901391352

    屋島ふみ!

    281 22/02/26(土)20:07:09 No.901391369

    狸の総大将がいる屋島

    282 22/02/26(土)20:07:17 No.901391412

    屋島(島じゃない)

    283 22/02/26(土)20:07:21 No.901391437

    けっこう埋めたね

    284 22/02/26(土)20:07:28 No.901391479

    へぇー

    285 22/02/26(土)20:07:28 No.901391481

    「」がゲイの巣窟だって言ってた屋島

    286 22/02/26(土)20:07:28 No.901391486

    アライグマの漫画に出てくるやつ

    287 22/02/26(土)20:07:29 No.901391492

    ナム八幡大菩薩!

    288 22/02/26(土)20:07:30 No.901391496

    みんな埋めちゃったんか…

    289 22/02/26(土)20:07:41 No.901391565

    >ヤシマ作戦ってヤツか 四国の電力が!

    290 22/02/26(土)20:07:44 No.901391584

    屋島ワープした!?

    291 22/02/26(土)20:07:55 No.901391660

    今でも橋は渡るから…

    292 22/02/26(土)20:07:56 No.901391663

    ああその屋島なのか

    293 22/02/26(土)20:08:09 No.901391753

    >>ヤシマ作戦ってヤツか >四国の電力が! 足りるかなあ…

    294 22/02/26(土)20:08:09 No.901391757

    楽しそうなタモさん

    295 22/02/26(土)20:08:11 No.901391770

    屋島と言えば瓦投げ

    296 22/02/26(土)20:08:13 No.901391780

    >屋島(島じゃない) 桜島みたいに昔は島だったんだな

    297 22/02/26(土)20:08:14 No.901391785

    なそ にん

    298 22/02/26(土)20:08:15 No.901391793

    なそ

    299 22/02/26(土)20:08:16 No.901391799

    なそ にん

    300 22/02/26(土)20:08:16 No.901391804

    なそ にん

    301 22/02/26(土)20:08:17 No.901391809

    >四国の電力が! 絶対足りない

    302 22/02/26(土)20:08:17 No.901391811

    なそ にん

    303 22/02/26(土)20:08:17 No.901391813

    >「」がゲイの巣窟だって言ってた屋島 杭打ちしちゃうのか…

    304 22/02/26(土)20:08:18 No.901391814

    フルコース行ってる

    305 22/02/26(土)20:08:18 No.901391817

    なそ

    306 22/02/26(土)20:08:47 No.901392010

    今日は先生多いな

    307 22/02/26(土)20:08:55 No.901392055

    いつの石垣だろ

    308 22/02/26(土)20:09:17 No.901392209

    なそ にん

    309 22/02/26(土)20:09:21 No.901392237

    >1350年前 なそ にん

    310 22/02/26(土)20:09:35 No.901392352

    >「」がゲイの巣窟だって言ってた屋島 へえこんな山城にもゲイが沸いてくるんだな…

    311 22/02/26(土)20:09:38 No.901392377

    まあこんなところ攻めたくねぇな

    312 22/02/26(土)20:09:43 No.901392420

    上まっ平なんだ

    313 22/02/26(土)20:09:45 No.901392434

    めっちゃ急だ

    314 22/02/26(土)20:10:07 No.901392609

    いま無いのロープウェー

    315 22/02/26(土)20:10:12 No.901392646

    山城にしてはめっちゃ石垣立派だな

    316 22/02/26(土)20:10:14 No.901392659

    よくこんなとこまで石を運んだな

    317 22/02/26(土)20:10:17 No.901392684

    昔廃線になったケーブルカー跡を辿って登ったことがある

    318 22/02/26(土)20:10:17 No.901392685

    なぜこんな場所に城を

    319 22/02/26(土)20:10:23 No.901392721

    でも境井の仁さんならソロで落とせそう

    320 22/02/26(土)20:10:47 No.901392874

    そりゃ古い

    321 22/02/26(土)20:10:48 No.901392890

    そんなに昔!?

    322 22/02/26(土)20:10:49 No.901392895

    そんな古いのか

    323 22/02/26(土)20:10:50 No.901392903

    日本書紀に乗ってるのは…

    324 22/02/26(土)20:10:54 No.901392938

    今も残ってるよねケーブルカー跡

    325 22/02/26(土)20:10:58 No.901392967

    日本書紀に?

    326 22/02/26(土)20:11:14 No.901393084

    こんな狭い島国を攻めてきたりしないだろ

    327 22/02/26(土)20:11:38 No.901393227

    1350年前なら日本書紀にも書いちゃうわ…

    328 22/02/26(土)20:12:01 No.901393363

    >こんな狭い島国を攻めてきたりしないだろ 来たんだからしゃーない 慌てて作った

    329 22/02/26(土)20:12:06 No.901393410

    城は2つあったッ!

    330 22/02/26(土)20:12:16 No.901393488

    >こんな狭い島国を攻めてきたりしないだろ 大昔は半島と戦争してたし…いやよくやったな!?

    331 22/02/26(土)20:12:24 No.901393549

    昔の瀬戸内は水城だらけだったろうな

    332 22/02/26(土)20:12:26 No.901393563

    だから屋島で戦になったと

    333 22/02/26(土)20:12:30 No.901393586

    めっちゃ通行料取れそう…

    334 22/02/26(土)20:12:31 No.901393593

    屋島はてっぺんが平らなのが珍しいんだったか

    335 22/02/26(土)20:13:06 No.901393859

    発展させた…

    336 22/02/26(土)20:13:07 No.901393865

    生駒高松藩を改易になった2代目の生駒氏が 男色遊び大好きなボンクラだったって書かれてたな…お国柄なのかも

    337 22/02/26(土)20:13:15 No.901393936

    >屋島はてっぺんが平らなのが珍しいんだったか 山っぽくねえよな

    338 22/02/26(土)20:13:17 No.901393944

    今回は隠しエンディングか

    339 22/02/26(土)20:13:32 No.901394039

    ボ~

    340 22/02/26(土)20:13:39 No.901394079

    今回はナイスタイミング

    341 22/02/26(土)20:13:40 No.901394094

    香川といえばこんなおっぱいみたいな山だし屋島ってレアだよね

    342 22/02/26(土)20:13:41 No.901394104

    >生駒高松藩を改易になった2代目の生駒氏が 男色遊び大好きなボンクラだったって書かれてたな…お国柄なのかも チンポ狂いなのか明智の孫…

    343 22/02/26(土)20:14:04 No.901394246

    うどん以外にも深いところがあった

    344 22/02/26(土)20:14:20 No.901394357

    うどん食うのかな

    345 22/02/26(土)20:14:22 No.901394379

    厳密には屋島は相引川で四国本島と橋でしか繋がってない ちなみに世界一狭い海峡としてギネス申請したが「これ川やがな」と蹴られた

    346 22/02/26(土)20:14:22 No.901394383

    リカちゃんも二年目だしこの春には卒業しちゃうのかな…?

    347 22/02/26(土)20:14:27 No.901394409

    ごはん!

    348 22/02/26(土)20:14:29 No.901394430

    うどん!

    349 22/02/26(土)20:14:31 No.901394439

    うどん!

    350 22/02/26(土)20:14:31 No.901394443

    うどん!

    351 22/02/26(土)20:14:33 No.901394462

    うどん!

    352 22/02/26(土)20:14:35 No.901394473

    うどん!

    353 22/02/26(土)20:14:35 No.901394477

    >めっちゃ通行料取れそう… 水軍の野郎…

    354 22/02/26(土)20:14:36 No.901394488

    次回はまた時間空くのかなパラあるし

    355 22/02/26(土)20:14:37 No.901394492

    >うどん食うのかな 食った

    356 22/02/26(土)20:14:42 No.901394530

    うどん!

    357 22/02/26(土)20:14:46 No.901394560

    うどん!

    358 22/02/26(土)20:14:47 No.901394567

    >こんな狭い島国を攻めてきたりしないだろ 結構狙われたんすよ… 海外でゲーム化までしちゃうくらいなんすよ…

    359 22/02/26(土)20:14:47 No.901394571

    うどん

    360 22/02/26(土)20:14:51 No.901394595

    >香川といえばこんなおっぱいみたいな山だし屋島ってレアだよね 日本昔話の作画の人が香川出身で 郷土の山書いたからそういうのが多いって話見たな

    361 22/02/26(土)20:14:58 No.901394642

    >ちなみに世界一狭い海峡としてギネス申請したが「これ川やがな」と蹴られた 小豆島は許されたか…

    362 22/02/26(土)20:14:58 No.901394646

    >リカちゃんも二年目だしこの春には卒業しちゃうのかな…? もう次の人決まってる

    363 22/02/26(土)20:14:59 No.901394651

    高木さんの島だ

    364 22/02/26(土)20:15:01 No.901394671

    そのまま小豆島へ

    365 22/02/26(土)20:15:02 No.901394676

    あずきしま

    366 22/02/26(土)20:15:02 No.901394677

    小豆島=オリーブ!

    367 22/02/26(土)20:15:02 No.901394682

    高木さんの実家か

    368 22/02/26(土)20:15:03 No.901394687

    2回連続香川か

    369 22/02/26(土)20:15:03 No.901394690

    また休みか

    370 22/02/26(土)20:15:06 No.901394706

    あずき島…

    371 22/02/26(土)20:15:08 No.901394724

    そろそろ200回

    372 22/02/26(土)20:15:09 No.901394731

    一緒に撮ったか

    373 22/02/26(土)20:15:12 No.901394765

    また香川

    374 22/02/26(土)20:15:14 No.901394779

    あ 小豆島…

    375 22/02/26(土)20:15:19 No.901394813

    寒霞渓の雪

    376 22/02/26(土)20:15:26 No.901394875

    なんかカーイコークシーテクーダサーイとか来たり

    377 22/02/26(土)20:15:47 No.901395026

    >寒霞渓の雪 今の時期上のほう凍るよね小豆島

    378 22/02/26(土)20:16:03 No.901395146

    コロナの所為でリカちゃんが2年目な気がしない

    379 22/02/26(土)20:16:22 No.901395283

    >また香川 ほぼ兵庫~岡山

    380 22/02/26(土)20:16:26 No.901395301

    >もう次の人決まってる マジか マジだ また京都回から始まるのかな

    381 22/02/26(土)20:16:36 No.901395384

    ああロープウェイ乗ったのは寒霞渓だ

    382 22/02/26(土)20:17:06 No.901395596

    もんげぇバナナ農法か

    383 22/02/26(土)20:17:27 No.901395768

    小豆島にも1億円トイレあったなそういえば

    384 22/02/26(土)20:23:50 No.901398428

    揶揄い上手だっけかアニメやってんだよな焦土島

    385 22/02/26(土)20:25:12 No.901398950

    >焦土島 キナ臭いな…