ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/26(土)18:35:30 No.901361080
冬の日本海の人魚は独特だ
1 22/02/26(土)18:39:36 No.901362210
海のトリトンはこんな感じだった
2 22/02/26(土)18:40:59 No.901362576
服が貼り付いてスケスケは地上でしか見れないから悩むところだ
3 22/02/26(土)18:41:45 No.901362785
服を着るな
4 22/02/26(土)18:42:34 No.901363014
右をいきなり海で見かけたら泣く自信がある
5 22/02/26(土)18:45:17 No.901363742
海に引き摺り込んでくるタイプの妖怪
6 22/02/26(土)18:46:50 No.901364181
日本風人魚は大体妖怪扱い
7 22/02/26(土)18:49:05 No.901364817
右はオールバックに決まってんだろ... 人魚見たことないやつまだいたんだ
8 22/02/26(土)18:49:50 No.901365042
海中もなんか澱んでる…
9 22/02/26(土)18:50:24 No.901365214
妖怪の人魚って不細工というかバケモノだよね
10 22/02/26(土)18:50:44 No.901365317
髪は特別なオイルのおかげで水を弾くんだよ
11 22/02/26(土)18:51:15 No.901365464
ブラボで出てくるやつ
12 22/02/26(土)18:51:21 No.901365490
野生のまれい
13 22/02/26(土)18:52:35 No.901365829
>妖怪の人魚って不細工というかバケモノだよね 頭が魚でまんこが付いてる
14 22/02/26(土)18:54:34 No.901366394
>髪は特別なオイルのおかげで水を弾くんだよ シーメン?
15 22/02/26(土)18:55:15 No.901366624
>>妖怪の人魚って不細工というかバケモノだよね >頭が魚でまんこが付いてる まんこ付いてるのかぁ…
16 22/02/26(土)18:55:53 No.901366820
>>髪は特別なオイルのおかげで水を弾くんだよ >シーメン? 精液かぁ…
17 22/02/26(土)18:55:54 No.901366823
これで恋人に逃げられたことが原因で地上を海に沈めようと思い立つんだよね
18 22/02/26(土)18:57:41 No.901367420
だいたい男に逃げられた女は破滅的なアイデアしか思い付かない→あまつさえ実行する
19 22/02/26(土)18:58:55 No.901367790
深海でバズってそう
20 22/02/26(土)18:59:08 No.901367852
マーメイド 濡れ女
21 22/02/26(土)18:59:44 No.901368043
雨降ってるなら海の中も相当汚いと思うぞ
22 22/02/26(土)19:00:30 No.901368281
日本に出てきた人魚は10メートルくらいあったからな…
23 22/02/26(土)19:04:41 No.901369521
>雨降ってるなら海の中も相当汚いと思うぞ そうでも無かったよ
24 22/02/26(土)19:05:44 No.901369830
服なんか着てたら水吸って重くて泳ぎにくいだろ脱げ
25 22/02/26(土)19:10:21 No.901371283
>日本に出てきた人魚は10メートルくらいあったからな… 10mどころじゃない150mとかいるよ 怪獣王の出番だよ
26 22/02/26(土)19:11:29 No.901371710
日本の人魚はだいたい顔も鵺みたいなのとか牛鬼とか猿で不細工
27 22/02/26(土)19:14:51 No.901372790
>>日本に出てきた人魚は10メートルくらいあったからな… >10mどころじゃない150mとかいるよ 巨女マーメイドか…ありだな!
28 22/02/26(土)19:15:29 No.901372983
人間の肌で海に居たら危険だからな…人魚だって進化してうろこが生えてもおかしくない
29 22/02/26(土)19:17:30 No.901373572
君を見た時人魚かと思ったよ
30 22/02/26(土)19:22:54 No.901375406
日本の人魚は歌わねぇからな
31 22/02/26(土)19:23:45 No.901375674
石燕の絵とかミイラになってる奴とか…
32 22/02/26(土)19:24:33 No.901375927
卵生なのか気になる
33 22/02/26(土)19:27:38 No.901376895
fu841198.jpg 江戸時代の人魚
34 22/02/26(土)19:27:49 No.901376965
人魚の中でも今更貝殻のビキニはダサいとかあるんだろうか?
35 22/02/26(土)19:30:39 No.901377890
>fu841198.jpg >江戸時代の人魚 シーマンじゃん
36 22/02/26(土)19:31:34 No.901378212
>江戸時代の人魚 側面に目が3つはなんなんだよ…
37 22/02/26(土)19:32:16 No.901378447
fu841217.jpg 人魚の春画
38 22/02/26(土)19:32:32 No.901378555
海に帰ったまれい
39 22/02/26(土)19:32:42 No.901378601
>人魚の春画 人面魚じゃん! シーマンじゃん!!
40 22/02/26(土)19:33:40 No.901378968
>fu841217.jpg >人魚の春画 ご先祖さまからしてHENTAI極めてるの怖くない?
41 22/02/26(土)19:34:17 No.901379213
まれい?
42 22/02/26(土)19:34:34 No.901379332
江戸時代のタコはすけべだな…
43 22/02/26(土)19:34:56 No.901379453
塩水は髪の天敵だしな…みんな剃ってるんだろうな…
44 22/02/26(土)19:35:07 No.901379526
人魚とか西洋でもサイレンやハーピーみたいな海で歌う系怪異に出自を求めるとおまんこ出来ない代償行為で男を食い殺す化け物だし 日本のがもろクリーチャーでも不思議はないんだ
45 22/02/26(土)19:37:24 No.901380260
確かに髪は海中では邪魔なだけなので 日本妖怪界において人魚ではなく海坊主が主流となったのも納得できる
46 22/02/26(土)19:39:00 No.901380809
>>江戸時代の人魚 >側面に目が3つはなんなんだよ… 側線