虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/26(土)17:50:13 今年横... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)17:50:13 No.901347392

今年横浜強いのでは…?

1 22/02/26(土)17:51:05 No.901347662

上沢監督とかやってた日ハム相手だからなぁ…

2 22/02/26(土)17:52:21 No.901348064

シーズンになってから言え

3 22/02/26(土)17:52:47 No.901348197

ノーヒットノーラン達成!!!!

4 22/02/26(土)17:53:12 No.901348332

新庄監督おかしいですよ…

5 22/02/26(土)17:53:50 No.901348545

素晴らしい初陣

6 22/02/26(土)17:54:03 No.901348623

>ノーヒットノーラン達成!!!! 7投手でか…

7 22/02/26(土)17:54:48 No.901348864

今年は横浜が優勝するんじゃないかと思ってはいる 思ってるだけだけども

8 22/02/26(土)17:54:54 No.901348892

もう更迭されたんかBIGBOSS 早いな

9 22/02/26(土)17:55:02 No.901348925

選手に監督目線でやらせるのはまあ意図はわかるけどホテルに帰る意味は…?

10 22/02/26(土)17:55:10 No.901348973

10安打2得点の強竜打線

11 22/02/26(土)17:55:30 No.901349062

練習試合の2軍交じりでも点取って来てるし 順位荒らしてきそう

12 22/02/26(土)17:56:26 No.901349331

練習試合から感じてたけど今年はなかなかヤバイ気がする というかそもそも去年借金有りだったから妥当といえば妥当なのだが

13 22/02/26(土)17:56:36 No.901349386

敗戦後選手全員罰走指令とか新庄監督じゃないと叩かれてるやつだこれ

14 22/02/26(土)17:57:18 No.901349567

この時期にノーノーしてもなあ 相手の打つ方は問題だろうけど

15 22/02/26(土)17:57:19 No.901349576

>10安打2得点の強竜打線 いつもの

16 22/02/26(土)17:57:20 No.901349582

素晴らしい勝利

17 22/02/26(土)17:57:42 No.901349668

なんだこの横浜らしからぬ点の取り方と抑え方は…

18 22/02/26(土)17:57:51 No.901349720

去年も40回ぐらいは横浜優勝してたもんな

19 22/02/26(土)17:57:55 No.901349739

>この時期にノーノーしてもなあ >相手の打つ方は問題だろうけど 打たれるよりは抑える方がずっと良いわ

20 22/02/26(土)17:58:55 No.901350019

でもよぉ今永開幕間に合わないだろ?

21 22/02/26(土)17:59:01 No.901350050

この時期に絶好調だとペナント始まってから力尽きたりするけど若手だとアピールしないと1軍にもいれないしなぁ

22 22/02/26(土)17:59:15 No.901350104

小園森紅林と次世代ショートが育ってきてるのを感じる

23 22/02/26(土)17:59:22 No.901350136

これは巨人先発中4あるな

24 22/02/26(土)17:59:34 No.901350188

ソトに外角低め投げると死ぬ

25 22/02/26(土)17:59:42 No.901350234

チームは分からないけど牧は今年も活躍しそう

26 22/02/26(土)17:59:53 No.901350288

佐々木ろうき異次元過ぎる…

27 22/02/26(土)18:00:36 No.901350470

>打たれるよりは抑える方がずっと良いわ 打たれた時のリカバリーの練習して欲しいのよ シーズンずっと打たれない訳じゃないから

28 22/02/26(土)18:01:10 No.901350626

>この時期に絶好調だとペナント始まってから力尽きたりするけど若手だとアピールしないと1軍にもいれないしなぁ オープン戦を調整の場として利用していいのはレギュラー確約の選手だけだよ

29 22/02/26(土)18:02:14 No.901350957

タクロー帰って来て

30 22/02/26(土)18:02:15 No.901350967

ポジ要素があればこの時期は気にしなくていいのでは

31 22/02/26(土)18:02:31 No.901351033

シーズンオフまで揃ってて欲しい先発

32 22/02/26(土)18:02:37 No.901351066

レギュラー確約されるレベルじゃない若手でもオープン戦ダメダメでシーズン入ってからはしっかり成績残したとかはあるんで何とも…

33 22/02/26(土)18:02:46 No.901351120

内容が伴う勝ちだと気持ちがいい

34 22/02/26(土)18:02:57 No.901351171

無死1塁2塁 内野手集まる ゲッツー って青柳さんの伝統芸だよな

35 22/02/26(土)18:03:34 No.901351344

練習試合とかで強いチームは大体レギュラーが埋まってない

36 22/02/26(土)18:04:05 No.901351507

木下はゲッツーだけはだめだぞって場面でゲッツー打つのいい加減にやめないか!

37 22/02/26(土)18:04:19 No.901351599

7人も投手つぎ込んでノーノーとか騒いでも意味ねえと思うんだけど

38 22/02/26(土)18:04:31 No.901351664

梅野と坂本が元気そうでよかった あとは近藤が戻ってくれば中継ぎなんとかなりそう

39 22/02/26(土)18:04:44 No.901351721

日ハムは選手に舐めプさせておいて試合後罰走はアレだと思った

40 22/02/26(土)18:04:52 No.901351764

>7人も投手つぎ込んでノーノーとか騒いでも意味ねえと思うんだけど 珍事だから話題にはなる

41 22/02/26(土)18:05:02 No.901351809

佐々木は今年どれぐらいやれるのかな とりあえず一年は固定でローテーション回すだろうけど

42 22/02/26(土)18:05:17 No.901351907

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3677b7ba103171759d7596b19d959cad181af7 >“桐”の字が入る選手が1軍に出場すると史上初となります。 マジか

43 22/02/26(土)18:05:25 No.901351942

桐敷くんがいい球投げてた サウスポーのドラ3ルーキーだし今後期待できそう

44 22/02/26(土)18:05:25 No.901351943

助っ人出遅れ坂倉調整中でチャンスを活かした末包は持ってるな

45 22/02/26(土)18:05:29 No.901351961

スレッドを立てた人によって削除されました >珍事だから話題にはなる どうでも良すぎる

46 22/02/26(土)18:05:55 No.901352114

>7人も投手つぎ込んでノーノーとか騒いでも意味ねえと思うんだけど 調整なんだから大量に投手つぎ込むのはシーズン中とは全く意味あいが違うでしょ

47 22/02/26(土)18:05:59 No.901352139

スレッドを立てた人によって削除されました >>珍事だから話題にはなる >どうでも良すぎる なにがそんなに気に喰わないんだよ…

48 22/02/26(土)18:06:19 No.901352258

スレッドを立てた人によって削除されました >どうでも良すぎる (継投でノーヒットノーランされたんだな…)

49 22/02/26(土)18:06:20 No.901352270

ヤクルトの継投7人がノーノーとかすごいんだぞ

50 22/02/26(土)18:06:22 No.901352278

スレッドを立てた人によって削除されました >珍事だから話題にはなる >どうでも良すぎる >なにがそんなに気に喰わないんだよ… 楽天ファンなんでしょ

51 22/02/26(土)18:06:49 No.901352423

別にケチつけるところじゃなくない!? ノーヒットノーランされた側なのか

52 22/02/26(土)18:06:59 No.901352482

ノーノーというよりヒット0本は普通に反省して

53 22/02/26(土)18:07:07 No.901352517

>無死1塁2塁 >内野手集まる >ゲッツー >って青柳さんの伝統芸だよな 今年は例年以上に守備がメタメタっぽいからゴロPにはますます逆風っぽいのはうn

54 22/02/26(土)18:07:24 No.901352604

原って大砲を欲しがる癖に直接指導する時はコツンコツン系の迫力あんまりタイプなのが良く分からん 秋広が良く分からん事になっとる

55 22/02/26(土)18:07:25 No.901352612

怖かった

56 22/02/26(土)18:07:26 No.901352616

今日ノーノーされたチームだけど GMはニヤニヤしててコーチマジギレしてて色々面白かった まあ見てる方は笑うしかないけども

57 22/02/26(土)18:07:30 No.901352645

デブは当たれば飛ぶけど扇風機だから開幕一軍掴めるかなぁ

58 22/02/26(土)18:07:35 No.901352673

そりゃ楽しみにしてたオープン戦で一回もヒット出ないんじゃイライラもする

59 22/02/26(土)18:07:47 No.901352725

オープン戦の成績は気にしないことにしてる どうせシーズンで参考にならないし

60 22/02/26(土)18:07:52 No.901352754

素晴らしい管理

61 22/02/26(土)18:08:13 No.901352861

私のスレにも荒らしが入りました

62 22/02/26(土)18:08:19 No.901352896

ノーノーで笑っていた「」がいた

63 22/02/26(土)18:08:20 No.901352903

どうもスレ「」には何も言えん かわいい管理だとは思う

64 22/02/26(土)18:08:20 No.901352906

>オープン戦の成績は気にしないことにしてる >どうせシーズンで参考にならないし 2年連続最下位からオープン戦最下位でも日本一にはなれるからな

65 22/02/26(土)18:08:34 No.901352972

>オープン戦の成績は気にしないことにしてる >どうせシーズンで参考にならないし ある程度は相姦あるぞ

66 22/02/26(土)18:08:53 No.901353070

>まあ見てる方は笑うしかないけども 今の時期に課題いっぱいある方がまだ修整聞くもんだしいいさ

67 22/02/26(土)18:09:09 No.901353151

>日ハムは選手に舐めプさせておいて試合後罰走はアレだと思った そこは新庄も一緒に走らないとダメだろ!とは思いました

68 22/02/26(土)18:09:12 No.901353171

またドラフト勢が怪我したよ

69 22/02/26(土)18:09:22 No.901353218

オープン戦開幕したって感じのスレだな!

70 22/02/26(土)18:09:25 No.901353229

村西はやはり危険 そしてそれ以上にやばい来田くんの守備

71 22/02/26(土)18:09:56 No.901353388

ラオウが3試合目にしてやっとヒット打ってくれてよかった

72 22/02/26(土)18:10:00 No.901353415

どこも収穫と課題が出た感じだろうか

73 22/02/26(土)18:10:11 No.901353471

千賀は調整中って感じね

74 22/02/26(土)18:10:14 No.901353484

プレシーズンマッチとは一体…

75 22/02/26(土)18:10:16 No.901353502

小園くん見たいよぉ

76 22/02/26(土)18:10:20 No.901353526

>https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3677b7ba103171759d7596b19d959cad181af7 >>“桐”の字が入る選手が1軍に出場すると史上初となります。 >マジか 桐蔭とか桐生第一とかで野球には馴染み深いけど人名では皆無だったのか…

77 22/02/26(土)18:11:09 No.901353777

新庄はキャラクターで得してるところがあるくらいやってることがアレだな GAORAで見てる限りだと選手から信頼されてるから内部からあれこれ言われないで済んでるし良いのかな

78 22/02/26(土)18:11:12 No.901353793

オープン戦のジンクスだとまだ3位の呪いはあるの?

79 22/02/26(土)18:11:31 No.901353889

課題は末包が満塁であっさりサードゴロしたことで 収穫は末包が二死一塁からホームラン打ったことです

80 22/02/26(土)18:11:59 No.901354034

ジェームズ明日帰京か…

81 22/02/26(土)18:12:00 No.901354037

>今年は例年以上に守備がメタメタっぽいからゴロPにはますます逆風っぽいのはうn 登板即失策とか相変わらず投手に負担かけたがりの内野陣すぎる…

82 22/02/26(土)18:12:30 No.901354189

>ジェームズ明日帰京か… 貴重な遊撃手が…

83 22/02/26(土)18:12:40 No.901354245

>オープン戦のジンクスだとまだ3位の呪いはあるの? 去年の3位ライオンズか…

84 22/02/26(土)18:12:48 No.901354285

ハムが上沢監督のもとでやってたニュース見たんだけど 先発投手も上沢ってもしかして選手兼任監督やったの?

85 22/02/26(土)18:12:51 No.901354302

>GAORAで見てる限りだと選手から信頼されてるから内部からあれこれ言われないで済んでるし良いのかな 物思うことあってもさすがにこの時期から内部批判は出てこないでしょ

86 22/02/26(土)18:13:16 No.901354438

怪我人出た以外でオープン戦でネガるとか一番意味ない行為でしょ

87 22/02/26(土)18:13:37 No.901354549

オープン戦なんてポジ要素だけ見ればいいのよ

88 22/02/26(土)18:13:53 No.901354623

毛が離脱はおつらくなる…

89 22/02/26(土)18:14:29 No.901354809

>毛が離脱はおつらくなる… (はげのことだろうか…)

90 22/02/26(土)18:14:41 No.901354856

>毛が離脱はおつらくなる… 青柳さんの悪口はやめろ

91 22/02/26(土)18:14:51 No.901354902

恐ろしい程にショートライナーでランナー戻れずって繰り返してたけどシーズンだと泣いてたと思う

92 22/02/26(土)18:14:57 No.901354931

>佐々木ろうき異次元過ぎる… 労基か強いのはいいことだ

93 22/02/26(土)18:15:04 No.901354960

牧は二年目とか全く関係なく活躍しそう

94 22/02/26(土)18:15:05 No.901354963

>“桐”の字が入る選手が1軍に出場すると史上初となります。 桐山さんすらいなかったのか

95 22/02/26(土)18:15:16 No.901355022

菅野が球団単独最多の8度目開幕投手確定ですって

96 22/02/26(土)18:15:39 No.901355137

この時期にMAX158のキレキレの球放るとか違法っスよね

97 22/02/26(土)18:15:50 No.901355178

ろうきくんエグすぎる…. 中6日でローテ回るのかな今年は

98 22/02/26(土)18:15:57 No.901355218

2番手捕手は誰になるのか

99 22/02/26(土)18:16:15 No.901355311

ロシアとウクライナが大変なことになってるけどそこ出身の選手誰もいなくて良かったな

100 22/02/26(土)18:16:32 No.901355397

宮城奥川ろうき この世代ヤベーな

101 22/02/26(土)18:16:52 No.901355504

>ロシアとウクライナが大変なことになってるけどそこ出身の選手誰もいなくて良かったな スタルヒン以来いるのかな…

102 22/02/26(土)18:16:53 No.901355517

ノーヒットな打線はあれだけどピッチャーは抑えるべき選手はちゃんと抑えててよかったなーと思いました というかそう思わないとやっていけねえ!

103 22/02/26(土)18:16:57 No.901355532

>この時期にMAX158のキレキレの球放るとか違法っスよね キンブレル鈴木も157出してた

104 22/02/26(土)18:17:19 No.901355661

末包のことを腹にすえかねるようになるのはいつごろかな ナンチテ

105 22/02/26(土)18:17:27 No.901355702

週末包茎くんも良いバッティングしてた

106 22/02/26(土)18:17:35 No.901355751

>>ロシアとウクライナが大変なことになってるけどそこ出身の選手誰もいなくて良かったな >スタルヒン以来いるのかな… 須田博さん以降いないと思う

107 22/02/26(土)18:17:58 No.901355851

もしかして四番はドラ6か堂林翔太が濃厚……?

108 22/02/26(土)18:18:06 No.901355888

>週末包茎くん 酷すぎる…

109 22/02/26(土)18:18:17 No.901355941

捕手はどいつもこいつもスタメンに相応しくないレベル 先発は相変わらず4人くらいしか用意できそうにない層の薄さ どうしたらいいんだろう

110 22/02/26(土)18:18:41 No.901356072

外国人居ないから新戦力ポジがあんま出来ないのが寂しい

111 22/02/26(土)18:18:55 No.901356140

上沢監督も罰走も別にいいんだけど両方組み合わさるとなんともこう…

112 22/02/26(土)18:19:16 No.901356237

>捕手はどいつもこいつもスタメンに相応しくないレベル >先発は相変わらず4人くらいしか用意できそうにない層の薄さ >どうしたらいいんだろう 先発4人居るなら中4で余裕じゃん!

113 22/02/26(土)18:19:23 No.901356260

普通にいるメンバーで四番やれそうなのが万波とか五十幡しかいないからしてるだけなのにスタメンふざけてると言われる新庄ハム

114 22/02/26(土)18:19:31 No.901356299

仁志が代表コーチ時代に選手たちに権藤さんは昔スタルヒンと投げあったことあるんだぜと冗談言ったら信じちゃった選手発生した話楽しかった

115 22/02/26(土)18:19:37 No.901356327

内山は打つ方ほんとすごい キャッチャーじゃなければ1軍かなと思うけど守備はまだまだだからそっち鍛えるのに開幕はまだ2軍かな

116 22/02/26(土)18:19:40 No.901356344

>もしかして四番はドラ6か堂林翔太が濃厚……? マクブルーム来ないし坂倉ファームだし林の調子が上がってこないから 序盤は普通にあり得る

117 22/02/26(土)18:19:45 No.901356360

>捕手はどいつもこいつもスタメンに相応しくないレベル >先発は相変わらず4人くらいしか用意できそうにない層の薄さ >どうしたらいいんだろう どこかは分からんけど野球は打たなきゃ勝てないので打っていくしかないと思う

118 22/02/26(土)18:19:55 No.901356419

話題性以外のメリットがあまり見えない

119 22/02/26(土)18:19:56 No.901356426

>先発4人居るなら中4で余裕じゃん! 最終手段であって開幕からしたらマズいわ!

120 22/02/26(土)18:20:14 No.901356514

打線がしょっぱい 今年も四番が打てるかどうかで全てが決まるチームのままだな

121 22/02/26(土)18:20:20 No.901356538

なんか最近の野球選手に足自慢の選手多すぎておかしいと思う

122 22/02/26(土)18:20:42 No.901356633

>普通にいるメンバーで四番やれそうなのが万波とか五十幡しかいないからしてるだけなのにスタメンふざけてると言われる新庄ハム あれなんか結構すごいメジャーリーガー獲ったんじゃなかったっけ…

123 22/02/26(土)18:20:51 No.901356667

全然ガチメンにならんなカープって思ったら去年のスタメンみんなコロナとか怪我とかポスティングか

124 22/02/26(土)18:21:02 No.901356716

梅野3イニングってシーズン中のイニングまたぎもあるのかな

125 22/02/26(土)18:21:18 No.901356787

>内山は打つ方ほんとすごい >キャッチャーじゃなければ1軍かなと思うけど守備はまだまだだからそっち鍛えるのに開幕はまだ2軍かな 中村が新垣で鍛えられたみたいに内山も木澤で壁性能を磨いてほしい

126 22/02/26(土)18:21:19 No.901356792

堂林って毎年4番候補やってない?

127 22/02/26(土)18:21:27 No.901356831

メジャーリーグマジで今クソだから鈴木誠也は今年もカープにいろ!

128 22/02/26(土)18:21:38 No.901356874

>怪我人出た以外でオープン戦でネガるとか一番意味ない行為でしょ でもまるで成長していない…ってプレーしてると悲しくなってくるぞ

129 22/02/26(土)18:21:39 No.901356877

新外国人は12球団開幕にはいないものと考えてるんじゃねえかな…

130 22/02/26(土)18:21:49 No.901356920

>メジャーリーグマジで今クソだから鈴木誠也は今年もカープにいろ! ところで年俸のお話なんですが

131 22/02/26(土)18:21:58 No.901356955

トレーニング施設での練習は積んでるみたいだし三月からは隔離も短縮だから 三月末の開幕に野手は間に合うんじゃないかね? もちろん調整多少は遅いだろうけどそれでじゃあこいつ使うかってできるチームだったらそもそもたいした選手取ってないし

132 22/02/26(土)18:22:04 No.901356982

中村奨成が普通にスタメン掴みそう

133 22/02/26(土)18:22:08 No.901357008

下手すりゃロシア次第で野球とか無理になるかもね

134 22/02/26(土)18:22:15 No.901357037

なんかやたらデカいおっさんみたいな奴が佐々木の女房役か…って思ったら高卒ルーキーの子でダメだった 貫禄ありすぎだよ!

135 22/02/26(土)18:22:45 No.901357200

>下手すりゃロシア次第で野球とか無理になるかもね 言っても45年以外はやってたし…

136 22/02/26(土)18:23:07 No.901357314

堂林は一昨年の確変なかったら永遠の四番候補どころかクビになってたんじゃないかな

137 22/02/26(土)18:23:21 No.901357394

書き込みをした人によって削除されました

138 22/02/26(土)18:23:30 No.901357438

カープは誠也資金をもうマツダの改修とトラックマンと大瀬良と九里に使っちまってる

139 22/02/26(土)18:23:40 No.901357483

>梅野3イニングってシーズン中のイニングまたぎもあるのかな 大西大下辺りと争う立場だしロングもやるだろうね

140 22/02/26(土)18:23:43 No.901357499

残念ながら若手より調整足らない外人のが活躍しそうなので開幕スタメンに新外国人が入っています

141 22/02/26(土)18:23:43 No.901357500

野球やれなくなる時はもう野球がどうとか気にしてられない時だから安心していいよ

142 22/02/26(土)18:23:51 No.901357549

ウクライナの件は影響ないだろ 機に乗じて台湾有事が始まったらわからんが

143 22/02/26(土)18:24:09 No.901357643

宮本丈って結局シーズンに入るとしたら外野守るしかないのかな

144 22/02/26(土)18:24:21 No.901357713

>カープは誠也資金をもうマツダの改修とトラックマンと大瀬良と九里に使っちまってる カープもとうとうトラックマン導入したのか

145 22/02/26(土)18:24:22 No.901357725

としやくんは捕手辞めるん?

146 22/02/26(土)18:24:25 No.901357740

誠也は今年移籍無理だと来年はFAだからポスと比べて金が入らないからな…

147 22/02/26(土)18:24:41 No.901357834

>下手すりゃロシア次第で野球とか無理になるかもね いくらなんでもそこまでじゃないでしょ そのレベルになったら野球どころか日常生活すら危うい

148 22/02/26(土)18:24:44 No.901357859

>>カープは誠也資金をもうマツダの改修とトラックマンと大瀬良と九里に使っちまってる >カープもとうとうトラックマン導入したのか 長かったな導入するまで

149 22/02/26(土)18:24:44 No.901357860

>カープもとうとうトラックマン導入したのか 試験的に入れたみたいな記事みたな

150 22/02/26(土)18:24:51 No.901357901

俺はただ何の気兼ねもなく贔屓のチームのホームゲームを見に行きたいだけなんだがここ2年できてない…

151 22/02/26(土)18:24:54 No.901357915

>今年は例年以上に守備がメタメタっぽいからゴロPにはますます逆風っぽいのはうn キャンプのんびり見てるけど今年は去年より守備いいよ このコメント保存しててもいいよ

152 22/02/26(土)18:24:57 No.901357938

>宮本丈って結局シーズンに入るとしたら外野守るしかないのかな 山田が休む時はセカンドやるだろう

153 22/02/26(土)18:25:02 No.901357976

ロシアウクライナ自体はともかく中国韓国北朝鮮辺りの便乗で日本がって部分が怖いかも

154 22/02/26(土)18:25:13 No.901358027

長野さんと松山は相変わらず春の風物詩だけどコースケが普通に良さそう

155 22/02/26(土)18:25:58 No.901358269

マジでメジャーどうすんだろ このままだと大谷のFAも1年ズレるらしいとかほんと酷い…

156 22/02/26(土)18:26:35 No.901358486

うちの松本竜也君をよろしくお願いします

157 22/02/26(土)18:26:36 No.901358497

なんやかんかあってうちのチームに鈴木誠也こねーかなー!

158 22/02/26(土)18:26:58 No.901358624

>うちの松本竜也君をよろしくお願いします また巨人戦で投げてる……

159 22/02/26(土)18:27:12 No.901358682

メジャーは双方得しようと粘ったら両方損するパターンにハマってしまったな… キャンプどころか開幕どうすんの

160 22/02/26(土)18:27:19 No.901358727

>俺はただ何の気兼ねもなく贔屓のチームのホームゲームを見に行きたいだけなんだがここ2年できてない… 贔屓が遠いからホームゲームは見に行けない… ハマスタはたまに行くけど

161 22/02/26(土)18:27:37 No.901358819

スレッドを立てた人によって削除されました >>うちの松本竜也君をよろしくお願いします >また巨人戦で投げてる…… 巨人があれを打てないのはマジで情けなくなるプライドねーのかよって

162 22/02/26(土)18:27:39 No.901358827

ロッテの背番号1は随分イケメンになったね…浄化してね…

163 22/02/26(土)18:27:39 No.901358829

MLBはそんな長期の延期とかにはならんでしょ ただちょっと遅れるだけで大谷に影響でちゃうのは残念

164 22/02/26(土)18:27:44 No.901358851

>宮本丈って結局シーズンに入るとしたら外野守るしかないのかな 今日ファーストも守ってたしオスナ次第でファーストもあり得るんじゃないか

165 22/02/26(土)18:28:08 No.901358974

松本竜也(光)

166 22/02/26(土)18:28:08 No.901358977

末包のHR良かったね

167 22/02/26(土)18:28:18 No.901359032

労使交渉が出会って15秒でセックスにもつれ込むようにクスリを盛ろうぜ

168 22/02/26(土)18:28:25 No.901359088

ファンボーイの末包が助言後打ちまくってるので 誠也くん選手としていつか戻って来てくれとか贅沢言わないからいずれ監督やってくれ…

169 22/02/26(土)18:28:37 No.901359145

>松本竜也(光) wikiだと(右投手)(左投手)で区別されてて笑った

170 22/02/26(土)18:28:49 No.901359213

スレッドを立てた人によって削除されました >巨人があれを打てないのはマジで情けなくなるプライドねーのかよって いいか週明けすぐ病院だぞ

171 22/02/26(土)18:29:03 No.901359274

メジャーは選手会もオーナー側も業突くすぎてね…

172 22/02/26(土)18:29:20 No.901359356

>キャンプのんびり見てるけど今年は去年より守備いいよ >このコメント保存しててもいいよ 先週の中日との練習試合で失策で出した走者を失策で帰してて何も変わってねーな…ってなったよ

173 22/02/26(土)18:29:27 No.901359380

プライドで打てるならもっと色々な投手打って欲しい…

174 22/02/26(土)18:29:32 No.901359397

今日明日のロッテ西武戦って練習試合扱いなのね

175 22/02/26(土)18:29:34 No.901359407

誠也は言葉だけで堂林や末包を絶頂させる能力者

176 22/02/26(土)18:30:02 No.901359534

誠也去年置き土産みたいに後輩皆指導してたからな…

177 22/02/26(土)18:30:07 No.901359548

>メジャーは選手会もオーナー側も業突くすぎてね… オーナー側が利益上げまくってるのに全然還元しないのが問題なんだよなぁ 利益は上がってるのに支出減らそうなんてそりゃ通らないよ

178 22/02/26(土)18:30:08 No.901359550

>先週の中日との練習試合で失策で出した走者を失策で帰してて何も変わってねーな…ってなったよ いいから今年のシーズン見てて かなりよくなってるからさ

179 22/02/26(土)18:30:10 No.901359555

贔屓が久しぶりに応援出来る所まで来る楽しみ!からの豪雨で家水没してそれ所じゃなかったの今でも思い出す テレビで試合すら見れなかった

180 22/02/26(土)18:30:25 No.901359619

オリックス8点とか凄いじゃん

181 22/02/26(土)18:31:13 No.901359837

守備はだいぶ仕上がっててほしい時期ではある 聞いているのかね宇草君!!!!!

182 22/02/26(土)18:31:14 No.901359845

竹安は相変わらず何か持ってる男だなって

183 22/02/26(土)18:31:22 No.901359892

鷹は今年始まってから散々だと思うんだけどファンにはまだ余裕が見える

184 22/02/26(土)18:31:38 No.901359972

>誠也は言葉だけで堂林や末包を絶頂させる能力者 まじで末包が打てるようになったから困る 困らない

185 22/02/26(土)18:31:52 No.901360047

>オリックス8点とか凄いじゃん 若手から点取ったのかと思ったら…

186 22/02/26(土)18:31:55 No.901360055

>いいから今年のシーズン見てて >かなりよくなってるからさ なってないから言ってるんだわ

187 22/02/26(土)18:32:22 No.901360173

誠也ってまだ日本いるのかな

188 22/02/26(土)18:32:54 No.901360326

>佐々木の女房役 NTRやんけ~!

189 22/02/26(土)18:33:05 No.901360371

竹安0点吉田凌2点来田2点か

190 22/02/26(土)18:33:10 No.901360392

>メジャーは選手会もオーナー側も業突くすぎてね… つってもわざわざ引いてやる道理もない 会社は儲かってんだから選手側には義理も無い

191 22/02/26(土)18:33:12 No.901360399

>誠也ってまだ日本いるのかな 交渉も出来ないし渡米しておく理由がない…

192 22/02/26(土)18:33:20 No.901360445

>誠也ってまだ日本いるのかな どこの球団かも決まらずにアメリカ行ってもしょうがないでしょ

193 22/02/26(土)18:33:34 No.901360513

誠也このまま浪人することにならなきゃいいんだけど

194 22/02/26(土)18:33:38 No.901360537

薄々気づいてたけど森下って劇場やりながら9回まで投げる心臓に悪いタイプだな

195 22/02/26(土)18:33:38 No.901360540

多分今カープには俺が一番誠也さんのこと好きみたいなライバル関係が出来上がってると思う

196 22/02/26(土)18:33:42 No.901360556

何もオープン戦からカリカリすることあるめえ!

197 22/02/26(土)18:34:17 No.901360726

>>佐々木の女房役 >NTRやんけ~! 心はまだ小園くんのものだから

198 22/02/26(土)18:34:41 No.901360850

>メジャーは選手会もオーナー側も業突くすぎてね… グラビンがやりすぎなよってアドバイスしてたのに

199 22/02/26(土)18:34:44 No.901360864

>>>佐々木の女房役 >>NTRやんけ~! >心はまだ小園くんのものだから 来年には佐々木くんのだきまくらに変わってるんだ…

200 22/02/26(土)18:34:46 No.901360873

阪神の守備に関しては本当にいいニュース何も入ってこないの何なの… 普通どっかいいとこ探しするだろこの時期

201 22/02/26(土)18:34:52 No.901360896

今年は駄目だな…って感じで見るとカリカリしないよ?

202 22/02/26(土)18:34:53 No.901360901

>薄々気づいてたけど森下って劇場やりながら9回まで投げる心臓に悪いタイプだな 立ち上がり不安定でその後はバッチリ抑えるタイプじゃない?

203 22/02/26(土)18:35:01 No.901360938

>誠也このまま浪人することにならなきゃいいんだけど それが一番最悪だよな… せめて野球はして欲しい

204 22/02/26(土)18:35:15 No.901361005

投手小園、アイブラック小園とかで区別して話してほしい

205 22/02/26(土)18:35:29 No.901361073

そういやオリックスの新人1年目の福永が骨折したみたいだぞ

206 22/02/26(土)18:35:44 No.901361145

>阪神の守備に関しては本当にいいニュース何も入ってこないの何なの… >普通どっかいいとこ探しするだろこの時期 「」の頭皮で髪の毛生えてるところ探しても仕方ないだろ それと同じ

207 22/02/26(土)18:36:20 No.901361305

>そういやオリックスの新人1年目の福永が骨折したみたいだぞ 今季も伏見若月頓宮の布陣かな

208 22/02/26(土)18:36:25 No.901361332

何年もやった監督が戦力がピークアウトしたタイミングで退任して その後を引き受けると大変だなって番長とか藤本見ると思う

209 22/02/26(土)18:36:31 No.901361343

>阪神の守備に関しては本当にいいニュース何も入ってこないの何なの… >普通どっかいいとこ探しするだろこの時期 守備の練習は沢山してたよ 練習いっぱいしたからって改善されないものはある

210 22/02/26(土)18:36:36 No.901361355

継投ノーノーやってるけど遊ライナーゲッツー3回とかいうよくわかんないことしてるからそこは反省してほしい…いや積極走塁の練習なのか…?

211 22/02/26(土)18:36:39 No.901361371

誠也募金とか募ったら余裕で億いきそう 首相もどうですか?

212 22/02/26(土)18:36:41 No.901361387

>「」の頭皮で髪の毛生えてるところ探しても仕方ないだろ >それと同じ 横と後ろはふっさふさだわばかにすんな

213 22/02/26(土)18:37:34 No.901361627

森下さんは投げれば投げる程球威あがるタイプだから… 先発でいうと7回ぐらいが一番良い球投げてる

214 22/02/26(土)18:37:35 No.901361633

>その後を引き受けると大変だなって番長とか藤本見ると思う 番長が本格的に試されるのは今年からだと思う 去年は気の毒過ぎる

215 22/02/26(土)18:38:14 No.901361808

オリックスの渡部が3安打とか期待できるのでは?

216 22/02/26(土)18:38:19 No.901361837

>何年もやった監督が戦力がピークアウトしたタイミングで退任して >その後を引き受けると大変だなって番長とか藤本見ると思う といっても強いチームの状態で監督辞めることなんてそうそうないので

217 22/02/26(土)18:38:26 No.901361863

メジャーはドラフトに向けて主力放出したりシーズン早々にタンクに切り替えたりするのは良くないと思う

218 22/02/26(土)18:38:44 No.901361947

いやけど守備ってプロでもやったらやっただけ上手くなるって言ってるし実際に朝から特守もしてるじゃん?

219 22/02/26(土)18:39:06 No.901362069

>継投ノーノーやってるけど遊ライナーゲッツー3回とかいうよくわかんないことしてるからそこは反省してほしい…いや積極走塁の練習なのか…? 運に見放されてるの嫌な感じだなぁ

220 22/02/26(土)18:39:06 No.901362071

>メジャーはドラフトに向けて主力放出したりシーズン早々にタンクに切り替えたりするのは良くないと思う なんかドラフトの1位指名順がくじ引きになるらしいな

221 22/02/26(土)18:39:15 No.901362118

戦力的には充実してる巨人も 中四日マン桑田でダメそうな気がする

222 22/02/26(土)18:39:28 No.901362178

いいよね9回森下 https://twitter.com/SW_Takikomi/status/1379393336079839232?t=ucVvzrFIswllR5CVZQlgow&s=19

223 22/02/26(土)18:39:38 No.901362219

>>メジャーはドラフトに向けて主力放出したりシーズン早々にタンクに切り替えたりするのは良くないと思う >なんかドラフトの1位指名順がくじ引きになるらしいな プロ野球化してない?

224 22/02/26(土)18:40:22 No.901362408

>戦力的には充実してる巨人も >中四日マン桑田でダメそうな気がする 巨人の投手陣は中4にされて炎上こそすれ故障しないのはとても羨ましい

225 22/02/26(土)18:40:37 No.901362470

>横と後ろはふっさふさだわばかにすんな 福留スタイルじゃん…

226 22/02/26(土)18:40:44 No.901362499

>いやけど守備ってプロでもやったらやっただけ上手くなるって言ってるし実際に朝から特守もしてるじゃん? 真面目な話すると金本1年目くらいが最悪でちょっとずつ範囲とかはマシになってる マシにはなったがプロの平均レベルかというとそうではない

227 22/02/26(土)18:41:19 No.901362655

今村良かったじゃん巨人

228 22/02/26(土)18:41:22 No.901362668

ろうき君はどうしてウチのチームに居ないのかと思ってしまう PS投げてるコラしか知らなかったのに今となっては将来が楽しみだわ

229 22/02/26(土)18:41:26 No.901362689

肩赤かもだけどハムのロゴマーク変わった?いつの間に?

230 22/02/26(土)18:41:32 No.901362708

流石に去年の惨状見て中4日はやんないでしょ もう皆バテバテだったじゃん

231 22/02/26(土)18:41:40 No.901362752

>森下さんは投げれば投げる程球威あがるタイプだから… >先発でいうと7回ぐらいが一番良い球投げてる 野球漫画の主人公かよ

232 22/02/26(土)18:42:01 No.901362855

>流石に去年の惨状見て中4日はやんないでしょ >もう皆バテバテだったじゃん 桑田はやらせる気満々じゃね

233 22/02/26(土)18:42:32 No.901362995

ロッテの開幕バッテリーが佐々木朗-松川とか妄想しちゃうぜ

234 22/02/26(土)18:43:05 No.901363119

>肩赤かもだけどハムのロゴマーク変わった?いつの間に? オフの間に変わったしユニフォームも監督も認めるほどなんかダサい感じのに変わった

235 22/02/26(土)18:43:23 No.901363200

原が中4をスタンダードにしたいし…

236 22/02/26(土)18:43:28 No.901363227

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202100001131.html ケースノックでベースカバー入り忘れってのが本当に衝撃だった どうやったらそんな事になるんだ

237 22/02/26(土)18:43:39 No.901363284

>流石に去年の惨状見て中4日はやんないでしょ >もう皆バテバテだったじゃん なんか失敗と認めるようなコメントあったかな…

238 22/02/26(土)18:44:06 No.901363418

そういえばセリーグはいつからDH導入するのかしらね

239 22/02/26(土)18:44:38 No.901363573

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8a79c1d9c5b4225cc5e0ebe7dd83717df5fc50 戸郷君は今年もなんかこう不幸な感じ

240 22/02/26(土)18:44:49 No.901363618

メジャーが両リーDHになったから今シーズンはないにしても案外すぐじゃない?

241 22/02/26(土)18:45:10 No.901363711

>戦力的には充実してる巨人も >中四日マン桑田でダメそうな気がする 充実してないから中4日になったりするんですが

242 22/02/26(土)18:45:50 No.901363901

森下が投げてるときに林がファインプレーすると笑ってしまう

243 22/02/26(土)18:45:51 No.901363905

今年も戸郷に背負わせすぎるのか…

244 22/02/26(土)18:45:56 No.901363925

>そういえばセリーグはいつからDH導入するのかしらね なんか嫌がってる球団なかったか?

245 22/02/26(土)18:45:56 No.901363927

戸郷は開幕から逆算して調整とか言ってるから…

246 22/02/26(土)18:45:58 No.901363934

>戸郷君は今年もなんかこう不幸な感じ 制球乱れるわ打たれるわチンコに当たるわで散々すぎる

247 22/02/26(土)18:46:04 No.901363954

>https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8a79c1d9c5b4225cc5e0ebe7dd83717df5fc50 >戸郷君は今年もなんかこう不幸な感じ かわうそ…

248 22/02/26(土)18:46:04 No.901363955

>そういえばセリーグはいつからDH導入するのかしらね いいやいつか帰ってくるマエケンのために投手には打席に立ってもらう

249 22/02/26(土)18:46:19 No.901364035

来シーズンぐらいにはセリーグもDHになりそう

250 22/02/26(土)18:46:27 No.901364082

広島は遠藤まあまあ調子よさそうだったのにリリーフにするのかな?

251 22/02/26(土)18:46:27 No.901364084

>>そういえばセリーグはいつからDH導入するのかしらね >なんか嫌がってる球団なかったか? カープ

252 22/02/26(土)18:46:42 No.901364144

>>そういえばセリーグはいつからDH導入するのかしらね >いいやいつか帰ってくるマエケンのために投手には打席に立ってもらう 甘えるなDH解除させてみろ

253 22/02/26(土)18:46:43 No.901364154

戸郷も高橋も数年後には他球団で投げてるなこれは

254 22/02/26(土)18:46:57 No.901364209

>森下が投げてるときに林がファインプレーすると笑ってしまう 林は球際強いんだよね

255 22/02/26(土)18:47:07 No.901364253

>戸郷君は今年もなんかこう不幸な感じ 6回から登板した戸郷は2/3イニングを4失点。制球が定まらず、2つの四球を出し被安打は5。4点取られた後の2死一、二塁から和田恋の投手ライナーが股間付近を直撃(記録は内野安打)するアクシデントで、1イニングもたず降板した。 かわうそ……

256 22/02/26(土)18:47:51 No.901364471

>>なんか嫌がってる球団なかったか? >カープ 巨人以外の5球団では…

257 22/02/26(土)18:48:08 No.901364557

>広島は遠藤まあまあ調子よさそうだったのにリリーフにするのかな? 森君次第かなぁ

258 22/02/26(土)18:48:22 No.901364619

戸郷は流石に扱いが雑すぎて巨人を出してもらった方が…と思うレベル 毎年10勝狙える素材だと思うんだけどどうしてこんなに

259 22/02/26(土)18:48:48 No.901364725

中日も反対してる記事はみたな

260 22/02/26(土)18:48:58 No.901364784

巨人の中4日5日は純粋に投手がいないからやるしかなくなってる問題なので 駒が揃えばやらないしいないならやるしかないそして今は駒が揃ってない風に見える

261 22/02/26(土)18:49:14 No.901364868

>ケースノックでベースカバー入り忘れ ランナー役の練習にもならないしでこういうのは本当に困る…

262 22/02/26(土)18:49:18 No.901364894

しかし両リーグDHとなると大谷が最初で最後の二刀流選手ってことになりそうで怖いな あまりに突然変異過ぎないか?

263 22/02/26(土)18:50:05 No.901365112

>戸郷は流石に扱いが雑すぎて巨人を出してもらった方が…と思うレベル >毎年10勝狙える素材だと思うんだけどどうしてこんなに 扱い?純粋に能力の問題でしょフォークボーラーの宿命とされる握力が持たずに投げきれないのは

264 22/02/26(土)18:50:45 No.901365324

>しかし両リーグDHとなると大谷が最初で最後の二刀流選手ってことになりそうで怖いな >あまりに突然変異過ぎないか? パリーグはもともとDHありだろう!

265 22/02/26(土)18:50:46 No.901365327

>しかし両リーグDHとなると大谷が最初で最後の二刀流選手ってことになりそうで怖いな >あまりに突然変異過ぎないか? 大谷はDH有りのパリーグでも二刀流やってんだからDHの有無は問題ないんじゃね?

266 22/02/26(土)18:50:54 No.901365357

戸郷くんウチに来ない?

267 22/02/26(土)18:50:59 No.901365378

>しかし両リーグDHとなると大谷が最初で最後の二刀流選手ってことになりそうで怖いな >あまりに突然変異過ぎないか? 二刀流志望だった広島田村もとりあえず野手専念しちゃったね そんなホイホイ出てくる存在じゃないだろうやっぱり

268 22/02/26(土)18:51:03 No.901365401

スレッドを立てた人によって削除されました 戸郷がゴミだからな まあもうトレードだろうな

269 22/02/26(土)18:51:03 No.901365405

19歳からずっと無茶させてんなってなる戸郷 まだ21歳だぞ手加減してやれや

270 22/02/26(土)18:51:20 No.901365489

戸郷は中6日でも別に100球投げれるとかそういう感じじゃなくなってるんだよね

271 22/02/26(土)18:51:25 No.901365507

>駒が揃えばやらないしいないならやるしかないそして今は駒が揃ってない風に見える 去年は他所からみたら普通に今村使えばいいのにってかんじだったけどなぁ…

272 22/02/26(土)18:51:28 No.901365520

巨人で思い出したけど菅野今年も開幕投手だってね

273 22/02/26(土)18:51:34 No.901365550

巨人を出る喜び感じたい

274 22/02/26(土)18:51:54 No.901365631

>巨人で思い出したけど菅野今年も開幕投手だってね まあ他候補も菅野押し退けるほどかって言われたらね

275 22/02/26(土)18:52:00 No.901365661

>去年は他所からみたら普通に今村使えばいいのにってかんじだったけどなぁ… 今村は一年持たないんだよ毎年毎年一度崩れると立て直せない

276 22/02/26(土)18:52:23 No.901365774

原がまだ三年するのがマジで終わってる

277 22/02/26(土)18:52:33 No.901365822

そもそもエンジェルスのア・リーグはDHありだよ!

278 22/02/26(土)18:53:10 No.901365992

中継ぎ不安が埋まらないまま開幕になりそう

279 22/02/26(土)18:53:20 No.901366027

今年はオリックスのスレは立つんだろうか

280 22/02/26(土)18:53:57 No.901366218

今村は秀でたボールないしシーズン中慣れちゃうとそれまでって感じなのかな

281 22/02/26(土)18:54:02 No.901366243

>今年はオリックスのスレは立つんだろうか 普通に強くなったからやっかみが起きそうではある

282 22/02/26(土)18:54:11 No.901366272

>19歳からずっと無茶させてんなってなる戸郷 >まだ21歳だぞ手加減してやれや いつも終盤便利に無理させられてるイメージが歩む

283 22/02/26(土)18:54:17 No.901366299

阪神は甘やかさないと選手にそっぽ向かれるから厳しくも出来ないし大変だな

284 22/02/26(土)18:54:21 No.901366328

若月いるし立つんじゃないかな

285 22/02/26(土)18:54:30 No.901366364

>https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202100001131.html >ケースノックでベースカバー入り忘れってのが本当に衝撃だった >どうやったらそんな事になるんだ 守備力以前に意識が低すぎる…

286 22/02/26(土)18:54:34 No.901366393

>>今年はオリックスのスレは立つんだろうか >普通に強くなったからやっかみが起きそうではある そんなこといったら去年からだろ

287 22/02/26(土)18:54:37 No.901366412

>原がまだ三年するのがマジで終わってる 誰か他にやりたいやついる!?

288 22/02/26(土)18:54:42 No.901366440

今村は小学生に指摘されてた様にシーズン投げ切るスタミナがないという…

289 22/02/26(土)18:54:56 No.901366519

他球団なら活躍できるって幻想すぎるわ

290 22/02/26(土)18:55:00 No.901366544

>誰か他にやりたいやついる!? いねえよなぁ…

291 22/02/26(土)18:55:01 No.901366547

>19歳からずっと無茶させてんなってなる戸郷 >まだ21歳だぞ手加減してやれや てっきり25、6位かと思ってたらかなり若いな…

292 22/02/26(土)18:55:24 No.901366684

巨人と阪神の監督と巨人の4番と阪神の1番と投手にだけはなりたくない

293 22/02/26(土)18:55:41 No.901366761

>>原がまだ三年するのがマジで終わってる >誰か他にやりたいやついる!? 由伸「ガタッ」

294 22/02/26(土)18:56:15 No.901366931

>由伸「ガタッ」 宇宙人過ぎるわ

295 22/02/26(土)18:56:21 No.901366962

高卒ドラ6だからってここまで無茶な使い方するの本当によくないよ巨人

296 22/02/26(土)18:56:21 No.901366963

原の時代が長すぎる もっといろんな監督見たいけどそうなると弱くないと無理だしで難しいねその辺

297 22/02/26(土)18:56:59 No.901367167

由伸またやりたいって言ったんだっけ

↑Top