虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あとし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)17:45:12 No.901345825

    あとしまつも大変だ

    1 22/02/26(土)17:45:54 No.901346042

    パターンD 普通に効かない

    2 22/02/26(土)17:46:28 No.901346202

    >パターンD 普通に効かない それAじゃん

    3 22/02/26(土)17:47:24 No.901346475

    CはZさんでも野生のレッドキング親子の話でやってた

    4 22/02/26(土)17:48:39 No.901346902

    必殺技の発動を阻止してくるのは技の格を落とさず強キャラ感出せていいな 巨大じゃないけどグランザイラスとか

    5 22/02/26(土)17:50:29 No.901347483

    外したら大変なので確実に弱らせてから撃つハンターと考えよう

    6 22/02/26(土)17:52:21 No.901348057

    >>パターンD 普通に効かない >それAじゃん いかに読解力のない奴がimgに居るかを物語る

    7 22/02/26(土)17:53:44 No.901348504

    たまたま地球人が被害者側であることが多いから守ってくれるだけで 自業自得の時はかなり迷う

    8 22/02/26(土)17:54:30 No.901348758

    じゃあ様子見で軽く撃ってみたらいいかと言うと それは必殺技の威力じゃなくなる

    9 22/02/26(土)17:54:39 No.901348797

    パターンDは発動条件があるとかになると思う

    10 22/02/26(土)17:55:35 No.901349088

    ただでさえ大気圏内でエネルギーカツカツの中戦ってるのに 相手の出方もわからず初手で消耗激しい技出す奴はいない

    11 22/02/26(土)17:56:13 No.901349268

    強力な技撃ったら相応に疲れるだろうし 敵を弱らせて確実に放ちたいのはおかしくない

    12 22/02/26(土)17:57:25 No.901349598

    元気に動き回ってる猛獣相手に威嚇も弱らせもせず狙って撃てる奴居るか?

    13 22/02/26(土)17:58:39 No.901349937

    >ただでさえ大気圏内でエネルギーカツカツの中戦ってるのに >相手の出方もわからず初手で消耗激しい技出す奴はいない 初代先輩が初戦でピコピコ言い出して超焦ってたな

    14 22/02/26(土)17:59:20 No.901350130

    というか実際大して弱ってないのに必殺技使ったらああ今回で決着つかないんだってなるよね

    15 22/02/26(土)17:59:52 No.901350280

    Aに至っては初代がもうやってる 最後の相手には無効化どころか跳ね返されてダメージ喰らってる

    16 22/02/26(土)17:59:56 No.901350297

    マンはエネルギー大量消費するから弱って確実にとどめを刺せる状態にしないと撃てないって設定があったはず 子供の俺が勝手に作った設定かもしれないので間違っていても補償はしない

    17 22/02/26(土)18:01:01 No.901350582

    ゲージ貯めないとな

    18 22/02/26(土)18:01:22 No.901350697

    焦らしすぎるとこっちも消耗して100%の威力が出せないし 焦りすぎると万全の相手に避けられるかもしれない

    19 22/02/26(土)18:01:30 No.901350741

    戦隊巨大ロボ即効出しちゃえば勝ちだよな! 大惨事になった

    20 22/02/26(土)18:01:51 No.901350832

    >マンはエネルギー大量消費するから弱って確実にとどめを刺せる状態にしないと撃てないって設定があったはず >子供の俺が勝手に作った設定かもしれないので間違っていても補償はしない 一応すぐ撃った例はある 二代目バルタンの時にもうノウハウあるからいけるやろって初手で撃ったら 二代目はスペシウム用バリア持ちでパターンAになってた

    21 22/02/26(土)18:01:57 No.901350863

    万全の状態の敵を真正面から叩き潰して心を折るのが目的らしいな

    22 22/02/26(土)18:02:03 No.901350900

    >マンはエネルギー大量消費するから弱って確実にとどめを刺せる状態にしないと撃てないって設定があったはず >子供の俺が勝手に作った設定かもしれないので間違っていても補償はしない テレパシーで説得し続けてるって設定も聞いたことがあるが 公式だったかは覚えてない

    23 22/02/26(土)18:03:05 No.901351197

    >Aに至っては初代がもうやってる >最後の相手には無効化どころか跳ね返されてダメージ喰らってる そこから対策技をすぐさま繰り出すのは戦闘巧者だった

    24 22/02/26(土)18:03:50 No.901351419

    地球人に味方してくれるけど問答無用で殺すわけではない シーポーズもガヴァドンも殺さず強制送還してた

    25 22/02/26(土)18:04:31 No.901351662

    戦隊でまさにどうせ勝てるし手を抜いてもいいよねー! をやった結果ひどいことになったことあったよねVRVロボ使って調子のってさ

    26 22/02/26(土)18:05:30 No.901351967

    ガヴァドンの話は大人になってみるとなんだこの糞餓鬼ども!けぇれけぇれ!ってなる

    27 22/02/26(土)18:05:39 No.901352023

    バルタン二代目はめちゃくちゃ策を練ってるのにマン兄さんが見たことない新技×3で易々と無力化するわ地球ではイデ隊員が無双するわで踏んだり蹴ったりすぎる

    28 22/02/26(土)18:05:40 No.901352030

    >>Aに至っては初代がもうやってる >>最後の相手には無効化どころか跳ね返されてダメージ喰らってる >そこから対策技をすぐさま繰り出すのは戦闘巧者だった でもシリーズ通しても最強レベルの個体だったのもありダメだったよ… ジャックが相手した二代目はちょっと育成うまくいってなかったからウルトラハリケーンされた

    29 22/02/26(土)18:05:49 No.901352082

    >戦隊で最初から巨大ロボ使えよ! >をやった結果ひどいことになったことあったよねアルティメットダイボウケン使ってさ

    30 22/02/26(土)18:05:52 No.901352095

    Bは水爆を飲み込んだレッドキングを爆発させると危険なので念力で固定して切断する手間が必要だった Cはジャミラに水ぶっかけたけど思うところはあった なんだ全部初代でやってるじゃないか

    31 22/02/26(土)18:06:11 No.901352209

    >戦隊でまさにどうせ勝てるし手を抜いてもいいよねー! >をやった結果ひどいことになったことあったよねVRVロボ使って調子のってさ カーレンジャー先輩でだいたいこの手のツッコミに対する答えやったからな いつも五人がかりでひとりをいじめてとか言い出す相手に俺たちはひとつの力を五つに分けてるんだとか

    32 22/02/26(土)18:06:31 No.901352318

    >>戦隊で最初から巨大ロボ使えよ! >>をやった結果ひどいことになったことあったよねアルティメットダイボウケン使ってさ たしかにひどいことになったよな…

    33 22/02/26(土)18:07:05 No.901352511

    >Cはジャミラに水ぶっかけたけど思うところはあった その後も次作セブンのギエロン星獣とか後味悪い怪獣は出続けてるしな…

    34 22/02/26(土)18:07:15 No.901352555

    必殺技ゲージみたいなものがあると解釈してた

    35 22/02/26(土)18:07:38 No.901352692

    変身前を狙えば良いじゃん!→やってるし倒せることもある 変身してる時狙えば良いじゃん!→ウルトラマンは変身用の空間に行くから狙えない他はやってるし変身エフェクトで防がれる この辺りもよく言われるよね

    36 22/02/26(土)18:07:49 No.901352737

    >戦隊でまさにバカ兄がアツイナーコレー!して >をやった結果ひどいことになったことあったよね生身で突っ込んでってさ

    37 22/02/26(土)18:08:19 No.901352898

    >いつも五人がかりでひとりをいじめてとか言い出す相手に俺たちはひとつの力を五つに分けてるんだとか 後輩達の言い分は ゴーカイジャー「そっちだって戦闘員使ってんじゃん」 キュウレンジャー「勘違いするな!お前達の敵はこの宇宙そのものだ!」

    38 22/02/26(土)18:08:35 No.901352976

    放射線とか出るから乱発できないんだよ キメるときキメなくちゃ

    39 22/02/26(土)18:08:43 No.901353016

    変身前狙えなんて言われたらセブンは何回ウルトラアイ盗まれてるって話だよ

    40 22/02/26(土)18:08:52 No.901353066

    むしろ変身してないからといってなんだというんだ?という生身名乗りなんて文化まである以上もうスゴ味があるほうが勝つようにできてるんだ

    41 22/02/26(土)18:08:56 No.901353082

    キュウレンの答えはまぁその通りだよな...って納得させられました

    42 22/02/26(土)18:09:12 No.901353167

    戦隊ロボで最初から踏み潰せよ!も 敵が街の中でうろうろしてるのにそんな大量破壊兵器出すなよ 街壊したり犠牲者出したらそれもそれで文句言うくせにと思う

    43 22/02/26(土)18:09:43 No.901353325

    あとマン兄さんはアボラス相手にスペシウム光線撃って 1発目で倒せなかったから2発3発と連続で撃ってようやく倒してる

    44 22/02/26(土)18:09:55 No.901353384

    >>いつも五人がかりでひとりをいじめてとか言い出す相手に俺たちはひとつの力を五つに分けてるんだとか >後輩達の言い分は >ゴーカイジャー「そっちだって戦闘員使ってんじゃん」 >キュウレンジャー「勘違いするな!お前達の敵はこの宇宙そのものだ!」 そもそも一対一で戦う試合でもなんでもなく 相手は卑怯どころか悪事働いてるしな

    45 22/02/26(土)18:10:10 No.901353466

    >むしろ変身してないからといってなんだというんだ?という生身名乗りなんて文化まである以上もうスゴ味があるほうが勝つようにできてるんだ いいよねモロに変身できないのはヒーローじゃないのか?って問題に切り込んだ餃子のおじさんと鎧くんなんて展開までやれるしな…

    46 22/02/26(土)18:10:18 No.901353509

    今アイテムを奪って変身不能にすると大体新しいアイテムでパワーアップして帰ってくる気がする

    47 22/02/26(土)18:10:27 No.901353556

    >変身前狙えなんて言われたらセブンは何回ウルトラアイ盗まれてるって話だよ 挙句に落としたウルトラアイ探すために雪山彷徨ってたせいで不可逆なダメージ負ってる…

    48 22/02/26(土)18:10:29 No.901353568

    最初から印籠出して屈服させないのリアルじゃないよね

    49 22/02/26(土)18:10:42 No.901353635

    >あとマン兄さんはアボラス相手にスペシウム光線撃って >1発目で倒せなかったから2発3発と連続で撃ってようやく倒してる やっぱり「ダメージ蓄積した結果スペシウム光線で倒せてる」だけで 初手で撃ってもダメなんじゃないか…?

    50 22/02/26(土)18:10:52 No.901353684

    マジンガーどうやって倒すかの問いはまず素人じゃ本編の作戦以上は出せないよね

    51 22/02/26(土)18:10:58 No.901353722

    すぐ打たないのと打てない状況にあるのは全然違うからスレ画はなんか違和感ある

    52 22/02/26(土)18:11:08 No.901353768

    >最初から印籠出して屈服させないのリアルじゃないよね 隠居のお遊びだし

    53 22/02/26(土)18:11:20 No.901353824

    戦隊世界では住民避難がすごい速度でできる設定でたのルパパトだっけ 一般住民がすごい慣れてるっていうか

    54 22/02/26(土)18:11:49 No.901353974

    そういや戦隊で最後の戦いが巨大ロボ戦なのあんまねえな 覚えてるのシンケンジャーくらいだわ

    55 22/02/26(土)18:12:03 No.901354051

    >マジンガーどうやって倒すかの問いはまず素人じゃ本編の作戦以上は出せないよね 民衆を煽動して光子力研究所自体を無力化すればいいじゃん!は最序盤でやっていい戦法じゃない

    56 22/02/26(土)18:12:31 No.901354190

    戦隊はゴレンジャーがたった五人しか生き残らなかったからスタートしてるからな

    57 22/02/26(土)18:12:45 No.901354271

    空中に放り投げて撃て! できんだろ! そのくらい!

    58 22/02/26(土)18:12:52 No.901354306

    >最初から印籠出して屈服させないのリアルじゃないよね 徹底的に武力で潰してから心を折るから言うことを聞かせられる 忘れてはいけないが徳川幕府は武家政権だ 特に水戸は血の気が多い

    59 22/02/26(土)18:13:02 No.901354358

    こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い

    60 22/02/26(土)18:13:29 No.901354509

    空を飛べないから空から攻めるという正攻法に帰ってくるもんなマジンガー対策 暗殺も住民先導も最初にめっちゃやったし…

    61 22/02/26(土)18:13:37 No.901354550

    >最初から印籠出して屈服させないのリアルじゃないよね 本当に悪代官かどうか確認しないとね…

    62 22/02/26(土)18:13:40 No.901354564

    >徹底的に武力で潰してから心を折るから言うことを聞かせられる 割と劣勢になってからも出してるだろ

    63 22/02/26(土)18:13:46 No.901354594

    >空中に放り投げて撃て! できんだろ! そのくらい! お前巨大ヒーローを全知全能の神だと思ってないか?

    64 22/02/26(土)18:13:49 No.901354607

    >民衆を煽動して光子力研究所自体を無力化すればいいじゃん!は最序盤でやっていい戦法じゃない むしろ序盤でやらないと意味ないだろ 散々マジンガーが活躍して民衆の支持取り付けてからじゃ遅いし

    65 22/02/26(土)18:14:02 No.901354676

    >割と劣勢になってからも出してるだろ それ効かないじゃん

    66 22/02/26(土)18:14:08 No.901354701

    >空中に放り投げて撃て! できんだろ! そのくらい! 放り投げれるようにボコっておかないと…

    67 22/02/26(土)18:14:16 No.901354741

    >こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い しかもちゃんと説明だって本編でやってるのに無視してるしな

    68 22/02/26(土)18:14:32 No.901354821

    出て来て即撃破って主人公を作っちゃうと作品としては見せ場が無くなるので主人公が到着するまで時間稼ぎをする周りのその他大勢がメインのお話になると思う ワンパンマンだこれ

    69 22/02/26(土)18:14:51 No.901354898

    結果的にフィニッシュホールドになってるだけで それ撃てば勝てるものではない

    70 22/02/26(土)18:15:12 [クライシス帝国] No.901354993

    だからちゃんと倒して変身アイテムも破壊して宇宙に放り出したんですよ パワーアップすると思わないじゃないですか普通…

    71 22/02/26(土)18:15:26 No.901355069

    印籠出したときや将軍が正体現したときはもう徳川の名をもっててめえぶっ殺すかんなって死刑宣告じゃない?

    72 22/02/26(土)18:15:30 No.901355091

    俺のツッコミは的確で鋭いみたいな自己満足に過ぎないし情報のアップデートだってしてない というのはどの分野にも刺さるからな…

    73 22/02/26(土)18:15:32 No.901355101

    >こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い だって本気でこんなこと言う奴なんて煽り・荒しかへそ曲がりかただのリアルめくらだし…

    74 22/02/26(土)18:15:38 No.901355134

    >こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い 作中視点の話してるのにメタ視点で反論する人きらい

    75 22/02/26(土)18:15:39 No.901355140

    こういうツッコミは中学生で卒業 そのツッコミに反論するのも大学生で卒業

    76 22/02/26(土)18:15:40 No.901355142

    水戸黄門じゃないけど暴れん坊将軍だと初手名前公開してるし

    77 22/02/26(土)18:16:01 No.901355243

    >だからちゃんと倒して変身アイテムも破壊して宇宙に放り出したんですよ >パワーアップすると思わないじゃないですか普通… 太陽光がエネルギーの源だと調べきれてなかったのが悪い

    78 22/02/26(土)18:16:03 No.901355253

    ボクシングで言えば「最初からクリーンヒット決めれば1ラウンド一発KOじゃんさっさと倒せよ」って言ってるようなもんだよね それが出来れば苦労はしない

    79 22/02/26(土)18:16:20 No.901355336

    >俺のツッコミは的確で鋭いみたいな自己満足に過ぎないし情報のアップデートだってしてない >というのはどの分野にも刺さるからな… 客観的事実を無視して見当違いなこというやつはほんとどの分野でもいるからな…

    80 22/02/26(土)18:16:22 No.901355344

    パターンD ゲージ溜めに時間がかかる

    81 22/02/26(土)18:16:32 No.901355392

    後付けだけど特定の手順で倒さないと詰むプリズ魔

    82 22/02/26(土)18:16:50 No.901355492

    >>こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い >作中視点の話してるのにメタ視点で反論する人きらい 普通に作中で実際にやってる例あるしな

    83 22/02/26(土)18:16:51 No.901355494

    逆刃刀って鉄の塊で思いっきり殴ったら死ぬよね

    84 22/02/26(土)18:16:52 No.901355500

    水戸黄門は老人版なろう小説だから助格が全員ボコるんじゃなくてジジイにも見せ場を作る

    85 22/02/26(土)18:17:14 No.901355636

    >水戸黄門じゃないけど暴れん坊将軍だと初手名前公開してるし でも歯向かってくるので 武力するね…

    86 22/02/26(土)18:17:23 No.901355681

    歴史が長いジャンルはだいたいちょっとしたツッコミ程度ならやってるよなぁ…

    87 22/02/26(土)18:17:23 No.901355684

    なんで創作に効率を求めるかねぇ

    88 22/02/26(土)18:17:31 No.901355726

    まずは運動してスクワットパワーを貯めるんだ!

    89 22/02/26(土)18:17:44 No.901355791

    >こういうツッコミは中学生で卒業 >そのツッコミに反論するのも大学生で卒業 なんですか 大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか

    90 22/02/26(土)18:17:45 No.901355794

    1人相手に正義がよってたかって!に対しては逆になんで悪側は怪人一人で戦ってんだよって思う

    91 22/02/26(土)18:17:45 No.901355797

    ダイナのテラノイドの開幕光線連射のこいつダメそう感いいよね

    92 22/02/26(土)18:17:49 No.901355817

    >逆刃刀って鉄の塊で思いっきり殴ったら死ぬよね ちゃんと手加減してる事が判明した

    93 22/02/26(土)18:17:54 No.901355831

    >>>こういうツッコミは実際毎回速攻必殺技やって終わったらそれで面白いのか?っていう視点を無視して難癖つけてるから嫌い >>作中視点の話してるのにメタ視点で反論する人きらい >普通に作中で実際にやってる例あるしな そりゃ劇中速攻で終わるのも何回かはあるでしょ それが毎回だったら誰も喜ばないだけで

    94 22/02/26(土)18:18:06 No.901355887

    >印籠出したときや将軍が正体現したときはもう徳川の名をもっててめえぶっ殺すかんなって死刑宣告じゃない? だから上様の名を騙る痴れ者じゃ!切り捨てぃ!!!って捨て鉢になってるんだ

    95 22/02/26(土)18:18:16 No.901355938

    攻撃当てたりガードさせたり食らったりしてゲージを溜めないといけないから

    96 22/02/26(土)18:18:32 No.901356029

    オナニーだって早く射精すれば良いってもんじゃないだろう必殺技も同じよ

    97 22/02/26(土)18:18:34 No.901356041

    >歴史が長いジャンルはだいたいちょっとしたツッコミ程度ならやってるよなぁ… あるあるネタでまったくやってないだとショッカーは幼稚園バスジャックもダムに毒投げ込むもしてない は定番すぎてもう常識になってしまった

    98 22/02/26(土)18:18:43 No.901356082

    FEの新作でないかな…

    99 22/02/26(土)18:18:59 No.901356159

    >だから上様の名を騙る痴れ者じゃ!切り捨てぃ!!!って捨て鉢になってるんだ そこらへんプロレスだよね いい感じにボコってから印籠見せ

    100 22/02/26(土)18:19:32 No.901356302

    仮面ライダーは武器なんて使わない!→本郷さんの時点で銃奪って使ってるとかもうね…

    101 22/02/26(土)18:19:59 No.901356436

    プロレスのブックだよブック! なんで怪獣プロレスっていわれてると思ってんだ!

    102 22/02/26(土)18:20:01 No.901356452

    >なんで創作に効率を求めるかねぇ 作中で反例出してるってもうスレ画で出してて まだ「話の都合だよ!おっとこれは禁句か(笑)」って奴無限に出るよなこの話題

    103 22/02/26(土)18:20:02 No.901356453

    必殺撃った時点で変身切れるから時間ギリギリまで通常攻撃してから撃ったほうが総ダメージはお得!

    104 22/02/26(土)18:20:26 No.901356561

    >1人相手に正義がよってたかって!に対しては逆になんで悪側は怪人一人で戦ってんだよって思う 悪の組織権力抗争で足の引っ張り合い多すぎ問題

    105 22/02/26(土)18:20:34 No.901356598

    >1人相手に正義がよってたかって!に対しては逆になんで悪側は怪人一人で戦ってんだよって思う そもそも正々堂々戦いたいなら悪事働かず試合申し込めよ

    106 22/02/26(土)18:20:38 No.901356618

    >仮面ライダーは武器なんて使わない!→本郷さんの時点で銃奪って使ってるとかもうね… たまーに「自前の武器ではなく奪ってるからノーカン」とか言いだす人もいる のでお出しされるXライダー

    107 22/02/26(土)18:20:49 No.901356659

    ○○だからダメじゃなくどうやったら○○できる?のほうが話広げられるしな マジンガーの格納庫見積もりだの空想科学読本だの

    108 22/02/26(土)18:20:51 No.901356664

    味方であっても能力を明かしたくないってジョジョのDIO一味がやってたのは割と納得できる感じ 八部でもスタンドはケツ穴みたいなもんだから家族にも明かさないってあるし

    109 22/02/26(土)18:20:52 No.901356670

    まぁでもたまに「最初から(リスク無しで使えるなら)最強フォーム使って倒せや!」と思う時は割とある

    110 22/02/26(土)18:21:21 No.901356798

    >のでお出しされるXライダー アマゾンも腕輪あるしスーパー1だってあの腕はある意味武装だよね

    111 22/02/26(土)18:21:42 No.901356893

    なんであれ長年やってるんだからツッコミ所はだいたい一度はやってんだよなあ

    112 22/02/26(土)18:21:45 No.901356903

    >>だから上様の名を騙る痴れ者じゃ!切り捨てぃ!!!って捨て鉢になってるんだ >そこらへんプロレスだよね >いい感じにボコってから印籠見せ 抗争とか戦争ってそういうとこあるよね ある程度戦ってお互いのメンツ保たせてから仲裁するの

    113 22/02/26(土)18:21:53 No.901356934

    上様は最後成敗!で終わるの多くない?

    114 22/02/26(土)18:21:53 No.901356937

    >ダイナのテラノイドの開幕光線連射のこいつダメそう感いいよね メビウスでも長官が適当に操作したマケットメビウスが 暴走したマケットゼットンに初手メビウムシュート撃っててしっかり跳ね返されてたな 地球人が作ったやつはこれだから…

    115 22/02/26(土)18:22:00 [ハルトさん] No.901356961

    >まぁでもたまに「最初から(リスク無しで使えるなら)最強フォーム使って倒せや!」と思う時は割とある だっていきなりインフィニティして倒せなかったら絶望するじゃん…嫌だよ…

    116 22/02/26(土)18:22:04 No.901356987

    ホイホイ使ってればデータとられ放題対策され放題じゃん ってツッコミはされないよね

    117 22/02/26(土)18:22:36 No.901357146

    >味方であっても能力を明かしたくないってジョジョのDIO一味がやってたのは割と納得できる感じ もともとソロで活動してた殺し屋連中を個別に雇って一人殺すごとに成功報酬だからな ホルホースが例外なだけで

    118 22/02/26(土)18:22:41 No.901357175

    >ホイホイ使ってればデータとられ放題対策され放題じゃん >ってツッコミはされないよね そのへんパシフィックリムとかでやってて相手が異常な速度で進化するとかやってたからなあ

    119 22/02/26(土)18:23:03 No.901357295

    まあ大体の必殺技や最強フォームはデメリットや制限あったりするけど それがないタイプだと普通にツッコミ入れられがち

    120 22/02/26(土)18:23:17 No.901357368

    街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある?

    121 22/02/26(土)18:23:40 No.901357486

    >まぁでもたまに「最初から(リスク無しで使えるなら)最強フォーム使って倒せや!」と思う時は割とある だからオーズは最後の方最初から最強フォームに変身してたね リスク無いし 変身した本人が人間でなくなっていく以外は

    122 22/02/26(土)18:23:52 No.901357558

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? リュウさんに怒ってもらう

    123 22/02/26(土)18:23:53 No.901357565

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 私はガメラを許さない

    124 22/02/26(土)18:23:56 No.901357580

    >ホイホイ使ってればデータとられ放題対策され放題じゃん >ってツッコミはされないよね 現実でそれで問題にならなかったの吉田佐保里のタックルくらいしかしらないってくらいトップ選手とかは対策されまくるしな…

    125 22/02/26(土)18:23:57 No.901357585

    なんか見た目だけ派手なアプリケーションでハッキングでパスワード盗んだぜ! するより端末に貼り付けてた付箋から不正ログインするのいいよねレディ・プレイヤー1とかの

    126 22/02/26(土)18:23:59 No.901357594

    ノーリスクで連発出来て撃てばどんな相手でも確実に倒せるなんて技があるなら最初からそれ使えやなんだけど 大体の作品ってフィニッシュ技複数あって相手に合わせて適したの選んだり必殺技の反動みたいなのあるからそうもいかないんだよってなる気がする

    127 22/02/26(土)18:24:00 No.901357598

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? じゃあ遠慮して怪獣野放しにしてればいいのか?ってなるからそもそも考慮に値しない

    128 22/02/26(土)18:24:07 No.901357629

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? メタフィールド

    129 22/02/26(土)18:24:07 No.901357634

    >1人相手に正義がよってたかって!に対しては逆になんで悪側は怪人一人で戦ってんだよって思う 10年くらい前のライダーですら何人かで襲ってくるし 何なら味方も裏切って襲ってくるけどなぁ

    130 22/02/26(土)18:24:15 No.901357679

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? メタフィールドだそうぜ!

    131 22/02/26(土)18:24:35 No.901357801

    スペースビーストかえれや!

    132 22/02/26(土)18:24:35 No.901357804

    >そのへんパシフィックリムとかでやってて相手が異常な速度で進化するとかやってたからなあ というかそのパシリムでもチェーンソードで一発ならさっさと使えよとかツッコミ多くてもう…

    133 22/02/26(土)18:24:37 No.901357817

    >上様は最後成敗!で終わるの多くない? 上様が直接手を下すとそれはそれで問題になっちゃうからね だから余程上様がブチ切れた時ぐらいしかやらない

    134 22/02/26(土)18:24:42 No.901357842

    最大戦力なんて最初から出してたらすぐ対策されるかもしれないしな

    135 22/02/26(土)18:24:48 [メビウー] No.901357888

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 街の外まで投げる

    136 22/02/26(土)18:24:59 No.901357951

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? ××は神じゃねえんだよ!

    137 22/02/26(土)18:25:05 No.901357995

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 「街そのものが迎撃用の戦闘都市」なエヴァ 「異空間へ飛ばしてそこで戦う」なネクサス辺りは設定面からやってる例 あとは「下手に倒すと街の被害がヤバいから宇宙で倒すね」はウルトラ系だとよくある

    138 22/02/26(土)18:25:14 No.901358035

    コンボも仕込みも何もない状態からいきなりゲージ技撃っても反確食らうだけだろ

    139 22/02/26(土)18:25:25 No.901358093

    クウガの爆発の被害抑えるためにゴウラム移送はシュールだなって思った

    140 22/02/26(土)18:25:31 No.901358121

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 食らえレボリウムウェーブ!

    141 22/02/26(土)18:25:34 No.901358148

    なんで最初からイフに音楽聴かせなかったの?

    142 22/02/26(土)18:25:46 No.901358210

    ディバイディングドライバー良いよね

    143 22/02/26(土)18:25:58 No.901358268

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 怪獣に言え!

    144 22/02/26(土)18:26:01 No.901358286

    ウルトラマンって一発撃ったら問答無用でエネルギー切れになるんじゃなかったっけ?

    145 22/02/26(土)18:26:07 No.901358308

    >なんで最初からイフに音楽聴かせなかったの? わかってたらやってる!

    146 22/02/26(土)18:26:16 No.901358373

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? アンタ達のせいで家族が死んだんだよ!って曇らせ回を作る

    147 22/02/26(土)18:26:17 No.901358377

    >なんで最初からイフに音楽聴かせなかったの? あんなんわかるか

    148 22/02/26(土)18:26:21 No.901358406

    >>そのへんパシフィックリムとかでやってて相手が異常な速度で進化するとかやってたからなあ >というかそのパシリムでもチェーンソードで一発ならさっさと使えよとかツッコミ多くてもう… 読解力ないんだなきっと…初見だから有効打になるって理解できないのか

    149 22/02/26(土)18:26:26 No.901358440

    みんな採石場まで移動して戦闘しないんですか!?

    150 22/02/26(土)18:26:43 No.901358538

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? アニメだがディバイディングドライバーはいい発明だと思う 特撮にも似たようなのはあるが

    151 22/02/26(土)18:26:44 No.901358546

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? A.怪獣を倒すのが任務なので被害があっても気にしない

    152 22/02/26(土)18:26:57 No.901358614

    プリキュアも以前から相手を倒せば街は元通りになる設定はあったが 今作でとうとう専用フィールドへの移動に切り替わったな…

    153 22/02/26(土)18:27:16 [ナターン星人] No.901358705

    本当にさっさと撃って倒す奴があるか!

    154 22/02/26(土)18:27:23 No.901358747

    >なんで最初からイフに音楽聴かせなかったの? 音楽聞かせたのがそもそも偶然に近いしそんな対処法頭に思い浮かばなかったから 目の前の被害対応で手一杯だったから

    155 22/02/26(土)18:27:23 No.901358751

    >街の被害どうするんだよ!ってツッコミの解決はどんなパターンがある? 第三東京方式 なお別に被害が無いわけではない

    156 22/02/26(土)18:27:29 No.901358774

    そもそも揚げ足とる一般大衆ネタはリアルだろーっていうのも時代遅れ感ある

    157 22/02/26(土)18:27:36 No.901358808

    ウルトラマンオーブは暴走フォームと普段の町の被害の違いそんな変わらんだろってなった

    158 22/02/26(土)18:27:54 No.901358902

    視点漏れというかキャラの持ってる情報以上を求めるときあるよねこの手の難癖は

    159 22/02/26(土)18:28:00 No.901358931

    逆に全うにプロレス的な演出でギリギリまで必殺技打たないヒーローってそんなにいないのか?

    160 22/02/26(土)18:28:01 No.901358941

    採石場トピアの力でフィールドを変えたボッコワウス様にはまいるね…

    161 22/02/26(土)18:28:29 No.901359102

    >そもそも揚げ足とる一般大衆ネタはリアルだろーっていうのも時代遅れ感ある 90年代ごろにはやったというかエヴァの後追い…と思ったらそうでもないんだよな

    162 22/02/26(土)18:28:34 No.901359135

    >ウルトラマンって一発撃ったら問答無用でエネルギー切れになるんじゃなかったっけ? 2連射くらいは割とやる パワードなんかは最終戦5発くらいは撃った

    163 22/02/26(土)18:28:35 No.901359141

    >プリキュアも以前から相手を倒せば街は元通りになる設定はあったが >今作でとうとう専用フィールドへの移動に切り替わったな… 背景作画コストの削減にもなってそうだな

    164 22/02/26(土)18:28:53 No.901359235

    >そもそも揚げ足とる一般大衆ネタはリアルだろーっていうのも時代遅れ感ある そんなの特撮でも漫画でもアニメでもやり尽くしてるからマジでこの人何も見てないんだってなる…

    165 22/02/26(土)18:29:09 No.901359308

    >まぁでもたまに「最初から(リスク無しで使えるなら)最強フォーム使って倒せや!」と思う時は割とある ウィザードインフィニティ「最後の希望が通用しなかったら怖い…絶望しかない…」

    166 22/02/26(土)18:29:22 No.901359363

    じゃあぶっぱで倒せるけどなんやかんや番組終了まで持たせるプロレスやる感じで…33分探偵だこれ!

    167 22/02/26(土)18:29:32 No.901359398

    >みんな採石場まで移動して戦闘しないんですか!? 海でよくね?

    168 22/02/26(土)18:29:38 No.901359426

    >それね最初からインディアンラブコール聞かせればよかったんですよ

    169 22/02/26(土)18:29:44 No.901359447

    >じゃあぶっぱで倒せるけどなんやかんや番組終了まで持たせるプロレスやる感じで…33分探偵だこれ! うっ…見たい!

    170 22/02/26(土)18:29:49 No.901359474

    >>なんで最初からイフに音楽聴かせなかったの? >あんなんわかるか 視聴者だと多少勘のいい人は初めに(ああ…これなんらかの平和的手段見せて模倣させて鎮めりゃいいんじゃ?)という発想はでると思うが作中の反撃食らってる人たちが冷静に考えられるかっていうとね…まあ

    171 22/02/26(土)18:30:26 No.901359621

    ゼンカイジャーの一般人の理解というか適応力の高さは結構好き

    172 22/02/26(土)18:30:26 No.901359629

    >そもそも揚げ足とる一般大衆ネタはリアルだろーっていうのも時代遅れ感ある 今はどっちかというとなんでさっさとやらねーんだよ使えねーなというネットバッシングがリアル感ある

    173 22/02/26(土)18:30:35 No.901359664

    代表例みたいになってるよなインフィニティ… まあ俺も突っ込んだけど…

    174 22/02/26(土)18:30:54 No.901359755

    >逆に全うにプロレス的な演出でギリギリまで必殺技打たないヒーローってそんなにいないのか? まあ雑魚一掃するときくらいかな…

    175 22/02/26(土)18:31:00 No.901359780

    メタツッコミ逆手にとっておもしろくできるひともいればつまんねな人もいるので結局センスだよ ザンボットとかも露悪やりすぎて引くけどイデまでいくとむしろすっきりするおハゲ作品とか

    176 22/02/26(土)18:31:26 No.901359909

    >>そもそも揚げ足とる一般大衆ネタはリアルだろーっていうのも時代遅れ感ある >今はどっちかというとなんでさっさとやらねーんだよ使えねーなというネットバッシングがリアル感ある バッシングネタも数年遅れくらいじゃねえかな…

    177 22/02/26(土)18:31:32 No.901359939

    戦隊なら尺の関係で即必殺するのは見かけた

    178 22/02/26(土)18:31:39 No.901359978

    インフニティは2話構成の都合上逃しちゃう時多いのに晴人さんが遊びはここまでだって言っちゃたのがよくない

    179 22/02/26(土)18:31:46 No.901360007

    初代プリキュアは割とさっさと必殺技撃って倒す回あった気がする

    180 22/02/26(土)18:31:47 No.901360017

    でも新フォームに即変身したら物語がすぐ終わったり新しいのに苦戦するとお子様の購買意欲落ちたりするので

    181 22/02/26(土)18:31:48 No.901360026

    初代ウルトラマンはワンパターンにならないように毎回違う方法で怪獣を倒すようになってる 最初だから定番が通じるかどうか分かってなくて色々試してる感じ

    182 22/02/26(土)18:31:58 No.901360070

    こう…ジーコ魔法少女のクソ市民的な下世話な感覚

    183 22/02/26(土)18:32:24 No.901360184

    >インフニティは2話構成の都合上逃しちゃう時多いのに晴人さんが遊びはここまでだって言っちゃたのがよくない 実際は凄まじい強がりだったわけだが…

    184 22/02/26(土)18:32:25 No.901360185

    地表の被害がばかにならないので光線技の威力はその都度調節してる ってウルトラマンZでいわれててその技術を応用してD4つくろうぜーとかやってたもんな…

    185 22/02/26(土)18:32:27 No.901360195

    レオパルドンはリアル

    186 22/02/26(土)18:32:44 No.901360283

    超マンというあるゲームの劇中柵があるのだが登場したら即メツボー光線撃つヒーローだったけど面白かったよ

    187 22/02/26(土)18:32:49 No.901360305

    >バッシングネタも数年遅れくらいじゃねえかな… 怪獣がんばれーとか逆張りしはじめるのが最新ネット事情だよなー

    188 22/02/26(土)18:32:56 No.901360334

    お約束になってるから忘れがちだけど ほとんど毎回カラータイマー鳴ってる時点でその相手にはめちゃくちゃ苦戦してるんだよな そんな相手に初手必殺光線で倒せるとは思えない

    189 22/02/26(土)18:32:57 No.901360341

    ヒロアカのナイトアイも「いやいいからさっさと未来見ろや」ってなった

    190 22/02/26(土)18:33:20 No.901360444

    >レオパルドンはリアル 被害を最小限に留める男…

    191 22/02/26(土)18:33:48 No.901360583

    受け手に気付かれないヒントも問題だが誰でもわかるようにすると作劇上ピンチになるまでわからない登場人物をバカにするのか…

    192 22/02/26(土)18:33:51 No.901360595

    >>バッシングネタも数年遅れくらいじゃねえかな… >怪獣がんばれーとか逆張りしはじめるのが最新ネット事情だよなー 怪獣さんかわいそうですうをやったのももう何年前なんだ…

    193 22/02/26(土)18:33:58 No.901360631

    でも俺は強化フォームやアイテム入手後のサブキャラが主役で主人公が敵を倒すだけみたいな回だけどサブキャラとかの掘り下げとかある回好きだよ

    194 22/02/26(土)18:34:12 No.901360695

    仮面ライダーは一時期フィールドチェンジ能力持ちが増えたよね…

    195 22/02/26(土)18:34:37 No.901360820

    敵倒すために滅ぼしてどーすんだよって根本的な問題はハンターナイトツルギとして盛大にやらかした先輩がいたろ!

    196 22/02/26(土)18:34:37 No.901360823

    >受け手に気付かれないヒントも問題だが誰でもわかるようにすると作劇上ピンチになるまでわからない登場人物をバカにするのか… ビルドのボトルのベストマッチがわからんのはちょっと…

    197 22/02/26(土)18:34:59 No.901360925

    >敵倒すために滅ぼしてどーすんだよって根本的な問題はハンターナイトツルギとして盛大にやらかした先輩がいたろ! ヒカリはさあ…

    198 22/02/26(土)18:35:33 No.901361093

    >敵倒すために滅ぼしてどーすんだよって根本的な問題はハンターナイトツルギとして盛大にやらかした先輩がいたろ! なにがひどいって間接的にトレギア追い詰めるからな…

    199 22/02/26(土)18:35:33 No.901361096

    劣勢で必殺技ぶっぱすると(ああ負けるんだな…)と誰もが察する

    200 22/02/26(土)18:35:39 No.901361124

    視聴者様は神だからな…

    201 22/02/26(土)18:35:40 No.901361128

    ライダーはいきなり必殺技使って決着つかないのがすでにパターン化してるイメージ

    202 22/02/26(土)18:35:49 No.901361170

    大体はこんなこと推理できる登場人物頭いいな…ってなる方が多いな

    203 22/02/26(土)18:36:00 No.901361213

    そういや空想科学読本でなんのウルトラマンか忘れた多分コスモスだったと思うけど ランプが点滅してない時は殺しにこないけど点滅したら殺しに来るのって事情知らない側からすると最後通牒みたいで脅しになるよなって書かれてて ちょっと腑に落ちた

    204 22/02/26(土)18:36:03 No.901361227

    東映特撮なら大体カット変わると埼玉あたりに移動してるからセーフ

    205 22/02/26(土)18:36:07 No.901361246

    特撮じゃないけどロボット物のこうしたら勝てるのに系はマジンガーZでやってるネタが大半という

    206 22/02/26(土)18:36:46 No.901361412

    ホビーアニメのツッコミもどっかがやってるのかな…

    207 22/02/26(土)18:36:55 No.901361458

    >敵倒すために滅ぼしてどーすんだよって根本的な問題はハンターナイトツルギとして盛大にやらかした先輩がいたろ! いいよねクアンタフルセイバーで地球見捨ててせっさんが一週間以上不眠不休で戦い続ければELS根絶できたとかいう蛇足設定

    208 22/02/26(土)18:36:58 No.901361480

    よくわかんないけど対戦動画でいつも必殺技でKOしてるじゃん! 最初からあれ出してればすぐ勝てるでしょ!なんでやらないの! みたいな理屈

    209 22/02/26(土)18:37:17 No.901361553

    ロボだけど初代ゲッターの最強技ゲッタービームは一話の時点で対策されて防御装置で無効って設定は凄いと思う

    210 22/02/26(土)18:37:41 No.901361655

    最近は移動先が減って大変なんだよな…

    211 22/02/26(土)18:37:43 No.901361671

    >ホビーアニメのツッコミもどっかがやってるのかな… コロコロ系ホビーと遊戯王がだいたいやってる

    212 22/02/26(土)18:37:48 No.901361694

    守る場所を犠牲にすればフルパワーで戦えるけどそんなの無意味だよね

    213 22/02/26(土)18:38:33 No.901361894

    >>ホビーアニメのツッコミもどっかがやってるのかな… >コロコロ系ホビーと遊戯王がだいたいやってる そして逆張りみたいなことやっても面白くないことも証明してる

    214 22/02/26(土)18:38:48 No.901361968

    少し違うけどファンタジー世界で魔王を倒すには〇〇勇者を倒すには〇〇みたいなネタも昔からのファンタジー小説や漫画とかでやりまくられてるんだよね

    215 22/02/26(土)18:38:51 No.901361984

    >守る場所を犠牲にすればフルパワーで戦えるけどそんなの無意味だよね メビウス&ウルトラ兄弟で この角度で光線を撃ったら地球に当たってしまう!ってシーンあったよね

    216 22/02/26(土)18:38:52 No.901361993

    速攻必殺技撃って終わるやつもあるよね ドラマパートが長くなるやつ

    217 22/02/26(土)18:39:18 No.901362129

    >守る場所を犠牲にすればフルパワーで戦えるけどそんなの無意味だよね ジェネシックはゾンダーに勝てない論の根拠だしな… 防衛用に破壊マシン使おうってのが土台無理だったので仕様変更が間に合わず逃げるわけだし

    218 22/02/26(土)18:39:21 No.901362144

    遊戯王とか初手切り札やりまくってる上にだいたい負けフラグっていう…

    219 22/02/26(土)18:39:57 No.901362297

    >守る場所を犠牲にすればフルパワーで戦えるけどそんなの無意味だよね ジャグ倉隊長も過去にそれやっちゃったんだよな…

    220 22/02/26(土)18:40:18 No.901362391

    ドラマパートのあと即特撮シーン終了とかもそれはそれとしてドラマが面白ければいいしね

    221 22/02/26(土)18:40:32 No.901362450

    速攻で倒して尺余り

    222 22/02/26(土)18:40:47 No.901362513

    ウルトラマンZの怪獣さんかわいそうですぅは長かったな…

    223 22/02/26(土)18:40:58 No.901362569

    必殺技メドレーでそのまま倒すパターンもないかな フォーゼはほぼメドレー…?

    224 22/02/26(土)18:40:59 No.901362573

    しんのすけ君!家が壊れるかもしれないけどカンタムパンチを使ってもいいかい? 私も火事になるかもしれないけどアクションビームを使われせくれ!

    225 22/02/26(土)18:41:23 No.901362670

    >少し違うけどファンタジー世界で魔王を倒すには〇〇勇者を倒すには〇〇みたいなネタも昔からのファンタジー小説や漫画とかでやりまくられてるんだよね ダイ大のアニメで再確認したけどすごい勢いで全力だそうとした上でなにかしらで削がれてたなあの魔王軍…

    226 22/02/26(土)18:41:40 No.901362756

    >速攻で倒して尺余り (こいつは前座で次の強敵との連戦だな…)

    227 22/02/26(土)18:41:49 No.901362805

    結局この手のメタツッコミだの逆張りだのはそれをやったら面白くなるの?になる 面白ければやればいいけど王道否定だけしてあとは投げっぱなしはないわ

    228 22/02/26(土)18:41:55 No.901362832

    防衛隊とウルトラマンが団結すればいいのにとかもやってるよねウルトラマン

    229 22/02/26(土)18:42:58 No.901363097

    つまり防衛ではなく侵攻時のウルトラマンは無慈悲な初手最大出力光線を連発してくるってコト!?

    230 22/02/26(土)18:43:29 No.901363230

    >結局この手のメタツッコミだの逆張りだのはそれをやったら面白くなるの?になる >面白ければやればいいけど王道否定だけしてあとは投げっぱなしはないわ というか大体説明付されてる ノーリスクノーコストの場合は実際視聴者からも突っ込まれてる

    231 22/02/26(土)18:43:37 No.901363275

    >結局この手のメタツッコミだの逆張りだのはそれをやったら面白くなるの?になる >面白ければやればいいけど王道否定だけしてあとは投げっぱなしはないわ 面白くなるのなら意味あるってのはほんとそうだけどぐっだぐだになったうえお約束否定した手前ご都合主義にも逃げられず… を感じたのはナデシコ

    232 22/02/26(土)18:43:47 No.901363328

    星ごとやっていいならゾフィー隊長一人で終わるんじゃねえかな

    233 22/02/26(土)18:44:06 No.901363417

    >結局この手のメタツッコミだの逆張りだのはそれをやったら面白くなるの?になる >面白ければやればいいけど王道否定だけしてあとは投げっぱなしはないわ ULTRAMAN…

    234 22/02/26(土)18:44:13 No.901363447

    >防衛隊とウルトラマンが団結すればいいのにとかもやってるよねウルトラマン ウルトラマンがいるなら防衛隊は云々も防衛隊強ければウルトラマンは云々に至っては初代でやった

    235 22/02/26(土)18:44:25 No.901363511

    劇ナデはもうTVで終わらせといてやれよになっちゃったかた…

    236 22/02/26(土)18:44:40 No.901363579

    なんなら登場人物に最初から○○しておけばよくない?発言させてそうだった~!なギャグ落ちまではやる

    237 22/02/26(土)18:44:55 No.901363644

    >星ごとやっていいならゾフィー隊長一人で終わるんじゃねえかな そして星ごとやったところで本当に倒せるかどうかも分からないの割といるからな…

    238 22/02/26(土)18:45:04 No.901363683

    >面白くなるのなら意味あるってのはほんとそうだけどぐっだぐだになったうえお約束否定した手前ご都合主義にも逃げられず… >を感じたのはエウレカセブン

    239 22/02/26(土)18:45:22 No.901363769

    リングフィットアドベンチャーで「強力な技撃つのめっちゃ疲れるからなるべく撃ちたくない」というパターンを見た

    240 22/02/26(土)18:45:27 No.901363789

    惑星破壊ミサイルぐらいはご用意できるぞウルトラマン世界の防衛隊

    241 22/02/26(土)18:45:30 No.901363804

    >ドラマパートのあと即特撮シーン終了とかもそれはそれとしてドラマが面白ければいいしね セブンXがだいたいそれ

    242 22/02/26(土)18:45:32 No.901363814

    そういうツッコミは中学生ぐらいで卒業してほしい

    243 22/02/26(土)18:45:37 No.901363831

    〇〇したらいいのにって言葉にそれでそれやって面白くなるの?ってのは反則になるのかな

    244 22/02/26(土)18:45:47 No.901363887

    >劇ナデはもうTVで終わらせといてやれよになっちゃったかた… スパロボが公式でいいよってなったユリカ復活アキト回復はよっぽど当時ファンだった人たちから期待されてたし…

    245 22/02/26(土)18:46:20 No.901364040

    ちょっと見ただけor見てすらいないくせしてイメージだけで難癖付ける奴よりも作品として世に出してる人間の方が真剣に深く考えてるし回答も用意してるに決まってるという当然の話である

    246 22/02/26(土)18:46:43 No.901364151

    >リングフィットアドベンチャーで「強力な技撃つのめっちゃ疲れるからなるべく撃ちたくない」というパターンを見た 連発しろよって言うやつ見たらやらせてみたいよね

    247 22/02/26(土)18:47:15 No.901364289

    仮面ライダーの話なら 無限のエネルギー得た最終フォーム使わず 初期フォームでピンチになってたウィザードがめっちゃ気になったわ

    248 22/02/26(土)18:47:43 No.901364420

    >連発しろよって言うやつ見たらやらせてみたいよね バンザイプッシュとサゲテプッシュの連発なら任せろ

    249 22/02/26(土)18:47:46 No.901364440

    リアルじゃないと難癖つけてくる人はきちんと反論したら子供向け作品にムキになって馬鹿じゃない!みたいになるから無視が一番なんだけどね

    250 22/02/26(土)18:48:16 No.901364590

    3コマ目みたいなやつは その回限りの必殺技で元に戻したりすることもあるような…

    251 22/02/26(土)18:48:21 No.901364611

    >なんですか >大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか 長く続くシリーズのお決まりを理解もリスペクトもしないまま下らない下ネタと不倫ネタで茶化した挙句 映画のテーマから逸れた最低なオチに逃げた分中学生レベルだよマジで

    252 22/02/26(土)18:48:41 No.901364684

    >ウルトラマンZの怪獣さんかわいそうですぅは長かったな… 5話しかやってないから長くない

    253 22/02/26(土)18:49:23 No.901364922

    >〇〇したらいいのにって言葉にそれでそれやって面白くなるの?ってのは反則になるのかな まあ作中の理屈じゃ無いし割と駄目なメタ視点だとは思う

    254 22/02/26(土)18:50:20 No.901365186

    >なんですか >大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか フランス版シティーハンタースレ立てないの?

    255 22/02/26(土)18:50:34 No.901365275

    >>ウルトラマンZの怪獣さんかわいそうですぅは長かったな… >5話しかやってないから長くない それはリアルタイムで見たら長いのでは?

    256 22/02/26(土)18:50:36 No.901365279

    >>なんですか >>大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか >フランス版シティーハンタースレ立てないの? 大ゴケしたんだよなあれ

    257 22/02/26(土)18:51:17 No.901365476

    話の構成上いきなり必殺光線打つときは大抵効かない

    258 22/02/26(土)18:51:31 No.901365531

    何というか実際の作品じゃなくて自分の脳内にしかない突っ込み所満載の稚拙な特撮持ち出して難癖付けるよね

    259 22/02/26(土)18:51:32 No.901365544

    >>>なんですか >>>大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか >>フランス版シティーハンタースレ立てないの? >大ゴケしたんだよなあれ ここで「」が監督がこう言った!俳優がこう言った!流石だ!って絶賛してたのにそのコメント全部ソース無い捏造だと聞いて笑った

    260 22/02/26(土)18:51:59 No.901365650

    >>>>なんですか >>>>大怪獣のあとしまつが中学生レベルだって言うんですか >>>フランス版シティーハンタースレ立てないの? >>大ゴケしたんだよなあれ >ここで「」が監督がこう言った!俳優がこう言った!流石だ!って絶賛してたのにそのコメント全部ソース無い捏造だと聞いて笑った IMDbの評価がスターウォーズep8以下なだけある