ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/26(土)16:55:56 No.901332617
私服OKの会社で働くことになったんだけど今までスーツだったから何着ていいか逆にわからない
1 22/02/26(土)16:57:37 No.901333049
スレ画みたいなカジュアルなやつでいいんじゃね 慣れてきたらどんどんラフにしていく
2 22/02/26(土)16:58:21 No.901333249
自分も去年の暮れにそんな感じだったけど冬はシャツをタートルネックにするした 夏どうしよう
3 22/02/26(土)16:58:39 No.901333317
社会人の私服はスーツってその昔偉そうにしてる人達が言ってた
4 22/02/26(土)16:58:46 No.901333363
アロハシャツで行こうぜ
5 22/02/26(土)16:59:00 No.901333418
かりゆし
6 22/02/26(土)16:59:50 No.901333647
ジャケット着とけば多分なんとかなる
7 22/02/26(土)17:00:14 No.901333740
拾ってきたスレ画の元のサイト読んでくればいいじゃん
8 22/02/26(土)17:01:05 No.901333978
ネルシャツにジーンズで様子を見よう
9 22/02/26(土)17:01:07 No.901333988
それこそスレ画くらいで様子見して もっとカジュアルで良いのかの判断をしろ
10 22/02/26(土)17:06:39 No.901335495
自分の趣味は置いておいてその職場向けの制服買うくらいの気持ちでいっとけ
11 22/02/26(土)17:07:32 No.901335729
肩パッド意識しよう
12 22/02/26(土)17:07:33 No.901335734
着れなくなるまでスーツ着ていけばいいんじゃないの 自由なので
13 22/02/26(土)17:09:41 No.901336333
私服OKってなんか憧れるわ
14 22/02/26(土)17:10:49 No.901336643
むしろスーツのほうがいいよね 何も考えなくて良い
15 22/02/26(土)17:11:00 No.901336693
スレ画みたいなぶっちゃけ私服で着てないけどスーツよりはカジュアルですよーって感じの服でいいと思う 周りがもっと適当な格好ならジャージでいい
16 22/02/26(土)17:17:16 No.901338266
鍛えとかないと夏に薄着するとき大学生っぽくなる
17 22/02/26(土)17:18:04 No.901338459
うちは作業着だから楽だ ダサくて仕事は大変だが
18 22/02/26(土)17:19:34 No.901338834
作業着最高
19 22/02/26(土)17:20:59 No.901339185
制服とか着たことないから稀にスーツ着るとちょっとテンションあがる
20 22/02/26(土)17:21:22 No.901339278
スーツが一番楽 今動きやすいスーツ多いし
21 22/02/26(土)17:21:31 No.901339313
ユニクロのスーツもどきのやつにノーネクタイで良いんじゃない?
22 22/02/26(土)17:22:57 No.901339665
シャツ着ときゃアウターは何でもいい ジャケット羽織ってりゃインナーは何でもいい
23 22/02/26(土)17:23:32 No.901339804
砕けすぎるとそれはそれで文句言われるからな…
24 22/02/26(土)17:23:49 No.901339880
面接で職場の人らの格好見なかった? 覚えてないなら初日は挨拶で~とか言ってスーツで行ってみれば?
25 22/02/26(土)17:24:35 No.901340067
とりあえずスーツで行って実際どういう服着てるか把握したらそんな感じの服着ていけばいいんじゃない?
26 22/02/26(土)17:25:01 No.901340191
上は適当な柄入りワイシャツ 下は適当なスラックス
27 22/02/26(土)17:25:09 No.901340226
私服と言っても好きな服着れるわけじゃないのいいよねよくない
28 22/02/26(土)17:25:27 No.901340295
ユニクロOKな職場は金がかからない
29 22/02/26(土)17:25:47 No.901340365
>私服と言っても好きな服着れるわけじゃないのいいよねよくない マナーとかモラルって大事よね
30 22/02/26(土)17:25:54 No.901340417
ポロにスラックス
31 22/02/26(土)17:26:54 No.901340711
いつでも失礼のない応対できるようにワイシャツとジャケットはかかせない
32 22/02/26(土)17:28:13 No.901341054
仕事用のユニフォームとして私服を買えばいい
33 22/02/26(土)17:28:18 No.901341093
うちも私服OKだけどそもそも会社のジャンパーを着るので下に何着てようがあんまり関係なかった ズボンはジーンズかスラックス履いてる
34 22/02/26(土)17:28:34 No.901341164
無難に寒い日はパーカーで暑い日は甚平らへんでいいと思う
35 22/02/26(土)17:28:56 No.901341250
私服ではホームレスにしか見えないオッサンもスーツ着るだけでまともに見えるからスーツって凄いんだなって
36 22/02/26(土)17:28:58 No.901341261
寝間着にしてるサルエルパンツのまま会社行ってすまない…
37 22/02/26(土)17:30:24 No.901341628
>寝間着にしてるサルエルパンツのまま会社行ってすまない… 確実に臭ってる
38 22/02/26(土)17:30:39 No.901341682
靴下に便所サンダルはやめよう
39 22/02/26(土)17:30:53 No.901341748
常々思ってるんだけどスーツ姿って夏クソ暑すぎない?
40 22/02/26(土)17:31:08 No.901341828
本当に休日のパチンコ屋のオッサンみたいな格好
41 22/02/26(土)17:31:08 No.901341829
年齢にもよるけどもうオッサンならカジュアルオッサンスタイルで行ったら?
42 22/02/26(土)17:31:16 No.901341856
きれい目できちんとしてるとこかTシャツジャージでもOKかはマジで職場によるからな
43 22/02/26(土)17:31:51 No.901342037
作務衣で
44 22/02/26(土)17:32:12 No.901342126
>常々思ってるんだけどスーツ姿って夏クソ暑すぎない? 夏用なら涼しいよ 短パンと比べたらそりゃ暑いかもしれないが
45 22/02/26(土)17:32:57 No.901342353
ビジネスカジュアルでいいよ いちいち考えるの面倒だろ
46 22/02/26(土)17:33:29 No.901342497
なんでもいいならスーツでもいいのでは 周り見ながら気に入ったのでもあれば着るといい
47 22/02/26(土)17:34:03 No.901342639
「」はこの人を信じればいいんだよ fu840954.jpg
48 22/02/26(土)17:34:15 No.901342710
むしろスーツのジャケットってかなり通気性重視してるよねあれ
49 22/02/26(土)17:35:33 No.901343057
技術職で私服通いだけどパーカージーンズにM1ジャケットとかで仕事してる
50 22/02/26(土)17:35:49 No.901343132
>むしろスーツのジャケットってかなり通気性重視してるよねあれ 背中スカスカだしな
51 22/02/26(土)17:36:15 No.901343249
スレ「」はお外出ないでしょ いつも通りママが買ってきた服着てろ
52 22/02/26(土)17:36:19 No.901343269
私服OKって制服とクリーニング代ケチってるだけだよね
53 22/02/26(土)17:36:40 No.901343350
>常々思ってるんだけどスーツ姿って夏クソ暑すぎない? 夏用は陽にかざすと光が通るほどスケスケの助だぞ
54 22/02/26(土)17:38:16 No.901343819
ジャージじゃダメかしら?
55 22/02/26(土)17:38:21 No.901343836
スーツの色が無駄に熱を帯びる面はあると思う
56 22/02/26(土)17:39:19 No.901344056
色付きワイシャツノータイで下はチノパンかなんかにしときゃいいじゃろ
57 22/02/26(土)17:40:25 No.901344395
とりあえず初日はスーツ着てツッコまれて何着てけばいいのか分かんないすよ~ってイジられよう
58 22/02/26(土)17:42:01 No.901344842
イオンとかに入ってるタカQだかスーツカンパニーもどき的なんかで全部買ってれば良いんじゃない? 量産型がとかそういうの気にする人が何着ればいいか分からんなんて言うはず無いし
59 22/02/26(土)17:42:54 No.901345079
>とりあえず初日はスーツ着てツッコまれて何着てけばいいのか分かんないすよ~ってイジられよう ビジカジ知らないやつ認定されて服装はスルーで終わりじゃねえかな…
60 22/02/26(土)17:43:29 No.901345250
スーツにもウールトロピカルとか夏向けの素材もあるしな 春夏とか下手な綿パンより涼しかったりするよ
61 22/02/26(土)17:44:52 No.901345715
>ビジカジ知らないやつ認定されて服装はスルーで終わりじゃねえかな… まあ気合入れすぎましたとか自分で軽く触れて少し恥かいてもいいじゃないの
62 22/02/26(土)17:45:02 No.901345767
スーツは極端な話オールシーズン品は存在しないゆえ 2着揃えるか片方の季節我慢するかしか選択肢はない
63 22/02/26(土)17:45:42 No.901345985
>ウールトロピカル アロハシャツみたいな柄のスーツを空目した
64 22/02/26(土)17:46:21 No.901346169
服装に少し気を使ってそうなお洒落な先輩社員に聴けば喜んで教えてくれるし仲良くなれるよ
65 22/02/26(土)17:46:52 No.901346302
職種にもよるけど外部の人間に合わないなら何着ていってもいいんじゃないかな… 俺は全く人に会わないから夏場はTシャツとカーゴパンツで出勤したりしてる
66 22/02/26(土)17:47:14 No.901346400
寝ても起きてもスウェットだわ
67 22/02/26(土)17:47:14 No.901346401
>服装に少し気を使ってそうなお洒落な先輩社員に聴けば喜んで教えてくれるし仲良くなれるよ ポールスミスとか好きそうな人をおしゃれと思ってしまう可能性が… おしゃれではあるけど…
68 22/02/26(土)17:47:22 No.901346450
まあそもそも夏はワイシャツで過ごすが
69 22/02/26(土)17:47:28 No.901346496
私服OKってことはスーツで行ってもOKってことだろ
70 22/02/26(土)17:48:12 No.901346738
普通のジャケパンでいいんじゃないの
71 22/02/26(土)17:48:19 No.901346790
サッカーの世界大会とかあるとユニフォーム着るやつ
72 22/02/26(土)17:48:26 No.901346822
夏はずっとポロシャツにスラックス! 冬はずっとシャツにスラックス!
73 22/02/26(土)17:49:05 No.901347047
夏はポロシャツがいいよ
74 22/02/26(土)17:49:19 No.901347119
俺もオフィスカジュアルだけどユニクロのおかげで助かってる
75 22/02/26(土)17:51:16 No.901347714
>ポールスミスとか好きそうな人をおしゃれと思ってしまう可能性が… その考え方おしゃれじゃねえな
76 22/02/26(土)17:51:42 No.901347858
汚れるから安いやつと見せかけて割と機能性に金かけてる
77 22/02/26(土)17:51:52 No.901347919
>>服装に少し気を使ってそうなお洒落な先輩社員に聴けば喜んで教えてくれるし仲良くなれるよ >ポールスミスとか好きそうな人をおしゃれと思ってしまう可能性が… >おしゃれではあるけど… 一歩進んで女子社員に服装学びたいからと女性目線でお洒落な男性社員を聴く その男性社員には女性社員に聴いたらお洒落なら〇〇さんだって聴いてたので教えて欲しいと伝えればみんな幸せになれる! 今度俺が試すわ!!
78 22/02/26(土)17:52:14 No.901348018
スレ画の格好真似ればいいんじゃない ガイアカラーよりベージュとか紺とかで様子を見た方がいいと思うけど
79 22/02/26(土)17:52:43 No.901348168
>>>服装に少し気を使ってそうなお洒落な先輩社員に聴けば喜んで教えてくれるし仲良くなれるよ >>ポールスミスとか好きそうな人をおしゃれと思ってしまう可能性が… >>おしゃれではあるけど… >一歩進んで女子社員に服装学びたいからと女性目線でお洒落な男性社員を聴く >その男性社員には女性社員に聴いたらお洒落なら〇〇さんだって聴いてたので教えて欲しいと伝えればみんな幸せになれる! >今度俺が試すわ!! 天才
80 22/02/26(土)17:55:18 No.901349011
社内パワーバランス感覚の鬼かよ
81 22/02/26(土)17:56:00 No.901349204
知り合いの行ってる外資の会社は濃紺か黒ならジーンズでも全然OKって言ってたな そもそもここ数ヶ月リモートばっかで大して出勤してないそうで羨ましい
82 22/02/26(土)17:56:30 No.901349363
そんなコミュ力あったらこうはなってなさそうだけどなかなか使えそうなやり方だ
83 22/02/26(土)17:57:10 No.901349542
オフィスガジュマルで求められるオシャレと私服としてのオシャレはまた違うからな……
84 22/02/26(土)17:57:39 No.901349657
スーツの方が楽なやつ
85 22/02/26(土)17:58:20 No.901349855
パンツはクリース入っててイージーケアでシルエット綺麗なの履いとけばいい そうだねランチャードレスだね
86 22/02/26(土)17:58:31 No.901349903
もっぱらカーディガンとジーンズ
87 22/02/26(土)17:59:36 No.901350204
ウチはオフィスカジュアルとかですらない完全自由だけとTシャツ短パンとかサロペットとかホットパンツとかで行くと流石に「どうした?」って言われるくらいの感じ
88 22/02/26(土)17:59:49 No.901350267
高校のときに何かにかぶれたのか年に一度私服登校デーってのがあったんだけど2割くらいは制服で来てたな……
89 22/02/26(土)18:00:09 No.901350360
弊社も私服okだけど8割スーツ着てるな
90 22/02/26(土)18:04:25 No.901351631
>ネルシャツにジーンズで様子を見よう これでシャツとズボンのいくつか用意してるだけで年中服装に悩まなくて良くなるのいいよね バッチリ決めたいときは赤チェックにおろしたてのジーパンにすれば…
91 22/02/26(土)18:05:25 No.901351945
とりあえず襟があるとちゃんとしてる感じがするのでおじさんがポロシャツを切る理由がわかってくるよねオフィスカジュアル