ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/26(土)16:05:35 No.901319745
>男子ってこういうのが好きなんでしょ?
1 22/02/26(土)16:06:41 No.901320005
まさにラスボスに相応しい風格とバックボーンだったよ…
2 22/02/26(土)16:06:59 No.901320076
なんでこの路線で行ってくれなかったかなぁ 完全に依存症じゃん今
3 22/02/26(土)16:07:31 No.901320211
グラップラーは名作
4 22/02/26(土)16:08:09 No.901320354
俺の好きなジャック
5 22/02/26(土)16:11:42 No.901321217
作者が変わればジャックも変わる
6 22/02/26(土)16:13:50 No.901321756
この2pだけでバキ道のジャックの全て上回るから困る
7 22/02/26(土)16:15:41 No.901322256
言い方あれだけどこのまま決勝後に死ぬ展開でもよかった
8 22/02/26(土)16:17:34 No.901322677
がしゃむらな努力がしっかり報われるのいいよね
9 22/02/26(土)16:18:52 No.901323012
とんでもなくカッコいいキャラだよなグラップラーのジャック
10 22/02/26(土)16:20:21 No.901323392
決着の技がシンプルなのもまたいい…
11 22/02/26(土)16:22:59 No.901324051
ホテルで飯食ってたり酒もたばこも我慢してない勇ちゃんに比べるとやっぱり苦労してるな
12 22/02/26(土)16:23:57 No.901324310
兄さん…… これ……最後の技です…… この技を最後に……俺……倒れます それでもあなたが 立っていたなら あなたの 勝ちだ
13 22/02/26(土)16:24:53 No.901324568
>ホテルで飯食ってたり酒もたばこも我慢してない勇ちゃんに比べるとやっぱり苦労してるな 忍耐で到達できる境地などたかが知れてるってのが勇の字のスタンスだし
14 22/02/26(土)16:25:29 No.901324721
ゲロ吐きまくったら筋肉萎んで 密度高まってダイヤモンド! の意味わからんけどとにかくヤバい感すごい
15 22/02/26(土)16:26:42 No.901325020
強化形態としては理想
16 22/02/26(土)16:27:10 No.901325131
マックシングだッッッ!!!←完全な造語
17 22/02/26(土)16:27:55 No.901325351
ジャックの体を心配してたのドクター紅葉だけ
18 22/02/26(土)16:28:23 No.901325465
今日強ければ明日なんていらない思想だから昨日のほうが強いのは必然
19 22/02/26(土)16:29:44 No.901325817
>ジャックの体を心配してたのドクター紅葉だけ 担当医も居たじゃん拳銃自殺しちゃったけど
20 22/02/26(土)16:30:00 No.901325894
戦いながらおしっこ漏らすのも凄いけど それを聖水と表現するアナウンサーと避けない客がすげえ
21 22/02/26(土)16:30:15 No.901325962
>なんでこの路線で行ってくれなかったかなぁ >完全に依存症じゃん今 結局このあと勇ちゃんに負けたからね だからまた別のアプローチするね
22 22/02/26(土)16:46:32 No.901330135
バキで一番好きなキャラだった
23 22/02/26(土)16:48:28 No.901330672
そういやジェーンがいるとかいう放棄された伏線あったな
24 22/02/26(土)16:50:36 No.901331218
>戦いながらおしっこ漏らすのも凄いけど >それを聖水と表現するアナウンサーと避けない客がすげえ 梢なんて飲んでるからな
25 22/02/26(土)16:51:45 No.901331531
これで負けてからの死刑囚編で復活したときのワクワクを返して…
26 22/02/26(土)16:55:47 No.901332584
お前ら勇次郎倒せたらそれでいいキャラじゃなかったんかい
27 22/02/26(土)17:00:53 No.901333910
日に30時間トレーニングってどういう計算?
28 22/02/26(土)17:01:10 No.901334001
>日に30時間トレーニングってどういう計算? あまりにも今更すぎる…
29 22/02/26(土)17:03:58 No.901334732
でも格落ちるの遅かった方だと思うよ
30 22/02/26(土)17:04:21 No.901334850
>日に30時間トレーニングってどういう計算? 普通のトレーニングを2倍の密度でやるとか?
31 22/02/26(土)17:09:29 No.901336264
矛盾を鍛錬の密度を高めることで補い続けるってスレ画でも言ってるしな
32 22/02/26(土)17:12:45 No.901337150
例えばマンガ原稿を普通のペースだと1日30時間描かないと間に合わない計算なので無理やり密度を上げて間に合わせた と考えればわかりやすい
33 22/02/26(土)17:13:58 No.901337431
真似したら一瞬で体壊れたわ
34 22/02/26(土)17:14:29 No.901337572
>真似したら一瞬で体壊れたわ ちゃんと薬やった?
35 22/02/26(土)17:21:36 No.901339339
ダイアモンドボディはカッコ良かったのにバキになったら元に戻ってた