虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/26(土)12:35:19 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)12:35:19 No.901265638

>男子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 22/02/26(土)12:36:20 No.901265882

未だとスティンガー一発で攻撃ヘリに余裕で対応できるって聞いて スティンガーのコスパ良すぎないかとも思った

2 22/02/26(土)12:37:01 No.901266049

妨害技術も発達してるし…

3 22/02/26(土)12:46:32 No.901268388

戦闘用ヘリってのが時代遅れの概念になっちまったし…

4 22/02/26(土)12:48:17 No.901268804

今ウクライナで飛び交ってる?

5 22/02/26(土)12:51:02 No.901269473

強くて荷物と人まで運べる便利なやつ

6 22/02/26(土)12:51:42 No.901269624

コブラのアパッチも スティンガー一発で落ちるからな

7 22/02/26(土)12:52:15 No.901269771

つまりジャベリン一本で撃破される戦車も必要ないってことじゃん!

8 22/02/26(土)12:53:09 No.901269988

>強くて荷物と人まで運べる便利なやつ おかげで一機落ちれば大損害

9 22/02/26(土)12:58:48 No.901271296

戦場じゃなきゃ乗りたい

10 22/02/26(土)13:06:48 No.901273348

>戦闘用ヘリってのが時代遅れの概念になっちまったし… ?

11 22/02/26(土)13:16:48 No.901275658

>? 5cm

12 22/02/26(土)13:25:50 No.901277949

欲張った結果攻撃ヘリとしてめ輸送用としても中途半端なやつ でも見た目はカッコいい

13 22/02/26(土)13:30:53 No.901279275

駐機してるの正面から見ると実は胴体めっちゃ捻じれてるのに気づく

14 22/02/26(土)13:33:42 No.901279972

どう考えても攻撃用と輸送用は分けたほうがいいと思う なんか傑作機みたいに言われてるけど…

15 22/02/26(土)13:36:36 No.901280712

でも敵に囲まれた状況で救援にスレ画が来て敵軍を蹴散らした後兵員室に乗って離脱ってシチュは使えるぞ!

16 22/02/26(土)13:37:35 No.901280947

強用途では悪くないと思うけどそれ以外はうn…

17 22/02/26(土)13:38:36 No.901281228

いい…

18 22/02/26(土)13:40:22 No.901281652

https://www.youtube.com/watch?v=bdXzFYgl4x4 フラシムのPVだけど木々の影からヌッっと出てくるシーンの悪役感いい…

19 22/02/26(土)13:45:47 No.901283055

>未だとスティンガー一発で攻撃ヘリに余裕で対応できるって聞いて >スティンガーのコスパ良すぎないかとも思った MGSは現実でも可能…?

20 22/02/26(土)13:48:06 No.901283631

>MGSは現実でも可能…? むしろゲームよりロックオン性能も追尾性能も圧倒的に高いから MGSどころではなく一発当たればポンと落ちる

21 22/02/26(土)13:49:29 No.901283954

DCSのスレ画コレクティブ上下に対してペダル入力の必要量が大きくて離着陸が難しい

22 22/02/26(土)13:52:16 No.901284657

>むしろゲームよりロックオン性能も追尾性能も圧倒的に高いから ロックまでもっと時間かかるし建物の陰も探知できないよ!

23 22/02/26(土)13:52:41 No.901284763

コーカサスの虜っていうトルストイ原作の映画で 主人公が止めてるのにゲリラの村を殲滅してたな

↑Top