虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/26(土)11:29:26 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)11:29:26 No.901250159

>男子ってこういう後継機登場シーンが好きなんでしょ?

1 22/02/26(土)11:30:16 No.901250350

なんならムウがお偉いさん逃げ出してるの知ったあたりから好きだわこの話

2 22/02/26(土)11:30:49 No.901250475

アッアッア~ン

3 22/02/26(土)11:34:08 No.901251204

俺の心を掴んで離さない後継機登場シーン

4 22/02/26(土)11:35:21 No.901251465

YouTubeの公式垢で配信された時一週間で70万再生とかしてたみんな大好きなエピソード

5 22/02/26(土)11:36:20 No.901251714

舞い降りる剣ってサブタイも男の子だよ…

6 22/02/26(土)11:38:26 No.901252227

ザフト連合両軍に伝えます!

7 22/02/26(土)11:39:00 No.901252353

デンデンデンデン…

8 22/02/26(土)11:39:20 No.901252454

3クール目OPのイントロが流れたところで好きだよ

9 22/02/26(土)11:40:11 No.901252666

うっ…ああぁ…っ

10 22/02/26(土)11:40:16 No.901252692

どっかのバカが着艦しようとしてるあたりから好き

11 22/02/26(土)11:40:28 No.901252738

俺がストフリよりフリーダムが好きな理由の一つ

12 22/02/26(土)11:40:59 No.901252875

インパクトデカすぎてしばしば初登場エピソードと紹介されるという

13 22/02/26(土)11:42:38 No.901253255

でもザフトの基地からの発進シーンも好きなんだ俺…あカタパルトよりあの垂直発進のほうがカッコいい…

14 22/02/26(土)11:43:13 No.901253373

宙返りでデュエルの足斬るの好き

15 22/02/26(土)11:44:07 No.901253564

レールガン避けるの好き

16 22/02/26(土)11:44:39 No.901253676

本編見たらスレ画に突っ込むとこイザークほんとにイェェェェェ!!って言っててだめだった

17 22/02/26(土)11:45:24 No.901253854

>宙返りでデュエルの足斬るの好き 折り紙の女の子が脳裏に浮かんだけど殺すのを踏みとどまるのも好き

18 22/02/26(土)11:46:28 No.901254120

疾走感あるよね全体的に

19 22/02/26(土)11:47:09 No.901254265

でもザフト兵は救えないしサイクロプスは起動する

20 22/02/26(土)11:47:39 No.901254390

Believeずるいじゃん…Meteorもするじゃん…

21 <a href="mailto:sage">22/02/26(土)11:50:03</a> [sage] No.901254891

スレッドを立てた人によって削除されました シャクレスレ

22 22/02/26(土)11:55:00 No.901255974

>でもザフト兵は救えないしサイクロプスは起動する 殺したほうが早かったろうに…

23 22/02/26(土)11:59:11 No.901256912

フリーダムはほんとにそれまでと機体の性能が違うのがわかる

24 22/02/26(土)12:01:36 No.901257499

こっちも好きだけどデスティニーのルージュ借りるとこみたいな前乗ってた機体で奮戦する奴も好き

25 22/02/26(土)12:06:10 No.901258579

デュエルの胴体から太ももへサーベルの軌道を変えるシーン好き

26 22/02/26(土)12:11:04 No.901259723

デュエルへの憎しみがなくなった訳じゃないけど決意を貫くのも結果救えなかった命を目の当たりにすることもいいよね... 不殺なんて甘い事をと言われがちだけどあの1話だけでこれからのキラが背負うべきものを描ききってるのがいい

27 22/02/26(土)12:13:26 No.901260262

めちゃくちゃかっこいいけど完全に負け戦なんだよねこの話… フリーダム来なかったら確実に全滅してたからそういう意味じゃ勝ってるが

28 22/02/26(土)12:13:51 No.901260355

>こっちも好きだけどデスティニーのルージュ借りるとこみたいな前乗ってた機体で奮戦する奴も好き キラが乗っててもやっぱり機体性能は覆せないんだなってのがわかるところ好き

29 22/02/26(土)12:15:46 No.901260852

>不殺なんて甘い事をと言われがちだけどあの1話だけでこれからのキラが背負うべきものを描ききってるのがいい ここからキラが勝ちまくるしラクスのイエスマンになってるって昔見かけたけど、基本的に負け戦ばっかだよね

30 22/02/26(土)12:17:04 No.901261148

とは言ってもリマスター版だとルージュで被弾したのがエターナル庇ってるところと着艦時だから 旧型機体でも暴れすぎである

31 22/02/26(土)12:17:59 No.901261347

>こっちも好きだけどデスティニーのルージュ借りるとこみたいな前乗ってた機体で奮戦する奴も好き その後逃げろと言いつつ思いっきり蹴りかます辺りになんとも言えないかんじょうが出てる…

32 22/02/26(土)12:18:07 No.901261393

来るの早すぎない?

33 22/02/26(土)12:18:21 No.901261445

このかっこいいシーンの後後キッズのトラウマ産みかねない破裂シーンも待ってるからな…

34 22/02/26(土)12:19:42 No.901261776

バンクがどうとかキラの無双がどうとかは基本的に種死の印象で適当な事言われてるから 種の頃はキラも割と苦戦多いしバンクもそんな多くねえから!っていう あとキラもラクスも悩みながら行動しつつも少なくとも終末戦争は止めなきゃダメだわって行動原理がちゃんとあるし

35 22/02/26(土)12:19:51 No.901261812

アスランがフリーダム乗ってたらどうなるんだろう

36 22/02/26(土)12:19:59 No.901261838

>>不殺なんて甘い事をと言われがちだけどあの1話だけでこれからのキラが背負うべきものを描ききってるのがいい >ここからキラが勝ちまくるしラクスのイエスマンになってるって昔見かけたけど、基本的に負け戦ばっかだよね 考えて見るとまともに「勝った」戦闘って無印だとほぼないな…

37 22/02/26(土)12:20:20 No.901261941

>アスランがフリーダム乗ってたらどうなるんだろう 普通に強いと思う

38 22/02/26(土)12:20:58 No.901262090

>バンクがどうとかキラの無双がどうとかは基本的に種死の印象で適当な事言われてるから いやあ当時のネットは種死前からそんな雰囲気だったと思う… 適当なこと言ってたのはそう

39 22/02/26(土)12:21:36 No.901262234

もういまはHDリマスターの方で語れるからな

40 22/02/26(土)12:22:09 No.901262401

それでも守りたい世界があるって言い切れるの本当かっこいいと思う

41 22/02/26(土)12:25:40 No.901263286

>このかっこいいシーンの後後キッズのトラウマ産みかねない破裂シーンも待ってるからな… 正直大人な方が過剰反応してるよね 厨房のときに電子レンジ破裂シーン見てもふーんだったし小学生の頃に北斗の再放送見てもふーんだったけど、親はやたらとそんなの見ちゃいけません!だったし

42 22/02/26(土)12:27:28 No.901263747

>正直大人な方が過剰反応してるよね >厨房のときに電子レンジ破裂シーン見てもふーんだったし小学生の頃に北斗の再放送見てもふーんだったけど、親はやたらとそんなの見ちゃいけません!だったし 俺は駄目だったぜ!

43 22/02/26(土)12:28:25 No.901263971

メタルビルドのコンセプト2フリーダム再販買えてよかった……素直にかっこいい

44 22/02/26(土)12:29:34 No.901264250

思いだけでも力だけでも駄目だということを学んだけど種死では思いが定まらずに力で混乱を引き起こしてしまったの好きだよ だからこその終盤の展開だし

45 22/02/26(土)12:31:53 No.901264812

>来るの早すぎない? フリーダム発進とアラスカ戦が同時進行なのは演出上の都合で実際は時間差がある…だったはず というかそうじゃないとオペレーション・スピットブレイク発動から開戦までが早すぎる

46 22/02/26(土)12:33:27 No.901265200

20年間このシーンで戦えるぐらいには名シーン

47 22/02/26(土)12:34:07 No.901265362

西川のおっさんのMVとしても完璧なシーン

48 22/02/26(土)12:36:09 No.901265839

オーブ戦だって無双というよりはクサナギ射出する時間稼ぎで撤退戦だしな

49 22/02/26(土)12:36:45 No.901265988

性格には初登場は一話前なんだけどあまりにもこのシーンがカッコよすぎるからな…

50 22/02/26(土)12:37:15 No.901266108

オペレーション・スピットブレイク発令が5/5でザフト軍がアラスカに到着して戦闘開始したのが72時間後の5/8 キラがラクスの家で標的アラスカだった!って知ったのも5/5でフリーダム強奪もそこからすぐだから実際はキラも72時間くらいかけて移動していた

51 22/02/26(土)12:37:37 No.901266205

無双はともかくバンクは間違ってないかな…雑魚散らしくらいだけど

52 22/02/26(土)12:38:09 No.901266329

やっぱ普通にメシもトイレもありそうよねGレコみたいにコクピットん中

53 22/02/26(土)12:38:28 No.901266415

そりゃ大人はちゃんと教育しなきゃいけないから必死にもなるよ!

54 22/02/26(土)12:38:58 No.901266545

無双っぽく立ち回ってるのここくらいで3馬鹿出てきてからは数の差と連携っぽくない連携もあって翻弄されっぱなしだしなぁ

55 22/02/26(土)12:38:59 No.901266548

バンクに関してはこのあたりは使ってないほうがむしろおかしいから… 種死はさすがにやり過ぎたが

56 22/02/26(土)12:39:17 No.901266638

>オーブ戦だって無双というよりはクサナギ射出する時間稼ぎで撤退戦だしな それにジャスティス来なかったら明らかにやばかったからな

57 22/02/26(土)12:39:25 No.901266685

アラスカ戦からオーブ戦まで一ヶ月くらいあったり メンデル戦からボアズ戦まで数ヶ月経ってたり作中では一切触れないけど実は結構時間経過してる場面が結構あるよね

58 22/02/26(土)12:39:37 No.901266736

友人を殺され殺した親友と殺しあってメンタルズタボロになった少年がそれでも守りたいもののために再起する これはもう折れる事はありませんね!!

59 22/02/26(土)12:39:38 No.901266740

めちゃくちゃ格好いいお披露目回だけど負傷したザフト兵救えなくてキラ曇らせはきっちりやり遂げる

60 22/02/26(土)12:40:00 No.901266836

fu840351.jpg バク宙即居合い移行はこの時期のMSの性能の域を超えてた

61 22/02/26(土)12:40:36 No.901266989

やっぱSEED好きだな

62 22/02/26(土)12:40:37 No.901266992

無双というか無限エネルギーのほうじゃなかったかいろいろ言われたの

63 22/02/26(土)12:40:54 No.901267066

「フリーダムの強さを印象付けるにはかませ犬が要るよね」 「誰がいい?」 「イザーク先生しかいないでしょう!」

64 22/02/26(土)12:41:01 No.901267093

スレ画のあとのフルバースト前にバーニアふかして上昇するところも好き 推力が桁違いって感じで

65 22/02/26(土)12:41:21 No.901267167

宇宙世紀だと核融合だけど種だと核分裂なのがなんか好き アークエンジェルが核融合なんだっけ

66 22/02/26(土)12:41:26 No.901267186

俺の少年の部分にどストライクなガンダムだよ

67 22/02/26(土)12:42:09 No.901267357

しばらく補給は大丈夫でしょう ってセリフの一部だけ抜き取られて負債は核動力なら補給も不要だと思ってる馬鹿だ!って言われてたりしたな

68 22/02/26(土)12:42:23 No.901267407

>スレ画のあとのフルバースト前にバーニアふかして上昇するところも好き >推力が桁違いって感じで 射撃の構えになりながら上昇するの好き

69 22/02/26(土)12:42:30 No.901267439

TV放送時はバンク使ってないシーンは作画がゆるい所多いからむしろ目立つんだよな… ごく僅かにリマスターでも残ってるとこまあ目立つ

70 22/02/26(土)12:42:43 No.901267495

>俺の少年の部分にどストライクなガンダムだよ フリーダムなんだよなあ

71 22/02/26(土)12:43:53 No.901267785

というか4クール通しでやるロボアニメでバンク使うなは無茶があるからな ただでさえロボって作画めんどいのに

72 22/02/26(土)12:44:24 No.901267902

この回は大貫作監でバンクになるとこ以外もレベル高い リマスター前から

73 22/02/26(土)12:44:37 No.901267948

三馬鹿相手だと二人相手でジリ貧三人相手だと負けるからな

74 22/02/26(土)12:45:15 No.901268093

想いを貫くために新たな剣手に取ったのに一番守りたかった人は目の前で爆散したの良いよね…

75 22/02/26(土)12:45:30 No.901268146

>ただでさえロボって作画めんどいのに おかげで分割になったりロボの線がごっそり減らされることに

76 22/02/26(土)12:45:38 No.901268168

無限に近いエネルギーだったか無限エネルギーそのものだったかは曖昧だが少なくとも設定で無限というのはあった それだけでどうにかなるわけでは無いが

77 22/02/26(土)12:45:55 No.901268237

逆にこのあとバンクアレルギー期間が長かったもんだからお約束の発進シークエンスがなかなか摂取できんで長らく欲求不満甚だしかった事よ マジェプリ超ありがとう

78 22/02/26(土)12:46:17 No.901268325

まぁバンクの使い方が下手ってのは分かるけど 禿はそういう小手先の作業が上手いだけでシリーズどれも似たようなもんな気もする

79 22/02/26(土)12:46:41 No.901268436

>三馬鹿相手だと二人相手でジリ貧三人相手だと負けるからな 運命まで見たあとに改めて見返すとやっぱ旧三馬鹿の戦闘力おかしいとなる

80 22/02/26(土)12:47:07 No.901268534

10年以上立っても絶対にぶれない ラストのフレイを見れたらキラもフレイも救われてしまうだろ!な福田監督好きよ

81 22/02/26(土)12:47:10 No.901268548

フォビドゥンがつよいよーフォビドゥンがー

82 22/02/26(土)12:47:18 No.901268579

そもそも発進シーンは毎回バンクでもいいのよね 毎回同じシークエンスできる熟練クルーを写すシーンなわけだから…

83 22/02/26(土)12:47:19 No.901268586

HDリマスターを見れば作画面は解決よ

84 22/02/26(土)12:47:29 No.901268625

バンクも使い方次第よ 正直当時は確かに使われ方は同じのを単調だった ニコルゥゥとトールゥゥで麻痺してたから見逃し勝ちだったが

85 22/02/26(土)12:47:59 No.901268737

雑に落とされるウィンダムのバンクとかはそりゃあ気になったけど発進と必殺技はむしろバンクにしてこそだろって思うんだよね

86 22/02/26(土)12:48:16 No.901268798

>>三馬鹿相手だと二人相手でジリ貧三人相手だと負けるからな >運命まで見たあとに改めて見返すとやっぱ旧三馬鹿の戦闘力おかしいとなる スーパーコーディネイター相手に薬物投与したナチュラル2人で対抗出来るって相当よね

87 22/02/26(土)12:48:25 No.901268832

>フォビドゥンがつよいよーフォビドゥンがー 本人の火力は大したことないから…

88 22/02/26(土)12:48:32 No.901268864

フォビドゥンの盾抜ける手段がほぼないのに的確に砲撃止めてくるし足止めたら毎回レイダーが確定でハンマー入れてくるし 2機だけでも手一杯なのにカラミティ止めないと砲撃し放題とかアスラン来るまで焦燥感が凄いオーブ防衛戦

89 22/02/26(土)12:49:14 No.901269046

>友人を殺され殺した親友と殺しあってメンタルズタボロになった少年がそれでも守りたいもののために再起する >これはもう折れる事はありませんね!! なので軽いジャブとして早速助けようとした敵兵を死なせますね!

90 22/02/26(土)12:49:30 No.901269113

レイダーのハンマーでバランス崩されるのが地味に辛い ただでさえフリーダムって動き回る機体なのに的確に当ててきやがる

91 22/02/26(土)12:49:43 No.901269159

互いに味方ごと誤射するラインで撃ち抜いてくるの本当に厄介よね悪の3ガンダム

92 22/02/26(土)12:49:49 No.901269180

>>フォビドゥンがつよいよーフォビドゥンがー >本人の火力は大したことないから… エクツァーンとフレスベルグだけで大概の相手ブチ殺せるやないですかー!

93 22/02/26(土)12:49:50 No.901269184

発進はわかるがフリーダムの必殺技ってなんだろう…

94 22/02/26(土)12:49:52 No.901269193

バックのカラミティの砲撃力がおかしい でもあの二匹でしぬほどかき回される あの三匹の組み合わせがただ強い

95 22/02/26(土)12:50:36 No.901269364

普通の連携想定して動くと落とされるから経験や常識的な反応が全部裏目にでるの怖いわ

96 22/02/26(土)12:50:40 No.901269378

>発進はわかるがフリーダムの必殺技ってなんだろう… フルバじゃない?

97 22/02/26(土)12:50:44 No.901269397

>発進はわかるがフリーダムの必殺技ってなんだろう… ハイマットフルバースト!

98 22/02/26(土)12:51:14 No.901269516

>発進はわかるがフリーダムの必殺技ってなんだろう… フルバ以外何があると

99 22/02/26(土)12:51:31 No.901269576

ゲシュマイディッヒ・パンツァーがMSに乗せるものとしては世紀の大発明すぎる

100 22/02/26(土)12:51:32 No.901269581

フォビのおかげでカラミティが味方うち上等しても連携になるのインチキすぎる

101 22/02/26(土)12:51:40 No.901269609

でっけぇ羽放射線状に広げて全弾発射がカッコよくないわけないからな…

102 22/02/26(土)12:51:41 No.901269618

擦れ違い斬り!

103 22/02/26(土)12:52:33 No.901269843

>発進はわかるがフリーダムの必殺技ってなんだろう… 遠距離のフルバと近接のセイバー解体切りかなぁ

104 22/02/26(土)12:52:41 No.901269882

うーん一斉発射だけじゃパンチ弱くない? ここは羽も広げようぞ!

↑Top