虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男子っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)10:33:59 No.901238531

    >男子ってこういうのが好きなんでしょ?

    1 22/02/26(土)10:34:43 No.901238674

    本当にかなしくなるやつやめろ

    2 22/02/26(土)10:39:20 No.901239587

    これかっこいい

    3 22/02/26(土)10:42:19 No.901240184

    あれだけ技術を重ねてあれだけリスクを払ってそれでも全然届いてないって無常感も良い じゃあ無意味だったのかというとそんな事は無くて言葉や文化を持たないピクルにすら敬意を抱かせて自分の流儀を曲げさせたって終わりも良い

    4 22/02/26(土)10:44:00 No.901240525

    ここは全盛期並みだったと思う

    5 22/02/26(土)10:44:21 No.901240595

    ここまで積み重ねて強キャラアピールしたピクルが刃牙相手だと金的で簡単にダウンするのが酷い

    6 22/02/26(土)10:45:50 No.901240899

    「謝」りたいと「感」じている だから感謝と言うのだろう これが感謝と言うのだろう

    7 22/02/26(土)10:46:19 No.901240991

    俺はまだ使用(つか)っちゃいない! でジジイ海王を驚愕させるのいいよね

    8 22/02/26(土)10:48:12 No.901241358

    全盛期と同じってのは頷けなくて全く違う方向なのだが良いものはいいんだ

    9 22/02/26(土)10:48:40 No.901241448

    当てない打撃の発想凄い

    10 22/02/26(土)10:50:01 No.901241711

    魔法が解けちまったな…はいい落とし所だと思う ノーダメだったのもまあギリ許せるけど烈さんの腕移植して結果隻腕っていう個性失ったのがダメ

    11 22/02/26(土)10:52:51 No.901242296

    じじい海王がセコンドとしていい立ち位置だった

    12 22/02/26(土)10:54:49 No.901242722

    >魔法が解けちまったな…はいい落とし所だと思う >ノーダメだったのもまあギリ許せるけど烈さんの腕移植して結果隻腕っていう個性失ったのがダメ 隻腕というオリジナルを何戦か見せてから烈腕移植なら良かったと思う 盟友の腕を付けてパワーアップ!っていうの自体は嫌いじゃないけど…

    13 22/02/26(土)10:59:42 No.901243813

    最終的には勝たなくてもいいの境地に成長した克巳が好き

    14 22/02/26(土)11:03:10 No.901244508

    この鞭状の骨の描写もすごいハッタリが効いてて良いよね…

    15 22/02/26(土)11:06:59 No.901245354

    ジャンがレンゲ乗せ料理で競ってた時だっけ ジャン終わって魔法が解けて史上最強のファックユーが辱められたくらいでチャンピオン買うの辞めた

    16 22/02/26(土)11:07:13 No.901245420

    勇ちゃんにお前対戦相手として見られてねーぞと煽られてからの流れが綺麗

    17 22/02/26(土)11:08:16 No.901245654

    ノーダメじゃなくてその場で寝ないといけない程のダメージは与えていた 一応

    18 22/02/26(土)11:09:54 No.901245988

    対戦前の四人の両親くだりもいいんだ

    19 22/02/26(土)11:10:09 No.901246028

    これより鞭打の方が効くというのが陳腐の極みだった

    20 22/02/26(土)11:11:03 No.901246207

    >ノーダメじゃなくてその場で寝ないといけない程のダメージは与えていた >一応 人間的な魅力とか株は上がったけど 寝ないといけないダメージとか格闘者として何のフォローにもなってなかったし なんでそこまで肉削げるねんとか結局鞭打は効くんかいとかツッコミどころあり過ぎだから

    21 22/02/26(土)11:11:32 No.901246317

    鞭打より絶対痛いだろ

    22 22/02/26(土)11:12:09 No.901246447

    くっつけんなら最初から腕取んなよって思った

    23 22/02/26(土)11:14:18 No.901246897

    >この鞭状の骨の描写もすごいハッタリが効いてて良いよね… 本当にハッタリだった

    24 22/02/26(土)11:17:39 No.901247682

    この辺結構好きなのに酷評されてて悲しい…

    25 22/02/26(土)11:18:11 No.901247800

    お兄ちゃんも何か強かった

    26 22/02/26(土)11:19:12 No.901248028

    克己ピクル戦自体は好きだけどその後バキに全部茶番にされたから

    27 22/02/26(土)11:20:11 No.901248255

    >お兄ちゃんも何か強かった 克己より才能あるんだよね すごくない?

    28 22/02/26(土)11:20:14 No.901248267

    克巳vsピクルで一番聞くとしたら克巳が勝って良かっただろ…の声だろうな…

    29 22/02/26(土)11:20:17 No.901248279

    >この辺結構好きなのに酷評されてて悲しい… 克己周りはピクルが寝る以外は高評価でしょ

    30 22/02/26(土)11:21:27 No.901248541

    >くっつけんなら最初から腕取んなよって思った くっつけて戦った試合めっちゃつまらなくてもうね…

    31 22/02/26(土)11:21:39 No.901248583

    鞭打>俺マッハ>新マッハ

    32 22/02/26(土)11:23:46 No.901249044

    鞭打はなんていうかああうん…って感じだった

    33 22/02/26(土)11:23:46 No.901249046

    武蔵で細胞さえあれば死人でも甦る世界ってやったからなあ

    34 22/02/26(土)11:24:07 No.901249113

    何はともあれ灼熱の時間って字面の格好良さはピカイチだわ カッコよすぎてパクれない

    35 22/02/26(土)11:24:18 No.901249165

    >武蔵で細胞さえあれば死人でも甦る世界ってやったからなあ イタコも必要

    36 22/02/26(土)11:25:59 No.901249505

    >この辺結構好きなのに酷評されてて悲しい… この辺は好きな人多いよ ただこのあとのバキの鞭打とか 隻腕という個性を烈の腕で消したのとか 板垣先生が自分でケチ付けるような展開描いたのが酷い

    37 22/02/26(土)11:26:34 No.901249610

    試合前の母2人といい感謝といいここだけ切り取ると本当にいい

    38 22/02/26(土)11:26:52 No.901249674

    烈の腕くっつけようぜは夢枕獏提案じゃ?

    39 22/02/26(土)11:27:12 No.901249747

    克己がここまでして勝てなかったピクルを刃牙が普通に倒しちゃうから…

    40 22/02/26(土)11:27:25 No.901249776

    誰が提案とか関係ないよ 採用したのがすべて

    41 22/02/26(土)11:28:13 No.901249927

    >この辺結構好きなのに酷評されてて悲しい… ジャックの噛み付きが勇次郎にダメ出しされたが反省せず本部にやるとか 元は高評価でも後々になって泥かけられて台無しにされるパターン

    42 22/02/26(土)11:30:41 No.901250445

    この辺の克巳開花するとこは実に丁寧で読んでて熱くなれたんだよ 決着がね

    43 22/02/26(土)11:33:40 No.901251098

    隻腕というオリジナルには期待したけど烈アームついちゃった…

    44 22/02/26(土)11:44:28 No.901253639

    明確にここで独歩ちゃんがロートルになったよね

    45 22/02/26(土)11:45:15 No.901253819

    バキが勝つの自体はいいけど勝ち方に納得いかねえ

    46 22/02/26(土)11:46:26 No.901254110

    刃牙ちゃんはその章を終わらせなきゃいけないから…

    47 22/02/26(土)11:46:28 No.901254119

    >克己がここまでして勝てなかったピクルを刃牙が普通に倒しちゃうから… いや倒してはなくないか…?

    48 22/02/26(土)11:46:31 No.901254127

    せめてピクル寝たのは空手としては勝ち扱いしてればな…

    49 22/02/26(土)11:48:46 No.901254627

    >バキが勝つの自体はいいけど勝ち方に納得いかねえ これだよね 克己じゃ駄目で刃牙だった理由が主人公だから以外に見付からないが致命的

    50 22/02/26(土)11:50:47 No.901255071

    一応好意的な読み方をするとここで克己がまいた捕食以外の戦いの目をバギが開花させて最強の野生をグラップラーに変質させたバキと克己の勝利って感じではあるんだけど 鞭打が本当ねぇわ…

    51 22/02/26(土)11:52:18 No.901255392

    ココで克己勝ってたら刃牙がまた面白くなってたと俺は思ってる

    52 22/02/26(土)11:55:38 No.901256106

    別にノーダメ演出入れなくても「ダブルノックアウトには持ち込めたが倒れたら終わりの試合じゃなくて野生の殺し合いだったので回復力差で負け」みたいにほぼ同じ流れでも克己の格を下げない切り上げ方あったと思うんですよ…

    53 22/02/26(土)11:56:31 No.901256295

    >ココで克己勝ってたら刃牙がまた面白くなってたと俺は思ってる 克己が勝っちゃってグダグダ言ってないで速攻で勝負仕掛けないと他人に取られることもあるんだって刃牙ちゃんが親父に挑む流れで良かった…

    54 22/02/26(土)11:57:23 No.901256494

    思うに章ボスを刃牙が倒さないといけないって構造がくそつまんねえんだよな親父に勝てるだけでいいとか言ってたのはなんなんだよ

    55 22/02/26(土)11:57:42 No.901256566

    刃牙は保護されているッッ!!

    56 22/02/26(土)11:57:51 No.901256599

    門下生が全員消えるのも好き

    57 22/02/26(土)11:58:57 No.901256848

    ここに至るまでの流れは本当に好き 結果で台無しになる哀しみも味わった

    58 22/02/26(土)11:59:02 No.901256871

    >刃牙は保護されているッッ!! それはそう

    59 22/02/26(土)12:00:20 No.901257190

    というかただの親子喧嘩ってテーマ的にここでピクル負けてもその後克己と試合するだけでいいんだよな

    60 22/02/26(土)12:00:40 No.901257283

    ピクルが寝る前までの展開はマジで否定する人見たことないくらい神がかってる

    61 22/02/26(土)12:01:23 No.901257449

    別に新キャラだからって主人公と戦わないといけないなんてルールはないからな ゲバルはオリバに負けて退場だし

    62 22/02/26(土)12:01:59 No.901257590

    >ピクルが寝る前までの展開はマジで否定する人見たことないくらい神がかってる 克己の実母とか拾われる機会なかったしね

    63 22/02/26(土)12:03:46 No.901257998

    地下トーナメント面白かったのは刃牙以外の試合がどっち勝つのかわからないとこにあったんだろうな