ミネア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)09:22:01 No.901223490
ミネアって正直ずっと馬車でマーニャはいつもスタメンだったよね
1 22/02/26(土)09:22:55 No.901223650
ローテーションでどっちも出したりどっちも出さなかったり
2 22/02/26(土)09:23:05 No.901223682
回復役だしなぁ
3 22/02/26(土)09:24:27 No.901223945
フバーハ使えないと辛くない?
4 22/02/26(土)09:24:47 No.901224009
>ローションでどっちにも出したりどっちも出さなかったり
5 22/02/26(土)09:25:08 No.901224085
ボス戦ならミネアは欲しい 雑魚でもクリフトよりかは使える
6 22/02/26(土)09:25:12 No.901224102
リメイク以降は入れ替えでターン消費しないから使いたい時だけ使えるよ
7 22/02/26(土)09:27:12 No.901224469
言っちゃなんだがFCだと仲間揃ったらどっちも使わないよ
8 22/02/26(土)09:27:18 No.901224484
HPひっくいからどっちもずっと馬車だった
9 22/02/26(土)09:27:34 No.901224534
FC版4ではぐれメタル装備のミネアが普通にスタメンだった マイノリティなのは分かってる
10 22/02/26(土)09:27:50 No.901224580
フバーハだけで生きてるよなコイツ
11 22/02/26(土)09:29:30 No.901224904
クリフト>ミネア マーニャ>ブライ のイメージ ブライはバイキルトとピオリムとミネアはフバーハあるけど
12 22/02/26(土)09:30:05 No.901225009
ザオリクもベホマラーも覚えないのは回復役として心持たなすぎる
13 22/02/26(土)09:30:57 No.901225189
ボスはクリフトのほうが良いわ
14 22/02/26(土)09:31:49 No.901225388
攻略だけならどうにでもなるから好きなキャラ使うとええんよ
15 22/02/26(土)09:32:35 No.901225558
強敵相手には勇者クリフトミネアにピンクのおっさんか姫を添えるとだいぶ安定する
16 22/02/26(土)09:33:11 No.901225701
>クリフト>ミネア >マーニャ>ブライ >のイメージ >ブライはバイキルトとピオリムとミネアはフバーハあるけど 俺のイメージと真逆だ ブライはバイキルト大好きマンだったからだけどミネアは何で使ってたんだろう…
17 22/02/26(土)09:33:45 No.901225831
ミネアはステータスがクソすぎる…
18 22/02/26(土)09:34:37 No.901226017
>攻略だけならどうにでもなるから好きなキャラ使うとええんよ 4は全体通してもわりとシビアなバランスのほうだから 効率的なメタル稼ぎとかメダルバグなしで当時の小学生にはガチメンバー選ばないと相当きついぞ
19 22/02/26(土)09:34:42 No.901226034
魔法に頼らずアリーナで突っ込んでた記憶しかないや ピサロはなんか嫌で使わなかったけど
20 22/02/26(土)09:34:57 No.901226088
基本勇ラアマの火力パーティだった 3に比べて勇者が攻撃回復両面で強化されてる
21 22/02/26(土)09:35:09 No.901226135
メガザル枠だから
22 22/02/26(土)09:35:21 No.901226184
昔はAIに勝手にMP使われるのがイヤで FC版4では「じゅもんつかうな」一択だったんだけど switch版3ではむしろ勇者ころころして残り3人AI任せが楽しい
23 22/02/26(土)09:35:37 No.901226242
リメイクだと大分ミネアも使いやすくなってた気はする
24 22/02/26(土)09:36:33 No.901226413
>攻略だけならどうにでもなるから好きなキャラ使うとええんよ クリアレベル60超えてそう
25 22/02/26(土)09:38:54 No.901226931
当時は両方使ってなかったけど今なら余裕で女子パで遊ぶんだろうな…
26 22/02/26(土)09:39:09 No.901226996
こうして見るとマーニャの服はもうただの痴女だな
27 22/02/26(土)09:39:11 No.901227002
クリフトが優秀すぎるからな ベホマラーもザオリクもスクルトも使えるし ミネアはメガザルとフバーハぐらいだし…
28 22/02/26(土)09:40:24 No.901227249
4ってそんなに難度高くないから
29 22/02/26(土)09:40:55 No.901227347
女子パも男子パもやったことあるけど 低レベルで突き進むなら男子パのバイキルトとスクルトがめちゃ優秀 普通に遊ぶなら女子パの方がサクサク進む それでもミネアよりクリフト入れたくなるけど
30 22/02/26(土)09:41:07 No.901227388
FC版だとライアン勇者アリーナクリフトの物理ゴリ押しが道中ド安定過ぎてなぁ
31 22/02/26(土)09:41:12 No.901227405
MP使うのがもったいないと渋って戦士系パーティーばかり組んでたけど マーニャなんかは温存せずにむしろザコ敵相手にどんどん呪文使わせたほうが良いと気付いた MP量クソ多い
32 22/02/26(土)09:41:26 No.901227462
勇者と2章パーティだったな
33 22/02/26(土)09:42:26 No.901227660
トルネコのムダに多いHP分けてください
34 22/02/26(土)09:45:38 No.901228358
ザラキ意外と雑魚に刺さるからな… FCだとデスピサロ戦でAIが暴走するくらいで 基本的にクリフトが優秀すぎる
35 22/02/26(土)09:47:08 No.901228698
ミネアはFC版は明らかに他のキャラよりレベル上がりにくく調整されてたし 5章序盤の頼れる万能前衛お姉さんから守られる女へのジョブチェンジで 勇者の成長を引き立たせるためのキャラって感じ
36 22/02/26(土)09:48:03 No.901228988
王家の墓で聖水でメタル狩りとか838861カジノコインとか知ってりゃぬるいけど 普通にやると長いダンジョン多くてきつめのバランスだぞFC4
37 22/02/26(土)09:48:09 No.901229009
リメイクミネアは力の伸びよくなってるからアリーナ・ミネア・マーニャの女子PTでよゆうでやってける エビプリと戦うために入れとかないとだめなピサロがくそ邪魔
38 22/02/26(土)09:50:20 No.901229505
リメイク以降だとキングレオ強すぎてここで一旦詰まる こっちのHPが勇者で110ミネアに至っては80とかなのに 凍える吹雪で50ぐらいダメージ受けるのおかしいだろ
39 22/02/26(土)09:50:44 No.901229589
戦闘もフィールドも神BGMになる姉妹
40 22/02/26(土)09:53:47 No.901230289
リメイク版もってるのにファミコン版やり直したくなって困る
41 22/02/26(土)09:54:06 No.901230374
力の馬車
42 22/02/26(土)09:54:42 No.901230503
難易度でいうとドラクエ全体では緩い方だと思う 雑魚敵と普通に戦っていれば各章序盤以外はレベリングも不要なぐらい ただリメイク版で船もらって即キングレオ行くと死ぬ
43 22/02/26(土)09:55:01 No.901230566
ライアンの堅牢さと後手回復はありがたい 姫様も強いけどもっと打たれ弱くてもバランス取れると思う
44 22/02/26(土)09:55:17 No.901230634
4のスクルトが強すぎるから…
45 22/02/26(土)09:56:04 No.901230833
ジプシーと言いつつ村に家立てて定住してるので全くジプシーではない姉妹
46 22/02/26(土)09:56:21 No.901230884
キングレオだけなんか露骨に強いからな FCでもリメイクでも強敵 まあ因縁の相手と簡単に決着ついたら台無しってのもあるんだろうけど
47 22/02/26(土)09:57:32 No.901231198
勇者・ライアン・アリーナ・クリフトでやってたな ライアン入るまではマーニャを入れてたが
48 22/02/26(土)09:58:46 No.901231461
FC版のキングレオはあんま強くないよ火の息とギラぐらいしか使ってこないし FC版だとバルザックが強い リメイク版だと防具が強化されたのと命令させろのおかげで戦いやすくなってるけど
49 22/02/26(土)10:00:09 No.901231771
>リメイク版もってるのにファミコン版やり直したくなって困る バランス的には別物だからな…
50 22/02/26(土)10:00:25 No.901231819
ドラクエの呪文耐性は0か100で極端すぎるから 道中でマーニャの出番は無かったな 妙に炎系に耐性のある雑魚が多いし
51 22/02/26(土)10:00:56 No.901231926
リメイクだとフバーハのせいで必要になってくるよ
52 22/02/26(土)10:01:38 No.901232073
フバーハを使わないと辛いのはエビプリだけだろ
53 22/02/26(土)10:01:46 No.901232103
DQ4のBGMの使い方はファミコンレベルじゃないと思う というかここまで凝ってるのって後期作でもないレベル
54 22/02/26(土)10:02:03 No.901232157
賢者の石取るまではクリフト入れてたけど取ってからはトルネコにしたな… 子供にはAIの学習深度とかわかるわけないし 呪文を使わせないなら殴りだけでいいやと言う結論に達した
55 22/02/26(土)10:02:28 No.901232244
今考えるとFCの学習機能付きAI戦闘は頭おかしい あの時代にやることじゃないすぎる…開発は変態か
56 22/02/26(土)10:02:31 No.901232257
船を手に入れてから正規ルートはどうなってるんだろう 周回プレイヤーなら世界回って装備整えてキングレオだけど 装備適当でキングレオなんてレベル20ぐらいないと勝てないだろ
57 22/02/26(土)10:03:23 No.901232441
>DQ4のBGMの使い方はファミコンレベルじゃないと思う >というかここまで凝ってるのって後期作でもないレベル この姉妹だけ特別なのもいいよね 5章でもメンバーにいれるとフィールドも戦闘も変わるし
58 22/02/26(土)10:03:48 No.901232516
>FC版のキングレオはあんま強くないよ火の息とギラぐらいしか使ってこないし 負けボスだったときより全体攻撃弱化してるけど二回攻撃してくるし攻撃力高いし硬いし自動回復持ってるしでふつーに強いんだが
59 22/02/26(土)10:04:19 No.901232623
>今考えるとFCの学習機能付きAI戦闘は頭おかしい >あの時代にやることじゃないすぎる…開発は変態か 当時としては画期的だったんだけど 邪魔者扱いされてた悲しき存在 その反動からかSFCのドラクエ5のAIは異常に賢い
60 <a href="mailto:クリフト">22/02/26(土)10:04:35</a> [クリフト] No.901232675
>今考えるとFCの学習機能付きAI戦闘は頭おかしい >あの時代にやることじゃないすぎる…開発は変態か でもちょっと仕様おかしくない?
61 22/02/26(土)10:05:09 No.901232796
>船を手に入れてから正規ルートはどうなってるんだろう >周回プレイヤーなら世界回って装備整えてキングレオだけど >装備適当でキングレオなんてレベル20ぐらいないと勝てないだろ 船取った後西に進めって言われるんだからキングレオ直行が正規ルートじゃない 近くの洞窟でメタルスライムが出るからこれを使えってのが意図だと思う
62 22/02/26(土)10:05:58 No.901232985
>この姉妹だけ特別なのもいいよね >5章でもメンバーにいれるとフィールドも戦闘も変わるし 4章から一気に雰囲気変わるからなストーリーも 3章までの牧歌的な雰囲気が薄れて一気にダークというか悲劇的な話に変わっていく
63 22/02/26(土)10:06:08 No.901233015
回復と補助が揃って硬くて殴りもそこそこなクリフトが優秀すぎる
64 22/02/26(土)10:06:33 No.901233083
>当時としては画期的だったんだけど >邪魔者扱いされてた悲しき存在 まあ求められていたものではなかったよね… なまじ4章までは全員自分で操作できていただけに
65 22/02/26(土)10:06:41 No.901233109
>邪魔者扱いされてた悲しき存在 >その反動からかSFCのドラクエ5のAIは異常に賢い 4は相手と戦ってるターン数で賢い立ち回りになっていく仕組みにしていたけど それでAIばかわはーって評価されたから 5では最初っから最高効率で行くようにしたって聞いたような気がするけどデマかもしれない
66 22/02/26(土)10:07:11 No.901233217
ライアン勇者アリーナで殴りつつクリフトは回復とちょい殴りってパーティのバランスが良すぎるのが悪い
67 22/02/26(土)10:07:29 No.901233286
>言っちゃなんだがFCだと仲間揃ったらどっちも使わないよ マジか ミネアはともかくマーニャはスタメンだったわ
68 22/02/26(土)10:07:30 No.901233290
AIに学習して貰うためにアストロン使うとかいうテクニック
69 22/02/26(土)10:08:00 No.901233408
真面目にすぎやんのゲームミュージックで最高峰はDQ4だと思う
70 22/02/26(土)10:08:20 No.901233480
DQのAIは作品によって差がある… 11とかも結構バカだし
71 22/02/26(土)10:08:20 No.901233481
>DQ4のBGMの使い方はファミコンレベルじゃないと思う >というかここまで凝ってるのって後期作でもないレベル 散々語られる五章導入イベントなんかは リメイクだと戦闘SEが敵味方で区別つきづらいからわかりづらいし マップに出たときのさみしいBGMが豪華になっててがっかりした
72 22/02/26(土)10:08:23 No.901233490
>AIに学習して貰うためにアストロン使うとかいうテクニック 仕組みがわかってる今はともかく 当時の子供でどれくらいそれに気づいたやついたんだろう
73 22/02/26(土)10:08:34 No.901233533
とりあえずトルネコ以外は何らかの形で戦闘で活躍してくれた記憶
74 22/02/26(土)10:08:45 No.901233576
DSだったけどミネアはフバーハピンポイント起用してた
75 22/02/26(土)10:08:50 No.901233598
雑魚戦は全員物理で殴ってボス戦は物理で殴って勇者が回復するのがマジで楽
76 22/02/26(土)10:08:54 No.901233605
バカな子供だったからライアン勇者アリーナマーニャガンガンいこうぜ一択だった 多分逃げる8回知らなかったらクリア出来てなかったろう
77 22/02/26(土)10:08:54 No.901233606
>真面目にすぎやんのゲームミュージックで最高峰はDQ4だと思う 最高峰で言うとシンセが優秀な6かなあ…
78 22/02/26(土)10:09:28 No.901233733
>船を手に入れてから正規ルートはどうなってるんだろう 周回プレイヤーなら世界回って装備整えてキングレオだけど 装備適当でキングレオなんてレベル20ぐらいないと勝てないだろ バグ使わないならソレッタ関連のイベント終えるくらいじゃ全然足りないな モンバーバラやスタンシアラ先に行って天空のかぶと取るくらいまでやらないときつい
79 22/02/26(土)10:09:30 No.901233739
敵を倒すか全滅かでAI更新だから再戦できないボス相手では必ずアホ行動してしまうってのは見た 本当かどうかは知らない
80 22/02/26(土)10:09:42 No.901233779
まずFCのゲームで章ごとに専用BGM変わるのがすげー画期的
81 22/02/26(土)10:09:50 No.901233811
女子縛りだとFCがちょいきつい主にミネアのせいで リメイクなら普通にやっていける
82 22/02/26(土)10:10:33 No.901233945
ボスも大体馬車が入れないところで戦うから入れ替えシステムもあまり活きなかった
83 22/02/26(土)10:10:48 No.901233994
クリフトは装備も呪文もいいし ザラキも道中雑魚に使ってくれる分にはかなり強い
84 22/02/26(土)10:11:00 No.901234029
周回プレイヤーはリバーサイドやロザリーヒルでドラゴンキラーやらドラゴンシールドやら強力な装備手に入れて スタンシアラで天空の兜手に入れて メダル王の城で優秀な装備貰って それでも死闘になるキングレオ戦
85 22/02/26(土)10:11:11 No.901234064
当時攻略本に各キャラクターのレベルごとの能力値記載されてたけど ミネアのHPはクリフトより少し低い程度だった しかし実際はご存知の通りHP200以下 攻略本はエニクスから渡された資料をそのまま掲載したと思われる 本来の HP は攻略本の数値で 入力間違えて低HPになったっぽい
86 22/02/26(土)10:11:27 No.901234115
>最高峰で言うとシンセが優秀な6かなあ… 6もいいけどなんか全体的に大人しくない?
87 22/02/26(土)10:11:29 No.901234119
>それでも死闘になるキングレオ戦 なんだこいつ…
88 22/02/26(土)10:11:59 No.901234201
よりにもよってキングレオ突破でようやく仲間全員揃うのがね…
89 22/02/26(土)10:12:02 No.901234211
>ボスも大体馬車が入れないところで戦うから入れ替えシステムもあまり活きなかった 初手からバロンの角笛で最後は総力戦ができるっていう演出ができるのおかしいよ…
90 22/02/26(土)10:12:54 No.901234362
6の攻撃的なBGM好き すげー耳に残る
91 22/02/26(土)10:13:05 No.901234400
詰まりやすいのは どっちかというとキングレオよりバルザックな気もする
92 22/02/26(土)10:13:08 No.901234414
アリーナの会心率ありきでキラーピアスが凄い強い武器ってイメージになっちゃって 以降のシリーズで使ってみるとあんま強くねえなってなる
93 22/02/26(土)10:13:18 No.901234453
>敵を倒すか全滅かでAI更新だから再戦できないボス相手では必ずアホ行動してしまうってのは見た >本当かどうかは知らない 初見の敵がいた場合とりあえず最強の攻撃をぶつける →効いたらそれを連発 →効かなかったら別の攻撃を行う なので初手でクリフト手持ちの最強攻撃(即死)のザラキ使ってるだけだよ デスピサロが形態変化=別の敵になるを繰り返してるから効かないザラキ連発してる
94 22/02/26(土)10:13:35 No.901234516
適正レベルで直行すると死闘になるけどさすがにそんだけ準備すりゃ負けないよ 基本的にFC版キングレオの負けパターンは火力が追い付かずに死ぬのが多いし
95 22/02/26(土)10:14:22 No.901234670
>初手からバロンの角笛で最後は総力戦ができるっていう演出ができるのおかしいよ… 最終デスピサロの火力マジやばい 下手に回復せず一気に畳み掛けた方がいいんだが
96 22/02/26(土)10:14:44 No.901234758
FC版のキングレオはまだ攻撃が緩かったからパノンに戦わせるとかいう搦手が通じたけど リメイク版は攻撃が苛烈すぎてそれも通用しないからな
97 22/02/26(土)10:14:44 No.901234760
>アリーナの会心率ありきでキラーピアスが凄い強い武器ってイメージになっちゃって >以降のシリーズで使ってみるとあんま強くねえなってなる これ以降が特技によるインフレとか色々あったからな…
98 22/02/26(土)10:15:26 No.901234886
要は自動回復に追いつかなくなるのが辛くなるわけだからね 数レベル上げるだけで感覚がなんか違ってくるのはたぶんそれ
99 22/02/26(土)10:15:40 No.901234934
>初手からバロンの角笛で最後は総力戦ができるっていう演出ができるのおかしいよ… まるでわざわざ馬車呼び寄せてくれるイブールがバカみたいじゃない
100 22/02/26(土)10:16:17 No.901235056
当時初プレイで3章トルネコで アイテム破邪の剣8本持たせてクリアすれば最終章に持ち越せるんじゃね? と思いつき予想通りだったのが一番印象深く覚えてる
101 22/02/26(土)10:16:31 No.901235116
>なので初手でクリフト手持ちの最強攻撃(即死)のザラキ使ってるだけだよ どっかで見たとりあえずビールのノリでとりあえずザラキって言い方がしっくりきた
102 22/02/26(土)10:16:43 No.901235162
>詰まりやすいのは >どっちかというとキングレオよりバルザックな気もする FC版はバルザック リメイク版はキングレオ だと思う リメイク版は呪文耐性持ちの装備を揃えやすいからバルザックの方が与し易い 一方でブレス耐性持ちの装備はやたら少ないのでキングレオがキツい 無策で挑んだら両方キツいのは間違いない
103 22/02/26(土)10:16:56 No.901235199
自動回復システム考えた人天才だと思う 脳筋じゃまあ勝てないこと
104 22/02/26(土)10:17:17 No.901235252
ミネアがフバーハ使ってくれたら最終戦でもスタメンになってた人は多かったと思う
105 22/02/26(土)10:17:39 No.901235333
勇者ミネアマーニャトルネコで透明気球でクリア
106 22/02/26(土)10:17:50 No.901235377
子供の頃の俺は耐性装備が重要なんて知らなかったし…守備力しか見てないし…
107 22/02/26(土)10:18:17 No.901235471
>自動回復システム考えた人天才だと思う >脳筋じゃまあ勝てないこと あれってFC版はメモリの関係で1023が最高値だから生まれた苦肉の策じゃなかったっけ
108 22/02/26(土)10:18:26 No.901235507
バルザックはマーニャがメラミ覚えてから戦うとかなり楽
109 22/02/26(土)10:18:55 No.901235598
>まるでわざわざ馬車呼び寄せてくれるイブールがバカみたいじゃない イブールの場合は自分が勇者に倒されるのも予言による既定路線なので…
110 22/02/26(土)10:19:22 No.901235682
>あれってFC版はメモリの関係で1023が最高値だから生まれた苦肉の策じゃなかったっけ 4は容量に比較的余裕あったんでもうちょっとHP上限上げてくれてもよかったとは思う
111 22/02/26(土)10:19:32 No.901235714
思えば灯台タイガーの後がキングレオ→バルザックってレベル上がりすぎ…ってなる
112 22/02/26(土)10:20:12 No.901235842
リメイク版だと会話見たさにバルザック戦にはミネアとマーニャ連れて行きたくなる
113 22/02/26(土)10:20:12 No.901235843
5からとくぎ最強時代に入ったのであんまり通常二回攻撃の価値は無くなってたな
114 22/02/26(土)10:20:14 No.901235848
>自動回復システム考えた人天才だと思う >脳筋じゃまあ勝てないこと プレイヤー側からは見えなかったから出来た芸当ではあると思う
115 22/02/26(土)10:20:47 No.901235941
>思えば灯台タイガーの後がキングレオ→バルザックってレベル上がりすぎ…ってなる 間にダンジョン2つあるでしょ!
116 22/02/26(土)10:20:55 No.901235965
ミネアは何であんな微妙な性能だったんだろう…
117 22/02/26(土)10:21:10 No.901236014
>5からとくぎ最強時代に入ったのであんまり通常二回攻撃の価値は無くなってたな 5ってそんな特技に頼ってた覚えがない…
118 22/02/26(土)10:21:23 No.901236060
書き込みをした人によって削除されました
119 22/02/26(土)10:21:27 No.901236073
>ミネアは何であんな微妙な性能だったんだろう… HPが低いのが全て ちからはむしろクリフトより高い
120 22/02/26(土)10:21:42 No.901236122
FCミネアのHPは設定ミス説が濃厚
121 22/02/26(土)10:22:29 No.901236280
>5ってそんな特技に頼ってた覚えがない… やまびこの帽子のおかげじゃないか
122 22/02/26(土)10:22:45 No.901236344
アリーナクリフトブライ鬼つええ! このまま醜い魔物どもをぶっ倒して行こうぜ! →キングレオ
123 22/02/26(土)10:23:01 No.901236402
2まではHP最大値255だったからな
124 22/02/26(土)10:23:20 No.901236464
とくぎ最強時代と言うなら6からの気がする 職業が増えてやりたい放題になったから
125 22/02/26(土)10:23:48 No.901236559
>あれってFC版はメモリの関係で1023が最高値だから生まれた苦肉の策じゃなかったっけ 苦肉の策っていうなら2のベホマ使うシドーかな… 自動回復システムはより自然に見せた感じ
126 22/02/26(土)10:25:18 No.901236840
自動回復は一人旅がつらすぎる
127 22/02/26(土)10:25:29 No.901236887
5はむしろ単純なこうげき偏重 最後だけ山彦メラゾーマが出てくる
128 22/02/26(土)10:26:15 No.901237044
シドーは防御力も最高値であらゆる呪文にも耐性があるHPマックスのはぐれメタルみたいなやつだし
129 22/02/26(土)10:27:21 No.901237241
5はバイキルトがほかのシリーズに比べても強いんだっけ
130 22/02/26(土)10:28:14 No.901237434
>5はバイキルトがほかのシリーズに比べても強いんだっけ ダメージ2倍じゃなくて攻撃力2倍云々
131 22/02/26(土)10:28:27 No.901237477
>5はバイキルトがほかのシリーズに比べても強いんだっけ バイキルト自体は同じ それを誰でも使えて即全員にバイキルト付与できる戦いのドラムがやばい
132 22/02/26(土)10:29:45 No.901237706
調べたら同じじゃなかったわ すまん
133 22/02/26(土)10:31:34 No.901238057
アストロンの意味が未だに分からない 熱になってその間に敵の MP を全て消費させる呪文だろうか
134 22/02/26(土)10:31:46 No.901238094
攻撃力100?50守備力=50ダメージ のダメージを2倍して100ダメージにするのが従来バイキルト 攻撃力200にして150ダメージにするのが5版バイキルト
135 22/02/26(土)10:32:33 No.901238246
ミネアが勇者のことを弟とか妹のように扱ってる妄想を子供の頃からしてた
136 22/02/26(土)10:32:55 No.901238338
>アストロンの意味が未だに分からない >熱になってその間に敵の MP を全て消費させる呪文だろうか ダークドレアムを早く倒しすぎるときのターン調整と完全パターンの敵のターン調整
137 22/02/26(土)10:33:20 No.901238413
アストロンは玄人向けの呪文すぎる
138 22/02/26(土)10:34:17 No.901238584
誰使ってたか忘れたな 勇者、ライアン、クリフト、中川翔子だったかな
139 22/02/26(土)10:34:49 No.901238696
>アストロンの意味が未だに分からない >熱になってその間に敵の MP を全て消費させる呪文だろうか エスタークが起きるまで耐えるための呪文
140 22/02/26(土)10:36:01 No.901238919
>熱になってその間に敵の MP を全て消費させる呪文だろうか それはアインシュタイン的な意味で?
141 22/02/26(土)10:36:35 No.901239037
ドラゴラムは珍しくて使ってた
142 22/02/26(土)10:36:59 No.901239106
3のRTAだとローテーション行動のバラモス戦でアストロンがよくつかわれるけど あれが制作側が想定してた使い方なんだろうか あんなの気づけないよ
143 22/02/26(土)10:37:07 No.901239130
ドラクエ3で登場した呪文だから エスタークとか関係なくね?
144 22/02/26(土)10:41:57 No.901240108
アストロンは本来は初見の敵の出方を見るための呪文だった気がする
145 22/02/26(土)10:44:24 No.901240609
スレ画エロでよく見るけど原作知らないし3Dフルリメイクしてほしい
146 22/02/26(土)10:44:38 No.901240646
1ターン無敵だしローテの大技回避用だろうなあとは思ったが 面倒だとも思った
147 22/02/26(土)10:45:07 No.901240755
FCの時はAIのせいで味方の行動を一切信用してなかったから 攻撃しかしないライアンアリーナスタメンでブライマーニャトルネコはずっと馬車 回復役はいないとしょうがないからまだ安定感のあるクリフトって感じだった PSでやった時はみんな満遍なく使ったな
148 22/02/26(土)10:57:23 No.901243276
ライアンアリーナ勇者クリフトだったな ミネアはHP低くて論外でマーニャはMP消費が気になってダンジョンとかはいつもこのメンバーだった