虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/26(土)08:15:06 中国政... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)08:15:06 No.901213186

中国政府は仮想通貨に対して厳しい姿勢を取っており、数々の取り締まりを行ってきました。このたび、最高裁判所に相当する最高人民法院が、「仮想通貨の取引は違法な資金調達とみなす」との判断に基づいて法解釈の修正を行うことを発表しました。新法の施行は2022年3月1日からとなっています。 权威发布 - 中华人民共和国最高人民法院

1 22/02/26(土)08:18:18 No.901213603

中国政府の事は別に好きじゃないけどこの意見には賛成したい

2 22/02/26(土)08:20:40 No.901213890

そんな…ビットコインが法定通貨になってる国も世の中にはあるくらい信頼ある通貨なのに…

3 22/02/26(土)08:21:37 No.901214024

中国はデジタル人民元で全部の金の動きを監視したいからcryptoとは相容れない

4 22/02/26(土)08:26:00 No.901214641

海外脱出に使えちまうからダメってちゃんと言え!

5 22/02/26(土)08:27:40 No.901214870

中国の法改正は遡及するんだろうか

6 22/02/26(土)08:33:56 No.901215788

発表されたのは、中華人民共和国最高人民法院が2010年に行った「違法な資金調達事件の審理における法律の具体的な応用に関するいくつかの問題についての最高人民法院の解釈」の内容の改正です。 発表は「どのような内容に改めるか」を部分的に示したもので、改正前がどういう内容だったかを併記していないためにわかりにくいものとなっていますが、「仮想通貨取引による違法な資金調達」を行った場合に、当局が容疑者を起訴し、必要な罰則を適用する権限を持つようになったとのこと。 違法な資金調達に関与した場合、刑法第176条の規定通り起訴されることになり、金額が少額だった場合は3年以下の懲役と罰金2万元(約36万5000円)~20万元(約365万円)、多額だった場合は懲役3年~10年と罰金5万元(約91万3000円)~50万元(約913万円)が科されることになります。 なお、具体的には調達額が10万元(約182万円)を超えると「多額」とみなされ、50万元(約913万円)を超えると刑法第192条に規定される「その他の重大な事情」に該当するとのことです。

7 22/02/26(土)08:36:18 No.901216108

中国がわざわざこんなこと言うってことは規制しない方が他の国にとってはいいんだろうな…

8 22/02/26(土)08:36:29 No.901216131

>なお、具体的には調達額が10万元(約182万円)を超えると「多額」とみなされ、50万元(約913万円)を超えると刑法第192条に規定される「その他の重大な事情」に該当するとのことです。 つまりこれ個人がちょっと小遣い稼ぎする分にはほぼ野放しじゃん 事業者向けの差し止め措置で

9 22/02/26(土)08:36:36 No.901216157

仮想通貨で10年懲役はすげえな

10 22/02/26(土)08:37:57 No.901216349

>つまりこれ個人がちょっと小遣い稼ぎする分にはほぼ野放しじゃん >事業者向けの差し止め措置で 金額が少額でも3年以下の懲役だけど小遣い稼ぎに見合うリスクかな…?

11 22/02/26(土)08:38:48 No.901216457

>中国がわざわざこんなこと言うってことは規制しない方が他の国にとってはいいんだろうな… インドも禁止の方向で動いてるね

12 22/02/26(土)08:38:51 No.901216462

マイニングは電気無駄に食うクソだし市場に敏感に反応しすぎるし自分じゃ絶対に手は出さないけど これを売買する自由まで奪うのはやり過ぎだと思うよ

13 22/02/26(土)08:39:11 No.901216524

電力食うからそのへんで規制してる国もある

14 22/02/26(土)08:39:41 No.901216592

普通に有から無にしてるからそりゃ規制されるだろとしか これでどれだけの半導体無駄使いされてきたんだか

15 22/02/26(土)08:39:48 No.901216614

>マイニングは電気無駄に食うクソだし市場に敏感に反応しすぎるし自分じゃ絶対に手は出さないけど >これを売買する自由まで奪うのはやり過ぎだと思うよ 通貨発行権っていう国家の根幹にケンカ売っといてやり過ぎもクソもあるか

16 22/02/26(土)08:41:43 No.901216895

炭素制限で電力化する流れにもマイナスになるからなあ… 規制できるならどこもしたいんじゃないの 中国みたいに好き放題できないからやらないだけで

17 22/02/26(土)08:42:35 No.901217020

>通貨発行権っていう国家の根幹にケンカ売っといてやり過ぎもクソもあるか 仮想通貨って言われてるけど実際は単なる金融商品じゃない?

18 22/02/26(土)08:42:57 No.901217074

マイニング目的で盗電事件が多発しているのも背景にあんのかな

19 22/02/26(土)08:42:57 No.901217079

お前の小遣いのためにインフラ整備したわけじゃねー!ってことか

20 22/02/26(土)08:43:54 No.901217227

共産党のお偉方がビットコインで大損した腹いせ

21 22/02/26(土)08:44:16 No.901217276

これでグラボが値下がりすると良いな しないんだろうな

22 22/02/26(土)08:45:52 No.901217521

もし金子ならとんでもねえ遺産残してくれたな

23 22/02/26(土)08:46:15 No.901217588

>これでグラボが値下がりすると良いな >しないんだろうな マイニング抜きの需要も普通に増えてるからそれは無理

24 22/02/26(土)08:46:42 No.901217649

イランは電気代安いんでマイニングが盛んになって首都と同じくらいの電気使うようになって政府がキレた

25 22/02/26(土)08:46:52 No.901217668

まあ他の国でやればいいんですけどね!

26 22/02/26(土)08:48:06 No.901217865

日本もカーボンニュートラル目指す気ならさっさと規制しろよって思う

27 22/02/26(土)08:49:00 No.901218013

>日本もカーボンニュートラル目指す気ならさっさと規制しろよって思う 日本はマイニング最大税率だから規制するまでもない

28 22/02/26(土)08:53:21 No.901218702

マイニングまだ儲かってるし暖房代わりになるからお得だけど 夏になったらグラボ売ってやめようかなって思ってるわ

29 22/02/26(土)08:53:40 No.901218750

>日本はマイニング最大税率だから規制するまでもない 最大って言っても単なる雑所得扱いじゃん 電力くうぶん余計に税とってもいいと思う 自動車にはいろいろ税積みまくってんだから

30 22/02/26(土)08:56:10 No.901219142

>電力くうぶん余計に税とってもいいと思う そうなったらゲーミングPC税取るべきだよな

31 22/02/26(土)08:56:29 No.901219186

EV化が進んで電気が足りなくなってきたらどこの国も規制するようになるかもね

32 22/02/26(土)08:57:06 No.901219277

そういやEV車で停めてる間にマイニングとかできないのかな

33 22/02/26(土)08:57:32 No.901219325

ぶっちゃけ硬貨とか紙幣の製造補完流通にかかるコストにくらべたら 仮想通貨の電気代とかゴミみたいなもんだし 政府主導で移行すればいいのに

34 22/02/26(土)08:59:03 No.901219566

デジタル人民元を基軸通貨にする為にめちゃくちゃ邪魔だろうからなビットコイン…

35 22/02/26(土)09:00:32 No.901219834

>ぶっちゃけ硬貨とか紙幣の製造補完流通にかかるコストにくらべたら >仮想通貨の電気代とかゴミみたいなもんだし >政府主導で移行すればいいのに デジタル人民元とか計画はしてるでしょう だからこそ民間にあるのは邪魔になるわけで

36 22/02/26(土)09:00:32 No.901219836

こんなに価値が上げ下げするものを自国通貨に…?

37 22/02/26(土)09:01:31 No.901220016

まあ一斉に滅びたほうが世のためではある

38 22/02/26(土)09:01:38 No.901220032

>こんなに価値が上げ下げするものを自国通貨に…? 自国通貨にろくな価値がない国からしたら上がる目があるビットコインのがマシってとこもある

39 22/02/26(土)09:03:25 No.901220327

>こんなに価値が上げ下げするものを自国通貨に…? 元が信用ねぇから電子マネーがすごい速さで普及したからね…

40 22/02/26(土)09:05:11 No.901220654

仮想通貨また死ぬの?

41 22/02/26(土)09:05:33 No.901220712

何で最近また上がってるんだ

42 22/02/26(土)09:07:29 No.901220998

>こんなに価値が上げ下げするものを自国通貨に…? まるで仮想でなければ上げ下げしないような言い方だな

43 22/02/26(土)09:08:50 No.901221196

>まるで仮想でなければ上げ下げしないような言い方だな まともな国の通貨は短期間で半分になったり数倍に値上がりしたりはしないよ…

44 22/02/26(土)09:08:59 No.901221234

仮想通貨が嫌いな人って一生グラボ買えなくて文句言ってそうで可哀そう

45 22/02/26(土)09:09:57 No.901221415

>何で最近また上がってるんだ 上がってないぞ? 上から落としたから弾んでるだけ

46 22/02/26(土)09:11:32 No.901221683

最高値からだいぶ下がってまだ全然更新できてないよね

47 22/02/26(土)09:11:54 No.901221753

日本もやればいいのに

48 22/02/26(土)09:15:11 No.901222302

まあ色んな意味で鎖国するためのムーブだし そのうち五毛なんて出なくなるほどネット周りの規制強くなるんだろうな…

49 22/02/26(土)09:15:24 No.901222345

これでJPYCの時代が来てしまうな

50 22/02/26(土)09:21:19 No.901223366

そろそろまた上がる?

51 22/02/26(土)09:21:32 No.901223416

>最高値からだいぶ下がってまだ全然更新できてないよね まぁ長期でみたらむちゃくちゃ上がってるし また3年くらい寝かしときゃいいでしょ 今でも2017年の大暴落あとの10倍近くなってるし

52 22/02/26(土)09:25:12 No.901224095

ビットコインまた値上がりしてるじゃねえか

53 22/02/26(土)09:27:31 No.901224524

7万ドル越えたら起こして

54 22/02/26(土)09:34:59 No.901226097

アルトコインに博打っぷり最高なんで思いっきり上下して欲しい 中国がそういう動きに出るのは当然で あいつらマイニングが加減を知らないし 中国の電気かなり食ってるからな

55 22/02/26(土)09:48:45 No.901229129

というか国が締め出せば締め出すほど 迂回路としての需要増えるんだけどね仮想通貨は

56 22/02/26(土)09:50:18 No.901229490

世界の部品工場が電気安定しなさすぎて次々と撤退してるのもあると思う

57 22/02/26(土)09:54:55 No.901230542

マイニングの環境による弊害とか知ったことかと言わんばかりに上がることが有るから… ナスダックとズッ友なのは確かだ仲良く上げ下げしよる

58 22/02/26(土)10:02:49 No.901232315

こんな変動激しいモノに価値与えるんじゃねぇ~

↑Top