虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作よ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/26(土)04:47:19 No.901198166

    原作より分厚い薄い本って何だよ

    1 22/02/26(土)04:50:03 No.901198330

    ミクロマン!?

    2 22/02/26(土)04:50:24 No.901198350

    Mマンって何…

    3 22/02/26(土)04:50:42 No.901198363

    ミクロマンかな

    4 22/02/26(土)04:56:13 No.901198654

    ミクロマンでBLかぁ…

    5 22/02/26(土)04:59:04 No.901198825

    https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE29818

    6 22/02/26(土)05:01:43 No.901198963

    絵が上手すぎる…

    7 22/02/26(土)05:01:50 No.901198971

    何がそんなに狂気に駆り立てるのか

    8 22/02/26(土)05:02:30 No.901199009

    格好良い絵柄だ

    9 22/02/26(土)05:02:51 No.901199036

    タイトルはガンダムネタなんだね

    10 22/02/26(土)05:04:06 No.901199101

    >https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE29818 こりゃ確かに絵がキレイだ

    11 22/02/26(土)05:05:37 No.901199189

    Mマンて何…?3巻しかない…?となったけどタカラ界隈でようやくわかったわミクロマンか

    12 22/02/26(土)05:07:18 No.901199293

    男性でも買うわコレ

    13 22/02/26(土)05:08:37 No.901199353

    なんのキャラとなんのキャラのカップリング?

    14 22/02/26(土)05:08:43 No.901199357

    想像以上に絵がガチだった

    15 22/02/26(土)05:08:59 No.901199377

    確かにこのクオリティで出たらBLでも買っちゃうな…

    16 22/02/26(土)05:09:41 No.901199416

    ミクロマンのおもちゃ特典についてた冊子に出てるキャラだよ

    17 22/02/26(土)05:10:13 No.901199438

    古いジャンルにわけのわからないBL作家いたら喜ばれるわ

    18 22/02/26(土)05:10:34 No.901199459

    アニメと並行してボンボンで連載してた頃のミクロマン?

    19 22/02/26(土)05:10:54 No.901199485

    アニメにも漫画にも出てない特典冊子にだけ描かれてるキャラのカップリング本

    20 22/02/26(土)05:11:14 No.901199500

    めっちゃいい絵だ…これはうめえ

    21 22/02/26(土)05:11:20 No.901199503

    >https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE29818 令和って言ってるからこっちかな https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHOTI584807

    22 22/02/26(土)05:11:54 No.901199528

    すげえ特殊なジャンルだから特定が早い…

    23 22/02/26(土)05:12:11 No.901199547

    ドマイナーキャラを推す気持ちまでは理解出来るが 創作まで出来る愛と情熱には畏敬の念を抱くしかないわ…

    24 22/02/26(土)05:12:46 No.901199568

    絵が見れない…勿体ない…

    25 22/02/26(土)05:13:08 No.901199583

    >古いジャンルにわけのわからないBL作家いたら喜ばれるわ これはBL関係なくクオリティが評価されてるだけだと思うよ…

    26 22/02/26(土)05:13:35 No.901199609

    めっちゃ良くても読む人が少ないから気づかれないんだろうな…

    27 22/02/26(土)05:13:55 No.901199625

    https://galaxyuniverse.booth.pm ブースやってるから是非

    28 22/02/26(土)05:14:58 No.901199683

    https://twitter.com/EITEIeitei/status/1201028761015074816 これかな

    29 22/02/26(土)05:15:09 No.901199692

    本当に超マイナーキャラだな…

    30 22/02/26(土)05:15:11 No.901199693

    もうその特典冊子スキャンしてネットに流すくらいしか布教方法ないじゃん 限界集落か

    31 22/02/26(土)05:15:31 No.901199711

    ミクロマン!? ならおじさんしか買わんわな

    32 22/02/26(土)05:15:37 No.901199714

    >令和って言ってるからこっちかな SとΖだな…

    33 22/02/26(土)05:17:34 No.901199810

    冊子の登場回数より渋にこの人が描いてあげてる枚数の方が多いキャラ達でダメだった

    34 22/02/26(土)05:17:35 No.901199812

    TF同人界隈とかBLと半公式みたいな立場の人が大半と聞いたから同じタカラ玩具系のミクロマンもBL受け入れ姿勢ができているんだろうな

    35 22/02/26(土)05:18:03 No.901199842

    ツイッター見ても反応してるの男ばっかりだな!

    36 22/02/26(土)05:18:25 No.901199857

    ミクロマンは確かになんか少数精鋭ファンがいるイメージあるな

    37 22/02/26(土)05:19:20 No.901199914

    https://twitter.com/ichi_no_kuchi/status/1497183485953339398 朝にゲラゲラ笑えてダメだった

    38 22/02/26(土)05:19:49 No.901199933

    特典冊子まで把握してるファンならそこに登場するキャラで同人誌を出す剛の者が現れたと知ったら女性向けでも買っちゃうか…

    39 22/02/26(土)05:21:15 No.901200004

    >https://twitter.com/ichi_no_kuchi/status/1497183485953339398 優しい世界…

    40 22/02/26(土)05:22:04 No.901200043

    マジで優しい世界じゃん

    41 22/02/26(土)05:22:15 No.901200050

    良い話過ぎる

    42 22/02/26(土)05:23:34 No.901200123

    もしこういうタイプがskebにハマったらどうなるんだろう

    43 22/02/26(土)05:24:33 No.901200177

    昔見てた作品だ…ちょっとだけ絵が描けるしファンアートでも寄稿してみようかな…

    44 22/02/26(土)05:25:24 No.901200221

    俺も見てたけど内容まったく覚えてない

    45 22/02/26(土)05:26:42 No.901200276

    マジで絵がいい… 供給がないと自分で描くしかないから上達するとは言うが

    46 22/02/26(土)05:26:58 No.901200288

    TFのBLがあるぐらいだからミクロマンならまだハードル低いだろう

    47 22/02/26(土)05:28:01 No.901200335

    話題になってもこの冊子のキャラの画像とか出てこないし 本当に入手困難であることが伝わってくる

    48 22/02/26(土)05:28:22 No.901200356

    ミクロマンは知ってても小冊子限定キャラは知らないだろうなあ

    49 22/02/26(土)05:29:21 No.901200407

    鶏口牛後っていうけど鶏口どころかミクロだよこんなの

    50 22/02/26(土)05:29:27 No.901200414

    何が刺さるかはわからんが よりにもよってそんなに希少で供給無いのが刺さるとはな…

    51 22/02/26(土)05:30:03 No.901200447

    知らんジャンルの話でもこういうあったけえのはいいものだな

    52 22/02/26(土)05:30:36 No.901200479

    俺ではこの人の力になれないのが悲しい

    53 22/02/26(土)05:31:34 No.901200523

    狂ってんのか…て思わなくもないけど ここまで来るとそんな言葉にもはや意味は無いな

    54 22/02/26(土)05:34:07 No.901200656

    一つのものにずっとはまれてるのは羨ましい

    55 22/02/26(土)05:34:45 No.901200683

    20年前ってことはミクロマンはミクロマンでも平成版だよね? そんな商品限定ミクロマンなんているくらいはラインナップあったんだあれ…

    56 22/02/26(土)05:35:21 No.901200707

    ミクロマン界隈が受け入れてくれたのはディープゆえの寛容さと見るかただの飢えと見るか

    57 22/02/26(土)05:35:58 No.901200741

    えっ平成版ミクロマンのOPって三浦大地なの!?

    58 22/02/26(土)05:36:28 No.901200768

    バイナウ! https://booth.pm/ja/items/2599488

    59 22/02/26(土)05:36:31 No.901200771

    この世代だとダグオンとか爆走兄弟みたいな男子向けで女性受けのいい作品が多いからなぁ

    60 22/02/26(土)05:36:48 No.901200784

    好きなものに情熱と愛を注ぎ込めるのは本当にいい事だ

    61 22/02/26(土)05:36:54 No.901200789

    >えっ平成版ミクロマンのOPって三浦大地なの!? 子供の頃から歌めちゃくちゃ上手かったからな

    62 22/02/26(土)05:37:59 No.901200834

    平成版って顔の造形いいから子供ながらにかっこいいってなるよね 敵の形もカッコ良かったし

    63 22/02/26(土)05:38:11 No.901200843

    小冊子限定キャラっていうのが本当可哀想というかお辛い…

    64 22/02/26(土)05:39:18 No.901200891

    確かに…鎧のデザインが玩具って感じだ

    65 22/02/26(土)05:39:45 No.901200917

    >バイナウ! >https://booth.pm/ja/items/2599488 こっちは宇宙で二番目にSとZ描いてる人の方だよね

    66 22/02/26(土)05:40:28 No.901200960

    アニメの美形キャラの名前がイザムだったな 時代を感じる

    67 22/02/26(土)05:42:45 No.901201079

    >昔見てた作品だ…ちょっとだけ絵が描けるしファンアートでも寄稿してみようかな… ああ…3番手になれ

    68 22/02/26(土)05:44:20 No.901201164

    荷が重い…

    69 22/02/26(土)05:46:32 No.901201274

    進研ゼミの漫画のキャラ(バズらなかった)を無限に二次創作してるぐらいの執着…

    70 22/02/26(土)05:47:01 No.901201295

    >狂ってんのか…て思わなくもないけど >ここまで来るとそんな言葉にもはや意味は無いな 愛と狂気の境目を誰が決めるのだろうどうすれば決まるのだろう

    71 22/02/26(土)05:48:03 No.901201345

    魂の牢獄ってこういうことなのかなって

    72 22/02/26(土)05:49:45 No.901201434

    大元を探してたら多分それらしき冊子のページを載せてるとこがあった… fu839797.jpeg

    73 22/02/26(土)05:50:26 No.901201472

    >バイナウ! >https://booth.pm/ja/items/2599488 タイトルがいいね

    74 22/02/26(土)05:50:36 No.901201484

    すげえなあるのか

    75 22/02/26(土)05:50:55 No.901201498

    ミクロマンのおもちゃ持ってたしボンボンみてたけどシャイニングテクターってなに…?ってなってる

    76 22/02/26(土)05:51:20 No.901201522

    >バイナウ! >https://booth.pm/ja/items/2599488 >すべて捏造です。

    77 22/02/26(土)05:51:51 No.901201549

    昔コミケのレポ漫画かなんかで唯一のドリフ(芸能人の方)サークルの話を見た覚えがあるけど より過酷そうなとこ推してるなこの人

    78 22/02/26(土)05:52:10 No.901201563

    キャラだけ見ると元から結構BL感あるからハマるのはわかる ただマイナーすぎるだけで…

    79 22/02/26(土)05:52:45 No.901201586

    >大元を探してたら多分それらしき冊子のページを載せてるとこがあった… >fu839797.jpeg これに狂わされた人間が…

    80 22/02/26(土)05:53:03 No.901201606

    >こっちは宇宙で二番目にSとZ描いてる人の方だよね いや御本人じゃない?

    81 22/02/26(土)05:53:14 No.901201615

    https://twitter.com/saidegozaru/status/1497185923309604867 お兄さん集合しててだめだった

    82 22/02/26(土)05:53:20 No.901201624

    というか玩具のおまけ冊子にしちゃ作画しっかりしてんな?

    83 22/02/26(土)05:53:50 No.901201662

    まあここにも20年以上前のゲームキャラ描き続けてる人いるし…

    84 22/02/26(土)05:54:29 No.901201698

    >いや御本人じゃない? 今回の実録描いてる二番手の人でしょ

    85 22/02/26(土)05:56:10 No.901201798

    >>いや御本人じゃない? >今回の実録描いてる二番手の人でしょ 二番手が二冊も出してたらこんな飢えてねえよ

    86 22/02/26(土)05:57:23 No.901201856

    >>いや御本人じゃない? >今回の実録描いてる二番手の人でしょ 一番手の名前がさいちゃん このブースが采ノ与一

    87 22/02/26(土)05:57:33 No.901201863

    ミクロマンってまだ商品出てんのかなと思ってググったらミクロマンアーツなるものが出てきてラブライブとか艦これのやつもあるとかしらそん

    88 22/02/26(土)05:57:38 No.901201867

    この優しい世界は限界集落故か…

    89 22/02/26(土)05:58:24 No.901201915

    上で一番最初に貼ってた駿河屋の本は1999年発行の本だから別の人だよ ていうかそっちは知人だったからびっくりした

    90 22/02/26(土)05:58:58 No.901201946

    >ていうかそっちは知人だったからびっくりした !?

    91 22/02/26(土)05:59:25 No.901201979

    限界集落すぎて世間が狭い

    92 22/02/26(土)05:59:44 No.901201999

    知人ならこの話題教えてやってくれよ

    93 22/02/26(土)06:00:36 No.901202042

    ミクロマンて絵描く人がモデル人形の代わりにするとかの話題くらいでしか聞いたことなかった

    94 22/02/26(土)06:00:55 No.901202057

    映画ドラえもんのゲスト悪役をずっと描き続けてる人がいたな…

    95 22/02/26(土)06:01:37 No.901202093

    早瀬羽柴ってシムーンのコミカライズの人か imgになら知り合いいそうだな…

    96 22/02/26(土)06:01:42 No.901202095

    同人ってこういうものだよな…

    97 22/02/26(土)06:02:21 No.901202137

    生まれたときから餓死が約束されてるジャンルじゃん…ミルメコレオかよ

    98 22/02/26(土)06:02:47 No.901202162

    揺るがないマイベストキャラ的なのは皆それなりにあるとは思うが それでも熱心に創作続ける人なんて一握りだよな

    99 22/02/26(土)06:03:46 No.901202218

    なんか早朝から元気と勇気をもらえました

    100 22/02/26(土)06:03:48 No.901202219

    20年も同じものを愛せるって純粋に凄いよね… しかも読み切り漫画みたいな原典ならなおのこと

    101 22/02/26(土)06:04:20 No.901202248

    プロやな──── あまりの濃さに語彙が失われてこれしか言えない───

    102 22/02/26(土)06:04:29 No.901202258

    マイナージャンルの結束っぷりは凄いよね どうして世界はこれほど平和じゃないんだろ

    103 22/02/26(土)06:04:42 No.901202272

    コミカライズ版に3ページくらい出てくる娘の薄い本とかよくある…