>男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)03:57:18 No.901195059
>男子ってこういうのが好きなんでしょ? Cowabunga!
1 22/02/26(土)03:59:50 No.901195231
めっちゃかっこいい… 絶対に俺たちゃ忍者タートルズとか言わなそう
2 22/02/26(土)04:00:45 No.901195294
動画のクオリティ凄いな… 構図とかカメラワークまで含めて
3 22/02/26(土)04:04:15 No.901195520
こいつら武器だけじゃなく身体能力もけっこう得意分野の差があったのか…
4 22/02/26(土)04:07:47 No.901195759
めっちゃ作画いいな
5 22/02/26(土)04:09:19 No.901195861
知らない知ってるあいつ
6 22/02/26(土)04:10:26 No.901195944
かっけえ!
7 22/02/26(土)04:11:46 No.901196027
複数の高速移動する対象をしっかり目で追ってる演出!
8 22/02/26(土)04:16:28 No.901196321
シュレッダーつよすぎる
9 22/02/26(土)04:18:23 No.901196413
>複数の高速移動する対象をしっかり目で追ってる演出! いいよね…
10 22/02/26(土)04:20:21 No.901196523
ぎゅんぎゅん動きやがる
11 22/02/26(土)04:24:16 No.901196770
5人いる…?
12 22/02/26(土)04:24:19 No.901196772
最初の赤いの青いのは強いけど残り3人そうでもないな…
13 22/02/26(土)04:24:50 No.901196802
>5人いる…? どうみても一人タートルズじゃねえだろ そして女の子だ つまりこの子はエイプリル
14 22/02/26(土)04:25:13 No.901196826
カワバンガはちゃんと言う 眼球移動で追っかける演出好き
15 22/02/26(土)04:38:13 No.901197622
>>5人いる…? >どうみても一人タートルズじゃねえだろ >そして女の子だ >つまりこの子はエイプリル エイプリルです…
16 22/02/26(土)04:39:06 No.901197690
シーズンでキャラ変えるのは向こうではよくあるし…
17 22/02/26(土)04:42:51 No.901197918
>エイプリルです… え?本当にエイプリルなの?
18 22/02/26(土)04:43:03 No.901197927
サワキちゃん?もずいぶん雰囲気変わったな
19 22/02/26(土)04:45:00 No.901198033
ライズオブ版ではこう!
20 22/02/26(土)04:45:59 No.901198097
このクオリティをなぜタートルズでしか出せない
21 22/02/26(土)04:49:10 No.901198283
今度出るゲームのは白いのに…
22 22/02/26(土)04:49:44 No.901198313
エイプリルって妙齢のテレビリポーターじゃないんだ…
23 22/02/26(土)04:52:43 No.901198477
エイプリルちゃんはティーンエイジャーだったりもするぞ
24 22/02/26(土)04:55:13 No.901198602
https://youtu.be/iNV6AXPeJeU お馴染みの歌だ!?
25 22/02/26(土)05:09:27 No.901199401
こんの体格差あったのお前ら…
26 22/02/26(土)05:11:14 No.901199498
オシャレでいいな
27 22/02/26(土)05:18:49 No.901199884
エイプリルからスタンド出とる
28 22/02/26(土)05:19:36 No.901199923
ナルトっぽさあるな
29 22/02/26(土)05:20:53 No.901199988
ニンジャ好き過ぎ!
30 22/02/26(土)05:37:18 No.901200805
サワキちゃん随分と鍛え直したな…
31 22/02/26(土)05:51:52 No.901201551
最近のタートルズはちゃんとニンジャっぽい技を使うんだな
32 22/02/26(土)05:52:45 No.901201587
テクノロジーを操るニンジャでしかも亀って今考えても美味しすぎる要素盛りすぎだわ
33 22/02/26(土)05:52:57 No.901201600
俺の知ってるタートルズはこんなに早く動かない もっともっさり走るんだ
34 22/02/26(土)05:53:42 No.901201653
知らない知ってるやつが知らない技使ってる…
35 22/02/26(土)05:54:59 No.901201721
ラファエロ体格差あるな…
36 22/02/26(土)05:55:00 No.901201722
書き込みをした人によって削除されました
37 22/02/26(土)05:56:14 No.901201800
最初ゲットバッカーズみたいになってる!と思ったら地面からの槍の隙間抜いて武器投げつけるあたりから一気にバトルマシマシになってて超良い
38 22/02/26(土)05:56:32 No.901201821
ライズ版は2018年のやつなのか
39 22/02/26(土)06:08:57 No.901202531
ライズオブ~は日本で見る方法ないのか おのれネトフリ!
40 22/02/26(土)06:09:24 No.901202560
>ラファエロ体格差あるな… 4人とも種類が違う亀な設定だからね
41 22/02/26(土)06:15:59 No.901202983
最低だなネトフリ…カートゥーンネットワークを…潰す!
42 22/02/26(土)06:23:45 No.901203462
そういえば劇場版だけはネトフリ配信くるとかって話どうなったかな?
43 22/02/26(土)06:25:26 No.901203564
いまこんなにスタイリッシュなのか…と思ったけど今度出るドットゲーは明らかに当時の芋くさいタートルズなんだよな
44 22/02/26(土)06:26:03 No.901203607
同じスタッフのレゴモンキーキッドも見ようぜ こっちは日本語版あるよ
45 22/02/26(土)06:27:25 No.901203709
NARUTOで向こうの忍者物もだいぶ変わった
46 22/02/26(土)06:28:58 No.901203821
>NARUTOで向こうの忍者物もだいぶ変わった 忍者走りは完全にこれになったね
47 22/02/26(土)06:29:36 No.901203872
>いまこんなにスタイリッシュなのか…と思ったけど今度出るドットゲーは明らかに当時の芋くさいタートルズなんだよな あれは90年代コナミ版オマージュという事なので
48 22/02/26(土)06:32:22 No.901204077
タートルズは日本でもウケると思うし気軽に放送して欲しい
49 22/02/26(土)06:34:21 No.901204231
今ってブヤカシャーじゃないんだ
50 22/02/26(土)06:34:36 No.901204249
最初のやつ TMNT CG版 ライズ がアニメシリーズの流れ?
51 22/02/26(土)06:45:28 No.901205123
>エイプリルです… サワキちゃんがカライって呼び掛けてるけど今回は同一人物なの
52 22/02/26(土)06:48:05 No.901205323
調べたら映画今年に延期されてたのね 楽しみに待つ
53 22/02/26(土)07:07:55 No.901206800
今度出るゲームの元ネタはめちゃめちゃ遊んだなぁ ゲームボーイのやつはやたら目つき悪かったり本当にデザインが安定しない
54 22/02/26(土)07:15:05 No.901207351
ヒの北米の作画オタクが鬼のように本編のクリップをrtしてきて 俺も見てぇ~と思いながら数年経った
55 22/02/26(土)07:24:12 No.901208099
ニンジャタートルズは元々ティーンエイジャー向けって思想で始まったコンテンツなのに 20年ぐらい前だったか15年ぐらい前だったかアメリカのアンパンマン的ポジションに落ち着いたんだよね 父親母親に馴染みがあって世代を超えて親しまれてて 人種的な問題が主人公になくて性的な要素がなくエキゾチックな和風コンテンツだけど部隊はアメリカ みたいな要素が噛み合って機関車トーマスと並べて語られる作品になった
56 22/02/26(土)07:25:16 No.901208188
アンパンマンも人種もクソもないしそういう要素って大事なんだな
57 22/02/26(土)07:25:40 No.901208214
>人種的な問題が主人公になくて性的な要素がなくエキゾチックな和風コンテンツだけど部隊はアメリカ >性的な要素がなく エイプリルでシコらないの?
58 22/02/26(土)07:27:00 No.901208299
>エイプリルでシコらないの? ツナギ着てて突撃リポーターとして働く色気を武器にしない大人の女性って感じだから 具体的に言うとバタコさんだよ
59 22/02/26(土)07:27:30 No.901208342
劇場版アンパンマンもものすごい作画だったりするしね
60 22/02/26(土)07:27:58 No.901208388
>具体的に言うとバタコさんだよ >バタコさんでシコらないの?
61 22/02/26(土)07:31:10 No.901208642
なんとなくミーガンフォックスの実写エイプリルが原作ファンから叩かれた理由がわかってきたぜ…!
62 22/02/26(土)08:00:32 No.901211479
カートゥーンもよく動いたりミュージカル風に戦ったりするところいいよね スティーブンユニバース劇場版の置き去りにされた昔の仲間が お友達には私の事紹介してくれた?昔の友達だって!って歌いながらキレて襲ってくるとこ何回も見ちゃう
63 22/02/26(土)08:05:26 No.901211985
>人種的な問題が主人公になくて 亀のミュータントだから地上の人間たちと同じように振る舞えなくて不自由してるっていうのをやんわりと差別や格差といった普遍的なテーマに持っていけるから アホみたいな設定に見えて構造的にはかなり理論的なのである
64 22/02/26(土)08:09:51 No.901212495
これアメリカのスタジオが作ってるの?
65 22/02/26(土)08:14:11 No.901213064
>これアメリカのスタジオが作ってるの? スタジオ自体はオーストラリアかな ネトフリだとグリッチテックスとかマーベルのワットイフとかもやってたよ
66 22/02/26(土)08:21:14 No.901213977
ミケランジェロがキュアレモネードみたいな事してる…
67 22/02/26(土)08:27:24 No.901214835
triggerみたいな演出しやがって…
68 22/02/26(土)08:28:22 No.901214951
Arcaneといい非アメリカの海外スタジオが今元気だな