22/02/26(土)00:57:31 気持ちいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)00:57:31 No.901165672
気持ちいい
1 22/02/26(土)01:01:36 No.901166552
この漫画の立ち位置も危うくなってきたな
2 22/02/26(土)01:02:34 No.901166758
こっちよりゴロセウムの方がやばい まあゴロセウムはもう終わってるけど
3 22/02/26(土)01:03:48 No.901167045
こっちのプーチンは博愛に満ちているから リアルへの警鐘になってくれるよ
4 22/02/26(土)01:04:24 No.901167194
昔現役の政治家元ネタにしたキャラは出すなって言った漫画家は誰だったか
5 22/02/26(土)01:04:38 No.901167248
立ち位置はむしろ逆だし最近はライドン満喫してるからか顔つきも和らいでるから平気平気
6 22/02/26(土)01:07:06 No.901167837
>立ち位置はむしろ逆だし最近はライドン満喫してるからか顔つきも和らいでるから平気平気 まあそれはそうなんだけどそんなこと知らない外野の一般人が見たらどう思うかなって
7 22/02/26(土)01:07:25 No.901167908
こっちはむしろウクライナみたいな国の大統領だから
8 22/02/26(土)01:07:31 No.901167935
さすがにもう楽しめないよ
9 22/02/26(土)01:12:10 No.901168952
設定的にはプーチンから政権勝ち取った側らしいが…
10 22/02/26(土)01:12:34 No.901169046
実際攻められてる小国の大統領だったか…
11 <a href="mailto:なー">22/02/26(土)01:13:53</a> ID:IoRzgVRg IoRzgVRg [なー] No.901169350
なー
12 22/02/26(土)01:14:48 No.901169564
>こっちはむしろウクライナみたいな国の大統領だから 一周回って高度な風刺みたいになっている
13 22/02/26(土)01:15:01 No.901169626
顔が似てるだけのそっくりさんが異世界でライドン!してるだけじゃん!
14 22/02/26(土)01:16:09 No.901169860
ソシャゲで今後リリース予定してたロシアモチーフキャラが突然のリテイクになって慌ててるクリエイターのヒは見た
15 22/02/26(土)01:17:11 No.901170090
この時と比べたら結構モチーフから離れてきてると言うか若返ってるよね、ブルチノフ大統領
16 22/02/26(土)01:17:28 No.901170151
プーがアレなことなんて昔からわかってたのに今更すぎない?
17 22/02/26(土)01:17:31 No.901170162
実際は顔も言うほどプーチンじゃないよね 全体の雰囲気でプーチンじゃねーか!ってなるけど
18 22/02/26(土)01:19:07 No.901170552
上半身裸で動物にまたがる姿がプーチンすぎるから…
19 22/02/26(土)01:19:15 No.901170578
まあ気にしないでいいと思うの
20 22/02/26(土)01:19:20 No.901170602
別の理由でプーチンから外していったから 首の皮一枚で助かったな…
21 22/02/26(土)01:20:22 No.901170823
>プーがアレなことなんて昔からわかってたのに今更すぎない? どこかどうアレなのかちゃんと理解できてるぅ?
22 22/02/26(土)01:20:36 No.901170875
駄目だどうしても意識してしまう
23 22/02/26(土)01:20:40 No.901170891
なんで持ち上げられてたんだろうあのハゲ
24 22/02/26(土)01:21:00 No.901170972
>この時と比べたら結構モチーフから離れてきてると言うか若返ってるよね、ブルチノフ大統領 魔法の力取り込んでるからなあ 胸えぐれても一瞬で回復してるし
25 22/02/26(土)01:21:01 No.901170974
まあイメチェンしたらいいよヒゲ蓄えるとかさ
26 22/02/26(土)01:21:10 No.901171004
プーチンモチーフだとなんかマズイの?
27 22/02/26(土)01:21:26 No.901171062
>プーがアレなことなんて昔からわかってたのに今更すぎない? なんかヤバさのベクトルが違ってきたというか…
28 22/02/26(土)01:21:36 No.901171098
>一周回って高度な風刺みたいになっている つまりプルチノフはテコンダー…
29 22/02/26(土)01:21:41 No.901171121
ウクライナ侵攻ぐらいで日和ってるやついる!?
30 22/02/26(土)01:21:42 No.901171124
>なんで持ち上げられてたんだろうあのハゲ 壺のせいだろ
31 22/02/26(土)01:22:27 No.901171282
>プーチンモチーフだとなんかマズイの? この「」は流行病も知らなそうだな
32 22/02/26(土)01:22:51 No.901171377
早めに魔界へ行く流れにしたからセーフでは
33 22/02/26(土)01:23:22 No.901171494
よく見れば違うという主張もわかるが一目見て元ネタだとわかる程度には似てる オタクが電車やガンダムの違いを説いても一般人には同じようにしか見えないのと一緒だ
34 22/02/26(土)01:23:41 No.901171565
>魔法の力取り込んでるからなあ >胸えぐれても一瞬で回復してるし と言うか大統領自身が龍穴ですらあるんだっけか 最新話だとまさかの巨大ロボットにライドンしちまったから忘れがちだけど
35 22/02/26(土)01:24:18 No.901171707
>なんで持ち上げられてたんだろうあのハゲ 犬好きに悪い人はいないという迷信のせい
36 22/02/26(土)01:24:38 No.901171784
月とライカと吸血姫も走りきった後だからなにもないけど放送中だったらヤバかったかな? 旧ソだから大丈夫かな
37 22/02/26(土)01:25:22 No.901171951
スレ画はむしろウクライナみたいな小国の出で悪のロシアを打倒した側という
38 22/02/26(土)01:25:45 No.901172050
架空の一般人がけしからんって怒ってくれるといいね
39 22/02/26(土)01:26:00 No.901172111
>月とライカと吸血姫も走りきった後だからなにもないけど放送中だったらヤバかったかな? >旧ソだから大丈夫かな 体制については批判しかしてないし
40 22/02/26(土)01:26:00 No.901172112
眉毛書き足せばなんとかなるだろ
41 22/02/26(土)01:26:18 No.901172192
立ち位置はむしろプーチンの正反対にしてるけど逆に高度な煽りになってる可能性はある
42 22/02/26(土)01:26:51 No.901172320
この漫画まさはる要素もないから馬鹿な粘着がけおるだけで終わると思うよ
43 22/02/26(土)01:28:04 No.901172610
プルチノフとプーチノフが戦ったらどっちが強いんだ
44 22/02/26(土)01:28:19 No.901172671
露骨なプーチンネタはちょっとな… チョビヒゲはネタになるんだけどな…
45 22/02/26(土)01:29:09 No.901172878
グラサンかけさせたら問題ないでしょ
46 22/02/26(土)01:29:28 No.901172961
>プルチノフとプーチノフが戦ったらどっちが強いんだ 少なくとも諸補正踏まえたらスレ画が勝ちそうではある あと「ブ」ルチノフ大統領ね
47 22/02/26(土)01:29:46 No.901173042
まあひょっとしたらアニメ化するかな?って期待が完全になくなるくらいだろう
48 22/02/26(土)01:30:12 No.901173141
>まあイメチェンしたらいいよヒゲ蓄えるとかさ 闇の魔力とか取り込んで黒髪になろう
49 22/02/26(土)01:31:48 No.901173536
>まあひょっとしたらアニメ化するかな?って期待が完全になくなるくらいだろう 怒らないで聞いてくださいね もとからエルフのうんこする確率みたいなもんじゃないですか
50 22/02/26(土)01:32:27 No.901173720
>>まあひょっとしたらアニメ化するかな?って期待が完全になくなるくらいだろう >怒らないで聞いてくださいね >もとからエルフのうんこする確率みたいなもんじゃないですか 生き物である限り100%じゃないかな?
51 22/02/26(土)01:32:40 No.901173756
モデルはグルジアだから割と明確にロシアにやられてる国の大統領でもある 結構ヤバい
52 22/02/26(土)01:33:42 No.901174008
コイツの顔のモチーフ007てまじかよ
53 22/02/26(土)01:35:33 No.901174454
>あと「ブ」ルチノフ大統領ね プルチノフだよ
54 22/02/26(土)01:35:53 No.901174532
>プーがアレなことなんて昔からわかってたのに今更すぎない? アレさの方向性が全く違ったって感じだな 昔はヒトラーとか金正日とかフセイン大統領や人食い大統領アミン的なオフラインでやらかす型と思われてたけど 実際はるしあとかユダヤ人協会とかツイフェミっぽい法律、ネット系の実際に訴えて来るタイプだった
55 22/02/26(土)01:37:26 No.901174904
連載は続けるべきだと思うがちょっと笑いにくくはなった
56 22/02/26(土)01:38:21 No.901175112
>生き物である限り100%じゃないかな? ゼロなんですけおおおおおお!!!!
57 22/02/26(土)01:39:38 No.901175407
>ゼロなんですけおおおおおお!!!! でも真珠は出すじゃん
58 22/02/26(土)01:41:57 No.901176012
「ちゃんと読めば分かる」系のはどっちについても意味のない論だ
59 22/02/26(土)01:42:12 No.901176075
小さくて老いぼれたリアルプーチン出したらいいじゃん!?
60 22/02/26(土)01:44:44 No.901176662
そういうネタとして取り入れてそれがリスクとして発現したというだけだ なんら何も問題はない
61 22/02/26(土)01:44:49 No.901176690
そもそもなんでプーチンネタ入れたの?
62 22/02/26(土)01:45:19 No.901176803
>そもそもなんでプーチンネタ入れたの? 日本人はプーチンのことを尊敬してるし好感を抱いてるだろ
63 22/02/26(土)01:45:39 No.901176881
プーチン関係ないし…スピンオフ漫画だし…
64 22/02/26(土)01:46:03 No.901176964
仮にスレ画の顔チョビにしたらえらいことになるよね
65 22/02/26(土)01:47:02 No.901177192
>プーがアレなことなんて昔からわかってたのに今更すぎない? プーチンは隠れ親日とかプーチンみたいな凄い指導者が日本の政治家にはいないとか ネットで馬鹿みたいなこと言ってたのもちらほらいたし…
66 22/02/26(土)01:47:07 No.901177215
>仮にスレ画の顔チョビにしたらえらいことになるよね 美化するのがアウトなのであって出すだけとか既に作中で死んでるとかならセーフよ 無双やハーレムさせず何度も死んで死に戻りを繰り返してズタボロになりながら必死に足掻くとかなら全然大丈夫
67 22/02/26(土)01:47:45 No.901177355
今セール中です!
68 22/02/26(土)01:48:08 No.901177428
オタクというかネットだと妙にプーチン持ち上げしてた連中がいたのはまだ憶えてるよ
69 22/02/26(土)01:48:21 No.901177484
なぜこんな怖いおじさんでギャグ寄りの漫画を…
70 22/02/26(土)01:48:25 No.901177500
>日本人はプーチンのことを尊敬してるし好感を抱いてるだろ これフリとかネタというにはあまりにも…なんだよな
71 22/02/26(土)01:49:12 No.901177666
ウクライナとかの周辺国がモデルですと言ってもそこの大統領はどう見てもプーチンというのはそれはそれで差し障りあるのでは…
72 22/02/26(土)01:49:15 No.901177680
キチガイなだけじゃなく戦争も下手だしなんでこんなん持ち上げてたんだろうな
73 22/02/26(土)01:49:18 No.901177692
>なぜこんな怖いおじさんでギャグ寄りの漫画を… 当時はおじさんもギャグでやってると思ってたんじゃないかな…
74 22/02/26(土)01:49:27 No.901177731
>オタクというかネットだと妙にプーチン持ち上げしてた連中がいたのはまだ憶えてるよ 過去形じゃないよ なんなら「」だって持ち上げてたけど結局匿名掲示板だからあやふやだけど ヒとかだとプーチンが十字切ってるのとかバズりにバズってたし…
75 22/02/26(土)01:49:30 No.901177741
>「ちゃんと読めば分かる」系のはどっちについても意味のない論だ 気にすべきはちゃんと読んでない大方のイメージにどうロックオンされるかだからなこういうの
76 22/02/26(土)01:49:33 No.901177756
柔道やってたり秋田犬飼ってるだけで親日認定してもらえるんだから日本人はちょろい
77 22/02/26(土)01:49:42 No.901177795
この大統領自体は大国から独立した側だけどな
78 22/02/26(土)01:50:33 No.901177993
相変わらず史実に追い越される漫画よ
79 22/02/26(土)01:50:34 No.901178000
そもそも最初はジョージアあたり意識して書いてた感がある
80 22/02/26(土)01:50:51 No.901178069
なんでか知らんが強権的な独裁者に憧れてる奴って結構いるよね 実際にそういう奴が執権したらそんなことも言えなくなるのに
81 22/02/26(土)01:50:56 No.901178090
>この大統領自体は大国から独立した側だけどな だからなんだよ
82 22/02/26(土)01:50:56 No.901178097
まあ有り体に言ってしまえば ここまでのキチガイとは思ってなかったんだよ誰も
83 22/02/26(土)01:50:58 No.901178106
それが正しいことなのかはともかく ○○はそういうネタだからとかスラングだからとかは通用しないってそこらの炎上騒動でわかるだろう
84 22/02/26(土)01:51:21 No.901178214
ロフトで売ってるプーチンカレンダーって売り上げ一位の人気商品で フィギュアスケートの羽生のカレンダーより売れてるってさっき読んだ 人気はガチだと思う
85 22/02/26(土)01:51:51 No.901178333
プーチンw恐ロシアwみたいなノリがあったのは事実 今はもうみんなドン引きしてるけど
86 22/02/26(土)01:52:00 No.901178363
>まあ有り体に言ってしまえば >ここまでのキチガイとは思ってなかったんだよ誰も みんな最初は笑ってたんだ!
87 22/02/26(土)01:52:15 No.901178417
ロシアに対する良いイメージってほぼフィクションの世界での冷戦期の反動として描かれたものばかりで ぶっちゃけずっと信用ならないろくでもない国だったのでは?
88 22/02/26(土)01:52:16 No.901178423
プーチンネタを取り込んだからこそ人気を博した面もあるから リスクとは裏表の関係なわけだし仕方ないと思う
89 22/02/26(土)01:52:19 No.901178429
わかった上で本当にダメなのは扱わないラインをわきまえたちゃんとした作品なんです! みたいなのは全く通用しない わかった上でやっててもそれはチキンレースやったクズ扱いされてしまうから
90 22/02/26(土)01:52:37 No.901178482
>>まあ有り体に言ってしまえば >>ここまでのキチガイとは思ってなかったんだよ誰も >みんな最初は笑ってたんだ! なんだこの既視感 オウムだった
91 22/02/26(土)01:52:37 No.901178483
ボケる前にちゃんと交代するのって大事だなって…
92 22/02/26(土)01:52:54 No.901178556
次回から急に肌が青色になって別人とか言い出さない?
93 22/02/26(土)01:53:16 No.901178631
>ぶっちゃけずっと信用ならないろくでもない国だったのでは? エリツィンの頃はまがりなりにも民主主義国家やってたよ プーチンがぶっ壊して腐らせたけど
94 22/02/26(土)01:53:18 No.901178635
最初はネット上のネタも美化しているんじゃなくてヤベェ怖いものとして扱っていると思ってたんだけど いつの間にかどこか親しみを込めてきちゃったんだなってネタとして長年扱われるにつれて
95 22/02/26(土)01:53:21 No.901178651
仮に全くプーチンモチーフから外れたキャラだったらまずそこまで人気出たかわからんしな
96 22/02/26(土)01:53:41 No.901178719
まあそれを踏まえた上で別に大丈夫だとは思う 万一作者か連載アオリとかで変な事言い出したりでもしない限りは
97 22/02/26(土)01:54:08 No.901178804
プーチンのガワだからウケたのは否定できんよな これが普通の日本人のおっさんだったらそこまで有名になってたかな
98 22/02/26(土)01:54:11 No.901178814
>なんで持ち上げられてたんだろうあのハゲ そりゃ計算されたプロパガンダだもの よく知らなきゃ単純に格好いいと思ってしまう
99 22/02/26(土)01:54:32 No.901178909
>最初はネット上のネタも美化しているんじゃなくてヤベェ怖いものとして扱っていると思ってたんだけど >いつの間にかどこか親しみを込めてきちゃったんだなってネタとして長年扱われるにつれて 揶揄されてネタになってる面をネタになってから初めて触れた人はわからんのだよね 結果的にそういう連中の中にはプーチンは凄いやり手の政治家で怖いけど不正を許さない強い指導者みたいなイメージだけが残った
100 22/02/26(土)01:54:39 No.901178921
>なんだこの既視感 >オウムだった あれって新時代の担い手とか思想家みたいな持ち上げ方してたんだよなあ そっからギャグで褒めてただけ本気にした?ってコースだよ 「」は若いからギャグ部分からしか知らんだろうけど
101 22/02/26(土)01:54:40 No.901178924
プーチンがボケジジイだったのはまあいいとしていや良くないけど ロシア軍がその命令に素直に従ってるのが怖すぎるんですけど
102 22/02/26(土)01:54:43 No.901178934
一応設定的にはむしろプーチンに逆らい歯向かうような出自の存在にしてあるのが なんとかセーフティーとして機能している感じだけど そのセーフティーもどこまで通じるかって感じ
103 22/02/26(土)01:54:52 No.901178981
大国から独立して今もなおやりあってる大統領だからむしろプーチンに中指を立ててるようなキャラなんだけどな
104 22/02/26(土)01:54:59 No.901179003
ウクライナ相手に余裕ぶっこいてたら予想以上に粘られて 背後からプーさんに睨まれた状態でウクライナ軍に必死にクーデター呼びかけてるスレ画って 自分で何もしなくても世の中がひっくり返って自分に都合よく事態が転がってくれることをひたすら願うQアノンの親玉って感じするよね
105 22/02/26(土)01:55:03 No.901179013
>プーチンのガワだからウケたのは否定できんよな >これが普通の日本人のおっさんだったらそこまで有名になってたかな やってること大差ない前作が売れてないので…
106 22/02/26(土)01:55:28 No.901179102
>ロシアに対する良いイメージってほぼフィクションの世界での冷戦期の反動として描かれたものばかりで >ぶっちゃけずっと信用ならないろくでもない国だったのでは? エリツィンがダンスしたりしょぼいハンバーガー食ってたよねとネタにできた頃はもうソ連は過去だよって空気だったと思う
107 22/02/26(土)01:55:46 No.901179156
>ボケる前にちゃんと交代するのって大事だなって… それができないし誰も止められないから独裁制は良くないんだよな… 世襲も同様に暗君が出たときに止められないからダメ 民主制は衆愚政治になっちゃう可能性もあるとはいえ あからさまにボケた人や国民の命を捨てる人は排除できるからまだマシ
108 22/02/26(土)01:55:59 No.901179197
>自分で何もしなくても世の中がひっくり返って自分に都合よく事態が転がってくれることをひたすら願うQアノンの親玉って感じするよね Qアノンの親玉って誰になるんだ…?
109 22/02/26(土)01:56:21 No.901179278
講談社かー
110 22/02/26(土)01:56:29 No.901179304
>プーチンみたいな凄い指導者 まあ凄いにも種類があるから間違ってはいないし…
111 22/02/26(土)01:56:39 No.901179341
北方領土も延々と返してもらえず日本から金を騙し取ってるだけのチビハゲだったのにウクライナ侵略まで好感持たれてた方が謎だろ
112 22/02/26(土)01:56:44 No.901179357
麻原と同じ外見だけどオウム設定でもオウムみたいな設定でもなく オウムと敵対してオウムを倒さんとするカルト撲滅を誓うリーダー みたいな設定のキャラだった場合それはセーフなのかアウトなのかみたいな微妙な話
113 22/02/26(土)01:57:12 No.901179453
昔って少年犯罪が発生してたから子供がナイフ持ってる漫画だぞ打ち切りとか平気でやってたけど 今はどうなんだか
114 22/02/26(土)01:57:18 No.901179466
今は全然顔つき変わってるし 名前さえ寄せてなきゃおあしす出来る気はするんだが…
115 22/02/26(土)01:57:19 No.901179468
弱腰の日本にもプーチンみたいな政治家がいればなぁ~みたいなこと言ってる馬鹿は割と見かけた 流石に今は言ってないと思いたい
116 22/02/26(土)01:57:20 No.901179478
プーチンはボケたフリしてるだけかも?って記事さっき読んだ イカレ野郎を演じると核の恐怖が何倍にも膨れ上がるんだってさ ホントに撃つかもしれないって
117 22/02/26(土)01:57:32 No.901179526
プーチンも最初からいきなり完全な独裁者だったわけじゃなくグラデーションあったからどの時期から見てたかで若干印象が違ってた 今回のことでクソダサ陰謀論おじさんに統一されたけど
118 22/02/26(土)01:57:32 No.901179529
>○○はそういうネタだからとかスラングだからとかは通用しないってそこらの炎上騒動でわかるだろう でもeスポーツじゃ煽りは文化だし…
119 22/02/26(土)01:58:19 No.901179677
ロシアが怖いのも怖いけどアメリカが思ったより役に立たないのも怖い
120 22/02/26(土)01:58:21 No.901179685
>麻原と同じ外見だけどオウム設定でもオウムみたいな設定でもなく >オウムと敵対してオウムを倒さんとするカルト撲滅を誓うリーダー >みたいな設定のキャラだった場合それはセーフなのかアウトなのかみたいな微妙な話 うーn仮に俺が編集者でそれ持ち込まれたら止めとけアホって言うわ
121 22/02/26(土)01:58:25 No.901179697
>>プーチンみたいな凄い指導者 >まあ凄いにも種類があるから間違ってはいないし… 核発射が脅迫材料に使われてるの初めて見たかもしれん 「あくまで研究してるだけですがー?」って建前もないんだぜ今回
122 22/02/26(土)01:58:30 No.901179707
>今回のことでクソダサ陰謀論おじさんに統一されたけど これでボケたからだと納得して気持ちよくなってる人がでてるのも違和感しかない
123 22/02/26(土)01:58:35 No.901179719
漫画の方がもうちょっとで終わらせられないことも無い時期だったし頑張って走り切ればセーフにならねえかな! 無理かな!
124 22/02/26(土)01:58:46 No.901179756
>プーチンはボケたフリしてるだけかも?って記事さっき読んだ >イカレ野郎を演じると核の恐怖が何倍にも膨れ上がるんだってさ >ホントに撃つかもしれないって 隣国に侵攻してる時点で演じるまでもなくイカレ確定だろ
125 22/02/26(土)01:58:50 No.901179767
俺はプーチン賛同派だな どこまで行けるのか見せて欲しい
126 22/02/26(土)01:58:54 No.901179779
>これが普通の日本人のおっさんだったらそこまで有名になってたかな 異世界おじさんか…
127 22/02/26(土)01:58:56 No.901179788
>プーチンはボケたフリしてるだけかも?って記事さっき読んだ >イカレ野郎を演じると核の恐怖が何倍にも膨れ上がるんだってさ >ホントに撃つかもしれないって ホントに撃つのかよ
128 22/02/26(土)01:59:08 No.901179821
>ロシアが怖いのも怖いけどアメリカが思ったより役に立たないのも怖い これよく言われるけど実際できることなんて経済制裁くらいしか無いでしょ NATOが派兵したらマジで第三次大戦始まりかねないよ
129 22/02/26(土)01:59:11 No.901179838
>うーn仮に俺が編集者でそれ持ち込まれたら止めとけアホって言うわ 編集者でもないのがそんなこと言っても説得力ねえな…
130 22/02/26(土)01:59:13 No.901179839
ムダヅモでプーチンが活躍してたのって何年前だっけ
131 22/02/26(土)01:59:37 No.901179934
2000年代にプーチンとローマ法王はネットでコラ素材されてた時もチェチェン侵攻してるし平和ボケしてるのは日本に限った事じゃない
132 22/02/26(土)01:59:38 No.901179943
大国の悪の首領と似た顔だから私は辛かった… 的な風にスライドはできる設定ではあるが…
133 22/02/26(土)01:59:43 No.901179956
狂ったふりして4時間5時間も意味のないこと喋れるやつはもう狂ってるんよ
134 22/02/26(土)01:59:45 No.901179963
>プーチンはボケたフリしてるだけかも?って記事さっき読んだ >イカレ野郎を演じると核の恐怖が何倍にも膨れ上がるんだってさ >ホントに撃つかもしれないって 演じるも何も最初の大義名分捨てて首都侵攻 戦争反対した自国民も2000人逮捕ってイカレてるじゃねーか
135 22/02/26(土)01:59:56 No.901179996
>ロシアが怖いのも怖いけどアメリカが思ったより役に立たないのも怖い 対テロ戦争宣言からの流れは本当にやらかしたと思う…
136 22/02/26(土)02:00:04 No.901180026
たしかこのプーチンてかなり大柄なキャラクターだったろ だから今からもっとプーチンに寄せた大国指導者って設定のキャラクターを悪役として転生させたらいいと思う
137 22/02/26(土)02:00:05 No.901180028
ウクライナロシア統一ッ!
138 22/02/26(土)02:00:26 No.901180099
NATO加盟するの阻止したくて軍事圧力掛けるという 完全に逆効果なムーブ掛けたプーチンがもはや完全に耄碌してるだけだと思う
139 22/02/26(土)02:00:38 No.901180132
>ムダヅモでプーチンが活躍してたのって何年前だっけ あれもポーズですギャグ漫画として楽しんでるだけです ではなくまさはるスレ立て大好きおじさん大好き漫画のイメージしかない
140 22/02/26(土)02:00:46 No.901180156
>大国の悪の首領と似た顔だから私は辛かった… 悪魔みたいな顔つきだと作中で散々言われてるからセーフ
141 22/02/26(土)02:00:51 No.901180168
とりあえず首都さっさと潰そうぜ!
142 22/02/26(土)02:01:10 No.901180228
>だから今からもっとプーチンに寄せた大国指導者って設定のキャラクターを悪役として転生させたらいいと思う 分かってて言ってんだろ!
143 22/02/26(土)02:01:14 No.901180235
ただの政治スレか
144 22/02/26(土)02:01:43 No.901180331
>>ムダヅモでプーチンが活躍してたのって何年前だっけ >あれもポーズですギャグ漫画として楽しんでるだけです >ではなくまさはるスレ立て大好きおじさん大好き漫画のイメージしかない 最初はネタだった面白かった 笑えない感じにガチになっていった そういう感じだよねまさはるギャグってどうしてもまさはるに呑まれる
145 22/02/26(土)02:01:54 No.901180367
>たしかこのプーチンてかなり大柄なキャラクターだったろ 小兵って明言されてんだよヴォルク・ハンに
146 22/02/26(土)02:02:42 No.901180522
俺はよ!チェルノブイリに攻撃されて放射線が漏れ出てるのが見たいだけなんだよ!
147 22/02/26(土)02:03:04 No.901180601
ムキムキだけど体格には恵まれてない設定だよね その割に人間やめてるじゃねーかって身体能力だけど
148 22/02/26(土)02:04:00 No.901180774
やっぱりまさはるネタをジョークにするのは不可能なんだと思う そういう冗談を各国の色んな人がやりたがるけどすぐ冗談で済まなくなるでしょ 俺はわかってるんです冗談楽しめる余裕があるんですってやりたがるけど皆無理なんだって冗談で終えるの
149 22/02/26(土)02:04:45 No.901180920
>>ムダヅモでプーチンが活躍してたのって何年前だっけ >あれもポーズですギャグ漫画として楽しんでるだけです >ではなくまさはるスレ立て大好きおじさん大好き漫画のイメージしかない 最初は面白かったけど途中から段々うん?って感じになって続編はもう完全にアレ
150 22/02/26(土)02:05:07 No.901180986
幼女戦記は再放送してるけどアカとやるのは劇場版からなんだよな…
151 22/02/26(土)02:05:21 No.901181044
スーパーアーリア人までは完全にバカやってまーすってのがわかってむしろ安心できたんだがなあ
152 22/02/26(土)02:05:51 No.901181136
>俺はわかってるんです冗談楽しめる余裕があるんですってやりたがるけど皆無理なんだって冗談で終えるの でもその中でジョークとして完成させたら凄いんじゃね?そして俺なら出来るんじゃね? というチャレンジャーが後を絶たない
153 22/02/26(土)02:06:27 No.901181246
>>俺はわかってるんです冗談楽しめる余裕があるんですってやりたがるけど皆無理なんだって冗談で終えるの >でもその中でジョークとして完成させたら凄いんじゃね?そして俺なら出来るんじゃね? >というチャレンジャーが後を絶たない とんでもない大馬鹿者だけがやる…というわけでもないんだよね みんなついチャレンジャーになってしまう
154 22/02/26(土)02:07:45 No.901181473
打ち切りとかする必要ないけど早々に切り上げて新しい連載始めた方が結果的には作者にとって得だと思うわ
155 22/02/26(土)02:07:47 No.901181476
AIですらまさはるジョーク関わらせるとすぐバランス見失ってアレな方向に汚染されるから 知性体の弱点に近いぞこれ
156 22/02/26(土)02:08:33 No.901181613
>この漫画の立ち位置も危うくなってきたな 大分続いてるし…
157 22/02/26(土)02:08:57 No.901181675
プルチノフ好き ヒロインたちとまるで恋愛にならなさそうなのが好き
158 22/02/26(土)02:09:24 No.901181759
そういうジョークスレも伸びれば伸びるほどまさはるスレになるもんな
159 22/02/26(土)02:09:34 No.901181797
前まではみんな楽しんでたのに情勢って怖いね
160 22/02/26(土)02:09:38 No.901181808
人は誰しも政治に魅せられ 政治ネタで必ず失敗する
161 22/02/26(土)02:09:56 No.901181858
>前まではみんな楽しんでたのに情勢って怖いね 俺は変わらず楽しんでるよ
162 22/02/26(土)02:10:16 No.901181928
こんなことがなけりゃ別にアウトじゃなかったし 俺はわかってたよは結果論にしかならんよ
163 22/02/26(土)02:10:47 No.901182032
スレ画に政治ネタ出てこないからなぁ プーチンのそっくりさんだったってだけで最近見た目も別物になりつつあるし
164 22/02/26(土)02:10:58 No.901182063
>こんなことがなけりゃ別にアウトじゃなかったし >俺はわかってたよは結果論にしかならんよ でもプーチンだしなぁ…
165 22/02/26(土)02:11:42 No.901182182
プーチンのそっくりさんで話題呼んだのに都合悪いことが起きたら別人なので…とはならんやろ
166 22/02/26(土)02:11:43 No.901182183
むしろなんかこう 政治ネタを扱う者はどうしても絶対予測不可能な政治の怖さに翻弄されるんだなって もう運命に近いのかもな創作をある程度は政治が殴ってくるの
167 22/02/26(土)02:11:52 No.901182214
プーチンは柔道だけどプルチノフは空手だからセーフ
168 22/02/26(土)02:12:25 No.901182310
>プーチンのそっくりさんで話題呼んだのに都合悪いことが起きたら別人なので…とはならんやろ おっ焚書か?
169 22/02/26(土)02:12:28 No.901182317
ジャジアイズのピエール瀧みたいな状況だな
170 22/02/26(土)02:12:34 No.901182337
>プーチンのそっくりさんだったってだけで最近見た目も別物になりつつあるし 何でそんな設定にしたんだろう
171 22/02/26(土)02:13:03 No.901182425
気にせず続けていいよ 内容知らずに文句言うのはあたおかだけだし
172 22/02/26(土)02:13:10 No.901182439
>>プーチンのそっくりさんだったってだけで最近見た目も別物になりつつあるし >何でそんな設定にしたんだろう そりゃプーチン人気利用したいからに決まってるじゃん
173 22/02/26(土)02:13:20 No.901182466
>プーチンのそっくりさんで話題呼んだのに都合悪いことが起きたら別人なので…とはならんやろ その要素出オチなんですよ
174 22/02/26(土)02:13:36 No.901182510
>>>プーチンのそっくりさんだったってだけで最近見た目も別物になりつつあるし >>何でそんな設定にしたんだろう >そりゃプーチンネタ利用したいからに決まってるじゃん
175 22/02/26(土)02:13:38 No.901182522
結局のところ地震があったから絶体絶命都市は発売中止です! と同じでしかないのかもしれない
176 22/02/26(土)02:13:54 No.901182562
自分がそうなんだけど何かもう読みたくないかな…ってなる読者もそこそこ居るんじゃないかな FF6の帝国の侵攻とかですら見ててちょっとげんなりする位ナイーブになってしまった
177 22/02/26(土)02:14:14 No.901182610
>>プーチンのそっくりさんだったってだけで最近見た目も別物になりつつあるし >何でそんな設定にしたんだろう 元々ゴロセウムにプーチンモデルのロシア大統領キャラがいて そいつが異世界転生する読み切りが人気出たから連載用に設定変えたやつだから
178 22/02/26(土)02:14:23 No.901182646
>気にせず続けていいよ >内容知らずに文句言うのはあたおかだけだし その理解力の低いあたおかがイメージ問題だと大多数なのが面倒っていうか…
179 22/02/26(土)02:14:27 No.901182662
>気にせず続けていいよ >内容知らずに文句言うのはあたおかだけだし それで済め幾多の炎上事件もなかったかもね
180 22/02/26(土)02:15:34 No.901182845
元ネタが悪い人だからだめー!なんて言いだしたらあらゆる創作に飛び火するから無視でOK そういうこと言うやつは一度許すと他のところでもやりだす 今のレッドチームのように
181 22/02/26(土)02:15:39 No.901182861
なんか日本の貨物船がミサイル攻撃されたとか報じられてるんですけど なんじゃあのキチガイ軍事独裁国家
182 22/02/26(土)02:15:51 No.901182889
そんなに意味のない設定なら最初からそんなことやらなければいいのに
183 22/02/26(土)02:16:02 No.901182919
ほとぼり冷めるまで連載停止すべきだとは思うよ パンデミックネタの漫画やゲームもコロナで発売中止したりしたし
184 22/02/26(土)02:16:08 No.901182931
俺が楽しくてもうるさいのに騒がれたらアウトなんだ ここにいれば似たようなことは沢山経験しただろう
185 22/02/26(土)02:16:09 No.901182934
>>気にせず続けていいよ >>内容知らずに文句言うのはあたおかだけだし >それで済め幾多の炎上事件もなかったかもね なんて?
186 22/02/26(土)02:16:17 No.901182955
世の中個々の作品がどう真に差別的かなんてちゃんと精査せず パッと見だけで決めるあたおかの方が多いぞ フィクションの中身に対し真摯に調べるやつの方が変わり者のあたおか扱いと言ってもいい
187 22/02/26(土)02:16:20 No.901182960
>元ネタが悪い人だからだめー!なんて言いだしたらあらゆる創作に飛び火するから無視でOK >そういうこと言うやつは一度許すと他のところでもやりだす >今のレッドチームのように レッドチームって?
188 22/02/26(土)02:16:24 No.901182966
>なんか日本の貨物船がミサイル攻撃されたとか報じられてるんですけど >なんじゃあのキチガイ軍事独裁国家 わざとじゃないからセーフ
189 22/02/26(土)02:16:47 No.901183038
>ほとぼり冷めるまで連載停止すべきだとは思うよ >パンデミックネタの漫画やゲームもコロナで発売中止したりしたし バイオ…
190 22/02/26(土)02:16:56 No.901183053
>ほとぼり冷めるまで連載停止すべきだとは思うよ >パンデミックネタの漫画やゲームもコロナで発売中止したりしたし うにといいことしたい
191 22/02/26(土)02:17:15 No.901183104
そりゃ俺が審議官やっていいなら問題なしのハンコ押すけどさ
192 22/02/26(土)02:17:15 No.901183106
問題があるんじゃなく問題になって欲しいって願望で騒いでるだけだからどうだろ
193 22/02/26(土)02:17:17 No.901183113
大国から独立した小国の大統領って設定のキャラがプーチンモチーフって 今の状況的にはね…
194 22/02/26(土)02:17:43 No.901183178
グルジア大統領ってことにしよう
195 22/02/26(土)02:17:58 No.901183231
まあ日本だからギリ許されてきたネタなんだなあって実感沸くよな
196 22/02/26(土)02:18:01 No.901183238
結局は世間というイイカゲンでどう刺してくるかわからんダイス次第なとこもあるよ 出目が悪けりゃ充分ガチアウトで抹殺される範疇だろうな画像は 良けりゃセーフだろうけど
197 22/02/26(土)02:18:05 No.901183252
打ち切りかどうかは置いといてもうロボットなんかに乗っちゃったし そう長くはないと思う
198 22/02/26(土)02:18:09 No.901183263
存命人物弄るとこういう時に面倒臭いという見本
199 22/02/26(土)02:18:31 No.901183318
>大国から独立した小国の大統領って設定のキャラがプーチンモチーフって >今の状況的にはね… プーチンもゼリー好きーも大して顔変わらんから問題ない
200 22/02/26(土)02:18:38 No.901183339
CMは自粛したみたいだし出版社や作者は色々考えてるところじゃないの
201 22/02/26(土)02:18:42 No.901183351
ぶっちゃけ髪くらいしかプーチンに似てねえ!
202 22/02/26(土)02:19:02 No.901183394
>ぶっちゃけ髪くらいしかプーチンに似てねえ! 名前!
203 22/02/26(土)02:19:27 No.901183455
まだ問題にもなってないし「」が騒ぐ方が迷惑では? 付け火したいのならともかく
204 22/02/26(土)02:19:34 No.901183483
CMはやめないよな?
205 22/02/26(土)02:19:45 No.901183520
>まあ日本だからギリ許されてきたネタなんだなあって実感沸くよな こうやって見ると日本って平和な国だよな
206 22/02/26(土)02:19:49 No.901183531
プーチン要素て顔よりも上半身裸で猛獣に乗る姿の方じゃないの
207 22/02/26(土)02:19:51 No.901183538
>ぶっちゃけ髪くらいしかプーチンに似てねえ! ふさふさだから髪も似てないんだ
208 22/02/26(土)02:20:03 No.901183564
テコンダー朴は許されてるのに
209 22/02/26(土)02:20:14 No.901183595
>まだ問題にもなってないし「」が騒ぐ方が迷惑では? >付け火したいのならともかく じゃあヒで騒いでくるわ
210 22/02/26(土)02:20:14 No.901183596
>CMはやめないよな? もうやめてるよ いつも流してる時間に別のCM二回を連続やってた
211 22/02/26(土)02:20:16 No.901183607
>まだ問題にもなってないし「」が騒ぐ方が迷惑では? >付け火したいのならともかく 「」が騒いだところでなんの力も無いからいいんだ 大丈夫かなあってネットのすみっこでわめいているだけの存在だから迷惑さすら無いよ
212 22/02/26(土)02:20:18 No.901183608
日本人のプーチン神聖視ってどこから来てたんだろうな
213 22/02/26(土)02:20:36 No.901183664
>テコンダー朴は許されてるのに 世間から相手にされていないだけだと考えられる
214 22/02/26(土)02:20:42 No.901183680
CMってレンタのやつ? 結構前から別のやつに移行してたような
215 22/02/26(土)02:20:43 No.901183689
プーチン死ね
216 22/02/26(土)02:20:57 No.901183720
むしろヒほど影響力のある媒体でわめくくらいなら この力の無い場末で言ってた方が迷惑にならないと言ってもいいだろう
217 22/02/26(土)02:21:04 No.901183752
似てないで逃げるのはズルでしょ100%でモデルにしてるのに
218 22/02/26(土)02:21:26 No.901183799
>プーチン死ね 死ぬのはウクライナ市民の方だろ
219 22/02/26(土)02:21:30 No.901183804
>テコンダー朴は許されてるのに 許されてるんじゃなくて アレは許されなくてもしぶとく這いずり回ってるタイプの作品なだけだと思う
220 22/02/26(土)02:21:34 No.901183823
というかヒでも散々この漫画ヤバそうってつぶやきがRTされてるよ
221 22/02/26(土)02:21:40 No.901183837
>似てないで逃げるのはズルでしょ100%でモデルにしてるのに 別にずるくなくね?似てないし
222 22/02/26(土)02:21:43 No.901183842
原発事故の時にもなんかとばっちりくった漫画あったよな
223 22/02/26(土)02:22:00 No.901183896
>似てないで逃げるのはズルでしょ100%でモデルにしてるのに 何に対してのズル?
224 22/02/26(土)02:22:05 No.901183903
顔つきがどんどん掛け離れて別人になってったのも 一応危機感みたいなものがあってのことだったんだろうか
225 22/02/26(土)02:22:11 No.901183923
ナチスってなんでこんな許されてないの?ってなってたけど 今回でようやく分かった感じがある
226 22/02/26(土)02:22:21 No.901183939
>>似てないで逃げるのはズルでしょ100%でモデルにしてるのに >別にずるくなくね?似てないし モデルなのは連載の経緯からして間違いないよ
227 22/02/26(土)02:22:42 No.901183994
今回のアレで文句なしの大量殺人鬼になったわけだから 京アニ放火魔モデルキャラをポジティブに描くような内容に突然変わったわけか いや今までも結構殺してたけども…
228 22/02/26(土)02:22:47 No.901184012
>ナチスってなんでこんな許されてないの?ってなってたけど >今回でようやく分かった感じがある 俺はナチス良いと思うけどなぁ
229 22/02/26(土)02:23:01 No.901184047
今のプルチノフはどっちかというとガンダムの何とかってやつとか宇宙戦艦ヤマトのなんとかってやつに似てる
230 22/02/26(土)02:23:07 No.901184065
>原発事故の時にもなんかとばっちりくった漫画あったよな コッペリオンだね 原発事故後の東京が舞台なもんだからアニメ化が大幅延期になりもうした
231 22/02/26(土)02:23:09 No.901184073
まあそもそもプーチンじゃなかったとしても本当は割と不味い気がする
232 22/02/26(土)02:23:27 No.901184119
>>>似てないで逃げるのはズルでしょ100%でモデルにしてるのに >>別にずるくなくね?似てないし >モデルなのは連載の経緯からして間違いないよ それで何に対してのズル?
233 22/02/26(土)02:23:31 No.901184135
ウイグルを弾圧してる習近平をヒーローとして描くのと一緒
234 22/02/26(土)02:23:33 No.901184140
>顔つきがどんどん掛け離れて別人になってったのも >一応危機感みたいなものがあってのことだったんだろうか 読み切りから連載になる時にロシア大統領から独立を果たした小国の大統領って設定にしてるし プーチンの危うさみたいなのは意識してたと思う
235 22/02/26(土)02:23:49 No.901184171
猛獣乗りこなしたり武道が強いのもまんまプーチンが宣伝してきたことだしな
236 22/02/26(土)02:23:52 No.901184176
なんか見覚えあんなと思ったら微エロ系の絵に文句つけられた時に はー?これは100%健全な絵ですがー?これをエロいと思う方が心が汚れてるんじゃありませんかー?とか言い出す奴だ
237 22/02/26(土)02:24:00 No.901184211
>顔つきがどんどん掛け離れて別人になってったのも >一応危機感みたいなものがあってのことだったんだろうか ちょっとずつ変えてインパクトを維持しつつ別物へと脱却させていこうとしたのかな NARUTOのカブトの写真トリックのようだ
238 22/02/26(土)02:24:19 No.901184251
プーチンがモデルだから問題だって言い分が既に破綻している…
239 22/02/26(土)02:24:37 No.901184286
>なんか見覚えあんなと思ったら微エロ系の絵に文句つけられた時に >はー?これは100%健全な絵ですがー?これをエロいと思う方が心が汚れてるんじゃありませんかー?とか言い出す奴だ 例えが下手な人は頭が悪いってよく言われるよね 君のことだ
240 22/02/26(土)02:24:47 No.901184309
結局何が言いたいんだ?
241 22/02/26(土)02:24:56 No.901184335
>>顔つきがどんどん掛け離れて別人になってったのも >>一応危機感みたいなものがあってのことだったんだろうか >読み切りから連載になる時にロシア大統領から独立を果たした小国の大統領って設定にしてるし >プーチンの危うさみたいなのは意識してたと思う 敵対サイドに180度変えたのはむしろ理解していたからか…
242 22/02/26(土)02:25:07 No.901184357
まぁここでさえ油注ぎたくて仕方ないのがいっぱいいるような状況ではね
243 22/02/26(土)02:25:18 No.901184384
どうせギャグ漫画なんだから再来週あたりで「魔法で顔を変えられてしまった」で別人の顔にくらいできる
244 22/02/26(土)02:25:20 No.901184388
>結局何が言いたいんだ? 騒ぎになって欲しいから誰かなんかいい感じに言いがかりつけて欲しい!
245 22/02/26(土)02:25:32 No.901184416
実際どうすんだろ… 帝政ロシアを取り戻す!なんてナチスみてーなムーブやってるけど現実は
246 22/02/26(土)02:25:35 No.901184422
>プーチンがモデルだから問題だって言い分が既に破綻している… なんで…?
247 22/02/26(土)02:25:50 No.901184452
>騒ぎになって欲しいから誰かなんかいい感じに言いがかりつけて欲しい! でもね そうはならなかったんだよ
248 22/02/26(土)02:25:56 No.901184473
>まぁここでさえ油注ぎたくて仕方ないのがいっぱいいるような状況ではね 日本ならまだマシなもんでこれがヨーロッパあたりに見つかったらもうどえらいことになると思う
249 22/02/26(土)02:26:04 No.901184499
>まぁここでさえ油注ぎたくて仕方ないのがいっぱいいるような状況ではね いるよね心配するフリして燃やしたい奴 まとめサイトとか運営してそう
250 22/02/26(土)02:26:16 No.901184540
普通にセンシティブでちゃんと考えなきゃいけない状況だと思うが…
251 22/02/26(土)02:26:24 No.901184559
なんか戦おうとしてる子がいるってのはわかるんだが何と戦おうとしてるんだ…?
252 22/02/26(土)02:26:29 No.901184568
>日本ならまだマシなもんでこれがヨーロッパあたりに見つかったらもうどえらいことになると思う どういう理由で?
253 22/02/26(土)02:26:30 No.901184575
>>まぁここでさえ油注ぎたくて仕方ないのがいっぱいいるような状況ではね >日本ならまだマシなもんでこれがヨーロッパあたりに見つかったらもうどえらいことになると思う 実際暴動起こされるよりかは チラッチラッで油注ぎてえで済んでるだけ平和だよね平和 紳士的だな
254 22/02/26(土)02:26:47 No.901184620
>>まぁここでさえ油注ぎたくて仕方ないのがいっぱいいるような状況ではね >日本ならまだマシなもんでこれがヨーロッパあたりに見つかったらもうどえらいことになると思う 普通に読まれてるけどどえらいことにはなってないな
255 22/02/26(土)02:26:54 No.901184637
>普通にセンシティブでちゃんと考えなきゃいけない状況だと思うが… 考えて何になるんだ?
256 22/02/26(土)02:27:20 No.901184701
>いるよね心配するフリして燃やしたい奴 >まとめサイトとか運営してそう そういう奴らを叩くのが楽しいよね
257 22/02/26(土)02:27:42 No.901184782
漫画にそんなに影響力無いだろ
258 22/02/26(土)02:27:54 No.901184809
講談社だから海外市場見据えて引っ込めるかもな… これは良くてもガチ人気作品の脚引っ張られたら困るし
259 22/02/26(土)02:28:15 No.901184854
>なんか戦おうとしてる子がいるってのはわかるんだが何と戦おうとしてるんだ…? 不当に叩かれてる!って被害妄想なのかそういう変な子のふりなのか判断が難しい
260 22/02/26(土)02:28:16 No.901184856
俺の事ならただ適当に駄弁りたいだけだ
261 22/02/26(土)02:28:24 No.901184878
まことに遺憾ながら昔みたいに関係ねえよじゃ済まない社会になりつつあるんだ
262 22/02/26(土)02:28:30 No.901184896
>漫画にそんなに影響力無いだろ 現実の区別できないやつにはモチーフになってるだけでやばい思うんだろう
263 22/02/26(土)02:28:53 No.901184948
>>なんか戦おうとしてる子がいるってのはわかるんだが何と戦おうとしてるんだ…? >不当に叩かれてる!って被害妄想なのかそういう変な子のふりなのか判断が難しい 何の話?
264 22/02/26(土)02:29:01 No.901184972
>まことに遺憾ながら昔みたいに関係ねえよじゃ済まない社会になりつつあるんだ そうだとしてここで駄弁る意味もないだろ?
265 22/02/26(土)02:29:09 No.901184987
>何の話? 君の話
266 22/02/26(土)02:29:15 No.901185000
>>漫画にそんなに影響力無いだろ >現実の区別できないやつにはモチーフになってるだけでやばい思うんだろう フィクションだから何やっても良いって思ってる方が よっぽどフィクションを馬鹿にしてると思う
267 22/02/26(土)02:29:22 No.901185022
というか仮に文句付ける人がいるとしたらどこなんだろう ウクライナ政府?
268 22/02/26(土)02:29:24 No.901185029
政治話したいけど漫画しか引き出しが無いんでしょ
269 22/02/26(土)02:29:31 No.901185053
>>漫画にそんなに影響力無いだろ >現実の区別できないやつにはモチーフになってるだけでやばい思うんだろう 今のSNS見て分別があると思えるやつは炎上に乗っかってるやつだよね…
270 22/02/26(土)02:29:35 No.901185063
>そうだとしてここで駄弁る意味もないだろ? ここで駄弁る事に意味なんかあるかよ!
271 22/02/26(土)02:29:41 No.901185081
>>何の話? >君の話 日本語わかる?
272 22/02/26(土)02:29:45 No.901185086
まあ打ち切りはしなくていいけど数ヶ月くらい休載して様子見くらいはあるかもな
273 22/02/26(土)02:30:00 No.901185121
アウトになるとしたら 海外に見つかって進撃と同じ会社が出してる!って言われるコースかな
274 22/02/26(土)02:30:08 No.901185146
>日本語わかる? わからない
275 22/02/26(土)02:30:13 No.901185165
ウクライナの戦争で死んだ遺族に読ませたい
276 22/02/26(土)02:30:26 No.901185207
自粛するのもクレームくるのも妥当だと思うよ今の状況じゃ
277 22/02/26(土)02:30:30 No.901185221
ウクライナ最高!
278 22/02/26(土)02:30:31 No.901185223
>そうだとしてここで駄弁る意味もないだろ? ここで駄弁る事に意味なんて求めてる人初めて見た
279 22/02/26(土)02:30:57 No.901185302
>自粛するのもクレームくるのも妥当だと思うよ今の状況じゃ 妥当ではないと思う
280 22/02/26(土)02:30:57 No.901185303
ウクライナ万歳!
281 22/02/26(土)02:31:12 No.901185337
…逆にプーチンに見つかってヒのアイコンにされる可能性もある
282 22/02/26(土)02:31:18 No.901185348
>妥当ではないと思う 妥当だと思う
283 22/02/26(土)02:31:22 No.901185356
Twitterで本人に聞くのが一番早いな
284 22/02/26(土)02:31:37 No.901185391
>>妥当ではないと思う >妥当だと思う 妥当ではないと思う
285 22/02/26(土)02:31:39 No.901185394
仮にの話だが作者がヒとかで下手な事言っちゃったら大炎上になりかねないだろうからその辺は気を付けて欲しいとは思う 作者がどういう人かは知らないしヒやってるかも知らないが
286 22/02/26(土)02:31:46 No.901185420
>元ネタが悪い人だからだめー!なんて言いだしたらあらゆる創作に飛び火するから無視でOK >そういうこと言うやつは一度許すと他のところでもやりだす >今のレッドチームのように こんなのにそうだね入ってるのが頭痛くなるな…
287 22/02/26(土)02:31:56 No.901185452
>日本ならまだマシなもんでこれがヨーロッパあたりに見つかったらもうどえらいことになると思う どえらいことになると思う 違うだろ?君は燃やしてどえらいことにしたいんだろう?
288 22/02/26(土)02:32:07 No.901185484
>こんなのにそうだね入ってるのが頭痛くなるな… これが総意さ
289 22/02/26(土)02:32:19 No.901185510
>>>妥当ではないと思う >>妥当だと思う >妥当ではないと思う 妥当だと思う
290 22/02/26(土)02:32:38 No.901185566
>>>>妥当ではないと思う >>>妥当だと思う >>妥当ではないと思う >妥当だと思う 続きはdatでやれ
291 22/02/26(土)02:32:43 No.901185583
>…逆にプーチンに見つかってヒのアイコンにされる可能性もある もう見つかってると思う ロシア駐在員にアニメ化したら死ぬよ言われるほどに
292 22/02/26(土)02:32:49 No.901185600
>>>>妥当ではないと思う >>>妥当だと思う >>妥当ではないと思う >妥当だと思う 妥当ではないと思う
293 22/02/26(土)02:32:52 No.901185609
>こんなのにそうだね入ってるのが頭痛くなるな… 誰にも同意されなかったの? ざまあ