虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/26(土)00:30:17 公開当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/26(土)00:30:17 No.901156867

公開当時どういう反応だったのQって

1 22/02/26(土)00:31:39 No.901157358

なにがQだよ!!

2 22/02/26(土)00:32:10 No.901157554

シンジくんとみんな同じ気分

3 22/02/26(土)00:32:11 No.901157573

絶対に笑ってはいけないNERV本部

4 22/02/26(土)00:32:33 No.901157742

本読めよ!!!

5 22/02/26(土)00:32:54 No.901157868

賛否両論だわって言ってるオタクが多かった

6 22/02/26(土)00:33:04 No.901157927

公開当初は結構好意的な反応だったよ

7 22/02/26(土)00:33:55 No.901158263

予告と全然違う!

8 22/02/26(土)00:34:10 No.901158358

なんだかんだでおなじみの3人になるのは好き

9 22/02/26(土)00:34:28 No.901158453

槍でやり直す

10 22/02/26(土)00:34:45 No.901158538

ウンダー…

11 22/02/26(土)00:34:47 No.901158550

「やっと公開された!」のみ

12 22/02/26(土)00:35:00 No.901158630

俺はカヲルくんのキャラデザがなんかあんまり好きじゃない感じになったのが嫌だったよ アスカの態度見てあっ式波と惣流って明確に別人なんだ…ってなるなった シンエヴァ見て浄化されたけど

13 22/02/26(土)00:35:39 No.901158811

好きなことやった結果ナディアになってシンでも裁判やってナディアになってしまった

14 22/02/26(土)00:36:05 No.901158964

まさか5分くらいの予告映像が本編の面白いとこ全てなんて想定してなかったよ

15 22/02/26(土)00:36:32 No.901159093

俺はミサトさんが大好きだったからDSSチョーカー起動できないとことか甘さがあって好きだったけどみんなぶっ叩いててひどいよぉ…ってなってたよ でも俺の見たかったのはヴィレとかじゃなくてなんか…セカイ系ったらしいやつ!ってなった シンエヴァはよかった

16 22/02/26(土)00:36:43 No.901159165

エヴァをなぞってるならこういう展開だよなと思ったが ここだとボコボコに貶してるのが多かった

17 22/02/26(土)00:36:43 No.901159166

完結した今だから言えることだけど台詞回しや音楽とか雰囲気含めて作品の中で一番好き

18 22/02/26(土)00:37:18 No.901159353

>公開当時どういう反応だったのQって せめて毎回巨人兵見せられるのだけはかんべんしてほしかった

19 22/02/26(土)00:37:27 No.901159401

なんじゃこりゃという他ないけどこりゃ続編への布石なんだろうなとも思った あの時買ったシャーペンまだ使ってる

20 22/02/26(土)00:37:27 No.901159403

見終わった瞬間からまた待つのかめんどくせーって思ってた

21 22/02/26(土)00:37:43 No.901159489

シンエヴァのおかげで必要な部分だったと評されることが増えたからだいぶ救われたと思う

22 22/02/26(土)00:37:56 No.901159570

>完結した今だから言えることだけど台詞回しや音楽とか雰囲気含めて作品の中で一番好き シンちゃんを徹底的に曇らせる!という1本の作品としての完成度は高いといえば高いな…

23 22/02/26(土)00:38:01 No.901159608

救われるまでが長い!

24 22/02/26(土)00:38:30 No.901159803

10年待たされるとはね…

25 22/02/26(土)00:38:31 No.901159809

最後にシンジを蹴り飛ばしてくれるアスカと宇多田ヒカルは良かったからまぁいいかなって

26 22/02/26(土)00:38:31 No.901159810

Qだけ好き 他いらない

27 22/02/26(土)00:38:36 No.901159840

正直10年近く待たされるとは思ってなかった 遅くても5年くらい後に続編来るだろうなと思ってわくわくしてた

28 22/02/26(土)00:39:17 No.901160082

旧劇ファンのこれだよこれこれ 新劇ファンのなんだこれ…

29 22/02/26(土)00:39:19 No.901160095

カヲル君好きが凹んでた

30 22/02/26(土)00:39:29 No.901160134

ブンダーがださい

31 22/02/26(土)00:39:31 No.901160148

>Qだけ好き >他いらない ていう意見も多かった

32 22/02/26(土)00:39:37 No.901160195

綾波派の俺は破と貞エヴァを抱えて眠る

33 22/02/26(土)00:39:38 No.901160199

せめてQからシンまで1年…いや2年……いや3年くらいのブランクで済めば良かったのに

34 22/02/26(土)00:39:57 No.901160311

>ブンダーがださい そうか?ATピアノ線とかアンテナとかめっちゃいいセンスしてると思ったけどな

35 22/02/26(土)00:40:01 No.901160329

演出面はかなり完成度高いなって思いながら見てた 劇伴や作画の繋ぎ方やシンクロっぷりがすごい

36 22/02/26(土)00:40:08 No.901160349

>旧劇ファンのこれだよこれこれ そんな旧劇ファン見たことない!

37 22/02/26(土)00:40:15 No.901160407

完結見届けずに亡くなった人たくさんいるだろうな…

38 22/02/26(土)00:40:23 No.901160457

(本編とのギャップがありすぎるミサトさんの予告)

39 22/02/26(土)00:40:38 No.901160536

トウジお前死んだんか…

40 22/02/26(土)00:40:42 No.901160566

未だにマリとくっついたのは本当に嫌だなと思ってきた カップリング戦争を終結させるための道具みたいで…

41 22/02/26(土)00:41:06 No.901160681

シン見るまで評価は保留かな…

42 22/02/26(土)00:41:14 No.901160715

上映後スタンディングオベーションして残酷な天使のテーゼを歌おうぜってTwitterの呟きが今の記憶に残ってる

43 22/02/26(土)00:41:15 No.901160719

あれ俺なんか見逃した?ってなった

44 22/02/26(土)00:41:15 No.901160722

ゲンドウきたな…

45 22/02/26(土)00:41:25 No.901160782

アスケンの方が許せない

46 22/02/26(土)00:41:37 No.901160878

序も破も小綺麗にされちゃった感じが嫌だったから Qであーこれが見たかったやつだなーってなった

47 22/02/26(土)00:41:57 No.901160984

巨神兵東京に現るを見せられた上でこれを見る羽目になった気持ちを想像してくれ いや金払って見に行ったわけなんだけどさ

48 22/02/26(土)00:41:59 No.901160990

開始5分ぐらいまでがピーク

49 22/02/26(土)00:42:17 No.901161108

巨神兵の枠で空白埋めろよって思った

50 22/02/26(土)00:42:18 No.901161117

初日に観たけど終わった後のえーと…あー…うーん…?って劇場のポカン感がすごかった

51 22/02/26(土)00:42:19 No.901161121

知らない見た事の無いエヴァになった!ってのは興奮した それ以上に何がどうなってんだよちゃんと教えてよ!ってなった

52 22/02/26(土)00:42:34 No.901161190

冬月「31手先で君の詰みだ」 →大体31分後でカヲル君死亡

53 22/02/26(土)00:42:36 No.901161197

未知の塊で好きっちゃ好きだがシンみれたから好きなんだと思う

54 22/02/26(土)00:42:55 No.901161302

>巨神兵東京に現るを見せられた上でこれを見る羽目になった気持ちを想像してくれ 最高だよな

55 22/02/26(土)00:43:02 No.901161327

わけわからなくて心地よかったな

56 22/02/26(土)00:43:02 No.901161332

巨神兵の部分はほぼ寝てた

57 22/02/26(土)00:43:40 No.901161494

Q好きシン大嫌い

58 22/02/26(土)00:43:48 No.901161531

未だに初号機回収のついでにそれっぽい人間が発見されただけでシンジを蘇らせるつもりが誰もなかったんじゃないかという疑念が拭えない

59 22/02/26(土)00:43:49 No.901161533

巨神兵はメイキング映像も入れろ馬鹿!って今でも思ってる

60 22/02/26(土)00:44:18 No.901161692

仕事帰りに夜中バルト9で大雨に濡れながら並んで前売り券5枚も買ったのがくやしい あのときもらった青い布どこいったかな…

61 22/02/26(土)00:44:30 No.901161740

旧劇好きな人はシンジの世話焼く優しいアスカより一人でつっこんでボコボコにされる旧アスカのほうがいいんだろうか

62 22/02/26(土)00:44:31 No.901161745

引きとしては完璧なんだからシンをすぐに出すべきだったやつ…

63 22/02/26(土)00:44:53 No.901161851

破みたいな戦闘を期待したんだけどな

64 22/02/26(土)00:45:02 No.901161893

>未だに初号機回収のついでにそれっぽい人間が発見されただけでシンジを蘇らせるつもりが誰もなかったんじゃないかという疑念が拭えない インパクトを起こすパイロットはいなきゃいない方がいいし…

65 22/02/26(土)00:45:10 No.901161940

劇伴めちゃくちゃいいよね

66 22/02/26(土)00:45:12 No.901161950

13号機が槍直す!からうわーってなる所の音楽と映像がエキサイトしていくのいいよね

67 22/02/26(土)00:45:15 No.901161967

>シンジの世話焼く優しいアスカ ?????

68 22/02/26(土)00:45:45 No.901162114

>あのときもらった青い布どこいったかな… なんだっけそれ? 栞みたいなの貰った覚えしかない

69 22/02/26(土)00:45:54 No.901162186

これ作ったあと僕は壊れましたとか言われても

70 22/02/26(土)00:46:02 No.901162234

公開初期でもラストシーンの評判は良かった気がするなたしかに

71 22/02/26(土)00:46:21 No.901162328

>引きとしては完璧なんだからシンをすぐに出すべきだったやつ… 多分すぐ出してたら不評になってたぞ俺 シン・エヴァはあんだけ時間待たせた上で創作物の禁じ手みたいのをバンバン使ったから受け入れられただけだぞ…

72 22/02/26(土)00:46:37 No.901162402

巨神兵現るはポエムがなければもっと受け入れられてたと思う

73 22/02/26(土)00:46:43 No.901162442

破から大分キャラの顔変わったな 序破の絵柄嫌いだから良かった

74 22/02/26(土)00:46:44 No.901162449

式波さんはずっとシンジのそばいてくれるからすき そうりゅうさんは旧劇からずっと出てこなくていい

75 22/02/26(土)00:46:46 No.901162457

ぽか波派の俺はQで黒波が出てきてフィギュアとか出ても買わなかったけど シンエヴァ見て高速で今までの黒波フィギュア買い集めたよ

76 22/02/26(土)00:46:55 No.901162493

勝手に俺たちのエヴァンゲリオンが帰ってきた!って思ってたよ…

77 22/02/26(土)00:47:02 No.901162532

Qの全体的なキャラデザの感じが今でもあんまり好きじゃない

78 22/02/26(土)00:47:07 No.901162553

>シン・エヴァはあんだけ時間待たせた上で創作物の禁じ手みたいのをバンバン使ったから受け入れられただけだぞ… 創作物の禁じ手ってなに

79 22/02/26(土)00:47:20 No.901162604

>式波さんはずっとシンジのそばいてくれるからすき >そうりゅうさんは旧劇からずっと出てこなくていい …式波に何か夢見てらっしゃる?

80 22/02/26(土)00:47:26 No.901162637

巨神兵のポエムマジで臭かった  あれが無ければまだ見れた

81 22/02/26(土)00:47:47 No.901162744

カヲル君はさぁ!いつもそうだけどさぁ!何かよくわかんない業界用語を意味ありげに呟いてないでさぁ!こっちにも分かるように説明してくんないかなぁ!

82 22/02/26(土)00:47:56 No.901162796

>破から大分キャラの顔変わったな >序破の絵柄嫌いだから良かった 自分は逆だな

83 22/02/26(土)00:47:58 No.901162804

エヴァはこういうことする

84 22/02/26(土)00:48:03 No.901162830

>破から大分キャラの顔変わったな >序破の絵柄嫌いだから良かった 破はともかく序はほとんどテレビ版と同じなのに…

85 22/02/26(土)00:48:14 No.901162889

>公開初期でもラストシーンの評判は良かった気がするなたしかに いつもの三人で歩き出すのがなんか安心するんだ アスカが何だかんだシンジを気にかけてるのが良かったんだ

86 22/02/26(土)00:48:38 No.901163020

あからさまにメタ視点ドハドバ入れて作品ファンなら思わず嬉しくなるような展開にしたことじゃないかな

87 22/02/26(土)00:48:44 No.901163046

>>破から大分キャラの顔変わったな >>序破の絵柄嫌いだから良かった >破はともかく序はほとんどテレビ版と同じなのに… 旧劇が好き

88 22/02/26(土)00:48:45 No.901163052

旧劇みたいで好きだよ

89 22/02/26(土)00:48:47 No.901163059

シンが出たある程度保管された今だとまぁある程度消化できるんだけどそれがなかった時はこれどうするんだ...っていう気しかしてなかったな

90 22/02/26(土)00:48:58 No.901163109

カヲル君はTV版の方がまだ分かりやすかった

91 22/02/26(土)00:48:58 No.901163111

破が好きな人とQこそエヴァって人で揉めてた

92 22/02/26(土)00:49:13 No.901163177

>>あのときもらった青い布どこいったかな… >なんだっけそれ? >栞みたいなの貰った覚えしかない 前売り特典でヴィレのバンダナくれたんだよ シンの時につけてけばよかったなあ…と思ったけどたぶん捨てた

93 22/02/26(土)00:49:24 No.901163246

>カヲル君はさぁ!いつもそうだけどさぁ!何かよくわかんない業界用語を意味ありげに呟いてないでさぁ!こっちにも分かるように説明してくんないかなぁ! あはっ

94 22/02/26(土)00:49:24 No.901163248

ヴンダーはそういうものとして見れたけど13号機乗った辺りから戦闘つまんないなぁって シンもだけど

95 22/02/26(土)00:49:26 No.901163261

破が良すぎたのが悪いところはある 作画も四作品で一番良かった

96 22/02/26(土)00:49:30 No.901163281

カヲルも槍が違うならやり直せたって言ってたのも未だによく分かってない ヴンダーの槍使ってもエヴァ刺すのに使っただけだしどう考えてもやり直せないだろ

97 22/02/26(土)00:49:33 No.901163293

巨神兵のスーアク宮崎駿だっけ

98 22/02/26(土)00:49:42 No.901163338

ウソ予告の部分補完してくれねーかな

99 22/02/26(土)00:49:43 No.901163351

劇中は色々思うところはあったのにEDの桜流しのイントロが流れ出した瞬間細かいことはどうでもよくなっちゃったの本当にずるいと思った

100 22/02/26(土)00:49:44 No.901163354

正直シンもどーせ終わんねーんだろ位に思ってた めっちゃ綺麗に終わってびっくりした

101 22/02/26(土)00:50:20 No.901163555

>…式波に何か夢見てらっしゃる? だってそうりゅうさん全然シンジのことかまってくれないしQとシンですごく救われたよ…

102 22/02/26(土)00:50:23 No.901163576

見た瞬間これ嘘予告だな…って思える予告だったから続きは結構待たされるなって確信した… 本当何年待ったよ

103 22/02/26(土)00:50:25 No.901163590

>>>あのときもらった青い布どこいったかな… >>なんだっけそれ? >>栞みたいなの貰った覚えしかない >前売り特典でヴィレのバンダナくれたんだよ >シンの時につけてけばよかったなあ…と思ったけどたぶん捨てた Q見ただけじゃ何も説明しないでヤマトごっこしてる冷たい大人達のバンダナだ死ね

104 22/02/26(土)00:50:27 No.901163597

>カヲルも槍が違うならやり直せたって言ってたのも未だによく分かってない >ヴンダーの槍使ってもエヴァ刺すのに使っただけだしどう考えてもやり直せないだろ 槍だからやり直せるんだぞ?

105 22/02/26(土)00:50:33 No.901163630

>劇中は色々思うところはあったのにEDの桜流しのイントロが流れ出した瞬間細かいことはどうでもよくなっちゃったの本当にずるいと思った シト新生で通った道だ

106 22/02/26(土)00:50:35 No.901163644

桜流し好き

107 22/02/26(土)00:50:38 No.901163656

>ウソ予告の部分補完してくれねーかな 登山するゲンドウと冬月はなんだったの…

108 22/02/26(土)00:50:42 No.901163684

当時旧劇との並行世界説の考察信じてたけど今思うとただの現実逃避にしかすぎなかった気がする

109 22/02/26(土)00:50:45 No.901163699

破って物語的にはバッドエンド直行のはずなのに謎のカタルシスあるんだよな

110 22/02/26(土)00:50:50 No.901163740

シンは綺麗なのかな…

111 22/02/26(土)00:51:05 No.901163850

和月伸宏が破の展開絶賛してたけどシンエヴァ見てどう思ったんだろう…と思ってる 旧劇はるろ剣の単行本で破茶滅茶にdisっていたのを思い出す 今単行本で個人的な私信書く人少ないね…

112 22/02/26(土)00:51:09 No.901163871

公開前にヒでQ見終わったらスタンディングオベーションしようぜ!ってツイートに男八段ができるといいね…みたいなのツイートしてた気がする

113 22/02/26(土)00:51:12 No.901163890

>巨神兵のスーアク宮崎駿だっけ 原作です…

114 22/02/26(土)00:51:38 No.901164013

シンはきれいに畳まれてるけど畳み方はかなり豪快だと思う いいですか!今から畳みますよ!っていう作り手の声が聞こえて来る

115 22/02/26(土)00:51:40 No.901164019

>>…式波に何か夢見てらっしゃる? >だってそうりゅうさん全然シンジのことかまってくれないしQとシンですごく救われたよ… う、うn… お薬出しときますね 後みやむーのCDも

116 22/02/26(土)00:51:51 No.901164069

これから先もエヴァコンテンツで食ってくならセカンドインパクトとか空白の14年間とか穴埋めスピンオフやってほしい

117 22/02/26(土)00:51:55 No.901164089

単純に短かったんだけど短さ以上にたいして話が進まないままで終わった感じがした

118 22/02/26(土)00:52:11 No.901164173

>>>>あのときもらった青い布どこいったかな… >>>なんだっけそれ? >>>栞みたいなの貰った覚えしかない >>前売り特典でヴィレのバンダナくれたんだよ >>シンの時につけてけばよかったなあ…と思ったけどたぶん捨てた >Q見ただけじゃ何も説明しないでヤマトごっこしてる冷たい大人達のバンダナだ死ね 何でそんなこと言うの

119 22/02/26(土)00:52:15 No.901164192

>登山するゲンドウと冬月はなんだったの… よ~~~~~く見てほしいんだがあれ山じゃなくて瓦礫

120 22/02/26(土)00:52:42 No.901164320

何だこれってなるけどクレジットタイトルで桜流しが流れるとなんか名作だったのかな?ってなった

121 22/02/26(土)00:52:42 No.901164324

そうりゅうさんは大人になりたくないとまで言い出す困った子だしな…

122 22/02/26(土)00:52:44 No.901164330

>>登山するゲンドウと冬月はなんだったの… >よ~~~~~く見てほしいんだがあれ山じゃなくて瓦礫 何で瓦礫の上にいるの?

123 22/02/26(土)00:52:47 No.901164342

惣流と貞エヴァの綾波とカヲルが好きだからさようならしてない

124 22/02/26(土)00:52:50 No.901164367

>シンはきれいに畳まれてるけど畳み方はかなり豪快だと思う >いいですか!今から畳みますよ!っていう作り手の声が聞こえて来る 畳んだ上からパンパン叩いてこれで終わり!な!って言われてる気がすごくした

125 22/02/26(土)00:53:09 No.901164523

Q以降の戦闘マジでつまらん

126 22/02/26(土)00:53:17 No.901164554

>破って物語的にはバッドエンド直行のはずなのに謎のカタルシスあるんだよな あのシンジ君がずいぶん男らしくなったからね

127 22/02/26(土)00:53:19 No.901164564

桜流しいいよね……

128 22/02/26(土)00:53:30 No.901164612

>これから先もエヴァコンテンツで食ってくならセカンドインパクトとか >空白の14年間とか穴埋めスピンオフやってほしい シンでエヴァというか庵野のブランド力は使い果たしたからもう無理だと思う 何ならウルトラやライダーも結構怪しいレベル

129 22/02/26(土)00:53:31 No.901164620

完結編ありきの谷なのはわかってたし旧エヴァらしくてこれはこれで面白かったけどCGの質は下がったなって……

130 22/02/26(土)00:53:32 No.901164622

シンは原作続いてるのにアニメの打ち切り決まって作ったアニオリ最終回みたい

131 22/02/26(土)00:53:34 No.901164629

>よ~~~~~く見てほしいんだがあれ山じゃなくて瓦礫 二人してどう見ても登山スタイルだし…

132 22/02/26(土)00:53:54 No.901164714

>Q以降の戦闘マジでつまらん シンエヴァの戦闘ひどかったね… どうせシンジが乗るまで決着つかないのはメタでわかるし

133 22/02/26(土)00:53:55 No.901164718

>前売り特典でヴィレのバンダナくれたんだよ バンダナなんてあったんだ Qも週替り特典あった気もするけど何分古くて忘れた

134 22/02/26(土)00:53:59 No.901164737

桜流しで力業で泣かせに来るのやめろ!

135 22/02/26(土)00:54:02 No.901164748

まさか父さんが乗るから13(とうさん)号機だなんて…

136 22/02/26(土)00:54:05 No.901164757

>シンは原作続いてるのにアニメの打ち切り決まって作ったアニオリ最終回みたい 言い得て妙すぎる…

137 22/02/26(土)00:54:30 No.901164914

>完結編ありきの谷なのはわかってたし旧エヴァらしくてこれはこれで面白かったけどCGの質は下がったなって…… 新劇のアクションシーン周りはやっぱり破が一番好き

138 22/02/26(土)00:54:32 No.901164925

シンまで観終わった後ならまあなんか納得できるけど 新劇やります!からの破の次これでシンまで10年近く待たされたのはまあ酷いよね

139 22/02/26(土)00:54:42 No.901164985

あの予告よく見るとたしかにカヲル君の着てるのは司令の服っぽいんだよな…

140 22/02/26(土)00:54:45 No.901164994

新劇だとストーリーはシンが一番好きだけど戦闘はたしかに盛り上がらない

141 22/02/26(土)00:54:48 No.901165005

One last kissもだけど宇多田の主題歌ぢからすごいよね

142 22/02/26(土)00:54:51 No.901165022

>シンはきれいに畳まれてるけど畳み方はかなり豪快だと思う >いいですか!今から畳みますよ!っていう作り手の声が聞こえて来る むっちゃ豪快かつそこそこ雑に結構無理やりだぞ ただあれくらい勢いつけないと畳めなかったんだろうなって思う

143 22/02/26(土)00:54:59 No.901165053

シンの最後のあたりは豪華なTV版だよな

144 22/02/26(土)00:55:00 No.901165059

引きだったから話の流れは置いといてそこそこ楽しんで見たけど ヴンダーの戦闘シーンだけは全く面白さが分からんかった

145 22/02/26(土)00:55:04 No.901165090

宇多田ヒカルが強すぎる…

146 22/02/26(土)00:55:08 No.901165102

破のエヴァ3機が走る跳ぶハードルするカーブ曲がる三段跳びするとこ好きよ

147 22/02/26(土)00:55:10 No.901165112

シンは評価の大部分に完結させてえらいねって部分があるから

148 22/02/26(土)00:55:19 No.901165150

>序も破も小綺麗にされちゃった感じが嫌だったから >Qであーこれが見たかったやつだなーってなった 俺はエヴァの呪縛から解き放たれたかったから見たくなかったやつ

149 22/02/26(土)00:55:28 No.901165175

>>シンはきれいに畳まれてるけど畳み方はかなり豪快だと思う >>いいですか!今から畳みますよ!っていう作り手の声が聞こえて来る >畳んだ上からパンパン叩いてこれで終わり!な!って言われてる気がすごくした キャラ人気とかカプ人気とかも全部掃除せんでも…

150 22/02/26(土)00:55:46 No.901165252

>宇多田ヒカルが強すぎる… ババアは死海文書か?

151 22/02/26(土)00:55:47 No.901165256

金ローで冒頭10分見た時のワクワクがピーク

152 22/02/26(土)00:55:49 No.901165264

最初に見た時はカヲル君がやめようって言ってるのに聞かないシンちゃんに怒ってた

153 22/02/26(土)00:55:50 No.901165279

ピアノだけのCMとかあったよね…

154 22/02/26(土)00:55:54 No.901165296

初日初回見た時は頭がついていかなかった なんだかんだで5回見に行ったよ

155 22/02/26(土)00:55:55 No.901165303

Qの戦闘って回数は少ないないんだろうけど 破程記憶に残ってない

156 22/02/26(土)00:56:04 No.901165340

でも俺式波とシンジくんの最後のやりとり好きだよ

157 22/02/26(土)00:56:06 No.901165348

そうりゅうさんは死んでも好きだなんて言ってくれないだろうし本当に変わったよ でも14年ずっと一人のケンケンはちょっとかわいそうだから誰かあてがってやればいいのに

158 22/02/26(土)00:56:10 No.901165365

これから新劇場版ではじめてエヴァに触れる人は「完結させてえらい!」っていうのがないだろうから きっと純粋?な評価ができるのだと思う

159 22/02/26(土)00:56:14 No.901165380

展開にはついていけないし突然名曲流れ始めるしでマジで脳が混乱した

160 22/02/26(土)00:56:37 No.901165453

終わらないのか…ってなった気がする

161 22/02/26(土)00:56:37 No.901165454

オタクとしては差し変わる前のQの台本とか未使用テイクとかそういうのぜんぶ見せてほしい

162 22/02/26(土)00:56:46 No.901165493

綾波がぽこじゃかいてリナレイの服着てるやつはなんだったんですか!

163 22/02/26(土)00:56:49 No.901165505

玄人ぶることは言いたくないけどシンもだが映像がなんかイマイチに感じだな

164 22/02/26(土)00:56:50 No.901165509

例のSSのイメージで語ってる人が多いイメージ よく見たらちゃんと説明はしてる

165 22/02/26(土)00:57:03 No.901165571

エヴァの呪縛で成長してねーのはこれ観てるお前らの事だかんな!みたいな話あんまりされなかったね

166 22/02/26(土)00:57:04 No.901165578

「開いたばかりの花が散る」とか「今年も早い」とか なんか延期延期の後に出されたQとダブって笑えてきちゃったんだよなあ

167 22/02/26(土)00:57:11 No.901165615

>ピアノだけのCMとかあったよね… 金ロー後に初出映像!みたいな感じでやってた気がする

168 22/02/26(土)00:57:19 No.901165639

>これから新劇場版ではじめてエヴァに触れる人は「完結させてえらい!」っていうのがないだろうから >きっと純粋?な評価ができるのだと思う Qから入った人でも10年近く待たされてるから無理よ

169 22/02/26(土)00:57:40 No.901165699

シンエヴァは終わった終わったという安堵が評価の大半になってる Qのあとすぐにこれだったら評価だいぶ落としてたと思う そういう意味では観客が大人になるまで待ってた作戦勝ちか

170 22/02/26(土)00:57:46 No.901165724

例のSSの前から首輪捨てろよ!はすごい思ったけど首輪捨てたらなんかあったんだろうなとは思う

171 22/02/26(土)00:57:59 No.901165784

>オタクとしては差し変わる前のQの台本とか未使用テイクとかそういうのぜんぶ見せてほしい マテリアル本みたいなの出てないんだっけ? シンもまだなんだろうけど

172 22/02/26(土)00:58:02 No.901165794

破でライト層ファンも増えたし何度観てもエンタメとして完成されてる感ある

173 22/02/26(土)00:58:09 No.901165822

ふむ… f34073.png

174 22/02/26(土)00:58:14 No.901165834

>>これから新劇場版ではじめてエヴァに触れる人は「完結させてえらい!」っていうのがないだろうから >>きっと純粋?な評価ができるのだと思う >Qから入った人でも10年近く待たされてるから無理よ 「これから」って書いてるだろ

175 22/02/26(土)00:58:30 No.901165892

落ちてくる13号機をマリが追っていくとこのシーンが好きだな カヲルの幻がシンジから遠ざかっていくとこもエモい

176 22/02/26(土)00:58:42 No.901165937

シンは盛り上がりそうな戦闘が空中戦ばっかりなんだ クライマックスのゲンドウとの戦いはメタ演出のイベント戦闘みたいな感じだし

177 22/02/26(土)00:58:43 No.901165945

冒頭とホモピアノくらいしか見どころが無かった

178 22/02/26(土)00:58:44 No.901165947

なんか破の草案コンテみたいなのでカヲルに串刺しリョナされる式波とかあったよね

179 22/02/26(土)00:58:54 No.901165981

>オタクとしては差し変わる前のQの台本とか未使用テイクとかそういうのぜんぶ見せてほしい 山下いくとがヒでシン用の資料色々公開してたのは楽しかったな うなぎくん出てくる案もあったんだ…

180 22/02/26(土)00:58:57 No.901165989

>これから新劇場版ではじめてエヴァに触れる人は「完結させてえらい!」っていうのがないだろうから >きっと純粋?な評価ができるのだと思う 実際新劇から見始めたけどやっと終わった!って感情抜きにちゃんと色々片付けて満足した

181 22/02/26(土)00:59:03 No.901166021

前日に金ローで冒頭シーン流れてから公開当日までの空気とか知りたい

182 22/02/26(土)00:59:16 No.901166068

Qだけ見たらピアノの意味本当に分からんし綾波が本読むの拒否するのも嫌がらせにしか見えない ゲンドウがカヲルでユイがマリとレイの共通点あるとかそんなんシン見ないと分かるわけないだろ

183 22/02/26(土)00:59:17 No.901166071

終わり方的にAパートみたいなもんだからここで結論出すのもな…って感じだった

184 22/02/26(土)00:59:34 No.901166114

>例のSSの前から首輪捨てろよ!はすごい思ったけど首輪捨てたらなんかあったんだろうなとは思う 覚醒リスクは僕が受け持つって言ってただろ!

185 22/02/26(土)00:59:34 No.901166115

>破でライト層ファンも増えたし何度観てもエンタメとして完成されてる感ある アスカ来日からゼルエルまでのまとめ方はすげぇと思うよ シンクロとか欲しかったけどさ

186 22/02/26(土)00:59:37 No.901166130

>「これから」って書いてるだろ おそらくこれからとこれ・からを取り違えたと思われる

187 22/02/26(土)00:59:41 No.901166144

声優が聞いたらしい裏話とかそういうのが見たかったんだけど

188 22/02/26(土)00:59:47 No.901166162

まーた始まったか庵野君って思った

189 22/02/26(土)00:59:53 No.901166182

>ピアノだけのCMとかあったよね… >金ロー後に初出映像!みたいな感じでやってた気がする 忘れもしないトトロが終わった後の実況の阿鼻叫喚ぶり

190 22/02/26(土)00:59:55 No.901166191

ホモピアノもかなり睡眠導入剤だったな そっからニアサーであれた大地を見せられて眠気なんて吹き飛んだけど

191 22/02/26(土)01:00:03 No.901166210

意味わからん誰か説明しろ

192 22/02/26(土)01:00:07 No.901166228

俺は公開当初からQ好きだったけどなぁ 14年後とか庵野あいつやりやがった!!って

193 22/02/26(土)01:00:29 No.901166308

俺は惣流オタク式波ややアンチ! 式波出てから綾波人気超えて嬉しいは嬉しいけど式波じゃなくて惣流再評価が欲しかったんだとなった

194 22/02/26(土)01:00:38 No.901166349

新世紀まで回収しだしたあたりはさすがに劇場でも声殺して笑っちゃったよ

195 22/02/26(土)01:00:38 No.901166353

>>「これから」って書いてるだろ >おそらくこれからとこれ・からを取り違えたと思われる ふつうにこれからを読み落としてただけだけどこっちの説採用すると意味が通るからそういうことにするね…

196 22/02/26(土)01:00:42 No.901166362

ホモ連弾すき

197 22/02/26(土)01:00:42 No.901166367

アスカはなんかクシャナっぽいことばかりやらされるから片腕吹き飛ばされたりするかもと思ったけど目だけだったな

198 22/02/26(土)01:00:46 No.901166386

ホモ連弾シーンあれだけは今からカットしてもいいと思ってる

199 22/02/26(土)01:00:49 No.901166396

>意味わからん誰か説明しろ シンジのレス

200 22/02/26(土)01:00:50 No.901166404

>綾波が本読むの拒否するのも嫌がらせにしか見えない つってもアヤナミが別の存在っていうのは分かるんだからあいつからしたら本当に知らない訳だし...ってシン前から思ってた

201 22/02/26(土)01:00:53 No.901166416

破はまぁキレッキレだったよね 脚本も演出も出来がすごかった

202 22/02/26(土)01:01:02 No.901166445

旧作なぞってるもんなんか見たってしょうがねえし

203 22/02/26(土)01:01:16 No.901166489

>意味わからん誰か説明しろ 結構してる!

204 22/02/26(土)01:01:46 No.901166580

>前日に金ローで冒頭シーン流れてから公開当日までの空気とか知りたい シンと違って本当に公開前日とかだったからここでも大盛り上がりだったよ 自分はそこから何故か巨神兵見せられて出鼻をくじかれだけど

205 22/02/26(土)01:01:52 No.901166603

ミサトさん叩いてたオタクがシンでミサトさんが特攻するシーンで泣いてるの許せねえ!

206 22/02/26(土)01:01:53 No.901166610

4本腕を広げた13号機のシンメトリーに完成された絵の美しさいいよね ダヴィンチの人体図がモチーフなんだろうけど

207 22/02/26(土)01:01:55 No.901166615

>意味わからん誰か説明しろ ロリウェーイ

208 22/02/26(土)01:02:12 No.901166678

>意味わからん誰か説明しろ よかろう 洗いざらい説明してやれ冬月

209 22/02/26(土)01:02:13 No.901166682

Qからアスカが姫呼びされるのもクシャナネタとかシン見ないと分かんねえんだよ!

210 22/02/26(土)01:02:15 No.901166688

庵野監修の特撮展行ってたし舞城好きだったから巨人兵もまぁ面白かった

211 22/02/26(土)01:02:26 No.901166725

使徒の順番が変わるとかそういうのはなんかいらねーなって

212 22/02/26(土)01:02:27 No.901166732

>旧作なぞってるもんなんか見たってしょうがねえし EOEは時代の狂気に満ちてるけどなんか完成されてるからな…

213 22/02/26(土)01:02:46 No.901166805

なんで貞本関わらなくなっちゃったの…? 綾波が好きすぎたの?

214 22/02/26(土)01:02:49 No.901166814

>ミサトさん叩いてたオタクがシンでミサトさんが特攻するシーンで泣いてるの許せねえ! そんなのいるのかな うわぁあんまり意味のない特攻だ!と雑な片付け方したなって思っちゃった

215 22/02/26(土)01:03:07 No.901166883

>旧作なぞってるもんなんか見たってしょうがねえし そもそも最初は単なるリメイクの予定だったと聞いたんだが…

216 22/02/26(土)01:03:13 No.901166916

>庵野監修の特撮展行ってたし舞城好きだったから巨人兵もまぁ面白かった 俺はキリスト教くっさ…って感じだった

217 22/02/26(土)01:03:32 No.901166987

説明はしてるけど固有名詞とかでこっちが分かりにくい上にしょっちゅう邪魔が入るもんだから中断される

218 22/02/26(土)01:03:34 No.901166996

正直タイトル終わらすためだけのシンでよく100億行ったと思う

219 22/02/26(土)01:03:36 No.901167005

>ミサトさん叩いてたオタクがシンでミサトさんが特攻するシーンで泣いてるの許せねえ! 素直に楽しんでなくて1番あわれな…

220 22/02/26(土)01:03:40 No.901167015

今思えば同時上映が巨神兵あらわるだったのはナウシカネタまたやるから予習しろって注意喚起だったのかもしれない

221 22/02/26(土)01:03:46 No.901167036

ゴジラなんかやってねぇではよエヴァやれエヴァって言いながら初日に観に行くんだからつくづく自分はめんどくさいオタクだなぁと そして手のひらを返す

222 22/02/26(土)01:03:49 No.901167046

ラブラブアスカシンジでLASとか昔のエヴァファンってセンスおかしいな

223 22/02/26(土)01:03:50 No.901167054

Qもシンも戦闘はつまらなかった めっちゃ動いてるのはわかるけどカタルシスはなんもない

224 22/02/26(土)01:03:50 No.901167056

>なんで貞本関わらなくなっちゃったの…? >綾波が好きすぎたの? 漫画版で自身のエヴァを終わらせて燃え尽きたんじゃないの

225 22/02/26(土)01:03:52 No.901167063

>EOEは時代の狂気に満ちてるけどなんか完成されてるからな… あれに何足しても蛇足になる感じは今でもあるかも…

226 22/02/26(土)01:03:56 No.901167083

エヴァに求めてるものはカッコいいロボと戦闘だからQとシンは思ってたのと違った 戦闘ばかりでエヴァのアレンジと武器が豊富なANIMAが大好き

227 22/02/26(土)01:04:27 No.901167208

シンエヴァは色んなものをよく回収して精算したよ 庵野君お疲れ様…ってなる映画

228 22/02/26(土)01:04:29 No.901167212

破の戦闘はオリジナルのスケールアップ版だったわけだしつまるところ原典が凄かったのでは?ってなる

229 22/02/26(土)01:04:35 No.901167233

最終的に貞元版が一番キレイな終わりって印象すらある

230 22/02/26(土)01:04:40 No.901167258

>ラブラブアスカシンジでLASとか昔のエヴァファンってセンスおかしいな それはそう

231 22/02/26(土)01:04:40 No.901167260

とりあえず説明すればいいんだろ的な流れは感じたけどこれ以上色々考えたくないという気持ちと合わさって良い完結の仕方だったと思い込んでる

232 22/02/26(土)01:04:51 No.901167303

巨神兵は特撮技術の実験としてのメイキングが本編であって単体で見せるのが間違いだから……

233 22/02/26(土)01:04:53 No.901167315

違うんだ巨神兵はあれ単体では完成してない映像作品なんだよ

234 22/02/26(土)01:05:04 No.901167348

要はシンジ君のメンタルを粉々に壊すという話なんだけどテレビ版のこのパートと比べてちょっと弱かったし優し過ぎたとは思う

235 22/02/26(土)01:05:09 No.901167368

>>ミサトさん叩いてたオタクがシンでミサトさんが特攻するシーンで泣いてるの許せねえ! >そんなのいるのかな >うわぁあんまり意味のない特攻だ!と雑な片付け方したなって思っちゃった オリファーレベルの行動だよねあれ

236 22/02/26(土)01:05:10 No.901167373

>ラブラブアスカシンジでLASとか昔のエヴァファンってセンスおかしいな そういやこの略称他のジャンルで聞いたことないな

237 22/02/26(土)01:05:17 No.901167391

序と破はマジェプリとかファフナーの戦闘をやったオレンジ Q以降は違う

238 22/02/26(土)01:05:20 No.901167401

いいよね 53

239 22/02/26(土)01:05:21 No.901167414

序からずっと観に行ってた友人たちがみんな結婚して子持ちになってトウジに感情移入しちゃったよ~ってシンの感想を語ってたのが最大のインパクトだった

240 22/02/26(土)01:05:23 No.901167423

結局シンがさっさとやってればに尽きる作品って印象かなあ それこそ二年後とかに出てれば評価まるで違ってたと思う

241 22/02/26(土)01:05:29 No.901167445

LASなら死んだよ

242 22/02/26(土)01:05:33 No.901167464

俺はQもシンも戦闘楽しんでたよ 爆発がいっぱい!すげえ!楽しい!って思う単純な頭で良かった

243 22/02/26(土)01:05:47 No.901167517

巨神兵だってプロトンビームは盛り上がるし…

244 22/02/26(土)01:05:51 No.901167532

>LASなら死んだよ 惣流は永遠だし…

245 22/02/26(土)01:05:56 No.901167541

物語としての流れの美しさは貞本版がとはなる

246 22/02/26(土)01:06:08 No.901167610

ナウシカやったかと思ったら今度はマリとケンケンがウルトラ夫婦でウルトラオーバーラッピングまでやるならシンウルトラマン予告も入れて欲しかったよ

247 22/02/26(土)01:06:15 No.901167633

>序からずっと観に行ってた友人たちがみんな結婚して子持ちになってトウジに感情移入しちゃったよ~ってシンの感想を語ってたのが最大のインパクトだった 全方位攻撃しないで

248 22/02/26(土)01:06:17 No.901167640

>結局シンがさっさとやってればに尽きる作品って印象かなあ >それこそ二年後とかに出てれば評価まるで違ってたと思う でも10年近く空いたからこそっていうのもあるし...

249 22/02/26(土)01:06:18 No.901167646

>違うんだ巨神兵はあれ単体では完成してない映像作品なんだよ あのナレーション背筋に悪寒が走って好き

250 22/02/26(土)01:06:20 No.901167657

シンがもっと早ければ必要な展開だったと言えたが 長すぎたよね

251 22/02/26(土)01:06:32 No.901167699

シンがQの翌年ぐらいに出てたらもっと叩かれてたな

252 22/02/26(土)01:06:53 No.901167775

>最終的に貞元版が一番キレイな終わりって印象すらある ずっと夏だった話が冬で終わるのいいよね 1話のシンジのモノローグも上手く対になってるし

253 22/02/26(土)01:06:53 No.901167779

>LASなら死んだよ 流石に作り直せなんて言う過激派は少ないけどまだ活動してるんじゃないか

254 22/02/26(土)01:06:55 No.901167783

あまりものみたいにくっついてるカオルくんとレイの方が気になる

255 22/02/26(土)01:06:57 No.901167794

シンのCGパートははっきり言ってショボかった

256 22/02/26(土)01:07:08 No.901167846

>要はシンジ君のメンタルを粉々に壊すという話なんだけどテレビ版のこのパートと比べてちょっと弱かったし優し過ぎたとは思う テレビ版と比べて流れがぶつ切れてここだけあるから壊すためのわざとらしさを感じてしまった

257 22/02/26(土)01:07:12 No.901167862

シンがもっと早かったらQの評価は違ってたがシンの評価も違ってただろうな

258 22/02/26(土)01:07:23 No.901167902

賛否両論ってのはシンのほうを言うんだ Qはどう見ても否の方が多かった

259 22/02/26(土)01:07:25 No.901167913

シンの公開しなかったverの加持リョウジ君に黒波NTRは絶対つまんないやつ!と思った

260 22/02/26(土)01:07:29 No.901167922

>惣流は永遠だし… むしろ惣流は赤い海で誰も帰ってこないってシンでやったから死んだ 式波は死ぬつもりのシンジをマリが連れ帰ってくるの確実だからまだ生きれる

261 22/02/26(土)01:07:35 No.901167947

>シンがもっと早ければ必要な展開だったと言えたが >長すぎたよね 公開まで数年あいたけど作中の時系列としてはほぼ間無いからな…

262 22/02/26(土)01:07:42 No.901167964

いや悪いけどシンエヴァは死ぬほど待たせて ファンからももう終わってくれればそれでいいよ!って空気があってこその評価だとおもうんだよな

263 22/02/26(土)01:07:51 No.901167996

>ラブラブアスカシンジでLASとか昔のエヴァファンってセンスおかしいな ssをネットに書いてた一部界隈の話だから直撃世代で90年代からネットしてたけどimgできくようになったのもこの数年だわ

264 22/02/26(土)01:08:02 No.901168031

>シンの公開しなかったverの加持リョウジ君に黒波NTRは絶対つまんないやつ!と思った カラーの若手スタッフはグッジョブだった

265 22/02/26(土)01:08:08 No.901168054

>シンの公開しなかったverの加持リョウジ君に黒波NTRは絶対つまんないやつ!と思った でも方向性としては式波がケンケンとくっついてるのがその流れを継いでると思う

266 22/02/26(土)01:08:28 No.901168121

>いや悪いけどシンエヴァは死ぬほど待たせて >ファンからももう終わってくれればそれでいいよ!って空気があってこその評価だとおもうんだよな 単体でみたら駄作だ

267 22/02/26(土)01:08:30 No.901168132

>いや悪いけどシンエヴァは死ぬほど待たせて >ファンからももう終わってくれればそれでいいよ!って空気があってこその評価だとおもうんだよな 割とみんなそ言ってるように見えるが

268 22/02/26(土)01:08:31 No.901168136

>シンの公開しなかったverの加持リョウジ君に黒波NTRは絶対つまんないやつ!と思った それ見たくないわ 第三村で親しくなっていくんだろうけど

269 22/02/26(土)01:08:32 No.901168139

>そういやこの略称他のジャンルで聞いたことないな LASは他に邪悪な略称のジャンルがあるのでそれの派生だった

270 22/02/26(土)01:08:36 No.901168153

まあサード後のFalloutとも違ったマジで滅びてる静寂な世界はセンス凄えなって…

271 22/02/26(土)01:08:42 No.901168171

シンはもうこれ以上待たされたくないからハードル低かったのは事実

272 22/02/26(土)01:08:42 No.901168172

書き込みをした人によって削除されました

273 22/02/26(土)01:08:43 No.901168180

>>LASなら死んだよ >流石に作り直せなんて言う過激派は少ないけどまだ活動してるんじゃないか Qから作り直せって思ってるけど?

274 22/02/26(土)01:08:54 No.901168212

>あまりものみたいにくっついてるカオルくんとレイの方が気になる 腐女子をさようならさせるために必要な儀式

275 22/02/26(土)01:09:07 No.901168255

>>>LASなら死んだよ >>流石に作り直せなんて言う過激派は少ないけどまだ活動してるんじゃないか >Qから作り直せって思ってるけど? コワ~…

276 22/02/26(土)01:09:12 No.901168273

>あまりものみたいにくっついてるカオルくんとレイの方が気になる 中身考えたら順当も順当では

277 22/02/26(土)01:09:31 No.901168345

LASを最初に聞いたときそういう略称のエヴァ作品があるのかと思った

278 22/02/26(土)01:09:38 No.901168375

>ファンからももう終わってくれればそれでいいよ!って空気があってこその評価だとおもうんだよな まあそのちゃんと終わるをTV版からこっちお預けにされ続けてきたから…

279 22/02/26(土)01:09:55 No.901168441

>Qから作り直せって思ってるけど? 同人誌でも描いた方がまだ建設的だと思う

280 22/02/26(土)01:09:58 No.901168450

今はよく分からないけど次回作が出れば名作になるって実感はあった なった

281 22/02/26(土)01:10:14 No.901168507

ああ俺は…旧劇でいいや…

282 22/02/26(土)01:10:21 No.901168530

当時はニアサードインパクトとサードインパクトの違いがわからなくて カヲル君が防いだんじゃないの??って疑問が付き纏ってた シンの前に見返したらそこもQで説明されてたけど

283 22/02/26(土)01:10:25 No.901168546

じゃあぽか波派の俺も破でラブラブレイシンジして次の作品でケコーンする創作願っちゃおうかな…

284 22/02/26(土)01:10:31 No.901168573

>シンはもうこれ以上待たされたくないからハードル低かったのは事実 面白かったって声よりやっと終わったって声のほうが多い気はした 俺は上映中ひたすら尿意と戦っていた

285 22/02/26(土)01:10:35 No.901168591

風潮はまだ生きてる?

286 22/02/26(土)01:10:53 No.901168649

レイとマリは母ちゃんだけどユイシンもジャンルとしてあったから別にいいんじゃないのか…?

287 22/02/26(土)01:10:53 No.901168650

>じゃあぽか波派の俺も破でラブラブレイシンジして次の作品でケコーンする創作願っちゃおうかな… ケコーンて

288 22/02/26(土)01:11:09 No.901168714

シンに旧劇の弐号機vs量産型並の戦闘を求めてないって言ったら嘘になるよ俺は

289 22/02/26(土)01:11:20 No.901168754

>じゃあぽか波派の俺も破でラブラブレイシンジして次の作品でケコーンする創作願っちゃおうかな… 母親のクローンとか関係無く綾波が好きだでも良かったじゃんね

290 22/02/26(土)01:11:22 No.901168767

>そもそも最初は単なるリメイクの予定だったと聞いたんだが… 俺も最初は3部作って話を聞いたし序が売れたから予定が変わったんじゃないかな

291 22/02/26(土)01:11:27 No.901168789

Qは破からのノリの違いで皆シンちゃん側の視点に立って見るから辛いんだよな シンで空白の間になにがあったとか分かるからいいけど…

292 22/02/26(土)01:12:02 No.901168919

シンジがレイの子宮から生まれておっぱい飲んでるの確実な薄い本でもダメなのか 彼女より遥かに関係は深いのに

293 22/02/26(土)01:12:04 No.901168924

>そもそも最初は単なるリメイクの予定だったと聞いたんだが… そうだよ でも新訳Zみて「あ、この路線だめだ」ってなっていまにいたる

294 22/02/26(土)01:12:09 No.901168947

序破急の急を名乗るなって思った

295 22/02/26(土)01:12:18 No.901168979

>Qは破からのノリの違いで皆シンちゃん側の視点に立って見るから辛いんだよな >シンで空白の間になにがあったとか分かるからいいけど… でもミサトさん達の活躍を知るとシンジの行動にイラついてしまったかもしれないとは思う

296 22/02/26(土)01:12:43 No.901169071

>俺も最初は3部作って話を聞いたし序が売れたから予定が変わったんじゃないかな 最初のことなら3部作は3部作でも序/破/急+?の実質4作の公開3回じゃなかったっけ 急+?なんてされたら間違いなく膀胱破裂してたけど

297 22/02/26(土)01:12:49 No.901169100

「アスカはシンジがなにもしなかったから殴ろうとした」 ってのは状況的にあれはなにもしなかったんじゃなくて なにもできなかったがただしいんじゃねぇかなって…

298 22/02/26(土)01:12:59 No.901169144

8年の間に進撃シリーズ自体への期待値が落ちていったのを覚えている 8年はあまりにも長すぎた

299 22/02/26(土)01:13:05 No.901169169

何も調べずに劇場行って終わると思ってたらこれだったから終わった後席立つのが辛かったのは覚えてる

300 22/02/26(土)01:13:08 No.901169186

キテル…

301 22/02/26(土)01:13:17 No.901169210

>でも新訳Zみて「あ、この路線だめだ」ってなっていまにいたる そこまで貶される筋合いは無いだろ 低予算とありえない納期で終わらせたぞ

302 22/02/26(土)01:13:21 No.901169218

脚本作り直してるうちに客を楽しませようってエネルギーが作ってる側から消えちゃったんだと思う 客もそうだったから噛合ったというか

303 22/02/26(土)01:13:26 No.901169235

シンてタイトル今でもよくわからない 続編につけるものか?

304 22/02/26(土)01:13:37 No.901169284

もうちょっとマリのこと掘り下げてほしかった… 胸の大きい良い女ってことしか分からなかった

305 22/02/26(土)01:13:44 No.901169310

Qのクソ意味わからなさでQ持ち上げてた連中嫌い

306 22/02/26(土)01:13:46 No.901169320

>8年の間に進撃シリーズ自体への期待値が落ちていったのを覚えている 誤変換がもう世間の需要を表してるかのようで…

307 22/02/26(土)01:13:48 No.901169326

>もうちょっとマリのこと掘り下げてほしかった… >胸の大きい良い女ってことしか分からなかった 十分では

308 22/02/26(土)01:14:00 No.901169366

シンはあまりに村シーンがのんびりしすぎてこれ村だけで終わってまた続ける気じゃねぇだろうなって観ながら不安になった

309 22/02/26(土)01:14:01 No.901169373

>「アスカはシンジがなにもしなかったから殴ろうとした」 >ってのは状況的にあれはなにもしなかったんじゃなくて >なにもできなかったがただしいんじゃねぇかなって… 殺すか生かすかどっちか選べや!はまぁ感情としてあるんじゃねぇの ケンケンは置いといてもアスカのこういう愛憎感は好き

310 22/02/26(土)01:14:14 No.901169424

ストーリーがわけわからんのは今に始まった事じゃないから良いけど戦闘がつまんないのはなあ…Q

311 22/02/26(土)01:14:21 No.901169449

今見てもやっぱ面白くはない

312 22/02/26(土)01:14:23 No.901169457

単なるリメイクならどう終わらせるつもりだったんだ 旧劇もっかいするつもりでもなかっただろうし

313 22/02/26(土)01:14:30 No.901169482

>>8年の間に進撃シリーズ自体への期待値が落ちていったのを覚えている >誤変換がもう世間の需要を表してるかのようで… そっちも一時期アニメの間空きすぎてみたいな事を言われていたような…

314 22/02/26(土)01:14:40 No.901169520

>そこまで貶される筋合いは無いだろ >低予算とありえない納期で終わらせたぞ あ、この路線だめだな…

315 22/02/26(土)01:14:43 No.901169542

>Qは破からのノリの違いで皆シンちゃん側の視点に立って見るから辛いんだよな Qはほぼ終始シンジ君の視点からしか物語描かれないから仕方ない

316 22/02/26(土)01:14:54 No.901169599

ホモの言いなりで暴走してたくせにホモがやっぱこれやばいかもって言ったのにそのまま暴走してんじゃないよ

317 22/02/26(土)01:15:02 No.901169629

Qの初日は時間飛んだ事にビックリして映画のデキに対しては考察待ちしてた気がする

318 22/02/26(土)01:15:07 No.901169650

シンもきちんと終わらせたという部分以外は正直…

319 22/02/26(土)01:15:11 No.901169672

マリはなんだろうな 安野モヨコ説を唱えないと理解できない程度には意味分かんないキャラなんだよな

320 22/02/26(土)01:15:27 No.901169731

>俺も最初は3部作って話を聞いたし序が売れたから予定が変わったんじゃないかな フィルムを引き伸ばしての画質劣化が酷かったのと ガイナックスが原画ばら撒いて資料も散逸してたから 序を作り始めたかなり初期の段階で方針転換せざるを得なかっただけだよ

321 22/02/26(土)01:15:35 No.901169754

>ストーリーがわけわからんのは今に始まった事じゃないから良いけど戦闘がつまんないのはなあ…Q というか序と破にあったロボット戦闘の面白さがQとシンには無かったので単純に監督にそこら辺のリビドーが無くなったのはあるかもしれない

322 22/02/26(土)01:16:02 No.901169843

第9が流れてからのハチャメチャ具合が大好き そこからヴンダーが突撃するわマーク9がビーム撃つわコード777使うわごめん弐号機するわであそこだけでもう楽しめる

323 22/02/26(土)01:16:03 No.901169846

なんか石田彰がカヲルのこと我欲のない献身モンスターみたいなこと言ってて好きだったんだけど シンで結局自分が幸せになりたかったってオチはわかるけどモンスターみたいなよくわからんやつであって欲しかった…ってちょっとなった でも人間ぽくて好きではある

324 22/02/26(土)01:16:24 No.901169908

良くも悪くも庵野がいての作品だからアナザーガンダムみたくするのは厳しそう

325 22/02/26(土)01:16:25 No.901169912

そういやシンウルトラは5月だっけ こっちは単に公開が延びただけだから作品自体は完成してるんだよね

326 22/02/26(土)01:16:37 No.901169958

>十分では 俺のかわいいシンちゃんの嫁がなんでチルドレンなのかわからないメガネのおっぱいなのは息子を取られた気がする母親の気持ちかもしれない

327 22/02/26(土)01:16:48 No.901169996

>シンもきちんと終わらせたという部分以外は正直… いや俺はめちゃくちゃよかった シンジくんとゲンドウの関係の終結も綾波の束の間の安息もアスカとケンケンの関係もなんかよくわかんねーけど強い冬月も全部好き

328 22/02/26(土)01:16:53 No.901170017

>>もうちょっとマリのこと掘り下げてほしかった… >>胸の大きい良い女ってことしか分からなかった >十分では いや全然

329 22/02/26(土)01:17:00 No.901170045

マリの乳揺れはQより破だな

330 22/02/26(土)01:17:32 No.901170167

マリうざい嫌い

331 22/02/26(土)01:17:43 No.901170204

>そこからヴンダーが突撃するわマーク9がビーム撃つわコード777使うわごめん弐号機するわであそこだけでもう楽しめる BGMも詰め込めるだけ詰め込む!みたいな感じしてテンションあがるよねあそこ からの桜流しで全部オッケーみたいに思っちゃう

332 22/02/26(土)01:17:45 No.901170215

コード888って使ったっけ?

333 22/02/26(土)01:17:56 No.901170270

シンが同時上映のはずだったって聞いてそりゃそうだってなる反面、本当に同時だったらいよいよおしっこ漏らすと思う

334 22/02/26(土)01:18:13 No.901170346

事前公開の冒頭10分が全く内容ない時点でヤバい感じはした

335 22/02/26(土)01:18:18 No.901170361

>でも人間ぽくて好きではある まだ読んでないなら貞本版のエヴァでカヲル君出るとこ読んでほしい めちゃくちゃ人間臭いから

336 22/02/26(土)01:18:24 No.901170385

何回見てもスイッチ押せないミサトさんで泣いちゃう…好き カヲル君はTV版の方が好きだなと思ってたらシンで答え合わせあって納得した

337 22/02/26(土)01:18:27 No.901170394

>なんかよくわかんねーけど強い冬月 なんかよくわかんねーけどなんでアイツあんな強いんだよ

338 22/02/26(土)01:18:36 No.901170431

マリとレイはユイみたいな存在だからそのうちユイみたいに死にそうなのが嫌だな アスカは殺しても死ななそうだけど エヴァ世界は結婚が死亡フラグすぎるのを回避するところまで描いてくれ

339 22/02/26(土)01:18:40 No.901170441

>コード888って使ったっけ? ビーストと777と999しか無い

340 22/02/26(土)01:18:41 No.901170443

>>なんかよくわかんねーけど強い冬月 >なんかよくわかんねーけどなんでアイツあんな強いんだよ ガー様だぞ?

341 22/02/26(土)01:18:42 No.901170456

>>十分では >いや全然 シンでのマリの役割を考えるとQでもう少し補足して欲しかったよね

342 22/02/26(土)01:18:46 No.901170470

QのせいでシンにEOEみたいなものを求めてしまった

343 22/02/26(土)01:19:11 No.901170567

>ガー様だぞ? そういうんじゃなくて

344 22/02/26(土)01:19:22 No.901170609

777がパチンコの演出ぽくてのれなかった

345 22/02/26(土)01:19:23 No.901170614

>>でも人間ぽくて好きではある >まだ読んでないなら貞本版のエヴァでカヲル君出るとこ読んでほしい >めちゃくちゃ人間臭いから ぬ殺すから読むな

346 22/02/26(土)01:19:24 No.901170617

>まだ読んでないなら貞本版のエヴァでカヲル君出るとこ読んでほしい >めちゃくちゃ人間臭いから 貞エヴァのカヲルは違う人だから…

347 22/02/26(土)01:19:31 No.901170650

>シンでのマリの役割を考えるとQでもう少し補足して欲しかったよね つーかリョウジJrの件も含め伏線のなさはだいぶひどいなと

348 22/02/26(土)01:19:33 No.901170664

Qはまあ求めてたものと違ってた スパロボLやってたのでスパロボでぼかされた続きがどうなるのかと思ったら時間かなり飛んでて

349 22/02/26(土)01:19:42 No.901170688

>シンが同時上映のはずだったって聞いてそりゃそうだってなる反面、本当に同時だったらいよいよおしっこ漏らすと思う 連続上映系はおしっこタイムあるんじゃないかな

350 22/02/26(土)01:19:55 No.901170728

個人的にシンエヴァの中でQが一番面白かった 今までと違う世界線に入ったのと、次の展開の期待値含め

351 22/02/26(土)01:20:11 No.901170779

何度か見返すと色々発見があって好きだった 最後のゲンドウと冬月がNERV戦艦のブリッジにいたりとか

352 22/02/26(土)01:20:22 No.901170819

>なんかよくわかんねーけどなんでアイツあんな強いんだよ 形而上生物学のエキスパートだぞ 劇中でおそらく一番エヴァや使徒に対する理解が深い

353 22/02/26(土)01:20:28 No.901170845

マリのこと未だにそんなに好きになれない

354 22/02/26(土)01:20:29 No.901170849

>777がパチンコの演出ぽくてのれなかった その癖別にパチの方でも使われてないらしいの笑う

355 22/02/26(土)01:20:32 No.901170861

元京大教授だからな お定まりから外れてようが教科書からそむこうが結果さえ出せればどうということはない

356 22/02/26(土)01:20:38 No.901170885

加持とミサトは何周しても死にそうなのが悲しい カヲルと談笑してないでミサトに謝ったほうがいいぞ加持

357 22/02/26(土)01:20:49 No.901170929

マリはよく分からん他人が助けてくれたっていう他人に希望が持てるための配役じゃないの?

358 22/02/26(土)01:21:01 No.901170975

プラグスーツが好きじゃないな

359 22/02/26(土)01:21:11 No.901171009

個人的には破序シンQの順かな Q評価できる要素は最後の三人並んで歩くシーンだけだ

360 22/02/26(土)01:21:27 No.901171066

>連続上映系はおしっこタイムあるんじゃないかな シト新生の時はインターミッションあったよね

361 22/02/26(土)01:21:37 No.901171100

仮に今から磯光雄呼んできて「急」作らせてもブランド回復はもう無理そう まぁそれ以前に形だけでも完結させちゃったからただでさえ価値漸減してるんだけども

362 22/02/26(土)01:21:57 No.901171182

>マリはよく分からん他人が助けてくれたっていう他人に希望が持てるための配役じゃないの? その理由だったらまだ青葉シゲルが助けに来たほうがマシだわ

363 22/02/26(土)01:22:38 No.901171318

マリは冬月にマリアって言わせてはいユイねってそんな気軽な説明だけで済ませなくてもなぁ もうちょいユイとマリの性格が同じって説明してもいいんじゃないか

364 22/02/26(土)01:22:43 No.901171342

>>マリはよく分からん他人が助けてくれたっていう他人に希望が持てるための配役じゃないの? >その理由だったらまだ青葉シゲルが助けに来たほうがマシだわ スタッフさんのことを他人呼ばわりはひどい

365 22/02/26(土)01:22:51 No.901171380

黒いスーツのアヤナミレイとサクラちゃんはシンでがらりとイメージ変わったからそこは好きだよ 特にサクラちゃんは最高やった

366 22/02/26(土)01:23:01 No.901171422

>シンもきちんと終わらせたという部分以外は正直… わりと大勢の意見がそれ

367 22/02/26(土)01:23:20 No.901171487

>マリはよく分からん他人が助けてくれたっていう他人に希望が持てるための配役じゃないの? もう少しキャラとしての説明をして肉付けして欲しかった

368 22/02/26(土)01:23:23 No.901171497

>マリは冬月にマリアって言わせてはいユイねってそんな気軽な説明だけで済ませなくてもなぁ >もうちょいユイとマリの性格が同じって説明してもいいんじゃないか ? ユイとマリは違うよ?

369 22/02/26(土)01:23:23 No.901171502

劇場出てからもずっとみんなの頭にQUESTIONマーク浮かんでたからQなんだよ

370 22/02/26(土)01:23:32 No.901171528

>>シンもきちんと終わらせたという部分以外は正直… >わりと大勢の意見がそれ うに

371 22/02/26(土)01:23:37 No.901171548

>その理由だったらまだ青葉シゲルが助けに来たほうがマシだわ 青葉シゲルをよくわからん他人扱いするな

372 22/02/26(土)01:24:11 No.901171686

>マリは冬月にマリアって言わせてはいユイねってそんな気軽な説明だけで済ませなくてもなぁ >もうちょいユイとマリの性格が同じって説明してもいいんじゃないか なんかすごい勘違いが発生してないか

373 22/02/26(土)01:24:13 No.901171692

色々ん?って思うことはあったけど最後にいい感じに終わって宇多田ヒカル流れたから満足したよ カントクは宇多田ヒカルに感謝したほうがいい

374 22/02/26(土)01:24:37 No.901171771

薄い本でユイが破天荒な歌うたってたからマリと中身同じって説明の補足にはなってたと思うけどそういうのは本編でやったらギャグにしかならんな

375 22/02/26(土)01:24:41 No.901171792

>マリは冬月にマリアって言わせてはいユイねってそんな気軽な説明だけで済ませなくてもなぁ >もうちょいユイとマリの性格が同じって説明してもいいんじゃないか そんな話あったかなぁ…

376 22/02/26(土)01:25:02 No.901171878

>マリは冬月にマリアって言わせてはいユイねってそんな気軽な説明だけで済ませなくてもなぁ >もうちょいユイとマリの性格が同じって説明してもいいんじゃないか (二次創作だったか公式だったか思い出そうとしている)

377 22/02/26(土)01:25:21 No.901171946

マリとユイを執拗に同じ場面で描いてユイ死んだと同時にマリも消すあたりで分かれよってことなのかな

378 22/02/26(土)01:25:25 No.901171964

マリ=ユイだったの…?ただの同級生だと思ってた…

379 22/02/26(土)01:25:31 No.901171996

公式設定と妄想設定を混ぜて断言すると死ぬぞ!

380 22/02/26(土)01:25:50 No.901172067

貞本版のマリはなんだったんだよ

381 22/02/26(土)01:26:14 No.901172173

Qは糞だなと思いつつ何度も足を運んだけど シンはコロナもあって特典目当てで済ました時もあった それとQと真逆になるけど長くてさ

382 22/02/26(土)01:26:18 No.901172193

配信があるから別にいいけどシンはソフト出さないのかな

383 22/02/26(土)01:26:26 No.901172225

シン公開されてクソみたいな考察動画がパタッと止まったのがよかった

384 22/02/26(土)01:26:30 No.901172240

なんかすごい勢いでマリ=ユイ説を定着させようとしてる「」いない?

385 22/02/26(土)01:26:33 No.901172252

>貞本版のマリはなんだったんだよ 貞本版のマリだよ

386 22/02/26(土)01:26:50 No.901172313

早く続きを完成させろって劇場で見た直後から10年近く言い続けてた

387 22/02/26(土)01:27:19 No.901172437

シンは初日に見たきりだなぁ 一応パンフは買ったけど袋入ったまんまで部屋のどっかに行った

388 22/02/26(土)01:27:24 No.901172452

>なんかすごい勢いでマリ=ユイ説を定着させようとしてる「」いない? でもそういうことするのがエヴァヲタクだから…

389 22/02/26(土)01:27:29 No.901172469

>色々ん?って思うことはあったけど最後にいい感じに終わって宇多田ヒカル流れたから満足したよ >カントクは宇多田ヒカルに感謝したほうがいい 宇多田ヒカルはよかったけどその持ち上げ方はおかしい

390 22/02/26(土)01:27:32 No.901172477

>マリ=ユイだったの…?ただの同級生だと思ってた… ユイは初号機に残ってたから違うだろさ

391 22/02/26(土)01:27:37 No.901172494

>>なんかすごい勢いでマリ=ユイ説を定着させようとしてる「」いない? >でもそういうことするのがエヴァヲタクだから… ねぇよ

392 22/02/26(土)01:27:58 No.901172586

シンジ生まれた瞬間にゲンドウ冬月より先に病室にいるマリの不自然さよ

393 22/02/26(土)01:28:24 No.901172696

ユイとマリ同一人物主張してる人はシンのゲンドウの回想シーンもまともに見られないってだけだよ

394 22/02/26(土)01:28:25 No.901172702

シンエヴァはそんないい出来ではないけど赤い海リターンは良い意味で庵野やるじゃんと思った

395 22/02/26(土)01:28:26 No.901172703

>でもそういうことするのがエヴァヲタクだから… まだそんな熱いエヴァオタがいるとは

396 22/02/26(土)01:28:33 No.901172732

Qはわけのわからなさはあるんだけど伏線はちゃんとある ゴルゴダオブジェクトもガフの扉の向こうに映ってる

397 22/02/26(土)01:29:04 No.901172855

>ゴルゴダオブジェクトもガフの扉の向こうに映ってる ところでゴルゴタオブジェクトとガフの扉とは

398 22/02/26(土)01:29:24 No.901172940

真綾も別にマリの正体墓場まで持っていかなくても正体に当たる存在ユイしかいないじゃん アスカの母親でしたなんて言われてもそんなキャラ出てきてねえもん

399 22/02/26(土)01:29:29 No.901172971

わからない 俺は雰囲気でエヴァを見ていた

400 22/02/26(土)01:29:42 No.901173022

>>ゴルゴダオブジェクトもガフの扉の向こうに映ってる >ところでゴルゴタオブジェクトとガフの扉とは なんかすごい扉! なんか凄いもの!

401 22/02/26(土)01:29:51 No.901173061

>No.901172732 YouTuberの謎動画じゃなく公式の解説本欲しいな

402 22/02/26(土)01:29:59 No.901173096

>アスカの母親でしたなんて言われてもそんなキャラ出てきてねえもん ????

403 22/02/26(土)01:30:04 No.901173117

母親つながりで連想ゲームしてるの? じゃあ俺は赤木ナオコでエントリーしちゃおうかな

404 22/02/26(土)01:30:09 No.901173130

>真綾も別にマリの正体墓場まで持っていかなくても正体に当たる存在ユイしかいないじゃん >アスカの母親でしたなんて言われてもそんなキャラ出てきてねえもん ユイとマリが一緒にいるシーンがあるのに?

405 22/02/26(土)01:30:12 No.901173140

うわぁ…

406 22/02/26(土)01:30:13 No.901173144

最終決戦でゲンドウがいってたなんとかインパクトがよくわからないのですが…

407 22/02/26(土)01:30:26 No.901173198

>ユイとマリ同一人物主張してる人はシンのゲンドウの回想シーンもまともに見られないってだけだよ 回想シーンで何の説明もなくいるのおかしいのに気付かないほうが変じゃない?

408 22/02/26(土)01:30:36 No.901173228

序公開の前ってエヴァがすごくダサいコンテンツ扱いになってたな

409 22/02/26(土)01:30:46 No.901173285

>シンは初日に見たきりだなぁ >一応パンフは買ったけど袋入ったまんまで部屋のどっかに行った 綺麗に終わったからそのまま思い出をしまっておきたいってなったから1回見たきりでパンフも開けてないや

410 22/02/26(土)01:30:51 No.901173308

>Qはわけのわからなさはあるんだけど伏線はちゃんとある >ゴルゴダオブジェクトもガフの扉の向こうに映ってる 伏線だの裏設定だのは旧劇まででさんざんやったから新劇はその場その場を楽しませてくれればよかったんだ

411 22/02/26(土)01:30:57 No.901173333

>ユイとマリが一緒にいるシーンがあるのに? 回想シーンだしゲンドウも存在してるのにカヲルも同時に存在してるから別におかしくないんじゃないかな

412 22/02/26(土)01:31:04 No.901173363

>最終決戦でゲンドウがいってたなんとかインパクトがよくわからないのですが… アナザーインパクトなのかアディショナルインパクトなのかはっきりしてくだち!

413 22/02/26(土)01:31:04 No.901173365

ユイとマリは親戚だったとかの方が余程マシだわ

414 22/02/26(土)01:31:06 No.901173374

じゃあユイとマリが一緒でレイもユイと一緒だから最後のあれはLRSエンドってことでいいかい?

415 22/02/26(土)01:31:33 No.901173490

カヲルは裏宇宙でもないのに急にシンジの隣に出現したりするしな

416 22/02/26(土)01:31:51 No.901173547

>序公開の前ってエヴァがすごくダサいコンテンツ扱いになってたな 名探偵エヴァ…エヴァコーヒー…エヴァまんじゅう…!

417 22/02/26(土)01:31:58 No.901173574

>>最終決戦でゲンドウがいってたなんとかインパクトがよくわからないのですが… >アナザーインパクトなのかアディショナルインパクトなのかはっきりしてくだち! ゼーレがやろうとしてるのがアナザーでゲンドウがやろうとしてるのがアディショナルじゃなかったっけ

418 22/02/26(土)01:32:05 No.901173597

個人的にはシンと続けて見る内容なんだろうなと特に思う所はなかったな でもQとシンの間が空きすぎってのは本当にそう

419 22/02/26(土)01:32:06 No.901173606

マリは色んなことを知ってるけどなんで知ってるのかの開示がないので荒らし嫌がらせ混乱の元

420 22/02/26(土)01:32:09 No.901173631

>序公開の前ってエヴァがすごくダサいコンテンツ扱いになってたな パチンコで何か生き延びてるやつ位の印象

421 22/02/26(土)01:32:38 No.901173748

大学の後輩じゃねえのか 懐メロ歌ってるの全然時代合わないけど

422 22/02/26(土)01:32:45 No.901173768

>じゃあユイとマリが一緒でレイもユイと一緒だから最後のあれはLRSエンドってことでいいかい? なわけあるかーい 綾波は綾波だ

423 22/02/26(土)01:32:49 No.901173793

>アナザーインパクトなのかアディショナルインパクトなのかはっきりしてくだち! これそれぞれ別物なんじゃないの 何なのかはわからないけど

424 22/02/26(土)01:33:02 No.901173855

>アナザーインパクトなのかアディショナルインパクトなのかはっきりしてくだち! 黒き月を消費したのがアナザー それとは別に持ち込んだ槍をエヴァイマジナリーにブッ刺したのがアディショナル 別物です

425 22/02/26(土)01:33:07 No.901173874

アナザーはヴィレが便宜的に言っただけだと思ってた

426 22/02/26(土)01:33:27 No.901173960

回想シーンだと他にもユイのベッドにレイがいるけどレイはゲンドウの同級生じゃないだろ

427 22/02/26(土)01:33:43 No.901174015

>序公開の前ってエヴァがすごくダサいコンテンツ扱いになってたな またあの位置に戻っていきそうではある パチで稼げなくなるからダサいというよりは空気って感じだろうけど

428 22/02/26(土)01:33:43 No.901174017

ブロッコリーが悪いっていうんですか!? 僕もそう思います!!

429 22/02/26(土)01:33:58 No.901174069

旧だと1本だったロンギヌスの槍がめっちゃ増えてて形も違っててしらそんってなる

430 22/02/26(土)01:34:05 No.901174087

インフィニティが溢れるところまでがゼーレの望んだインパクトでそれ以降はゲンドウのオリジナルチャート?

431 22/02/26(土)01:34:11 No.901174109

さっきから心がTV版やEOEのままの「」がいるみたいだな

432 22/02/26(土)01:34:26 No.901174168

>綾波は綾波だ と認めたはずなんだけどなぜかユイとしてシンジ生むルート行く

433 22/02/26(土)01:34:33 No.901174202

まぁQとは違う意味で良くも悪くもシンで終わった

434 22/02/26(土)01:34:35 No.901174216

>母親つながりで連想ゲームしてるの? >じゃあ俺は赤木ナオコでエントリーしちゃおうかな TV版零号機のコアはナオコ説とかあったな…

435 22/02/26(土)01:34:43 No.901174248

だって旧劇の方が面白いもん

436 22/02/26(土)01:34:51 No.901174287

イスカリオテのマリアってなんだよ!

437 22/02/26(土)01:34:56 No.901174301

今思うとカシウスの槍持ってドヤ顔してる系の式波のフィギュア意味わかんねえな…ってなる

438 22/02/26(土)01:34:58 No.901174304

エヴァは伝説のオタクアニメという認識だった

439 22/02/26(土)01:35:07 No.901174341

書き込みをした人によって削除されました

440 22/02/26(土)01:35:19 No.901174394

チョーカーを捨てろって言ってる人がいて本当に同じ映画を見たのか不思議な気持ちになったりした

441 22/02/26(土)01:35:20 No.901174397

>だって旧劇の方が面白いもん それはそう 磯光雄不参加の時点でフラグ立ってたのかもしれん

442 22/02/26(土)01:35:23 No.901174412

>と認めたはずなんだけどなぜかユイとしてシンジ生むルート行く 何言ってるかわからんけどシンちゃんのような顔してる子供を産んだだけで「ユイとして」はお前の妄想だろ

443 22/02/26(土)01:35:24 No.901174417

>イスカリオテのマリアってなんだよ! サークルの内輪ネタ

444 22/02/26(土)01:35:24 No.901174421

どうしたの…

445 22/02/26(土)01:35:33 No.901174451

なんかカヲルくんとピアノの連弾し出して少女マンガみたいなイメージ映像流れ始めた時には笑いを通り越して「えぇ…」ってなったのは覚えている なにこのセンスのなさって

446 22/02/26(土)01:35:36 No.901174467

>イスカリオテのマリアってなんだよ! 大学の飲み会で勝手に椅子を借りてきたから...

447 22/02/26(土)01:35:59 No.901174555

レイは鈴原夫婦の娘として生まれ変わるルートのほうがよかったと思いました

448 22/02/26(土)01:36:05 No.901174585

ユイは初号機にダイレクトエントリーしたのにマリ説も何もないだろ!?

449 22/02/26(土)01:36:16 No.901174628

>チョーカーを捨てろって言ってる人がいて本当に同じ映画を見たのか不思議な気持ちになったりした 一回じゃわかんないよ! みんな周回するわけじゃないんだよ!

450 22/02/26(土)01:36:31 No.901174677

>ユイは初号機にダイレクトエントリーしたのにマリ説も何もないだろ!? その人の中ではそうなんだ

451 22/02/26(土)01:36:42 No.901174722

>イスカリオテのマリアってなんだよ! 裏切った聖母だろ レイは裏切ってないからそのままマリアなんだろうし

452 22/02/26(土)01:36:47 No.901174734

シンはなんか女のケツがアップになるシーン多くない?

453 22/02/26(土)01:37:03 No.901174813

>なんかカヲルくんとピアノの連弾し出して少女マンガみたいなイメージ映像流れ始めた時には笑いを通り越して「えぇ…」ってなったのは覚えている >なにこのセンスのなさって 単純に長いんだよ…すげえダレる

454 22/02/26(土)01:37:05 No.901174819

魂を定着させるってよくわからん技術だな

455 22/02/26(土)01:37:09 No.901174827

>シンはなんか女のケツがアップになるシーン多くない? ありがたいですよね

456 22/02/26(土)01:37:13 No.901174846

まぁ確かにイエスの母マリアが有名だけどマリアって花子みたいなよくある名前で聖書の中にもいっぱい出てくるというか…

457 22/02/26(土)01:37:27 No.901174907

9年で映像面のアドバンテージ消えたのかと思ったけど 旧劇破は今見ても凄いから結局Qとシンがショボいだけだった

458 22/02/26(土)01:37:34 No.901174930

破みてうおおおおおってなってQみてうおおおおおお旧エヴァっぽい救いようのなさ!ってなってシンエヴァなにこれ…で終わった 最終作でゴルゴダオブジェクトだのアディショナルインパクトだの知らない用語ばんばん出してくるんじゃねーよ!!!!

459 22/02/26(土)01:37:34 No.901174931

>シンはなんか女のケツがアップになるシーン多くない? いいよね

460 22/02/26(土)01:37:36 No.901174941

なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの?

461 22/02/26(土)01:37:42 No.901174958

映像がショボかったの一言に尽きる その後、見かねた信者がEoEとか25,6羽の話を持ち出して必死に「内容が暗かった」って事にして何とか間を持たせてた

462 22/02/26(土)01:37:53 No.901174991

>まぁ確かにイエスの母マリアが有名だけどマリアって花子みたいなよくある名前で聖書の中にもいっぱい出てくるというか… 聖おにいさんでもマリアって名前のキャラだけで恋愛ゲームが作れるって言われてたしな

463 22/02/26(土)01:37:54 No.901174993

>ありがたいですよね >いいよね はい

464 22/02/26(土)01:38:02 No.901175028

>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? 使徒飼ってるから

465 22/02/26(土)01:38:05 No.901175039

貞元マリのほうがその後に何も関係なくて何で出したの?という疑問が

466 22/02/26(土)01:38:11 No.901175065

>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? 使徒との融合症例なんでいつでも殺せるように

467 22/02/26(土)01:38:20 No.901175107

>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? ヴィレの中でもエヴァパイロットは浮いてるから

468 22/02/26(土)01:38:25 No.901175134

>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? エヴァのパイロットだから 多分マリも付けられてる

469 22/02/26(土)01:38:27 No.901175143

>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? 何かの拍子にヒスって暴れ出した時に爆発させて大きな音と光で正気に戻す…としか

470 22/02/26(土)01:38:58 No.901175248

なんでワンダースワンなの

471 22/02/26(土)01:39:06 No.901175272

>まぁ確かにイエスの母マリアが有名だけどマリアって花子みたいなよくある名前で聖書の中にもいっぱい出てくるというか… マリア様が見てるをマリアたくさんいるし…っていちいち考えるやついる?

472 22/02/26(土)01:39:09 No.901175284

チョーカー発動までタイムラグあるのなんで?

473 22/02/26(土)01:39:15 No.901175312

>>なんでシンでアスカはチョーカーつけられてるの? >何かの拍子にヒスって暴れ出した時に爆発させて大きな音と光で正気に戻す…としか 明らかに殺す気じゃねーか!

474 22/02/26(土)01:39:32 No.901175376

俺はバカなので冬月先生鬼つええ!とエキサイトしてた以外よく覚えてない

475 22/02/26(土)01:39:39 No.901175408

>チョーカー発動までタイムラグあるのなんで? かっこいいでしょ?

476 22/02/26(土)01:39:39 No.901175409

結局ヴンダーまわりというかミサトさんがトップで指揮取ってることに違和感が最後まで拭えなかった そんな性格でも能力でもないだろって

477 22/02/26(土)01:39:45 No.901175431

俺はあのDSSチョーカー付けられてることよりもオリジナルアスカがなんかしたらアスカが青い液化?したことのほうがびっくりだよ なにその技

478 22/02/26(土)01:39:56 No.901175483

>俺はバカなので冬月先生鬼つええ!とエキサイトしてた以外よく覚えてない 実際鬼つええから合ってる

479 22/02/26(土)01:40:03 No.901175510

>俺はバカなので冬月先生鬼つええ!とエキサイトしてた以外よく覚えてない 片手でゼーレをひとひねりだ! という「」のレスで当時劇場で笑ってしまったのを思い出した

480 22/02/26(土)01:40:20 No.901175581

まず破は「綾波を返せ」のところで「誰だお前!?」ってなったので Qを見たあとの一番の感想は「おかえり碇シンジ」だった ただ映画の内容全体への評価は劇場行った回数が破が6回でQは1回

481 22/02/26(土)01:40:21 No.901175588

話云々以前に作画が酷かった シンも昨今のアニメと比較すると劣ると思う

482 22/02/26(土)01:40:22 No.901175593

序破で盛り上がってたオタはQにキレてたし Qでこれぞエヴァとか言ってたオタはシンで置いてきぼりにされた印象 リメイクしたのにこれぞエヴァじゃ困るからシンはよかった(個人的感想

483 22/02/26(土)01:40:28 No.901175627

>結局ヴンダーまわりというかミサトさんがトップで指揮取ってることに違和感が最後まで拭えなかった >そんな性格でも能力でもないだろって スイカ死んで復讐鬼になってるから

484 22/02/26(土)01:40:37 No.901175664

ネオンジェネシス!

485 22/02/26(土)01:40:39 No.901175673

>チョーカー発動までタイムラグあるのなんで? 周囲に人がいた場合逃げられるようにとか?

486 22/02/26(土)01:40:43 No.901175696

前門の鬼滅、門内のウマ、後門の呪術って感じだった 特に呪術はストレートにエヴァオマージュなだけに

487 22/02/26(土)01:40:45 No.901175700

>実際鬼つええから合ってる 気合いでLCL化しない剛の者だからな…

488 22/02/26(土)01:41:00 No.901175773

>結局ヴンダーまわりというかミサトさんがトップで指揮取ってることに違和感が最後まで拭えなかった >そんな性格でも能力でもないだろって 嘘だろ使徒なんてよくわからない相手に基本全勝もぎ取ってる戦闘指揮官だぞ

489 22/02/26(土)01:41:05 No.901175791

>前門の鬼滅、門内のウマ、後門の呪術って感じだった >特に呪術はストレートにエヴァオマージュなだけに ウマ…!?

490 22/02/26(土)01:41:06 No.901175794

オリジナルアスカが謎すぎる… 絶対話がカットされてると思うんだけどそれにしても格が低すぎるだろあいつ

491 22/02/26(土)01:41:25 No.901175870

シンでは実際冬月の掌の上だったからな

492 22/02/26(土)01:41:27 No.901175878

>>まぁ確かにイエスの母マリアが有名だけどマリアって花子みたいなよくある名前で聖書の中にもいっぱい出てくるというか… >マリア様が見てるをマリアたくさんいるし…っていちいち考えるやついる? なんの話?

493 22/02/26(土)01:41:33 No.901175906

>明らかに殺す気じゃねーか! でもね…アスカさんと融合したの全身コアタイプの使徒だから そもそも首なんて爆破しても死なない まぁ首側と胴体側で両方とも再生して二人で殴り合いし始めるかも知れんが…

494 22/02/26(土)01:41:35 No.901175918

>いいよね 白スーツに着替えてアスカとマリが遊泳する様に移動するシーン色っぽくて好き

495 22/02/26(土)01:41:37 No.901175925

最新のセンスと映像を見れるって思って行ったらあれ?これ今やってるアニメのほうがセンスも作画も良くない?って思って帰ってきた

496 22/02/26(土)01:41:46 No.901175950

普段は必要な句読点は気にしないタチなんだけどさっきから浮いてますよ

497 22/02/26(土)01:42:12 No.901176076

>そんな性格でも能力でもないだろって 咄嗟の判断力は劇中でもピカイチだろ まあそれについてこれる部下がいるのもでかいけど

498 22/02/26(土)01:42:19 No.901176106

>なんの話? マリアといわれていちいち他に選択肢探す行為の話

499 22/02/26(土)01:42:28 No.901176135

>なんでワンダースワンなの やっぱゲームギアにすべきよな

500 22/02/26(土)01:42:29 No.901176138

ウマはねーだろウマは…

501 22/02/26(土)01:42:41 No.901176173

>嘘だろ使徒なんてよくわからない相手に基本全勝もぎ取ってる戦闘指揮官だぞ 基本気合と根性じゃん!

502 22/02/26(土)01:42:41 No.901176175

>普段は必要な句読点は気にしないタチなんだけどさっきから浮いてますよ 書いてる内容見てるのであって句読点とか改行なんて都合の良い条件や攻略法は存在しない 君が相手されなかったり公開当初のスレでID出たのは単に君のレスが臭かったからだ

503 22/02/26(土)01:42:42 No.901176179

荒らしたいだけのカスだから

504 22/02/26(土)01:42:42 No.901176182

Qのキャラ作画はきれっきれなんだけど ファンは破のが可愛く好きだよなとはまあ思う

505 22/02/26(土)01:42:44 No.901176190

5年後くらいには庵野はアニメというより特撮の人って認識になってそう

506 22/02/26(土)01:43:08 No.901176295

>5年後くらいには庵野はアニメというより特撮の人って認識になってそう ウルトラとライダー普通に微コケしそうで怖いんだが…

507 22/02/26(土)01:43:14 No.901176317

>書いてる内容見てるのであって句読点とか改行なんて都合の良い条件や攻略法は存在しない >君が相手されなかったり公開当初のスレでID出たのは単に君のレスが臭かったからだ きも…

508 22/02/26(土)01:43:15 No.901176320

>マリアといわれていちいち他に選択肢探す行為の話 それは君が知らないだけの話でクェイサーとかマグダラのマリア概念が出てくるが…

509 22/02/26(土)01:43:31 No.901176378

>ネオンジェネシス! ねおんじぇねしす…

510 22/02/26(土)01:43:36 No.901176400

Qでもやさしさ見せてたけどシンで知ってるミサトさんに戻ってすごく嬉しかった

511 22/02/26(土)01:43:37 No.901176405

>5年後くらいには庵野はアニメというより特撮の人って認識になってそう 特撮盛り上げる意味でそれでいいと思う

512 22/02/26(土)01:43:51 No.901176464

庵野○ねとかはダメだと思うけど 今の俺たちの庵野シンクロ率300パーセントみたいな雰囲気もちょっとアレ ウルトラマンはともかく仮面ライダーはこけそう

513 22/02/26(土)01:43:54 No.901176474

>基本気合と根性じゃん! まぁ全部終わった今となっての結果論だが それこそ使徒どころかエヴァシリーズでも全く対処できないリリンだけが持つ強あじだから それ振り回すのは合理的っちゃ合理的

514 22/02/26(土)01:43:54 No.901176478

初めて買うBDのパッケージは新劇場版になる予定だったんだけどな…

515 22/02/26(土)01:44:00 No.901176510

みんなさようならしようね

516 22/02/26(土)01:44:16 No.901176565

もう電通のおもちゃです

517 22/02/26(土)01:44:27 No.901176594

>そうだねx4 >きも… ごめんなシャイニングフィンガー 赦してクロスバンガード…

518 22/02/26(土)01:44:45 No.901176675

ミサトさんがゴムとって普段の髪型になるのがいいよね

519 22/02/26(土)01:45:00 No.901176733

>初めて買うBDのパッケージは新劇場版になる予定だったんだけどな… 序破も駄目やったん? 自分は序破は買ったよ

↑Top