22/02/26(土)00:05:45 蛮族の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/26(土)00:05:45 No.901149323
蛮族の影にちょっと隠れてる名作貼る
1 22/02/26(土)00:07:20 No.901149783
マリオの軽快なアクションで広々としたマップ飛び回るの凄い楽しい
2 22/02/26(土)00:08:05 No.901150025
この前の総選挙の順位も含めて相応の評価でしょ
3 22/02/26(土)00:10:38 No.901150784
今までの3Dマリオと比べても手軽に機動力高くて楽しい… 下手な身にはたすかる
4 22/02/26(土)00:12:19 No.901151290
適度な難易度で流石だなと感じる
5 22/02/26(土)00:13:52 No.901151761
オッサンの声が萎んできたことくらいしか悪いところないよ
6 22/02/26(土)00:14:07 No.901151849
いつものマリオでしょでやってない人はそこそこ居そう いやまあマリオシリーズで言えばサンシャインとか似たタイプはちゃんとあるんだが
7 22/02/26(土)00:14:46 No.901152029
生意気相棒枠かなとか思っててすいませんでした 良い子だった
8 22/02/26(土)00:16:04 No.901152428
>オッサンの声が萎んできたことくらいしか悪いところないよ しょうがないだろ年齢考えろ!
9 22/02/26(土)00:17:40 No.901152923
ヒゲのオッサン毎回新録するから 元気なくなってくの分かってしまうんだよな
10 22/02/26(土)00:17:54 No.901152987
面白いんだけどあんまり好き勝手動けるものだからおじさんには疲れてしまう
11 22/02/26(土)00:19:03 No.901153350
クリアまでならかなり親切ではある
12 22/02/26(土)00:19:41 No.901153563
>ヒゲのオッサン毎回新録するから >元気なくなってくの分かってしまうんだよな 正直ライブラリでも問題ないのではって思っちゃったりする
13 22/02/26(土)00:21:20 No.901154109
本体買ったら遊びたい鉄板アクションゲームではあると思う これを目当てに本体を買うレベルではないだけで
14 22/02/26(土)00:22:48 No.901154554
色々なテクニック覚えると高速機動できて楽しい
15 22/02/26(土)00:24:22 No.901155044
スレ画も名作だけど蛮族は これ今後のシリーズ10年は苦しめるわ…ってレベルだったからな それにしてもSwitch発売年のラインナップすごいな…
16 22/02/26(土)00:24:36 No.901155115
毎回だいたい最初はかなり優しめでどんどん難易度上げていくの上手いと思う
17 22/02/26(土)00:25:16 No.901155316
>スレ画も名作だけど蛮族は >これ今後のシリーズ10年は苦しめるわ…ってレベルだったからな 2の続報が出ない理由
18 22/02/26(土)00:25:30 No.901155400
投げた帽子に乗るとかは一生使いこなせそうにないが!好きだぜ!
19 22/02/26(土)00:26:16 No.901155626
売上に関しては蛮族とほぼ同じくらい
20 22/02/26(土)00:26:30 No.901155702
>>ヒゲのオッサン毎回新録するから >>元気なくなってくの分かってしまうんだよな >正直ライブラリでも問題ないのではって思っちゃったりする タイトルコールがあるから…
21 22/02/26(土)00:26:47 No.901155801
いいですよねニュードンク・シティの映画館
22 22/02/26(土)00:26:49 No.901155813
>投げた帽子に乗るとかは一生使いこなせそうにないが!好きだぜ! 超簡単だろ!? あれ制動しやすくて助かる幅跳びは苦手
23 22/02/26(土)00:27:27 No.901156021
声優の後継とかアテはあるのかな
24 22/02/26(土)00:27:59 No.901156166
帽子アクション楽しいけどたまにパンチとキックが欲しくなった
25 22/02/26(土)00:28:23 No.901156295
自キャラをピエロとかスケルトンに着せ替えできるようになって 動かしてるだけで楽しい度が大幅に上がった
26 22/02/26(土)00:28:30 No.901156327
書き込みをした人によって削除されました
27 22/02/26(土)00:28:40 No.901156377
縄跳び100回とバレーが未だにクリアできない…
28 22/02/26(土)00:28:57 No.901156450
スクーターで流すの楽しい
29 22/02/26(土)00:29:19 No.901156552
帽子ジャンプとか結構複雑なアクションが基本動作に入ってんな!
30 22/02/26(土)00:29:24 No.901156575
>縄跳び100回とバレーが未だにクリアできない… あれだけ残ってるのめちゃくちゃ気になる…
31 22/02/26(土)00:30:34 No.901156983
書き込みをした人によって削除されました
32 22/02/26(土)00:30:42 No.901157018
裏の裏が鬼畜
33 22/02/26(土)00:30:47 No.901157053
地味にピーチでシコらせようとしてくる作品
34 22/02/26(土)00:30:57 No.901157103
>縄跳び100回とバレーが未だにクリアできない… 縄跳びはスクーター乗りながらやるとテンポが安定する バレーはおすそ分けプレイでキャッピー使え
35 22/02/26(土)00:31:18 No.901157241
立体の文字にキャプチャして縄跳びズルするバグみたいなのあったな
36 22/02/26(土)00:31:30 No.901157303
>毎回だいたい最初はかなり優しめでどんどん難易度上げていくの上手いと思う 一時期はこれがいきすぎておっさんには序盤つまらんってなったけど 簡単すぎず難しすぎずのバランスがよかったと思うスレ画
37 22/02/26(土)00:31:56 No.901157468
エンディング曲流すタイミングが最高すぎる
38 22/02/26(土)00:32:12 No.901157581
箱庭型だとちょっとした寄り道なら容赦なく難易度上げたりできるからな
39 22/02/26(土)00:32:13 No.901157588
ゼルダ全くやってないわ…鬱な時期もあって初めのパラセール取得後どうしたらいいか分からないままさ迷ってた記憶しかない
40 22/02/26(土)00:32:25 No.901157685
あのラストからクッパ姫なんてのが生まれるなんて…
41 22/02/26(土)00:32:29 No.901157712
極めようとするとめっちゃムズイからそこそこで止めるね
42 22/02/26(土)00:32:49 No.901157835
月の裏のコースが殺意高すぎる なんだよあの往復キラー!
43 22/02/26(土)00:32:59 No.901157891
>ゼルダ全くやってないわ…鬱な時期もあって初めのパラセール取得後どうしたらいいか分からないままさ迷ってた記憶しかない 病気ならしゃーない気が向いたらやりな
44 22/02/26(土)00:33:00 No.901157899
これの後に3Dコレクションやったら進化してんなぁってなるなった
45 22/02/26(土)00:33:15 No.901158021
裏の裏は普通に楽しかった 縄跳びバレー以外で個人的におつらかったのは消える道路
46 22/02/26(土)00:33:45 No.901158198
>縄跳び100回とバレーが未だにクリアできない… 縄跳びはスクーターに乗りながら飛ぶとタイミングつかみやすい バレーは帽子とマリオの操作をそれぞれ別コントローラーでやる
47 22/02/26(土)00:34:00 No.901158298
もうおじいちゃんなんだっけ 死ぬまでマリオやりたいって言ってるイタリア人
48 22/02/26(土)00:34:10 No.901158357
みんな大嫌いな火山ステージがあら不思議 あんなにお洒落になりました
49 22/02/26(土)00:34:13 No.901158375
>あのラストからクッパ姫なんてのが生まれるなんて… クッパ姫生まれたのはnewマリが元ネタでスレ画関係ねえよ!
50 22/02/26(土)00:34:14 No.901158378
ニュードンクシティの市長が昔ドンキーにさらわれた女の子っていう小ネタも入ってたんだな
51 22/02/26(土)00:34:18 No.901158403
ねえこれスター…
52 22/02/26(土)00:34:32 No.901158473
>月の裏のコースが殺意高すぎる >なんだよあの往復キラー! あそこリズム良く幅跳びすれば意外と簡単なのよね
53 22/02/26(土)00:34:49 No.901158558
簡単モードで裏の裏クリアしちゃったからキャッピーごめん…ごめんな…ってなったよ…
54 22/02/26(土)00:34:54 No.901158590
ムーン取ったら奥から巨大キラーが出てくるみたいなステージが難しかった記憶がある
55 22/02/26(土)00:35:19 No.901158711
>病気ならしゃーない気が向いたらやりな 最近アルセウスやってみて凄くゲームが楽しかったのでそろそろゼルダもう一回やってみるよ…! 初めからやり直した方が良いかもしれないが
56 22/02/26(土)00:35:29 No.901158764
和風のクッパ城が雰囲気込みでなんか異様に楽しかった
57 22/02/26(土)00:35:38 No.901158806
>もうおじいちゃんなんだっけ >死ぬまでマリオやりたいって言ってるイタリア人 66だまだいける
58 22/02/26(土)00:35:47 No.901158857
>ゼルダ全くやってないわ…鬱な時期もあって初めのパラセール取得後どうしたらいいか分からないままさ迷ってた記憶しかない 極めたらこんなこともできるみたい fu839461.mp4
59 22/02/26(土)00:36:15 No.901159009
BOTWとこれのトレーラーは何回見たか分からんくらい見てるな 大好き
60 22/02/26(土)00:36:26 No.901159068
>66だまだいける 声張るのは辛くなってくる歳かな…
61 22/02/26(土)00:36:26 No.901159069
ブルがただの変身アイテムみたいな扱いだったのは不満だった
62 22/02/26(土)00:36:35 No.901159118
>66だまだいける 思ってたより若かった もう70超えてるかと
63 22/02/26(土)00:36:39 No.901159142
私羊嫌い!
64 22/02/26(土)00:36:40 No.901159147
>ニュードンクシティの市長が昔ドンキーにさらわれた女の子っていう小ネタも入ってたんだな 小ネタっていうかデカいネタだよ!
65 22/02/26(土)00:36:54 No.901159218
>>毎回だいたい最初はかなり優しめでどんどん難易度上げていくの上手いと思う >一時期はこれがいきすぎておっさんには序盤つまらんってなったけど >簡単すぎず難しすぎずのバランスがよかったと思うスレ画 死ぬデメリットをクソほど軽くしてちょっぴり死にゲー寄りにしたのは英断だと思う それでもダメなら簡単モード使え!!の極端さもすき
66 22/02/26(土)00:36:55 No.901159219
>ねえこれスター… ムーンです。
67 22/02/26(土)00:36:58 No.901159244
ピーチ姫がクッさんにさらわれてるの久々に見た気がする 結構プレイアブルキャラになってたりしたし
68 <a href="mailto:YOU GOT A MOON!">22/02/26(土)00:36:58</a> [YOU GOT A MOON!] No.901159247
>ねえこれスター… YOU GOT A MOON!
69 22/02/26(土)00:37:06 No.901159286
パラセール取得後あたりならメインストーリーの5%地点くらいだし再チュートリアルのために初めからやり直してもいいんじゃないか
70 22/02/26(土)00:37:37 No.901159453
>極めたらこんなこともできるみたい fu839465.webm
71 22/02/26(土)00:37:54 No.901159556
ジョイコン振らなきゃいけないのちょっと苦手
72 22/02/26(土)00:38:59 No.901159985
>小ネタっていうかデカいネタだよ! じゃあ看板とかに書いてある通りの名前がスーパードンキーコング由来なのは!
73 22/02/26(土)00:39:03 No.901160011
>この前の総選挙の順位も含めて相応の評価でしょ 選外はいくらなんでもない
74 22/02/26(土)00:39:15 No.901160071
ニュードンクシティの発電所なんかヤバい事してる気がするけど特に作中では問題にされない
75 22/02/26(土)00:40:31 No.901160499
写真撮るの楽しかったな
76 22/02/26(土)00:41:09 No.901160692
>ニュードンクシティの発電所なんかヤバい事してる気がするけど特に作中では問題にされない 森の国だかでエネルギー供給所からムーン取ったせいで残った供給所に行列できてエネルギー切れになってるロボットいいですよね よくねぇ
77 22/02/26(土)00:42:53 No.901161281
ステージマップが程よい広さだと思う
78 22/02/26(土)00:42:59 No.901161314
ニュードンクシティはもう2倍くらい広くても良かった いやまあ実際2倍広かったらダルい気もするんだけど でももうちょい広い場所をキャッピーで飛び回りたくなる
79 22/02/26(土)00:43:15 No.901161393
ムーンはエネルギー源だから滅茶苦茶簡素に表現してる火力発電みたいなもんだよあれ大丈夫大丈夫 ムーンが尽きたらどうなるんだろうね
80 22/02/26(土)00:43:21 No.901161413
電気文明に頼ると國が滅びる世界
81 22/02/26(土)00:44:02 No.901161597
ダクソの国
82 22/02/26(土)00:44:34 No.901161755
ちょいちょい闇を挟む 任天堂ではよくあること
83 22/02/26(土)00:45:03 No.901161904
>ダクソの国 そこが顕著だけど全体的に国ごとに雰囲気変えようってのが伝わってくるのが好き
84 22/02/26(土)00:46:28 No.901162359
何に着替えてもルイージは褒めてくれる…
85 22/02/26(土)00:46:42 No.901162436
>写真撮るの楽しかったな ああいうのはどのゲームも入れて欲しい
86 22/02/26(土)00:46:52 No.901162481
あのドラゴンはマジでびっくりしたな…あそこだけ世界観が違いすぎる…
87 22/02/26(土)00:47:24 No.901162626
地味にHD振動すごいシュワシュワーナの水面が心地いい
88 22/02/26(土)00:47:42 No.901162713
でもマリオらしからぬ敵だと思ってたら意外とセリフはゆるい
89 22/02/26(土)00:47:57 No.901162800
マリオシリーズではトップの出来だと思うわ 続編はまだかね
90 22/02/26(土)00:48:01 No.901162821
クッパ城の「そう来たか!!」感好き
91 22/02/26(土)00:49:02 No.901163126
続編欲しいな ギャラクシー2はあるんだしオデッセイ2があってもいいよね
92 22/02/26(土)00:49:20 No.901163225
風雲クッパ城だもんなあ
93 22/02/26(土)00:50:02 No.901163458
積んでた3Dコレクション最近クリアしたから流れでやり始めたけど 序盤からガンガンムーン取れてさてはこれ120じゃ収まらないな…
94 22/02/26(土)00:51:12 No.901163891
ムーンの隠し場所に好きな名前結構多い 波の忘れ物とか
95 22/02/26(土)00:51:25 No.901163941
月の石が雑に落ちたらワッと増えるわ ショップに雑に売ってるわでそもそも貴重なもんじゃないんだろう
96 22/02/26(土)00:51:35 No.901163999
ウーンって普通にコインで買っても安いし案外ありふれたアイテムなのかね
97 22/02/26(土)00:51:54 No.901164085
>序盤からガンガンムーン取れてさてはこれ120じゃ収まらないな… 999まで取れるぞ!
98 22/02/26(土)00:52:21 No.901164223
クッパとのラストバトルとその後の展開…めちゃめちゃ良かったよね…
99 22/02/26(土)00:53:11 No.901164529
さすがにピーチ姫こなれてたね…
100 22/02/26(土)00:53:26 No.901164597
>999まで取れるぞ! なそ
101 22/02/26(土)00:54:06 No.901164759
流石に隠し場所力尽きたのか最後は買って帳尻合わせないといけないけどね
102 22/02/26(土)00:56:17 No.901165391
>ウーンって普通にコインで買っても安いし案外ありふれたアイテムなのかね なんかエネルギーっぽいしな 寡占したり枯渇するとやばいっぽい
103 22/02/26(土)00:56:51 No.901165516
確かに佳作なのは想像できるけどいつかやろうと思うくらいだ
104 22/02/26(土)00:58:01 No.901165788
内容もいいんだけどゼルダとこれはPVの出来がすげえ良かった この2作だけズバ抜けてる
105 22/02/26(土)00:58:34 No.901165907
メカハナちゃん戦めっちゃ好き
106 22/02/26(土)00:58:37 No.901165918
>ウーンって普通にコインで買っても安いし案外ありふれたアイテムなのかね 店にも在庫相当あるみたいだし電池位の感覚なのかも
107 22/02/26(土)00:59:22 No.901166085
>内容もいいんだけどゼルダとこれはPVの出来がすげえ良かった >この2作だけズバ抜けてる 公開のタイミングも含めて完璧だった
108 22/02/26(土)01:00:18 No.901166265
次は映画に合わせてるのかなとか密かに予想してる
109 22/02/26(土)01:00:22 No.901166277
風雲クッパ城好き BGMも好き
110 22/02/26(土)01:00:33 No.901166329
最後のステージはなんで中間ねえんだよ!ってキレながらやり続けてクリアしたな… キツツキが不慣れだから辛かった
111 22/02/26(土)01:00:45 No.901166382
ゼルダのPV3は今でもたまに見に行く あの娘を…救ってくれぬか…! で震える
112 22/02/26(土)01:00:46 No.901166384
バルーンファインドは地味にハマるわ
113 22/02/26(土)01:01:49 No.901166589
>風雲クッパ城好き >BGMも好き クッパ城…城だこれ!
114 22/02/26(土)01:02:16 No.901166692
3Dワールドといいエンドコンテンツが長く失敗できないことによる高難易度化の方向に行ってるのは気になる
115 22/02/26(土)01:02:38 No.901166774
クリアまでのワクワク感は普通にゼルダより上だったな 全く退屈しなかった
116 22/02/26(土)01:03:03 No.901166868
>バルーンファインドは地味にハマるわ 衣装が追加されるからコイン稼ぎにほどよく遊べた
117 22/02/26(土)01:03:53 No.901167065
>3Dワールドといいエンドコンテンツが長く失敗できないことによる高難易度化の方向に行ってるのは気になる がんじがらめにして難しくすると精密操作とかでキレるしなあ
118 22/02/26(土)01:05:05 No.901167353
一応ピーチは標準体型だけどマリオ達とは違う体型の一般人が居るってのがちょっとびっくり
119 22/02/26(土)01:06:19 No.901167651
ポリーンの種族ってだけでドンク人もたいがい人間じゃないんだが…
120 22/02/26(土)01:07:21 No.901167890
Switch発売から時間経って遊んだ人がローンチじゃないと知って驚くやつ
121 22/02/26(土)01:08:00 No.901168020
JUMP UP SUPER STAR!をバリバリ宣伝しといて実際ゲーム内でもすごい盛り上がるイベントだったけど 最後の最後に超盛り上がるボーカル曲もういっこ仕込んでるのは反則級だよテ
122 22/02/26(土)01:10:14 No.901168512
裏の裏でまた来るのも反則すぎる
123 22/02/26(土)01:11:41 No.901168841
続編作ってそう