虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1話掲載... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/25(金)23:54:07 No.901146133

    1話掲載確定! 3月4日(金)発売!

    1 22/02/25(金)23:57:10 No.901146959

    諏訪さん 俺の上司になってくれ

    2 22/02/25(金)23:57:43 No.901147097

    2日目の結果発表回 https://twitter.com/w_trigger_off/status/1497119171796213765?s=21

    3 22/02/25(金)23:58:12 No.901147204

    ジャクソン…

    4 22/02/25(金)23:58:37 No.901147315

    ジャクソンが死んじゃう

    5 22/02/25(金)23:59:33 No.901147561

    ういういも個室に引っ込んだあと解いてるだろうしまだ伸びそう

    6 22/02/25(金)23:59:36 No.901147577

    ジャクソンを心配したKTRが電話でアドバイス展開あるな

    7 22/02/25(金)23:59:48 No.901147615

    ジャクソンが何をしたって言うんだ…

    8 22/02/25(金)23:59:58 No.901147651

    >ジャクソンが何をしたって言うんだ… 何もしてない…

    9 22/02/26(土)00:00:37 No.901147840

    >ジャクソンを心配したKTRが電話でアドバイス展開あるな チームメイトに電話できねえよ!

    10 22/02/26(土)00:01:26 No.901148061

    >ジャクソンが何をしたって言うんだ… 存在感ゼロ

    11 22/02/26(土)00:01:36 No.901148113

    カトリーヌがまた不機嫌になるやつ

    12 22/02/26(土)00:01:42 No.901148127

    >黙っちゃうのよくないと思う

    13 22/02/26(土)00:01:50 No.901148172

    ここからジャクソンのチームが落ち込んで更に香取の機嫌が悪くなるとかなかなか良いギミックだな

    14 22/02/26(土)00:01:57 No.901148209

    >>ジャクソンが何をしたって言うんだ… >何もしてない… 隊長がそれではね…

    15 22/02/26(土)00:02:36 No.901148402

    >>ジャクソンが何をしたって言うんだ… >存在感ゼロ -3もしてるのにそれへの意見がついてないのがまたつらい

    16 22/02/26(土)00:03:00 No.901148502

    >>ジャクソンを心配したKTRが電話でアドバイス展開あるな >チームメイトに電話できねえよ! ガンナーとして縁のあるKiToRaかKoTaRouかもしれない

    17 22/02/26(土)00:03:44 No.901148729

    >-3もしてるのにそれへの意見がついてないのがまたつらい 単に審査してるA級全員それに異論はないって事だろう

    18 22/02/26(土)00:04:04 No.901148820

    >ジャクソンが何をしたって言うんだ… 即断できず上の意図を読んだわけでもなくなんとなく大人しい選択してスコア伸び悩む ってのはまぁ他の臨時隊長連中と比較すると若干辛くはあるよね…

    19 22/02/26(土)00:04:14 No.901148875

    >>-3もしてるのにそれへの意見がついてないのがまたつらい >単に審査してるA級全員それに異論はないって事だろう それがつらい…

    20 22/02/26(土)00:04:41 No.901149010

    大方の予想裏切ってジャクソンこのまま落ちっぱなしの線もある気がする

    21 22/02/26(土)00:05:19 No.901149200

    >>-3もしてるのにそれへの意見がついてないのがまたつらい >単に審査してるA級全員それに異論はないって事だろう 何も言わないから評価つけようにもね…

    22 22/02/26(土)00:06:02 No.901149381

    修 あんたちょっと若村に電話しなさいよ

    23 22/02/26(土)00:06:14 No.901149440

    ジャクソンはぶっちゃけいきなりリーダー役負わされた年相応の反応してると思うけど それってつまり立派な社会人のリーダーとかと比較すると減点されまくりで当たり前なんだよな

    24 22/02/26(土)00:06:46 No.901149599

    >大方の予想裏切ってジャクソンこのまま落ちっぱなしの線もある気がする 猫の作風的にこの流れでクソミソに貶されたまましょせん凡人は凡人でした的なフェードアウトとかはないとは思うけど それはそれとして誰が見ても納得いく形でこっから若村が何かしら株を上げるっていきなり不自然に頭良くなるか強くなるかキャラ変レベルでメンタル変わるかしかない気もする

    25 22/02/26(土)00:07:11 No.901149734

    >大方の予想裏切ってジャクソンこのまま落ちっぱなしの線もある気がする 最終日くらいにようやく改善の兆しって可能性も普通にありそう…

    26 22/02/26(土)00:07:33 No.901149857

    カトリーヌの不機嫌解消のために諏訪さんが連絡してどうせ最下位だろうが色々試してみろってやるのはあるかもしれん

    27 22/02/26(土)00:07:53 No.901149964

    ジャクソン隊が低迷したままだと現状マリオちゃんにおんぶにだっこのカナダじんが遠征に行けなくなるぞ

    28 22/02/26(土)00:07:55 No.901149981

    やっぱ上層部にそういうモデルケースにされてるだけなんじゃ…?

    29 22/02/26(土)00:08:14 No.901150063

    >大方の予想裏切ってジャクソンこのまま落ちっぱなしの線もある気がする 迅さんが選考に関わってるから未来視で予期していたってことになるんだけど あえてそうすることで組織にどんなメリットがあるんだ

    30 22/02/26(土)00:08:18 No.901150088

    >猫の作風的にこの流れでクソミソに貶されたまましょせん凡人は凡人でした的なフェードアウトとかはないとは思うけど というかそれされたら別にリーダー志望でもない人をそういう環境に放り込んで心を折るって場合によってはハラスメント案件になって困るというか

    31 22/02/26(土)00:08:42 No.901150219

    >修 あんたちょっと若村に電話しなさいよ メガネ呼びでもなく麓郎呼びでもないお前は誰なんだよ!

    32 22/02/26(土)00:08:45 No.901150230

    オッサムがコソ練してどうなったかとか考えるとジャクソンもここから大覚醒してスカッと大逆転とかねえよなって考えるしかない

    33 22/02/26(土)00:08:48 No.901150246

    >ジャクソン隊が低迷したままだと現状マリオちゃんにおんぶにだっこのカナダじんが遠征に行けなくなるぞ というかやっぱりそこが狙いだったりしないかな 若村一人捧げてその辺牽制しようとしてるならわかる気も

    34 22/02/26(土)00:09:32 No.901150454

    ジャクソンを犠牲にして利益が出るなら ボーダーはやるよ

    35 22/02/26(土)00:09:47 No.901150511

    ジャクソンに感情移入し過ぎて辛い

    36 22/02/26(土)00:09:54 No.901150541

    >修 あんたちょっと若村に電話しなさいよ 誰!?って話は置いといて新人隊長の修に話聞くのは悪くないかもしれない 何の参考にもなりませんでしたになる可能性もあるけど

    37 22/02/26(土)00:10:04 No.901150597

    無能なリーダーの下でどう動くかのモデルケースは流石に酷すぎるからないと思いたい

    38 22/02/26(土)00:10:15 No.901150663

    >迅さんが選考に関わってるから未来視で予期していたってことになるんだけど >あえてそうすることで組織にどんなメリットがあるんだ 製品開発の際に品質ばらつかせて不具合とか見たりするように明確に駄目なサンプルも今後のためには必要かもしれんので…

    39 22/02/26(土)00:10:39 No.901150793

    >>修 あんたちょっと若村に電話しなさいよ >メガネ呼びでもなく麓郎呼びでもないお前は誰なんだよ! 若村と同年代かそれより上で名前呼びするほど親しくなくオッサムを名前呼びの女口調…こなせん?

    40 22/02/26(土)00:10:50 No.901150860

    ジャクソン最下位は妥当だけど手加減してやってくれ…

    41 22/02/26(土)00:11:05 No.901150934

    >ジャクソンを犠牲にして利益が出るなら >ボーダーはやるよ ぶっちゃけジャクソンに対しては初回でバシッと決められるほどの超リーダー適性はありませんでしたで済むからそこまでの犠牲にもならん

    42 22/02/26(土)00:11:08 No.901150948

    >ジャクソンはぶっちゃけいきなりリーダー役負わされた年相応の反応してると思うけど >それってつまり立派な社会人のリーダーとかと比較すると減点されまくりで当たり前なんだよな 現状ずっとだいたい予想された通りの反応して予想された通り周りとの差を思い知らされて挫けていってるだけなんでそろそろストレステストにせよ何にせよ何かしら明かされたらいいなとは思う

    43 22/02/26(土)00:11:21 No.901151011

    そのためにわざわざ問題行動を起こしてない有用な主力を使い潰すって?

    44 22/02/26(土)00:11:47 No.901151138

    まあこいつが隊長だからな…悩んで下したみたいだし… って言うこと聞いてくれる部隊すぎて元の香取隊で言うところの自分自身みたいなポジションがいないと辛いなジャクソン…

    45 22/02/26(土)00:12:14 No.901151273

    少なくともジャクソンを臨時隊長にした意図は出てくるはずだから…がんばれ…

    46 22/02/26(土)00:12:19 No.901151289

    >まあこいつが隊長だからな…悩んで下したみたいだし… >って言うこと聞いてくれる部隊すぎて元の香取隊で言うところの自分自身みたいなポジションがいないと辛いなジャクソン… こいつに必要なのは諏訪さんだと思う

    47 22/02/26(土)00:12:40 No.901151400

    >現状ずっとだいたい予想された通りの反応して予想された通り周りとの差を思い知らされて挫けていってるだけなんでそろそろストレステ​ストにせよ何にせよ何かしら明かされたらいいなとは思う ストレステストって側面ならまだ序盤も序盤だから 明かされるどころかここから更に傍目には理不尽にきつくなってくだろう

    48 22/02/26(土)00:12:51 No.901151462

    カトリーヌ旧香取隊の仲間への思い入れはあるだろうけど麓郎個人の状況にずっと一喜一憂するようなタイプでもないだろうしそんな暇もないだろう

    49 22/02/26(土)00:13:08 No.901151538

    成長の前振りだと思うけど試験編では描かれないで遠征編の待機組パートにようやくってことも全然あり得そう

    50 22/02/26(土)00:13:11 No.901151553

    前はオッサムに自分を重ねてやたらと貶す「」がいたけど最近はそれがジャクソンを標的にし始めた感じはする

    51 22/02/26(土)00:13:14 No.901151566

    >少なくともジャクソンを臨時隊長にした意図は出てくるはずだから…がんばれ… 育成枠とかだろうか殻は破れないかもしれないが現状だいたい予想通りなのでマイナス査定ではない的な

    52 22/02/26(土)00:13:44 No.901151710

    >そのためにわざわざ問題行動を起こしてない有用な主力を使い潰すって? 有用な主力はいくらなんでも言い過ぎだろう 有用な中堅隊員の一人くらいではあるだろうけど

    53 22/02/26(土)00:13:53 No.901151767

    まぁずーっと試験側の方が多いしそろそろ意図とかは明かして欲しいなとは思う

    54 22/02/26(土)00:14:16 No.901151888

    まあ隊長したことない組は大体なんかしらの問題点は出てるからな ただジャクソンの場合次期隊長候補ってわけでもない立ち位置なのが

    55 22/02/26(土)00:14:19 No.901151908

    >>そのためにわざわざ問題行動を起こしてない有用な主力を使い潰すって? >有用な主力はいくらなんでも言い過ぎだろう >有用な中堅隊員の一人くらいではあるだろうけど B級は主力だぞ

    56 22/02/26(土)00:14:20 No.901151914

    >無能なリーダーの下でどう動くかのモデルケースは流石に酷すぎるからないと思いたい 一見酷過ぎるようにも見えるけど戦闘時の流れで編成が制限される事もあり得るし知見はあるに越した事はないと思う 要は最適な人選が出来ない時の判断をしやすくなるから

    57 22/02/26(土)00:14:47 No.901152033

    予想通りとはいえ予告で順位明かされるの中々酷いなって

    58 22/02/26(土)00:14:56 No.901152061

    流石に最後までジャクソン下げ続けることはないだろ… ないよね…?

    59 22/02/26(土)00:15:03 No.901152097

    ジャクソン部隊に関してはジャクソンがどうとかよりピンポイントでヒュースの協調性を試してる気がする

    60 22/02/26(土)00:15:06 No.901152117

    >>無能なリーダーの下でどう動くかのモデルケースは流石に酷すぎるからないと思いたい >一見酷過ぎるようにも見えるけど戦闘時の流れで編成が制限される事もあり得るし知見はあるに越した事はないと思う >要は最適な人選が出来ない時の判断をしやすくなるから そんなもんほっといても普段から集まると思うけど

    61 22/02/26(土)00:15:08 No.901152125

    むしろジャクソンに肩入れしすぎて何とか報われるか隊長抜擢にプラスの意味を見出そうとしすぎな流れがあるような気がする ここに限らないけど

    62 22/02/26(土)00:15:20 No.901152191

    >そのためにわざわざ問題行動を起こしてない有用な主力を使い潰すって? 試しにリーダーやらせてみて上手くいかなかったという程度では潰れやしないだろ 使い潰すってなら記者会見で全部責任なすりつけるようなくらいしないと

    63 22/02/26(土)00:15:28 No.901152244

    ヒュースが普通にお荷物なんじゃないかな…

    64 22/02/26(土)00:15:28 No.901152247

    酷いよ 酷だよ ひどい予告だよ

    65 22/02/26(土)00:15:48 No.901152344

    >というかそれされたら別にリーダー志望でもない人をそういう環境に放り込んで心を折るって場合によってはハラスメント案件になって困るというか いいだろ…?ボーダーだぜ…?

    66 22/02/26(土)00:16:05 No.901152432

    >ヒュースが普通にお荷物なんじゃないかな… それはまあそうだね

    67 22/02/26(土)00:16:24 No.901152525

    >ジャクソン部隊に関してはジャクソンがどうとかよりピンポイントでヒュースの協調性を試してる気がする これが一番ありそうかつ残酷な答えな気がするのよね 若村がどうとかいうよりヒュースに対する色んなテストの一環で使われてるに過ぎないんじゃないかな

    68 22/02/26(土)00:16:26 No.901152540

    >ヒュースが普通にお荷物なんじゃないかな… フッ そうだな

    69 22/02/26(土)00:16:38 No.901152596

    ジャクソンが隊長に選ばれた理由を推察し始めた時露骨に話を遮られたから意図を説明するターンはそのうち来る

    70 22/02/26(土)00:16:44 No.901152621

    >単に審査してるA級全員それに異論はないって事だろう ろくろうくんは まわりのことをかんがえきれてない

    71 22/02/26(土)00:16:56 No.901152683

    むしろここまで描写しといてただジャクソン下げるだけだったらがっかりだよ

    72 22/02/26(土)00:16:57 No.901152687

    まあヒュースお荷物はカンニング案蹴った時点で背負うべきリスクだからな

    73 22/02/26(土)00:16:59 No.901152697

    ヒュースが主でそのための道具に若村が選ばれたはありそうね

    74 22/02/26(土)00:17:17 No.901152786

    俺はカナダ人だから分かるけど カナダ人はここからが強いよ

    75 22/02/26(土)00:17:21 No.901152820

    そもそもジャクソン最下位だとそれを補佐できない 生活態度を改めないヒュースを遠征に連れてく必要性がないんだ

    76 22/02/26(土)00:17:27 No.901152852

    ジャクソン追い詰められると人のせいにしたがるから ヒュースの角バレですげー爆発しそう

    77 22/02/26(土)00:17:31 No.901152867

    ヒュースは遠征に来てるんだから単純な適正自体はあるのは最初から分かってるとも言える だから後はご主人様の命よりもボーダーを優先して動いてくれる保障でもあればそれでいい

    78 22/02/26(土)00:17:32 No.901152873

    >ヒュースが普通にお荷物なんじゃないかな… 初日からそれは分かってるからじゃあどうする?ってところからが隊長の仕事だから… 現状の選択が間違えているというわけではないが

    79 22/02/26(土)00:17:45 No.901152952

    見切れてるポイント見るにゾエさんの所とそんなに点差無さそう

    80 22/02/26(土)00:17:59 No.901153015

    無能がリーダーになるモデルケースって意図しなくても勝手に集まりそうなもんだと思うけどな 軽い気持ちでリーダー選んで組まれたチームもありそうだし 特にC級

    81 22/02/26(土)00:18:12 No.901153082

    ジャクソン覚醒しろ…ジャクソン!

    82 22/02/26(土)00:18:17 No.901153110

    学校の部活動とかホワイト企業とかならさすがにそんな一人を実験台として追い込むようなひどいことしないだろ…ってなるけど 生死かかった前線を担ってる組織だし何より前科もあるからはっきり言ってわりとありうる線ではないかと

    83 22/02/26(土)00:18:30 No.901153168

    >むしろここまで描写しといてただジャクソン下げるだけだったらがっかりだよ 下げるも何も今までしてこなかった仕事を突然振られてるだけだから上がっても下がってもいないと思うぞ

    84 22/02/26(土)00:18:37 No.901153211

    >ジャクソン追い詰められると人のせいにしたがるから >ヒュースの角バレですげー爆発しそう ジャクソンに限らず角バレして騒がない奴の方がおかしいよ!

    85 22/02/26(土)00:18:43 No.901153243

    >>ヒュースが普通にお荷物なんじゃないかな… >フッ >そうだな なんで偉そうやねん

    86 22/02/26(土)00:19:05 No.901153359

    >ジャクソンに限らず角バレして騒がない奴の方がおかしいよ! ネイバーは意外と身近にいる

    87 22/02/26(土)00:19:05 No.901153360

    ヒューストンはお荷物だけどそれを選んだのはリーダーだからね!

    88 22/02/26(土)00:19:13 No.901153402

    >ジャクソン覚醒しろ…ジャクソン! 内向的な若村が他チームのメンツと明るく談笑するようになる未来ッ!!!

    89 22/02/26(土)00:19:16 No.901153416

    >そもそもジャクソン最下位だとそれを補佐できない >生活態度を改めないヒュースを遠征に連れてく必要性がないんだ 別に現状ヒュースが原因で揉め事起きてるわけじゃなくない せいぜい問題読み上げてもらってたくらいでそれもほぼ解決してるし

    90 22/02/26(土)00:19:21 No.901153445

    ジャクソンの胃が死ぬ 読者の胃も死ぬ

    91 22/02/26(土)00:19:38 No.901153551

    >見切れてるポイント見るにゾエさんの所とそんなに点差無さそう 6~10は団子だからな ジャクソンは…

    92 22/02/26(土)00:19:44 No.901153593

    少なくとも次期隊長ないしは幹部候補というところから弾かれてるから隊長適性が無いと見られてるのは確かなんだよな

    93 22/02/26(土)00:20:39 No.901153886

    ぶっちゃけペーパーテストの点数なんて遠征には関係なさそうだからな

    94 22/02/26(土)00:20:41 No.901153899

    マリオちゃんはよくわからないけど ジャクソンも半崎も木戸派で笹森はアフトに諏訪さんを諏訪にされた経験があるから ヒュースの身バレで波乱を呼びそうなメンツではある

    95 22/02/26(土)00:20:47 No.901153912

    ヒュースの角ばれがあるとして 何でこいつをメガネは遠征に連れていこうとしたんだ?ってなるぞ…

    96 22/02/26(土)00:21:02 No.901154003

    最近ジャクソンが曇ってるの見るとちんちんがイライラするようになってきた

    97 22/02/26(土)00:21:15 No.901154077

    まだ負担かけてないうちからこれだから最終日にはジャクソン死ぬんじゃないか

    98 22/02/26(土)00:21:17 No.901154091

    これで隊長抜擢の残酷な目的が明かされて完全に心折られたジャクソンが憔悴してボーダー去っていって 香取隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景が見たくないと言えば嘘になるじゃろ?

    99 22/02/26(土)00:21:19 No.901154106

    >少なくとも次期隊長ないしは幹部候補というところから弾かれてるから隊長適性が無いと見られてるのは確かなんだよな そらそうだろとしか言いようがねぇ 社会人だってリーダーやることになったらリーダー研修受けるってのに

    100 22/02/26(土)00:21:42 No.901154207

    >むしろここまで描写しといてただジャクソン下げるだけだったらがっかりだよ 上がってないだけで下がってないよ ただただプレッシャーと現状と自分の不甲斐なさにじりじり精神的に追い詰められ始めてるだけだよ

    101 22/02/26(土)00:21:48 No.901154245

    ヒュースは眼鏡がうまく扱ってるからただジャクソンの操縦が下手ってことになるような

    102 22/02/26(土)00:21:49 No.901154249

    ジャクソン本人がなんで自分みたいな無才が隊長に選ばれたかわかんねえっていうぐらいだぞ

    103 22/02/26(土)00:21:49 No.901154250

    >ヒュースの角ばれがあるとして >何でこいつをメガネは遠征に連れていこうとしたんだ?ってなるぞ… 知らんのか? トリオン能力の高いカナダ人にはツノが生えるんだ

    104 22/02/26(土)00:22:11 No.901154363

    マリオちゃんはスカウト組だから被害者に仲良しがいたとかでなければ 笹森は内心なにか思ってもまずは冷静に接すると思う ジャクソン半崎はよく分からん

    105 22/02/26(土)00:22:12 No.901154373

    >これで隊長抜擢の残酷な目的が明かされて完全に心折られたジャクソンが憔悴してボーダー去っていって >香取隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景が見たくないと言えば嘘になるじゃろ? なんかアホ臭い…ってなっちゃうなそれ

    106 22/02/26(土)00:22:16 No.901154392

    遠征に行く気もなかったジャクソン隊長にした理由がろくでもなかったら個人的に幹部全員の好感度下がってしまう… ないよね?

    107 22/02/26(土)00:22:31 No.901154465

    >そらそうだろとしか言いようがねぇ >社会人だってリーダーやることになったらリーダー研修受けるってのに ただそこはガンダムらも条件は同じだから比較した場合そういう期待はしてないって話なんだよな

    108 22/02/26(土)00:22:33 No.901154474

    >ぶっちゃけペーパーテストの点数なんて遠征には関係なさそうだからな 超優秀な駒がペーパーテストできなかったからって遠征行かすのやーめよ!とはならなそうだしな…

    109 22/02/26(土)00:22:33 No.901154476

    まず角がバレたらボーダーの存在意義レベルで荒れるんだよ! だから東さん使って隠してんだよ!

    110 22/02/26(土)00:22:36 No.901154490

    >ぶっちゃけペーパーテストの点数なんて遠征には関係なさそうだからな それで決まったらA級1位部隊は絶対遠征いけないもんね

    111 22/02/26(土)00:22:40 No.901154513

    >ヒュースは眼鏡がうまく扱ってるからただジャクソンの操縦が下手ってことになるような ジャクソンは豚の正体知らないし状況も違い過ぎる…

    112 22/02/26(土)00:22:51 No.901154574

    >ヒュースは眼鏡がうまく扱ってるからただジャクソンの操縦が下手ってことになるような 眼鏡の操縦がうますぎるんだよ なんであんな心を開かない生意気なネイバーをうまく操縦できるんだよ

    113 22/02/26(土)00:22:52 No.901154580

    >ヒュースの角ばれがあるとして >何でこいつをメガネは遠征に連れていこうとしたんだ?ってなるぞ… そもそもA級上層部の監視下で角バレあんなら上黙認なのも同時に明らかだしな

    114 22/02/26(土)00:22:56 No.901154608

    単純にあまりにも現状作中で見せてる評価点が少なすぎるってのもあると思うんだよな若村 修と違ってマジで主人公補正も何もないやつとしてはリアルだけども

    115 22/02/26(土)00:23:01 No.901154630

    ヒュースの味方がマリオちゃんだけになってしまうー?

    116 22/02/26(土)00:23:02 No.901154638

    無難に考えるならゾエさんとかと同じく香取が遠征出た時の残留組隊長候補 でも他の意図もありそう

    117 22/02/26(土)00:23:12 No.901154691

    成績で遠征が選ばれるなら太刀川隊が遠征にいけるわけがない

    118 22/02/26(土)00:23:37 No.901154803

    >遠征に行く気もなかったジャクソン隊長にした理由がろくでもなかったら個人的に幹部全員の好感度下がってしまう… >ないよね? 少なくともボーダー全体の利益のためではあると思うよ 遊び半分で悪意をぶつける事はしてないだろうから安心しよう

    119 22/02/26(土)00:23:43 No.901154825

    >これで隊長抜擢の残酷な目的が明かされて完全に心折られたジャクソンが憔悴してボーダー去っていって >香取隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景が見たくないと言えば嘘になるじゃろ? 自分の性癖優先するのやめて

    120 22/02/26(土)00:23:50 No.901154855

    >>ヒュースは眼鏡がうまく扱ってるからただジャクソンの操縦が下手ってことになるような >眼鏡の操縦がうますぎるんだよ >なんであんな心を開かない生意気なネイバーをうまく操縦できるんだよ その辺の対比も見せるためにジャクソンが選ばれた可能性もあるのが怖い

    121 22/02/26(土)00:23:51 No.901154860

    >眼鏡の操縦がうますぎるんだよ >なんであんな心を開かない生意気なネイバーをうまく操縦できるんだよ 攻略した前例がいるから…ですかね

    122 22/02/26(土)00:23:57 No.901154890

    >ぶっちゃけペーパーテストの点数なんて遠征には関係なさそうだからな いわゆる大学入試の足切りみたいなもんかな よほどの馬鹿でなければ他でカバーできるやつは連れて行くみたいな

    123 22/02/26(土)00:24:02 No.901154918

    >単純にあまりにも現状作中で見せてる評価点が少なすぎるってのもあると思うんだよな若村 >修と違ってマジで主人公補正も何もないやつとしてはリアルだけども ランク戦入ってからずっとメンタルズタズタだからまじで不調の状態しか見えてないのよね

    124 22/02/26(土)00:24:05 No.901154935

    >ジャクソン隊が低迷したままだと現状マリオちゃんにおんぶにだっこのカナダじんが遠征に行けなくなるぞ 水先案内させる条件で入隊許可したんだしジャクソン隊の成績関係ないでしょ 遠征中の扱いに差は出るかもしれないけど

    125 22/02/26(土)00:24:05 No.901154939

    少なくとも諏訪さんが普通にカトリーヌに推測した理由を言おうとした辺り露悪的な理由ではないと思うけどな

    126 22/02/26(土)00:24:26 No.901155062

    まずジャクソンがボーダーに悪意ぶつけられるようなことしてる人材じゃないしな

    127 22/02/26(土)00:24:41 No.901155145

    ジャクソンをしゃぶることを優先してる邪悪な「」が思ったより多い

    128 22/02/26(土)00:24:49 No.901155188

    >成績で遠征が選ばれるなら太刀川隊が遠征にいけるわけがない そういえば太刀川は反比例分かる側だろうか…

    129 22/02/26(土)00:25:01 No.901155246

    >水先案内させる条件で入隊許可したんだしジャクソン隊の成績関係ないでしょ >遠征中の扱いに差は出るかもしれないけど 異常に勘違いしてる「」多いけどヒュースは遠征でもメリットあるから入れただけで遠征確定組じゃないぞ

    130 22/02/26(土)00:25:03 No.901155253

    落とすためとか言うけどそこってもう過ぎた話じゃねぇの?

    131 22/02/26(土)00:25:12 No.901155299

    >これで隊長抜擢の残酷な目的が明かされて完全に心折られたジャクソンが憔悴してボーダー去っていって >香取隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景が見たくないと言えば嘘になるじゃろ? ぶっちゃけカトリーヌはそんくらいやりそうっちゃやりそうな距離感だけど他2名はそれやったら好感度かなり下がるな…

    132 22/02/26(土)00:25:24 No.901155368

    >>成績で遠征が選ばれるなら太刀川隊が遠征にいけるわけがない >そういえば太刀川は反比例分かる側だろうか… ほう…ハンピレー……

    133 22/02/26(土)00:25:33 No.901155417

    >まずジャクソンがボーダーに悪意ぶつけられるようなことしてる人材じゃないしな オッサムの場合はあれくらいされても仕方ない面は大いにあったからなあ…

    134 22/02/26(土)00:25:39 No.901155442

    ジャクソンは考えは割とあってるから口に出すだけで良くも悪くも変わるんだけどね 簡単に言えなくなってる理由もまあ分かるしな…

    135 22/02/26(土)00:25:39 No.901155444

    チームメイトが別所で不調なときの反応を探るモデルケースかな?

    136 22/02/26(土)00:25:45 No.901155475

    リーダーだけが評価されてるわけじゃないし、リーダー補佐も見られてるだろう

    137 22/02/26(土)00:25:47 No.901155483

    >>成績で遠征が選ばれるなら太刀川隊が遠征にいけるわけがない >そういえば太刀川は反比例分かる側だろうか… わからないわけじゃない確証が持てないだけだ

    138 22/02/26(土)00:26:14 No.901155620

    >存在感ゼロ そういう言い方は寄席!

    139 22/02/26(土)00:26:17 No.901155631

    なんなら遠征で問題起こしそうだし行かせないでタマコマに放置するわが一番したいからな司令

    140 22/02/26(土)00:26:34 No.901155725

    餅はハンピレー分からんでも弧月使えてるし…

    141 22/02/26(土)00:26:35 No.901155727

    リーダーは単純に組みたい人で得票多い順かなと思ってたから周りからの評価聞いてメンタル立て直すのかな

    142 22/02/26(土)00:27:07 No.901155911

    そういえばオッサムならカナダ人をもっとうまく操作できるって言うけど今までの試験でカナダ人をよりうまく操作するポイントってあったっけ?

    143 22/02/26(土)00:27:08 No.901155915

    >これで隊長抜擢の残酷な目的が明かされて完全に心折られたジャクソンが憔悴してボーダー去っていって >香取隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景が見たくないと言えば嘘になるじゃろ? 性癖抜きにしても猫の造形上みんなどこかしらプロの感があるせいで そういう自分の才能のなさに打ちのめされてドロップアウトしちゃう年相応な隊員の姿があんまり描かれてない気がしてるのでジャクソンがそれを割り当てられてるってパターンもあるよな

    144 22/02/26(土)00:27:17 No.901155972

    順位もそうだけどA級評価も絶対低いからなジャクソン…本人に立ち直れる要素がない

    145 22/02/26(土)00:27:20 No.901155990

    >落とすためとか言うけどそこってもう過ぎた話じゃねぇの? 弾く際に試験で基準に届かなかったからってのは角を立たせない良い理由付けなわけだし どうするか決めてなくてもカードをとりあえず作るってのは無いとは言えん

    146 22/02/26(土)00:28:27 No.901156309

    ジャクソン見てると心がしんどい なんでこうなったのかもわかってるし何が足りてないかも分かってるのに 何をどうすれば打開できるのか全くわからない閉塞感が凄い

    147 22/02/26(土)00:28:28 No.901156323

    まあジャクソン起用がポジティブな理由だったしても空回って試験中に潰れたら元も子もないというのはある

    148 22/02/26(土)00:28:36 No.901156361

    姉を人質にする

    149 22/02/26(土)00:28:45 No.901156395

    太刀川さん馬アレで一応大学生だかんな!

    150 22/02/26(土)00:28:48 No.901156407

    >ジャクソンは考えは割とあってるから口に出すだけで良くも悪くも変わるんだけどね >簡単に言えなくなってる理由もまあ分かるしな… 読者が読んでるモノローグを全部口に出すだけでもだいぶ違うよね

    151 22/02/26(土)00:29:12 No.901156517

    >何をどうすれば打開できるのか全くわからない閉塞感が凄い 素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ

    152 22/02/26(土)00:29:44 No.901156682

    >これで広報部隊化の残酷な目的が明かされて完全に心折られた柿崎隊長が憔悴して嵐山隊去っていって >嵐山隊の面々が何とも言えないような顔でそれを無言で見送りながらまた前を向いて鍛錬に励むようになる風景を横目に柿崎隊長を支えたくないと言えば嘘になるじゃろ?

    153 22/02/26(土)00:29:53 [ニノ] No.901156726

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ …

    154 22/02/26(土)00:30:06 No.901156788

    最近ジャクソン主人公みたいな感じで応援してる人居るしこっから普通に取り戻すルートだと思うけどね

    155 22/02/26(土)00:30:08 No.901156806

    カナダ人が身バレして良くない方向に転ぶなら実力派エリートが先手打ってフォローするだろうしな

    156 22/02/26(土)00:30:16 No.901156863

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ 頼りないリーダーだなってなってチームがより瓦解する可能性は無いと ジャクソンが確信出来る根拠があればいいんだが…

    157 22/02/26(土)00:30:24 No.901156912

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ みんなはどう思う?とか俺はこういうの苦手だから助けてくれって言うだけでも違うよね

    158 22/02/26(土)00:30:45 No.901157039

    カナダ人身バレはボーダーの存在意義が根本から揺らぐレベルだから試験で出せる内容じゃねえ!

    159 22/02/26(土)00:31:08 No.901157180

    >最近ジャクソン主人公みたいな感じで応援してる人居るしこっから普通に取り戻すルートだと思うけどね 能力以上の事は出来ないしその能力は簡単には上がらない漫画だからどういう流れになるのか読めない

    160 22/02/26(土)00:31:08 No.901157181

    取り戻せるほどの能力はないけど何かしら前向きになれるものを見つけて終わりはするだろうな

    161 22/02/26(土)00:31:11 No.901157202

    ジャクソンのチームの人選はなんだかんだで程よく丸い人間が多いから周りのフォローで成長してくれることを期待されてはいそう

    162 22/02/26(土)00:31:17 No.901157233

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ (こんなの一番いらねえ奴を使えって言ってるようなもん…ていうかそれ俺じゃねーか…)

    163 22/02/26(土)00:31:24 No.901157266

    香取隊の成績はKTRの調子に左右されるとは言えエースが不調で勝てる隊はB級にはないしエースだけで勝てることもないから 銃手ジャクソンの能力は上層部含めみんな評価してる上で隊長としての適正を伸ばすか 隊長の立場を経験させることで参謀の重要性を意識させてそっちを開花させるかじゃないかな

    164 22/02/26(土)00:31:25 No.901157267

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ ああなるほど ヒュースが甘えんボーイやってるのみてあれと同じだ俺...!って気づくのか 流石ヒュース

    165 22/02/26(土)00:31:32 No.901157318

    チッ使えないリーダーだなこいつ って周りから言われるのが怖いんだろうなって感じはする ただでさえ自分を無能だと思ってるから余計に

    166 22/02/26(土)00:31:32 No.901157321

    書き込みをした人によって削除されました

    167 22/02/26(土)00:31:34 No.901157329

    自己評価低過ぎて自分を信じてくれないって周りを信じてないループに入ってるジャクソン

    168 22/02/26(土)00:31:42 No.901157379

    >>何をどうすれば打開できるのか全くわからない閉塞感が凄い >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ カトリーヌとマキリッサが地味にコミュニケーションのトラウマになってそう fu839446.jpg

    169 22/02/26(土)00:31:58 No.901157483

    あるいは俺はリーダーとか指揮する才には恵まれなかったんだし 香取にももう何も言うのはやめようって割り切れるようになるかもしれん

    170 22/02/26(土)00:32:01 No.901157491

    >素直に助けてって言えばフォローしてくれると思うよ 今の状態のビクビクジャクソンがそれに気付くかっていうと…

    171 22/02/26(土)00:32:14 No.901157600

    フォロー役で固めすぎても良くないけどフォロー役無しだと面倒というのは割と感じる その辺隊長経験組はちゃんとバランス考えてる

    172 22/02/26(土)00:32:16 [加古] No.901157621

    >ムカつかない人に指示され隊

    173 22/02/26(土)00:32:38 No.901157773

    >カトリーヌとマキリッサが地味にコミュニケーションのトラウマになってそう >fu839446.jpg 気の強い女が弱点過ぎる…

    174 22/02/26(土)00:33:02 No.901157920

    マキリッサは気の弱い人間や能力のない人間にとっては殺戮兵器だよ

    175 22/02/26(土)00:33:04 No.901157931

    マキリッサは強いとか言うより…なんだあれは

    176 22/02/26(土)00:33:06 No.901157946

    逆に言うと最低限口に出すとか聞いてみるとかのレベルのことすら出来なくなってるのかなりヤバいな ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ

    177 22/02/26(土)00:33:11 No.901157996

    >カトリーヌとマキリッサが地味にコミュニケーションのトラウマになってそ​う そのマキリッサがバシバシ点数削ってるの笑ういや笑えない いわば自分で潰して自分で低評価付けてその上で見下してるとかマキリッサ凄すぎる感じになるぞ…

    178 22/02/26(土)00:33:22 No.901158055

    >マキリッサは強いとか言うより…なんだあれは 処刑人

    179 22/02/26(土)00:33:31 No.901158122

    >マキリッサは強いとか言うより…なんだあれは ありがちな生意気JK

    180 22/02/26(土)00:33:38 No.901158155

    ヒュースは絶対遠征いきたいマンだからジャクソンをこのままにはしとかないだろう ダメそうなら自分か別の誰かにリーダー代わりに仕切らせそう

    181 22/02/26(土)00:33:40 No.901158169

    >>カトリーヌとマキリッサが地味にコミュニケーションのトラウマになってそ​う >そのマキリッサがバシバシ点数削ってるの笑ういや笑えない >いわば自分で潰して自分で低評価付けてその上で見下してるとかマキリッサ凄すぎる感じになるぞ… ジャクソンに低評価つけてるのはマキリッサだけじゃないから

    182 22/02/26(土)00:33:57 No.901158280

    >逆に言うと最低限口に出すとか聞いてみるとかのレベルのことすら出来なくなってるのかなりヤバいな >ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ シチュエーション的には仕方ない…とは思いつつもいくら何でも何にもできてなさすぎておつらくはなってくるね

    183 22/02/26(土)00:34:14 No.901158376

    >マキリッサは強いとか言うより…なんだあれは こわい

    184 22/02/26(土)00:34:18 No.901158399

    >いわば自分で潰して自分で低評価付けてその上で見下してるとかマキリッサ凄すぎる感じになるぞ… それジャクソン側が勝手に負のスパイラルに陥ってるだけじゃん

    185 22/02/26(土)00:34:26 No.901158444

    臨時隊で遠征行くわけじゃないんだしA級評価の個人成績で遠征選抜されるんかな 現状の隊ごとの点の取り合いはただの舞台装置じゃない?

    186 22/02/26(土)00:34:29 No.901158457

    >ヒュースは絶対遠征いきたいマンだからジャクソンをこのままにはしとかないだろう うn >ダメそうなら自分か別の誰かにリーダー代わりに仕切らせそう まあそうだよね…というかこの感じだとそうなるんじゃないかな

    187 22/02/26(土)00:34:37 No.901158491

    >ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ 鬱病一歩手前みたいな振舞だよね そこの甘えんボーイのふてぶてしさを少し分けてもらえ

    188 22/02/26(土)00:34:46 No.901158540

    >逆に言うと最低限口に出すとか聞いてみるとかのレベルのことすら出来なくなってるのかなりヤバいな >ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ 絶対評価としてダメダメだってのは理解出来るが 同時に状況考えれば普通の人の範囲にも入ると思うんだ…

    189 22/02/26(土)00:34:54 No.901158592

    ジャクソンは真っ当なコミュニケーションに餓えているからな…

    190 22/02/26(土)00:34:58 No.901158618

    何が酷いって他人のフォロー自体は上手いことだと思う

    191 22/02/26(土)00:35:11 No.901158674

    マキリッサ  処刑者 は能力が未だ十分でない奴が評価されて上に来てしまえば辛くなるだけだから弾いてくれてると思えば…

    192 22/02/26(土)00:35:16 No.901158698

    異様に精神年齢成熟というか安定してるボーダーの中に一人だけ年相応な人間つっこめばこうもなろう

    193 22/02/26(土)00:35:31 No.901158769

    >逆に言うと最低限口に出すとか聞いてみるとかのレベルのことすら出来なくなってるのかなりヤバいな >ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ つーか思ったよりジャクソンができない子だったという方が正しい気もしてきた

    194 22/02/26(土)00:35:39 No.901158814

    ヒュースは普通に遠征のベテランだからな そりゃ物怖じなどするわけがない

    195 22/02/26(土)00:35:40 No.901158823

    木虎の見下されてる気がする は内心格下認定はしてるだろうけど年上なので一定の敬意は払ってそうだからまだわかるけど バシリッサの見下されてる(確信)は笑っちゃう

    196 22/02/26(土)00:35:46 No.901158852

    >同時に状況考えれば普通の人の範囲にも入ると思うんだ… いや普通の人以下だよ 鬱病一歩手前レベルの判断力だわ

    197 22/02/26(土)00:35:48 No.901158864

    >何が酷いって他人のフォロー自体は上手いことだと思う ヒュースの為に音声入力デバイス探してみようぜとか言ってたしね…

    198 22/02/26(土)00:36:10 No.901158984

    まぁ試験だからいろんなケース想定したいってのはあるだろうけど いかんせんほかのリーダーと比べられる立場だから余計マイナス印象ついちゃうよジャクソン ダメなリーダー上に付いた時の隊員の行動見たいのかとすら思うもん現状

    199 22/02/26(土)00:36:15 No.901159007

    >>逆に言うと最低限口に出すとか聞いてみるとかのレベルのことすら出来なくなってるのかなりヤバいな >>ストレステストどうこう以前に普通にダメダメな気がするぞ >つーか思ったよりジャクソンができない子だったという方が正しい気もしてきた じゃあお前高校時代にそんな気もないのにいきなりリーダーやれって言われて出来るかって話よ

    200 22/02/26(土)00:36:32 No.901159101

    自分の長所を肯定できてないって意味ではコソ練にはしった修にそっくりだよなって

    201 22/02/26(土)00:36:47 No.901159179

    あージャクソン嫌いな人がやたら盛り上がってるだけだなこれ

    202 22/02/26(土)00:36:58 No.901159243

    >つーか思ったよりジャクソンができない子だったという方が正しい気もしてきた 思考のクセに問題がある程度の話だよまだ

    203 22/02/26(土)00:36:59 No.901159257

    選ばれた本人にも読者になんで選ばれたかわかんねえもんジャクソン隊長 そりゃどんどん勝手に負のスパイラルにも陥る

    204 22/02/26(土)00:37:03 No.901159274

    >何が酷いって他人のフォロー自体は上手いことだと思う つってもその面も現状あんまり見せてくれてないというかどこもかしこもフォローの達人だらけすぎてそのくらいのまあいい人だよね…的な評価だとかすむ

    205 22/02/26(土)00:37:09 No.901159311

    >じゃあお前高校時代にそんな気もないのにいきなりリーダーやれって言われて出来るかって話よ みんな俺より仕事できるあんま面識のないチームで仕切れって言われたら吐くわ…

    206 22/02/26(土)00:37:12 No.901159329

    まあカンニング案の採用の是非はともかく理由が責任取れないというのも含まれてるのがある意味で問題点かなぁとは思う そこ背負うのが隊長の役割でもあるわけで

    207 22/02/26(土)00:37:31 No.901159424

    >太刀川さん馬アレで一応大学生だかんな! ボーダー推薦で親が泣くほど喜んだぐらいの大学生

    208 22/02/26(土)00:37:49 No.901159519

    >じゃあお前高校時代にそんな気もないのにいきなりリーダーやれって言われて出来るかって話よ リーダーやらせて最初の仕事がストレステストで全く未経験の日々が始まっておちんぎんも絡んでるとか普通なら高校生の大半はろくに仕事出来ないだろうな…

    209 22/02/26(土)00:37:49 No.901159522

    >まあカンニング案の採用の是非はともかく理由が責任取れないというのも含まれてるのがある意味で問題点かなぁとは思う >そこ背負うのが隊長の役割でもあるわけで お前には絶対に上長になってほしくない

    210 22/02/26(土)00:37:54 No.901159553

    修みたいに頭おかしい奴でもない限りボーダーは隊員を人身御供にする組織でもない事だけは信頼してる

    211 22/02/26(土)00:38:14 No.901159693

    >つってもその面も現状あんまり見せてくれてないというかどこもかしこもフォローの達人だらけすぎてそのくらいのまあいい人だよね…的な評価だとかすむ 組織なんだからフォロー上手は何人居てもいいのにその言い方は必要以上に貶そうとしてるようにしか見えないすぎる…

    212 22/02/26(土)00:38:41 No.901159880

    ジャクソンが嫌いだとか性癖だとかじゃなくてシンプルに現状だとそのくらいの評価しかしようがないってだけだと思うよ こっから一転してメチャクチャ大活躍とかしたらまた変わるとは思う

    213 22/02/26(土)00:38:59 No.901159991

    >そこ背負うのが隊長の役割でもあるわけで 具体的にどう背負うのよ

    214 22/02/26(土)00:39:08 No.901160041

    >修みたいに頭おかしい奴でもない限りボーダーは隊員を人身御供にする組織でもない事だけは信頼してる それはそれで修だけは特別枠で潰したり切り捨てても構わん判定してたって事になるが…まあ仕方ないか

    215 22/02/26(土)00:39:16 No.901160080

    >いや普通の人以下だよ >鬱病一歩手前レベルの判断力だわ マキリッサは男がやると可愛くないな...

    216 22/02/26(土)00:39:18 No.901160091

    >まあカンニング案の採用の是非はともかく理由が責任取れないというのも含まれてるのがある意味で問題点かなぁとは思う >そこ背負うのが隊長の役割でもあるわけで あの場面の責任を負えないっていうのは何も自分が怒られるのが怖いってわけじゃなくて 不確かな状況での決断でみんなが不合格になる可能性を許容できないって意味だぞ

    217 22/02/26(土)00:39:45 No.901160244

    責任の範囲外のことをさせないから無能って怖いわ

    218 22/02/26(土)00:39:46 No.901160248

    >そこ背負うのが隊長の役割でもあるわけで 自分の権限以上のことを行わないのもまたリーダーとしては必要な素質だと思うからどっちがいいということもなさそう

    219 22/02/26(土)00:40:13 No.901160397

    >こっから一転してメチャクチャ大活躍とかしたらまた変わるとは思う しかし今の所わかってる若村の長所が全部うまく噛み合ったとしてもここから大活躍できるだろうか…

    220 22/02/26(土)00:40:19 No.901160429

    ジャクソンの話するといつもこの流れやってるな

    221 22/02/26(土)00:40:40 No.901160552

    ジャクソンを叩きたいだけいう人居るけど漫画内でもA級からの評価低いし むしろジャクソン贔屓目で見過ぎてない…?って

    222 22/02/26(土)00:40:57 No.901160642

    話の展開上ジャクソンが話題になるのは仕方ないな

    223 22/02/26(土)00:40:59 No.901160655

    そもそも大活躍出来るほどリーダー適性があるとも思えんからなジャクソン

    224 22/02/26(土)00:41:00 No.901160661

    スレッドを立てた人によって削除されました >ジャクソンの話するといつもこの流れやってるな この作品には珍しくマジでいいところがなにもないキャラだもん

    225 22/02/26(土)00:41:16 No.901160731

    ジャクソンは思考は出来てるから普通の人よりは出来る方だけど それを表に出せなくなってるから普通の人より出来なく見えるって印象

    226 22/02/26(土)00:41:30 No.901160820

    今回の評価みてますますジャクソンは自分のせいだってなるし 周りから無能と見られるの怖くて黙り込んでマキリッサに殺されそう

    227 22/02/26(土)00:41:40 No.901160896

    >そもそも大活躍出来るほどリーダー適性があるとも思えんからなジャクソン こういうやつ

    228 22/02/26(土)00:41:43 No.901160920

    >ジャクソンが嫌いだとか性癖だとかじゃなくてシンプルに現状だとそのくらいの評価しかしようがないってだけだと思うよ >こっから一転してメチャクチャ大活躍とかしたらまた変わるとは思う 作中で懇切丁寧に突出したところのなさを描いてるからなんか跳ねるにしてもよっぽどのウルトラCがないと説得力出ないのがどうにも悲しい

    229 22/02/26(土)00:41:56 No.901160981

    >むしろジャクソン贔屓目で見過ぎてない…?って これからどうなるかなーここはいいからこうすればいいのになーって話に今がだめだから成長しないよみたいな話したらそりゃそうじゃないって話になるだろ

    230 22/02/26(土)00:42:11 No.901161079

    ジャクソンは華さんと付き合ったら一皮剥けるよ

    231 22/02/26(土)00:42:23 No.901161141

    どうでもいいけど王子先輩のジャクソン呼びは全く流行ってないって設定なのに読者からの使用率はバカ高くて笑う

    232 22/02/26(土)00:42:28 No.901161163

    不安定なところがあった日佐人が大規模侵攻でのアドバイスで芯が定まったように ジャクソンにもそういう成長のための転機を用意してるだろう

    233 22/02/26(土)00:42:34 No.901161192

    香取隊はワンマンチームだったし元々ジャクソンへの印象薄そうだしな…

    234 22/02/26(土)00:42:37 No.901161211

    大逆転はないにしても何かしら上向きになる展開があればな どうせネイバーって時点でペーパーテストなんて死んでるんだし

    235 22/02/26(土)00:43:02 No.901161333

    メタ的に見るならカナダじんの点数荒稼ぎ装置の可能性も

    236 22/02/26(土)00:43:35 No.901161472

    ここからジャクソンが何かしらの活躍するなんて ランク戦でオッサムがニノと戦ってダメージ与えるくらい無理がある

    237 22/02/26(土)00:43:50 No.901161536

    華さん恋愛感情残ってるのかな… 過去が重すぎるよあの人

    238 22/02/26(土)00:44:34 No.901161760

    若村のとこって上があんまりな時下がどう動くかのチェックとかみたいなパターンな気もする

    239 22/02/26(土)00:44:40 No.901161793

    >ランク戦でオッサムがニノと戦ってダメージ与えるくらい無理がある 勝った…

    240 22/02/26(土)00:45:03 No.901161900

    年齢考えたらジャクソンが年相応なだけで他がおかしいぐらいなんだが 周りがおかしいのしかいないから必然的に突出して未熟に見える

    241 22/02/26(土)00:45:07 No.901161917

    確かに現状リーダーとしてジャクソン微妙だとは思うけどそれはそれとして少なくとも責任を取れないって話で無能とか言う奴はアレだと思うよ

    242 22/02/26(土)00:45:44 No.901162105

    存在感ゼロなだけよ

    243 22/02/26(土)00:45:51 No.901162162

    別にジャクソンが切腹しても評価点上がるわけじゃないから実際責任取れねえからな…

    244 22/02/26(土)00:45:55 No.901162188

    >ここからジャクソンが何かしらの活躍するなんて >ランク戦でオッサムがニノと戦ってダメージ与えるくらい無理がある 残念だが三雲じゃ到底二宮隊の驚異にはならないな

    245 22/02/26(土)00:45:57 No.901162207

    >香取隊はワンマンチームだったし元々ジャクソンへの印象薄そうだしな… 人の心とかないんか?

    246 22/02/26(土)00:46:37 No.901162398

    オッサムと違って主人公補正もないからなジャクソン

    247 22/02/26(土)00:47:06 No.901162549

    ゾエジャクソンあたりは決断できないリーダーの場合どう対処するかのモデルケースってのはありそう 全員が全員優れてるからリーダーに選ばれたってパターンじゃない気はするし

    248 22/02/26(土)00:47:18 No.901162597

    >ここからジャクソンが何かしらの活躍するなんて >ランク戦でオッサムがニノと戦ってダメージ与えるくらい無理がある 隊長としての責務を果たすために派手な活躍する必要は別になくない? 多くのマイナスポインがついてるのは会議で発言せず方針を明確に示せない点にあるわけだから 自分の考えを言葉にできるようになるだけでも減点は大幅に減っていく

    249 22/02/26(土)00:47:47 No.901162743

    現状上手く回らないチームもあるよねってだけでそこまで重たい描写じゃないんだけどどうにも自分と重ねてしまってダメージが倍になるジャクソン周り…

    250 22/02/26(土)00:48:26 No.901162945

    ダメリーダー実験のために贄にされてる論毎回出るなと思ってうんざりしてたけど そんだけ疑われるくらいには現状ジャクソンが何もできてなさすぎるのも事実かもしれん…

    251 22/02/26(土)00:48:29 No.901162963

    ジャクソンはいきなり隊長で大変だなぁと思いました なに黙ってんだなんか喋れ♥

    252 22/02/26(土)00:49:28 No.901163264

    ジャクソンと自分を重ねられるとか何らかのリーダー経験のある選ばれた奴だなてめー

    253 22/02/26(土)00:49:36 No.901163307

    隊長としている意味ないよって言われてるのと同じだからな存在感ゼロ 現状その通りだけどさ

    254 22/02/26(土)00:50:44 No.901163694

    ジャクソンがリーダーとして出来てないってだけでなく ボーダーってあんまり子供に甘くない組織って明らかなのがな…

    255 22/02/26(土)00:51:07 No.901163858

    >ジャクソンがリーダーとして出来てないってだけでなく >ボーダーってあんまり子供に甘くない組織って明らかなのがな… そりゃ軍隊ですし…

    256 22/02/26(土)00:51:41 No.901164028

    単純にダメリーダーのサンプルを取るって説は露悪的すぎてうーnってなる ランク戦の時にオッサムは絶対に二宮隊に勝てなくて遠征落ちする!って言われてた時思い出す

    257 22/02/26(土)00:51:54 No.901164083

    一瞬もうSQ売ってんのかと思ったじゃねえか

    258 22/02/26(土)00:52:04 No.901164134

    >ジャクソンがリーダーとして出来てないってだけでなく >ボーダーってあんまり子供に甘くない組織って明らかなのがな… だいたい全部おれがわるいんだ

    259 22/02/26(土)00:52:14 No.901164186

    >>ジャクソンがリーダーとして出来てないってだけでなく >>ボーダーってあんまり子供に甘くない組織って明らかなのがな… >そりゃ軍隊ですし… ボーダーはむしろそこの部分をごまかそうとしてる組織では?

    260 22/02/26(土)00:52:36 No.901164287

    住民の命かかってんだから子供だから~で済ましちゃダメだよ! そもそもオッサムだってラガーマン居なかったら切り捨てられてたし組織としてもシビアだよ!

    261 22/02/26(土)00:52:39 No.901164306

    単純に個人のできることの均一性が死んでるんで軍隊以上にめんどくさい軍隊

    262 22/02/26(土)00:53:01 No.901164471

    一緒に遠征に行きたい人アンケートからも頼りたい安心したいって部分がめっちゃ出てるから 他の人に頼り切りにはなれない隊長に選んでクジ順でも甘えられないメンバー揃えさせたのかなというのは感じる 自主性を伸ばしたいのかな

    263 22/02/26(土)00:53:02 No.901164477

    軍隊でもあるし誤魔化そうとしてもいるって感じ

    264 22/02/26(土)00:53:27 No.901164604

    >一瞬もうSQ売ってんのかと思ったじゃねえか 1Pだけでここまで話せちまうんだ!

    265 22/02/26(土)00:53:34 No.901164630

    というかそもそも隊員が死んだ時点で子供が死んだことになるから普通の軍隊よりなだいぶ厳しい

    266 22/02/26(土)00:53:41 No.901164675

    なんだったら記憶消してお疲れ様でしたルートあるしな…

    267 22/02/26(土)00:53:49 No.901164696

    有望株だから挫折経験味合わせて成長促すあたり大人ってやっぱ汚いですよね唐澤さん

    268 22/02/26(土)00:54:15 No.901164822

    >というかそもそも隊員が死んだ時点で子供が死んだことになるから普通の軍隊よりなだいぶ厳しい ベイルアウトすげー!

    269 22/02/26(土)00:54:31 No.901164921

    ジャクソンは高校生が社会人用試験にぶっこまれりゃそうなるわって一般的なケースなんだけど この組織それこなせてる学生が多い…!!

    270 22/02/26(土)00:54:41 No.901164983

    試験名義でいろいろ実験してんのがけっこう邪悪 ストレステストまで平然と混ぜてきてるし

    271 22/02/26(土)00:54:46 No.901164998

    >住民の命かかってんだから子供だから~で済ましちゃダメだよ! >そもそもオッサムだってラガーマン居なかったら切り捨てられてたし組織としてもシビアだよ! まあオッサムはそもそも入隊出来る身じゃなかった上に普通にクビ相当だったし……改めて考えると酷いなあいつ!

    272 22/02/26(土)00:55:07 No.901165099

    ジャクソンの扱いに関しては弱い方のサンプルじゃなかった時 じゃあなんでジャクソンリーダー選出なの?って部分に対してポジティブな回答今のところ用意できないのがね…

    273 22/02/26(土)00:55:19 No.901165151

    ベイルアウトがあるとはいえ小学生つかってんのは攻めの姿勢すぎる

    274 22/02/26(土)00:55:37 No.901165213

    6位から10位まではダンゴのセリフが地味にひどい

    275 22/02/26(土)00:55:37 No.901165217

    >なんだったら記憶消してお疲れ様でしたルートあるしな… B級上位にも入れる隊員を隊長適正の有無だけで放逐してたら成り立たなくなるよ!

    276 22/02/26(土)00:55:41 No.901165228

    >ジャクソンは高校生が社会人用試験にぶっこまれりゃそうなるわって一般的なケースなんだけど >この組織それこなせてる学生が多い…!! まあリーダーとしてどうこうって単純な年齢よりも経験の方が大きく出るだろうからな…

    277 22/02/26(土)00:55:53 No.901165291

    >>というかそもそも隊員が死んだ時点で子供が死んだことになるから普通の軍隊よりなだいぶ厳しい >ベイルアウトすげー! このままC級隊員全員に実装させようぜ!

    278 22/02/26(土)00:56:14 No.901165378

    ジャクソンにつくA級のコメントが心当たりありすぎて辛い… 割り切ってよっしゃここで経験値稼ぐぞー!ってなれればもっとのびのびできるんだろうけどなぁそこまで頭回らないしすぐには切り替わらないよなぁ

    279 22/02/26(土)00:56:56 No.901165534

    少なくとも結構な割合の隊員の意識としてはバイト代も出る部活のノリだよね

    280 22/02/26(土)00:57:24 No.901165658

    部活のノリで防衛できるようにたぬきが頑張ったからね

    281 22/02/26(土)00:57:50 No.901165743

    >B級上位にも入れる隊員を隊長適正の有無だけで放逐してたら成り立たなくなるよ! 組織としてそういう事もしてるよってだけでジャクソンの事は言ってねえよ!

    282 22/02/26(土)00:58:37 No.901165924

    >ベイルアウトがあるとはいえ小学生(21)つかってんのは攻めの姿勢すぎる

    283 22/02/26(土)00:58:45 No.901165951

    うーん…もしかして俺は猫じゃないから猫がどんな展開にしようとしてるのか当てるのは無理なのではないか…?