虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

週末の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/25(金)22:15:10 No.901109259

週末のマジカルファンタジーアドベンチャータイム 日本ファルコムの「ぽっぷるメイル(PC88版)」をプレイします 王道の体当たりスタイルでゴーゴー https://www.twitch.tv/loanwolf00

1 22/02/25(金)22:18:08 No.901110422

こりゃ中々今風ですね

2 22/02/25(金)22:19:33 No.901111032

金金金!賞金稼ぎとして恥ずかしくない!

3 22/02/25(金)22:19:50 No.901111146

ハイ…グレ?

4 <a href="mailto:sage">22/02/25(金)22:23:43</a> [sage] No.901112738

時世にあわせてって聞いたからゴルビーのパイプラインかと思った

5 22/02/25(金)22:27:16 No.901114087

ファルコムはボンバータックルへの信頼感が高いな

6 22/02/25(金)22:28:43 No.901114647

お家芸が背後からの致命の一撃とは 明るい雰囲気と裏腹にダークな魂を感じますね

7 22/02/25(金)22:30:14 No.901115266

電気屋で延々OP見てたの思い出すな 今はちょっと頑張れば遊べるのか…

8 22/02/25(金)22:32:03 No.901116013

スーファミで昔やった覚えがあるけどなんかかなり違う…? ゲーム性もだけどストーリーも

9 22/02/25(金)22:34:27 No.901117081

98版より88版の方がキャラクター可愛いんだよね

10 22/02/25(金)22:35:21 No.901117460

超今風ハイレグアーマーエルフいいよね…

11 22/02/25(金)22:35:36 No.901117571

あと店員さん可愛いよね

12 22/02/25(金)22:36:58 No.901118168

まだ飛び道具手に入らなかったっけ?

13 22/02/25(金)22:39:26 No.901119130

ダガーは飛び道具だから結構安全に攻撃出来るよ 自分は結構お世話になってた

14 22/02/25(金)22:39:37 No.901119213

ウルフさんバックスタブしてる?

15 22/02/25(金)22:44:17 No.901121119

まあ今のファルコムじゃもう移植は絶望的じゃないかな… もうイースと軌跡しか出してないじゃん…

16 22/02/25(金)22:46:01 No.901121783

20年くらい前はやたらめったら移植出してたのにね

17 22/02/25(金)22:48:08 No.901122715

軌跡シリーズ全然やったことないまま現在に至る どういうお話なんだろう…

18 22/02/25(金)22:49:43 No.901123372

下撃ちできますか?

19 22/02/25(金)22:51:07 No.901123982

この死にっぷりはエルデンリングと言ってもいいのではないだろうか

20 22/02/25(金)22:51:12 No.901124026

微妙武器取った大魔界村と割りきればいけなくもない

21 22/02/25(金)22:51:17 No.901124060

軌跡は空2でもういいわってなったからよくずっと続いてるなって 空は98版英伝4の後継感あって個人的には嫌いじゃなかったな

22 22/02/25(金)22:52:59 No.901124799

この独特のHP表示意味ある?

23 22/02/25(金)22:54:16 No.901125326

BGMいいねノリノリだ

24 22/02/25(金)22:54:39 No.901125498

正面からぶつかるのは相手が弱ければいいけど 殴り倒される可能性あって怖すぎない?

25 22/02/25(金)22:54:58 No.901125624

普通にゲージ1本だと解像度が足りないとかそういう事だったんだろうか おとなしく数字にしろってのは全くその通りなんだが

26 22/02/25(金)22:55:17 No.901125735

ドラスレ4もHP表示こんな感じだったなぁ 高い所からこけて落ちるのとか一部効果音が被ってるとかでちょっと思いだした

27 22/02/25(金)22:55:36 No.901125868

英伝4はリメイク版であるWin版よりは98版をオススメしたいんだけど難易度超絶に高いのよね… なんか突然強敵出てきて超威力の魔法食らって全滅とかザラだし…

28 22/02/25(金)22:57:25 No.901126515

98版3はどれだけ良いAI組めても運絡みの戦闘もあったりで結構辛い

29 22/02/25(金)22:57:49 No.901126656

>難易度超絶に高いのよね… 難易度もそうだしゲームシステムがめんどくさすぎるのもあってなぁ win版はシナリオの改変が気に食わないけどゲーム性自体は良リメイクだった

30 22/02/25(金)23:00:43 No.901127658

ファルコムって毎回鉱山ダンジョンある気がする 今に至っても

31 22/02/25(金)23:00:48 No.901127679

98版4はサイレスの魔法の有無で戦闘バランスが激変するよ 何せ魔法を使う敵は沈黙状態になると逃走AIに切り替わって一切攻撃してこなくなる

32 22/02/25(金)23:02:10 No.901128249

ドンキーコングかな?

33 22/02/25(金)23:02:17 No.901128298

ドンキーコングきたな…

34 22/02/25(金)23:02:17 No.901128301

ハードなドンキーコングだな

35 22/02/25(金)23:08:18 No.901130718

フク ヌゲ

36 22/02/25(金)23:08:45 No.901130910

eggリニンさんに女子大生プライベートは無茶かなって

37 22/02/25(金)23:10:03 No.901131476

メーカー的にはどういう扱いなんだろう 昔の笑い話みたいなもんなのかな

38 22/02/25(金)23:10:42 No.901131752

これ以降のボスは数が増えるだけじゃないだろうな

39 22/02/25(金)23:12:09 No.901132386

「FFが会社的な意味でファイナル」もそうだけど そういう笑っていいのかわからなくなる話は聞きたかったような聞きたくなかったような

40 22/02/25(金)23:12:15 No.901132427

団地妻は電気うなぎの夢を見るか?

41 22/02/25(金)23:12:43 No.901132641

そりゃあエニックスだってエロゲ出してたんだし何もおかしくはないね

42 22/02/25(金)23:13:02 No.901132775

ロリータシンドロームの話した?

43 22/02/25(金)23:13:18 No.901132905

当時はおっさん向けのゲーム出してただけあっておっさん臭いセンスだな

44 22/02/25(金)23:13:36 No.901133015

いろいろ言われることもあるが80年代からよう生きのこっとるとは思うわ

45 22/02/25(金)23:14:22 No.901133346

今ではエロバレーでどすけべ環境トップに君臨していると思うと感慨深い

↑Top