虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)23:27:06 No.900126965

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/22(火)23:47:58 No.900134987

ベンジン入れを使うなんて女々だな

2 22/02/22(火)23:52:08 No.900136419

じゃあ直に目分量でやるんです?

3 22/02/22(火)23:52:38 No.900136588

>じゃあ直に目分量でやるんです? ドバー

4 22/02/22(火)23:53:34 No.900136915

綿の変え時が分からないまま10年ぐらい使ってる

5 22/02/22(火)23:54:25 No.900137174

>綿の変え時が分からないまま10年ぐらい使ってる つまり変えなくていい

6 22/02/22(火)23:55:48 No.900137629

色から推察するに淫具

7 22/02/22(火)23:56:03 No.900137717

>綿の変え時が分からないまま10年ぐらい使ってる 俺母ちゃんからもらったやつずっとそのまま使ってるから多分50年位になるけど中の綿変えたことない

8 22/02/22(火)23:59:15 No.900138849

>色から推察するに淫具 この色から分かる事は点火芯付きAまでのハクキンカイロ様のベンジンカップではないと言う事! 点火芯付きAまではベンジンのカップが青い色だった ハクキンカイロって機種の転換期には旧機種の付属品が付いていることがあったりしたけど、なぜかベンジンカップは点火芯付きAから3Rに変更があった時でも青いのが付属される事はなかったのが不思議

9 22/02/22(火)23:59:54 No.900139045

あいつ

10 22/02/23(水)00:00:35 No.900139323

あいつ

11 22/02/23(水)00:01:45 No.900139754

あいつ

12 22/02/23(水)00:02:16 No.900139940

この冬から使ってるんだけど火口はどのくらいで変えるもんなの?

13 22/02/23(水)00:03:30 No.900140366

>この冬から使ってるんだけど火口はどのくらいで変えるもんなの? 毎年

14 22/02/23(水)00:04:02 No.900140563

>この冬から使ってるんだけど火口はどのくらいで変えるもんなの? ぬるくなってきたら

15 22/02/23(水)00:04:46 No.900140820

>この冬から使ってるんだけど火口はどのくらいで変えるもんなの? 着火のしかたの上手い下手とかでも変わったりするからアレだけど なんかベンジンくせぇなって思ったり暖かさが物足りなくなったりしたら変え時でいいと思う

16 22/02/23(水)00:06:29 No.900141401

>この冬から使ってるんだけど火口はどのくらいで変えるもんなの? 今の火口は冬場のみ毎日使っておおむね2年位でだいぶ弱ってしまう とにもかくにも絶対に火を直接当てないことが重要! ちなみに現行の交換火口よりも3R時代の交換火口の方が少し厚みが暑くて長持ちする もっと長持ちするのは点火芯付きA用の火口 点火芯付きA火口は冬場のみほぼ毎日使ってて10年以上を持つ!! ヤフオクとか利用して新品のデッドストック点火芯付きA火口を買うのが絶対にいいと思う ちなみに現行の本体に点火芯付きA用の火口はそのままポン付できる

17 22/02/23(水)00:07:23 No.900141746

プロだプロが来たんだ

18 22/02/23(水)00:07:28 No.900141776

つまりこれ何なの

19 22/02/23(水)00:08:38 No.900142215

ありがとう…必要以上に知識を教えてくれる「」…

20 22/02/23(水)00:09:50 No.900142702

まあハクキンカイロの知識なんて披露する機会ないだろうから早口になるのは仕方がないと思う

21 22/02/23(水)00:10:41 No.900143014

カイロだけに火が着いちまったか

22 22/02/23(水)00:11:59 No.900143507

ベンジンはどのメーカーがいいの?

23 22/02/23(水)00:13:45 No.900144185

>ベンジンはどのメーカーがいいの? 好きなの使えばええよ

24 22/02/23(水)00:14:29 No.900144427

もうおっさんベンジン無いしね

25 22/02/23(水)00:14:40 No.900144508

急に雑でダメだった プロが言うなら実際そうなんだろうな…

26 22/02/23(水)00:14:55 No.900144598

ジッポのミニ買ったんでこれじゃなかった

27 22/02/23(水)00:16:43 No.900145304

ダイソーのライターオイルに落ち着いた

28 22/02/23(水)00:17:27 No.900145565

どっか行ったまま冬が終わりそうだ

29 22/02/23(水)00:17:50 No.900145705

>ベンジンはどのメーカーがいいの? ベンジンはハクキンカイロの指定を買うのが良い NTベンジンと恵比寿ベンジンがハクキンカイロ指定を作っている ただ恵比寿ベンジンは特製カイロ用ベンジンとハクキンカイロ指定ベンジンの2種類がある 特製カイロ用ベンジンで売られているものはハクキンカイロ指定ではないのでこっちを買わないように注意!! 値段としては特性カイロ用ベンジンの方が安いんだけどぁ… 後手に入りやすいのだと奥田ベンジンとかホカーホカがあるけどちょっと火力が低いけどまあ使える感じ 個人的には恵比寿ベンジンのハクキンカイロ指定バージョンが1番いいと思う

30 22/02/23(水)00:18:55 No.900146122

使い捨てカイロでいいんじゃね?

31 22/02/23(水)00:18:58 No.900146134

ダイソーのなんてあるのか今度ためしてみるか

32 22/02/23(水)00:19:45 No.900146430

俺は白ガス使ってたよ

33 22/02/23(水)00:20:54 No.900146861

>使い捨てカイロでいいんじゃね? ゴミが出ないのとオイル入れるのが一手間なんだけどこれが少し楽しい

34 22/02/23(水)00:21:10 No.900146965

>もうおっさんベンジン無いしね おっさんベンジン多分中身赤貝ベンジンだったよね 赤貝ベンジンの会社が倒産したからおっさんベンジンも一緒になくなっちゃった感じかな…

35 22/02/23(水)00:21:46 No.900147176

久しぶりに見たなハクキンカイロステマ「」

36 22/02/23(水)00:22:23 No.900147433

>使い捨てカイロでいいんじゃね? そう思うならそれでいいよ

37 22/02/23(水)00:22:30 No.900147483

ベンジンカイロ持って飛行機に乗ろうと思ったらややこしいんだよね… なんで同じ構造のジッポーはケツポケットに入れてそのまま乗れるのにって思う

38 22/02/23(水)00:22:51 No.900147595

こんなうるせえステマいるかよ!?

39 22/02/23(水)00:23:10 No.900147711

俺もそろそろ買おうかと思ってるんだけど

40 22/02/23(水)00:24:06 No.900148030

>俺もそろそろ買おうかと思ってるんだけど 冬が始まる前にしとけよそういうのは! 今買ってもあんま活躍しねぇぞ!

41 22/02/23(水)00:25:00 No.900148328

10月頃買うとワンシーズン大活躍できるよね

42 22/02/23(水)00:25:47 No.900148573

数年ぶりに発掘した奴触媒死んでるだろうなと思ったら普通に付いたので偉い

43 22/02/23(水)00:26:01 No.900148657

というか秋頃に買っておかないと結構品薄になる

44 22/02/23(水)00:26:37 No.900148864

>ベンジンカイロ持って飛行機に乗ろうと思ったらややこしいんだよね… >なんで同じ構造のジッポーはケツポケットに入れてそのまま乗れるのにって思う ハクキンもケツポケットに入れて乗ればいいのでは

↑Top