虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)22:42:23 免許取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)22:42:23 No.900108656

免許取れたんでバイク探しに色々お店行ってんだけどSR400思ってたよりデカイんだね…あと高い

1 22/02/22(火)22:43:06 No.900108969

初バイクにしてはなんか渋くね?

2 22/02/22(火)22:43:09 No.900108996

いいバイクだけど終売してしまったのでお高いのです…

3 22/02/22(火)22:43:24 No.900109100

>初バイクにしてはなんか渋くね? 渋いけどかっこいいと思う

4 22/02/22(火)22:43:37 No.900109189

そんなあなたにGB350!

5 22/02/22(火)22:43:42 No.900109231

欲しいバイクは値段なんて度外視だぜ!

6 22/02/22(火)22:43:50 No.900109284

値落ち市なさそうだし 多少高くてもいいんじゃね?

7 22/02/22(火)22:44:51 No.900109761

スーフォアよりでかいの?

8 22/02/22(火)22:47:47 No.900111020

シュッとしてるから実物見るとデカいなってなるのはなんとなくわかる

9 22/02/22(火)22:49:58 No.900111969

>そんなあなたにGB350! 売ってねえ!

10 22/02/22(火)22:50:17 No.900112103

2022年に逆輸入でSRかなり入ってくるとか噂を聞いたけど果たして

11 22/02/22(火)22:50:45 No.900112304

>シュッとしてるから実物見るとデカいなってなるのはなんとなくわかる ホイールでっかいからやっぱボリュームあるように感じるね

12 22/02/22(火)22:50:50 No.900112329

バイクっぽいバイクを作るとなんでも売れちまう時代だ

13 22/02/22(火)22:51:07 No.900112455

重さと足つきも見ておこう

14 22/02/22(火)22:51:48 No.900112758

>スーフォアよりでかいの? デカくねえよ 痩せてるしな

15 22/02/22(火)22:51:53 No.900112790

スレ画に憧れて免許とったけどなんにも乗らないままもう10年になる

16 22/02/22(火)22:52:29 No.900113057

店で見るとスクーターが思ったよりでかい ネイキッドは思ったよりコンパクト

17 22/02/22(火)22:52:51 No.900113214

欲しいバイクが高いから将来高年式になって安くなったら買おう と思っていたのに高年式になったらプレミアがついてやっぱり買えないと嘆いた先人数知れず 欲しいバイクがあったら買えるときに買った方がいいと思うよ

18 22/02/22(火)22:53:22 No.900113428

フルカウルっつーのは人気ないのかえ?

19 22/02/22(火)22:54:24 No.900113850

もうすぐメグロ250が出るに違いないし・・・

20 22/02/22(火)22:54:27 No.900113867

初心者がキックオンリーはエンストするたびすごいことになるぞ

21 22/02/22(火)22:54:40 No.900113963

スーフォアほしくてホンダドリームに聞いても注文受けてないし中古の弾も年式古いとか何万キロも走ってるとかそんなやつしかなくて悲しい どうしたもんか

22 22/02/22(火)22:55:15 No.900114220

最初に憧れたバイクがクラブマンだった事を思い出した… 結局買わなかったなあ

23 22/02/22(火)22:55:23 No.900114292

なんか分からんけどバイクって店内で見ると気持ち大きく見える 駐車場なんかで単体で立ってるの見ると存外そうでもない

24 22/02/22(火)22:56:03 No.900114572

そんなあなたにCB400SS

25 22/02/22(火)22:56:09 No.900114603

>なんか分からんけどバイクって店内で見ると気持ち大きく見える >駐車場なんかで単体で立ってるの見ると存外そうでもない 家の中に一台入れてるけど建物の中に入れると巨大化するよ

26 22/02/22(火)22:56:27 No.900114729

Resonator125出してくれよお

27 22/02/22(火)22:56:48 No.900114872

>そんなあなたにテンプター

28 22/02/22(火)22:57:08 No.900115026

SRの後継出さないのかなぁ

29 22/02/22(火)22:58:36 No.900115618

オートバイがCL250出るって言ってたから待つ

30 22/02/22(火)22:59:02 No.900115785

またがってみると車体細く感じる ドコドコする鼓動感が良いよねSR

31 22/02/22(火)22:59:02 No.900115788

http://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/lineup/classic350/index.html ロイヤルエンフィールド買おうぜ カッコイイ!

32 22/02/22(火)22:59:15 No.900115869

最近の出でけえと思ったのはトリシティ300 ただでさえデカケツなのに

33 22/02/22(火)22:59:16 No.900115884

タイではまだ新車で売ってるんだっけ

34 22/02/22(火)23:00:07 No.900116213

fu829873.jpg 本当に出るんです?

35 22/02/22(火)23:01:03 No.900116619

>fu829873.jpg >本当に出るんです? レブルとGBニコイチにしたようなイメージ画像!

36 22/02/22(火)23:01:29 No.900116778

>fu829873.jpg かっけえ… でもGB350と食い合わない?

37 22/02/22(火)23:01:31 No.900116789

>>そんなあなたにGB350! >売ってねえ! SR400の方が売ってないだろ

38 22/02/22(火)23:02:09 No.900117037

>フルカウルっつーのは人気ないのかえ? あるよ

39 22/02/22(火)23:02:51 No.900117348

BMWのスクーターが思いのほかお手頃で気になってる 普通免許で乗れるのも嬉しい

40 22/02/22(火)23:02:52 No.900117360

>ロイヤルエンフィールド買おうぜ >カッコイイ! これそこらのバイク屋でメンテできるの?

41 22/02/22(火)23:03:13 No.900117510

ここ数年のオートバイは駄コラもエイプリルフールしかやらないし打率も結構高いんだよな

42 22/02/22(火)23:03:49 No.900117739

中古車で良い感じのないと今店行っても売ってねえ!

43 22/02/22(火)23:05:10 No.900118257

>中古車で良い感じのないと今店行っても売ってねえ! 中古で良い感じのモタードは不人気だからいくらでもヤフオクに転がってるぞ! なんでこんな不人気なんだろう…

44 22/02/22(火)23:06:07 No.900118642

現行車の中古が新品価格の20%くらい上乗せされて売ってるのが狂った相場すぎる

45 22/02/22(火)23:06:24 No.900118762

大型取ってミドルクラスにいこう

46 22/02/22(火)23:06:38 No.900118857

>これそこらのバイク屋でメンテできるの? そこらのバイクでは買えないから大丈夫!

47 22/02/22(火)23:07:14 No.900119115

エストレヤならピンからキリまでごろごろ転がってそうじゃない?

48 22/02/22(火)23:07:41 No.900119287

バロンいったらレブルの新車置いてあったけどこいつだいぶ細いんだな…

49 22/02/22(火)23:08:26 No.900119559

エストレヤのファイナルエディションの中古相場見て笑ってしまう いやそこまでするもんじゃないだろ!?

50 22/02/22(火)23:08:27 No.900119561

3月4月で新型情報でてくるよたぶん

51 22/02/22(火)23:09:13 No.900119850

兄が昔乗ってたドゥカティモンスター400があるんだがどうすればいいか非常に困っている 直して乗るのも絶対高いだろうし

52 22/02/22(火)23:09:48 No.900120076

>バロンいったらレブルの新車置いてあったけどこいつだいぶ細いんだな… 細いし低いから女性に人気があるのも頷ける

53 22/02/22(火)23:10:08 No.900120209

>バロンいったらレブルの新車置いてあったけどこいつだいぶ細いんだな… エンジン廻りスカスカよね そこがデザインのミソなんだろうけどもうちょい詰まってて欲しくなる

54 22/02/22(火)23:10:50 No.900120479

ロイヤルエンフィールドウチの近所のディーラーがなんか大量入荷しててオイオイオイってなってる 現物見ると見た目は超渋くてカッコイイ

55 22/02/22(火)23:11:36 No.900120778

>兄が昔乗ってたドゥカティモンスター400があるんだがどうすればいいか非常に困っている >直して乗るのも絶対高いだろうし 扱いに困るな

56 22/02/22(火)23:11:49 No.900120865

>大型取ってミドルクラスにいこう スレ画系のクラシックだとWとかボンネビルとかまだ売ってるしね 400以下だとGB350しか新車販売してるのないんじゃ…ってなる

57 22/02/22(火)23:11:53 No.900120891

エンフィールド欲しい… もっと日本全国に取扱店広げてくれ

58 22/02/22(火)23:12:08 No.900120994

エストレヤファイナルかなり状態が良いやつ120万くらいで売ってたなぁ

59 22/02/22(火)23:12:13 No.900121027

>兄が昔乗ってたドゥカティモンスター400があるんだがどうすればいいか非常に困っている >直して乗るのも絶対高いだろうし 二束三文で手放すしかない

60 22/02/22(火)23:12:34 No.900121162

一昨日ようやく中型の教習始まったけど先が長いぜ

61 22/02/22(火)23:13:09 No.900121400

週末は多少あったかいらしいぜー! それはそうと明日も走りにいくぜー!

62 22/02/22(火)23:13:13 No.900121428

あの…SAKURA待ってるんですけお…

63 22/02/22(火)23:13:17 No.900121460

>エンジン廻りスカスカよね >そこがデザインのミソなんだろうけどもうちょい詰まってて欲しくなる もうちょっと詰まってて欲しいからちょっと外装とかでカスタムして楽しもうかな… ってなるデザインを狙ってると聞いて感心した

64 22/02/22(火)23:13:28 No.900121555

まさに250-400のバイク高いしで今大型教習中 MT07かCB650RかZ650かSV650か…その辺りが欲しい!

65 22/02/22(火)23:13:41 No.900121624

>二束三文で手放すしかない うーん…バイク屋に預けて20万くらいで直らないもんかね?乗れるなら乗ってみたい気持ちもあるんだが…

66 22/02/22(火)23:14:27 No.900121926

外車はパーツが高い&なかなか来ないと聞いて躊躇する デザインは流石って感じでかっこいいんだけども

67 22/02/22(火)23:14:42 No.900122027

>エンジン廻りスカスカよね >そこがデザインのミソなんだろうけどもうちょい詰まってて欲しくなる 俺はそこが好みだったから250買ったよ 詰まってるのがいいなら上の2機種あるしね

68 22/02/22(火)23:14:59 No.900122149

書き込みをした人によって削除されました

69 22/02/22(火)23:15:00 No.900122154

>うーん…バイク屋に預けて20万くらいで直らないもんかね?乗れるなら乗ってみたい気持ちもあるんだが… 近くにドカ扱ってるディーラー無いか探して相談してみたら?

70 22/02/22(火)23:15:18 No.900122295

レブルはカスタムベースなのにカスタムブームが終わってるのでみんなノーマルで乗ってる

71 22/02/22(火)23:15:52 No.900122534

>まさに250-400のバイク高いしで今大型教習中 がんばれ >MT07かCB650RかZ650かSV650か…その辺りが欲しい! バイク屋で一目惚れしてハンコ押しちゃう奴だコレ

72 22/02/22(火)23:15:55 No.900122549

ドカはタイミングベルトだったり乾式クラッチだったり 定期的に手を入れなきゃいけない所が国産車より多いんだよな…

73 22/02/22(火)23:16:24 No.900122716

昔と比べてガチガチにカスタムする人は減ったよね

74 22/02/22(火)23:16:29 No.900122744

>>二束三文で手放すしかない >うーん…バイク屋に預けて20万くらいで直らないもんかね?乗れるなら乗ってみたい気持ちもあるんだが… 乗ってみたいなら乗ってみて良いと思うけど どれくらい動かしてないかな? ガソリン入れっぱなしとかだとあれだけど タンクとキャブの状態よければ安オイルとバッテリー交換してとりあえずエンジンかかるかみてもいい

75 22/02/22(火)23:16:39 No.900122813

クラシカルなのなら新型のW800いいよ…ノーマルで十分音気持ちいいしよく走るしオジサンが寄ってくる…

76 22/02/22(火)23:16:52 No.900122905

>まさに250-400のバイク高いしで今大型教習中 >MT07かCB650RかZ650かSV650か…その辺りが欲しい! 中型割高だしいい選択だと思う 俺はそれでパワーいらねえし重いなって125に戻っちゃったけど

77 22/02/22(火)23:17:04 No.900122979

でもどうせ皆ノーマルのレブル好きでしょ?

78 22/02/22(火)23:17:22 No.900123102

SR若者に人気だし渋くはないと思うの

79 22/02/22(火)23:17:47 No.900123272

バイク買ったから塗装しようと思ってるんだけど塗装受け付けてくれる板金屋が見当たらない ディーラーの人すらこの辺じゃ知らないって言ってる...

80 22/02/22(火)23:17:49 No.900123294

650クラスは欧州でたくさん売れてるコスパいいやつだからねぇ

81 22/02/22(火)23:18:12 No.900123457

今の250すごいよね 高速で走ってても全然車体がバラバラになる感じがしない

82 22/02/22(火)23:18:16 No.900123486

Vスト250の新車置いてあったから契約したけど半年経ってまだ入荷してないって聞いてなそってなる

83 22/02/22(火)23:18:19 No.900123509

>SR若者に人気だし渋くはないと思うの 若者に人気なのと渋いのは両立する

84 22/02/22(火)23:18:25 No.900123548

>外車はパーツが高い&なかなか来ないと聞いて躊躇する >デザインは流石って感じでかっこいいんだけども ここ1年くらい04年式のKTM乗ってるけど通販で1週間くらいで部品は届くので驚いてる まあ全部自分でやってるからいいけど店に預けだしたら結構しんどい気もする

85 22/02/22(火)23:18:30 No.900123586

>SR若者に人気だし渋くはないと思うの 本来はおっさん向けだけど普通に若い女性が指名買いするという

86 22/02/22(火)23:18:41 No.900123656

>高速で走ってても全然車体がバラバラになる感じがしない 昔の250そんなだったの…?

87 22/02/22(火)23:18:42 No.900123664

>近くにドカ扱ってるディーラー無いか探して相談してみたら? レッドバロンで買ったらしいからそこに聞いてみるか…? >どれくらい動かしてないかな? 多分10年近いかなぁ…ガソリンは抜いてある

88 22/02/22(火)23:19:01 No.900123774

650くらいだとアクセル開けてドカンみたいなことにもなりづらくて良いよね のりあじ400クラスとあんま変わらん気がする

89 22/02/22(火)23:19:20 No.900123907

>バイク買ったから塗装しようと思ってるんだけど塗装受け付けてくれる板金屋が見当たらない >ディーラーの人すらこの辺じゃ知らないって言ってる... 自分で塗ればええ

90 22/02/22(火)23:19:24 No.900123925

>クラシカルなのなら新型のW800いいよ…ノーマルで十分音気持ちいいしよく走るしオジサンが寄ってくる… ダブロク乗りだがマジおじいちゃんホイホイだな 速くないが遅くもなくのんびり走るにゃ実にいい

91 22/02/22(火)23:20:11 No.900124249

>多分10年近いかなぁ…ガソリンは抜いてある 10年だとガッツリ錆びてるだろうからフルオーバーホールかな…いくらするんだろ

92 22/02/22(火)23:20:13 No.900124265

>バイク買ったから塗装しようと思ってるんだけど塗装受け付けてくれる板金屋が見当たらない >ディーラーの人すらこの辺じゃ知らないって言ってる... 正規ディーラーよりもレース出てる個人ショップとかカスタムショップのツテを探したほうが見つかる気がする 下手するとGoobikeにすら店載せてないような所だけど

93 22/02/22(火)23:20:21 No.900124333

今は塗装する業者もない時代なのか…

94 22/02/22(火)23:20:28 No.900124378

>自分で塗ればええ 大事なバイクだからプロの塗装がええ!

95 22/02/22(火)23:20:45 No.900124481

>今の250すごいよね >高速で走ってても全然車体がバラバラになる感じがしない 単気筒のCBR乗ってるんだけど110km/hあたりである程度覚悟しないといけないような気分になる…

96 22/02/22(火)23:20:53 No.900124526

ダブロクはキックも付いてるんだよね あれ見た目渋くするワンポイントでいいよね

97 22/02/22(火)23:21:03 No.900124586

レブル250乗ってるけど70-90くらいで走るとだいぶキチィからもちっと走れるやつに乗り換えたいなと思いはじめた 振動とかじゃなくてアクセル全開にするのがなんかキツい!

98 22/02/22(火)23:21:11 No.900124639

ここ10年くらいで市場価格がかなり上がった印象を受ける

99 22/02/22(火)23:21:19 No.900124689

欧州からパーツ取り寄せと言われた時は1ヶ月ぐらいかかった まあこの情勢下で更に運河が渋滞起こしてた時だったけど

100 22/02/22(火)23:21:24 No.900124730

>今は塗装する業者もない時代なのか… 近くにあるかは別として調べればいっぱい出てくる

101 22/02/22(火)23:21:37 No.900124818

>今は塗装する業者もない時代なのか… 近所の塗装屋に電話して聞いてみるとやってたりやってなかったりする 探そう

102 22/02/22(火)23:21:59 No.900124948

>レブル250乗ってるけど70-90くらいで走るとだいぶキチィからもちっと走れるやつに乗り換えたいなと思いはじめた >振動とかじゃなくてアクセル全開にするのがなんかキツい! 大型の免許取るタイミングかもな

103 22/02/22(火)23:22:42 No.900125230

>>多分10年近いかなぁ…ガソリンは抜いてある >10年だとガッツリ錆びてるだろうからフルオーバーホールかな…いくらするんだろ 腰下までやるとなりゃ20万じゃ足りんな

104 22/02/22(火)23:22:47 No.900125272

>ここ10年くらいで市場価格がかなり上がった印象を受ける 8年前に買ったZ250は乗り出し40万しなかったけど今定価で60万超えてる…たかい…

105 22/02/22(火)23:22:50 No.900125291

ロイヤルエンフィールドのクラシックは新型も古臭くてカッコいい Wとかと比べてもなんかエレガントに見えるけどなにが違うんだろ

106 22/02/22(火)23:23:00 No.900125363

>ここ10年くらいで市場価格がかなり上がった印象を受ける ここ数年は異常だよ中古で新車価格超えるのはザラだしそんなの買うよりは新車また不人気車で繋ぐのが得策アホみたいな値付けしてる中古屋は滅びろ!

107 22/02/22(火)23:23:18 No.900125491

>>どれくらい動かしてないかな? >多分10年近いかなぁ…ガソリンは抜いてある ちょっと自分でメンテしてエンジンかけて… と思ったけどドカは動弁系ややこしそうだな… バロン持ち込みが手っ取り早いか… https://imp.webike.net/diary/147229/

108 22/02/22(火)23:23:29 No.900125579

一昔前の外車のレストアとか無理過ぎる…

109 22/02/22(火)23:24:00 No.900125769

fu829961.jpg 数十万出して塗ってもらうのもいいけど数千円で自家塗装するのも愛着沸いていいぞ というか数十万出すのは車の塗装で手いっぱいだ

110 22/02/22(火)23:24:13 No.900125858

マルチエンジンで破格の値段といえるCB650R

111 22/02/22(火)23:24:22 No.900125916

人気車は半年以上待たされるとかあるのでそりゃ中古車価格も上がっていく

112 22/02/22(火)23:24:27 No.900125951

車は持っててよく長距離旅行行くんだけど近場走るバイクも欲しいなと思って色々探してたらメテオ350に惚れた 教習所行こう…

113 22/02/22(火)23:24:27 No.900125954

>レブル250乗ってるけど70-90くらいで走るとだいぶキチィからもちっと走れるやつに乗り換えたいなと思いはじめた >振動とかじゃなくてアクセル全開にするのがなんかキツい! わかる近くの高速が単線だから迷惑になるなーって思っちゃった なんで888CCに乗り換えたよ楽しい!

114 22/02/22(火)23:24:48 No.900126092

今は新車以外買うと損 だが待てば良くなるかと言われると…

115 22/02/22(火)23:25:02 No.900126177

厳密には二輪じゃないけどいつか乗ってみたいウラル

116 22/02/22(火)23:25:28 No.900126352

メグロの昭和感もいいぞ! もう少し華奢なやつが出たらもっと良いんだけど

117 22/02/22(火)23:25:28 No.900126353

>数十万出して塗ってもらうのもいいけど数千円で自家塗装するのも愛着沸いていいぞ キャンディかなんか?綺麗に塗ってるな…

118 22/02/22(火)23:25:40 No.900126441

>fu829961.jpg >数十万出して塗ってもらうのもいいけど数千円で自家塗装するのも愛着沸いていいぞ >というか数十万出すのは車の塗装で手いっぱいだ 一色塗りなら数十万なんて取られんよ

119 22/02/22(火)23:26:08 No.900126607

中免取って半年レンタルあれこれした結果大型取ってSV650買ったマンが私だ Vツインはいいぞ…

120 22/02/22(火)23:26:57 No.900126901

>中免取って半年レンタルあれこれした結果大型取ってSV650買ったマンが私だ >Vツインはいいぞ… ベストな選択過ぎる…

121 22/02/22(火)23:26:59 No.900126909

>数十万出して塗ってもらうのもいいけど数千円で自家塗装するのも愛着沸いていいぞ 塗装出来る場所さえあればあとはやる気でどうにかなるよね 場所もやる気もねえ!

122 22/02/22(火)23:27:33 No.900127132

>Vツインはいいぞ… 逆に落ち着きすぎて駄目だとなったのが俺だ

123 22/02/22(火)23:29:47 No.900127949

バイク弄る場所はなあ… マンション住まいには悩ましい問題だね

124 22/02/22(火)23:29:51 No.900127975

0:10だけどカブで事故に巻き込まれて骨折したぞい 鎖骨はどうしようもねえ!

125 22/02/22(火)23:30:28 No.900128225

>大事なバイクだからプロの塗装がええ! プラモと同じ要領で塗ればええ!

126 22/02/22(火)23:30:36 No.900128272

四輪と違って二輪は面積圧倒的に狭いしちょっとでかいプラモくらいの感じで塗れるしな フルカウルならまだしもネイキッドなら塗れる場所なんてタンクくらいじゃねえか?

127 22/02/22(火)23:30:53 No.900128381

Vツインって鼓動感が…とはいうけど 90度Vだと理論上は下手な4気筒より振動特性いいからな… そこでこのビッグシングル

128 22/02/22(火)23:31:02 No.900128422

>というか数十万出すのは車の塗装で手いっぱいだ アルシオーネ維持するのには金がかかるからな…

129 22/02/22(火)23:31:07 No.900128453

俺の愛車の模型が出ねえ!

130 22/02/22(火)23:31:33 No.900128629

(ガタガタの塗装面)

131 22/02/22(火)23:31:57 No.900128775

Vスト650ほしいけど単眼にならないかなあ……

132 22/02/22(火)23:32:04 No.900128845

やはりSVX「」か…

133 22/02/22(火)23:32:25 No.900128974

どうせ二気筒ならVツインを出してくれ…どいつもこいつも並列ばかり…

134 22/02/22(火)23:32:26 No.900128982

>0:10だけどカブで事故に巻き込まれて骨折したぞい >鎖骨はどうしようもねえ! 腕上がらなくなってビビるよね

135 22/02/22(火)23:32:47 No.900129127

最近一気にスロットルあげるとクラッチが滑る 交換時期だろうか

136 22/02/22(火)23:32:50 No.900129147

>(ガタガタの塗装面) 鏡面になるまで磨けば ええ!

137 22/02/22(火)23:33:14 No.900129295

>最近一気にスロットルあげるとクラッチが滑る >交換時期だろうか 一気にスロットルを開けない

138 22/02/22(火)23:33:37 No.900129447

塗装初めてのときってマジで表面ガッタガタで絶望するよね

139 22/02/22(火)23:33:50 No.900129535

GB350いいぞめっちゃ渋いかっこいい あと試乗したらシフトレバークソ軽いくてびびった

140 22/02/22(火)23:33:52 No.900129547

>どうせ二気筒ならVツインを出してくれ…どいつもこいつも並列ばかり… Vツインはコスト高いからな…

141 22/02/22(火)23:34:26 No.900129767

「」はたまにはレッドゾーン近くまでぶん回してる? 多少は回したほうがいいって言われたんだけどどこまでやればいいのかよく分からないマン!

142 22/02/22(火)23:34:41 No.900129858

>Vスト650ほしいけど単眼にならないかなあ…… とっくに単眼では?

143 22/02/22(火)23:34:44 No.900129874

Vツインはスリムなのがいい… 股を広げない分足つきも良い気がする

144 22/02/22(火)23:35:19 No.900130097

>「」はたまにはレッドゾーン近くまでぶん回してる? >多少は回したほうがいいって言われたんだけどどこまでやればいいのかよく分からないマン! 大型に無茶を言う!

145 22/02/22(火)23:35:25 No.900130137

>Vツインって鼓動感が…とはいうけど >90度Vだと理論上は下手な4気筒より振動特性いいからな… >そこでこのビッグシングル ビッグじゃないエストちゃんですらおりると手足ビリビリするのにSRとかGBとかどうなっちゃうの

146 22/02/22(火)23:36:41 No.900130610

SV650レンタルしたけど1時間でケツ痛くなったなぁ乗りやすくて良かったけど痛いのは嫌だ! シートなんとかして対策できる?

147 22/02/22(火)23:36:54 No.900130687

>GB350いいぞめっちゃ渋いかっこいい >あと試乗したらシフトレバークソ軽いくてびびった 同じくGB350レンタルして惚れたけどもう買えない もうずっとレンタルでいいかな

148 22/02/22(火)23:37:14 No.900130827

タコついてないからレッドゾーンとか分からんし…

149 22/02/22(火)23:37:41 No.900131012

>アルシオーネ維持するのには金がかかるからな… fu830023.jpg バイクばっか弄って乗り回してしてたからか80万円相当の天罰が当たってメンタル崩壊しそう… でも明日は走りに行くんだなこれが

150 22/02/22(火)23:38:02 No.900131147

>SV650レンタルしたけど1時間でケツ痛くなったなぁ乗りやすくて良かったけど痛いのは嫌だ! >シートなんとかして対策できる? うーんゲルザブでなんとか

151 22/02/22(火)23:38:12 No.900131200

>「」はたまにはレッドゾーン近くまでぶん回してる? >多少は回したほうがいいって言われたんだけどどこまでやればいいのかよく分からないマン! 車種によるけど普段回さない高回転域まで回して黒っぽい煙出なければいいよ 出るなら出なくなるまでちょこちょこ間を挟みながら吹かす バイク屋のあんちゃんがやってた方法だから多分大丈夫だ

152 22/02/22(火)23:38:20 No.900131256

最近W800買った 意外と軽い

153 22/02/22(火)23:38:23 No.900131283

レッドバロンで買ったドカは基本的に並行輸入品扱いだからドカ屋はやらんよ あとモンスター400の鉄タンクならガソリン満タンでも空でもタンクの中グズグズになるし 燃料ポンプのお陰で錆取りもろくに出来ないから覚悟してほしい

154 22/02/22(火)23:38:23 No.900131284

>fu830023.jpg なそにん

155 22/02/22(火)23:39:55 No.900131891

>車種によるけど普段回さない高回転域まで回して黒っぽい煙出なければいいよ >出るなら出なくなるまでちょこちょこ間を挟みながら吹かす >バイク屋のあんちゃんがやってた方法だから多分大丈夫だ なるほど? 人気のないとこ行ってふかしてみるか

156 22/02/22(火)23:40:51 No.900132230

いつぞやかにCB650R買ってた「」おったな

157 22/02/22(火)23:41:30 No.900132433

>なるほど? >人気のないとこ行ってふかしてみるか ある程度暖機してからやれよ!あとかなりうるさいのと空吹かしし続けるのは駄目だから気を付けて

158 22/02/22(火)23:41:36 No.900132474

>なるほど? >人気のないとこ行ってふかしてみるか 空ぶかしはピストンリングの挙動が不安定になるから 高速とか負荷かけられるときに下のギヤで引っ張るくらいで良いよ

↑Top