22/02/22(火)21:30:36 水道水... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)21:30:36 No.900069690
水道水で良くない?
1 22/02/22(火)21:34:05 No.900071419
舌と鼻腐ってんのか
2 22/02/22(火)21:34:46 No.900071791
水道水は非常用にはめんどくさ…普段から飲んでる!?
3 22/02/22(火)21:35:19 No.900072089
最近になってボトルドウォーターとミネラルウォーターと ナチュラルミネラルウォーターという区分があるのを知った
4 22/02/22(火)21:36:37 No.900072829
>舌と鼻腐ってんのか 腐ってるかもしれん… まあ、さすがにミネラルウォーターはカルキ臭ないが水道水でも全然飲めるレベル
5 22/02/22(火)21:36:53 No.900072978
水道水の味は住んでる場所によりすぎて… タンクや配管腐ってる物件じゃ飲めないしちゃんとしてる場所なら問題ないし
6 22/02/22(火)21:38:01 No.900073676
カルキ?効きすぎてキツい 水道水で氷作ると塩素由来の黄色い粉が吹きまくる
7 22/02/22(火)21:38:26 No.900074000
配管が古い所は浄水器付けるだけでもかなり違うと思う
8 22/02/22(火)21:38:34 No.900074098
東レの地味に高いフィルター通してギリ飲めるレベル
9 22/02/22(火)21:38:48 No.900074231
水道水は水は清潔だが水道管は分からんと聞いて水道水は飲まないようにしてる 正直雰囲気でミネラルウォーター飲んでる感はある
10 22/02/22(火)21:40:18 No.900075084
日に2Lくらいは飲みたいのでわざわざ買ってられん
11 22/02/22(火)21:41:27 No.900075658
2L80円程度で心配事を払拭できるなら良いかなって…
12 22/02/22(火)21:41:28 No.900075670
この間水ゼリーの存在を知ったから飲んでみたい
13 22/02/22(火)21:43:10 No.900076617
水道水が悪いんじゃなくてお前の住んでるところの水道管かお前が住んでる家の水設備がクソ
14 22/02/22(火)21:43:55 No.900077149
なんでいきなり口悪いの…
15 22/02/22(火)21:44:01 No.900077229
紅茶飲んでると露骨に差が出る
16 22/02/22(火)21:44:42 No.900077681
そもそも脳味噌から腐ってないとこんなところに辿り着かないだろ
17 22/02/22(火)21:44:48 No.900077736
>水道水は水は清潔だが水道管は分からんと聞いて水道水は飲まないようにしてる >正直雰囲気でミネラルウォーター飲んでる感はある 上下水道更新されてるかは自治体の強弱がもろに出るな
18 22/02/22(火)21:47:01 No.900078987
>カルキ?効きすぎてキツい >水道水で氷作ると塩素由来の黄色い粉が吹きまくる 塩素じゃなくて鉄とか鉛が直接的な原因だよそれ 水道管腐ってるよ
19 22/02/22(火)21:48:26 No.900079709
黄色い粉はやべぇな…
20 22/02/22(火)21:50:00 No.900080502
買った水の方が美味いとは思うけど水道水がまずいとも思わんな
21 22/02/22(火)21:50:17 No.900080642
もう何もかもクソ 下水でも飲んでろ
22 22/02/22(火)21:56:11 No.900084479
下水?高度処理してくれ
23 22/02/22(火)21:57:35 No.900085257
水道水でも冷やせばうまい というかイギリスでもあるまいに飲めないレベルの水道水出てくるところなんてそんなのあるわけ
24 22/02/22(火)22:00:05 No.900086513
ずっと水道水でいいだろと思ってたけどいざ飲み続けると水道水キツ…ってなる
25 22/02/22(火)22:00:18 No.900086620
カルキより錆味は強いのだ…
26 22/02/22(火)22:00:33 No.900086745
>もう何もかもクソ >下水でも飲んでろ 確かに下水はクソだが…
27 22/02/22(火)22:01:37 No.900087419
フィルター通して冷すだけで結構違うしそれでいいわ
28 22/02/22(火)22:02:07 No.900087708
田舎だから水道水うまい 出先で水欲しい時くらいしかミネラルウォーター買わないよ
29 22/02/22(火)22:02:28 No.900087882
水道水飲めねえ!って話聞くたびに田舎で水綺麗な方で良かったと思う
30 22/02/22(火)22:05:01 No.900089356
水道管腐ってる人はお米とかもミネウォーで炊いてるの? それとも加熱すれば大丈夫なの?
31 22/02/22(火)22:06:10 No.900089891
生まれ育った水道水にもひっぱられてるんだろうな 一気飲みしてプハァーってなるの実家の水くらいだ
32 22/02/22(火)22:07:54 No.900090714
別に水道水でもいいけど 近所のスーパーで濾過水ボトルサービスしてるからそれをもらってきて水道代わずかながら節約してる
33 22/02/22(火)22:15:57 No.900094933
>別に水道水でもいいけど >近所のスーパーで濾過水ボトルサービスしてるからそれをもらってきて水道代わずかながら節約してる その濾過フィルターちゃんとメンテしてある?
34 22/02/22(火)22:17:26 No.900095723
寒い地域なら水道水でも飲める印象ある
35 22/02/22(火)22:18:08 No.900096086
>生まれ育った水道水にもひっぱられてるんだろうな >一気飲みしてプハァーってなるの実家の水くらいだ 祖父母の家では良くやってたな 今の東京でも水道水そのまま飲むことあるけど茶淹れるの面倒な時くらいだわ
36 22/02/22(火)22:19:07 No.900096633
水道水もピンキリ そのままペットボトルに詰めたらミネラルウォーターとして売れるような品質のやつに 最低限の消毒だけのような場所もある
37 22/02/22(火)22:22:36 No.900098649
飲む奴は一応ポット型の浄水器通してるけど歯磨きとかうがいの水は水道から直だからほとんど気分の問題
38 22/02/22(火)22:23:53 No.900099403
職場の水が鉄臭すぎるのに その水でコーヒー飲める同僚はおかしいと思う
39 22/02/22(火)22:24:17 No.900099637
細菌の増殖可能率とか各都道府県でまったく違うからほんと原水の水質差はね…
40 22/02/22(火)22:26:10 No.900100634
古いマンションとか賃貸住まいだと どうしても構造上水質悪化しやすいからそこらへんで印象変わってそう
41 22/02/22(火)22:26:20 No.900100712
水道水なんて20年くらい飲んでない