22/02/22(火)21:24:15 最近パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)21:24:15 No.900066210
最近パソコンの起動がSSDなのに妙に遅いんだけど何が原因だろうか 再起動の時はサクッと立ち上がる
1 22/02/22(火)21:27:11 No.900067880
windowsupdateでは?
2 22/02/22(火)21:28:42 No.900068736
高速スタートアップを無効にしてみるとか
3 22/02/22(火)21:33:10 No.900070987
寒すぎて調子悪くなってるかも
4 22/02/22(火)21:34:14 No.900071512
たまには労ってやれよ
5 22/02/22(火)21:38:03 No.900073713
>高速スタートアップを無効にしてみるとか とりあえずこれやったのであとは様子を見てみる 寒いからとかマジであるのだろうか
6 22/02/22(火)21:42:20 No.900076159
>>高速スタートアップを無効にしてみるとか >とりあえずこれやったのであとは様子を見てみる >寒いからとかマジであるのだろうか 半導体はめちゃくちゃ熱に弱いよ
7 22/02/22(火)21:43:16 No.900076693
ああ寒さで電源ヘタってる可能性ある
8 22/02/22(火)21:45:25 No.900078057
部屋10度以下で暖房もつけないって感じだとそこそこ影響出るはず
9 22/02/22(火)21:47:43 No.900079307
うちのPCは寒すぎる朝たまに一回で立ち上がらない事ある
10 22/02/22(火)21:49:09 No.900080071
再起動ならサクっと立ち上がるのがまたそれっぽい…
11 22/02/22(火)21:49:30 No.900080238
今のPCなら常時点けっぱなしでもいい
12 22/02/22(火)21:54:38 No.900083501
へーそうなんだ
13 22/02/22(火)21:57:41 No.900085295
>うちのPCは寒すぎる朝たまに一回で立ち上がらない事ある 15年くらい前のパソコンそんな感じだった
14 22/02/22(火)22:10:11 No.900091814
うちのモニター25度以上じゃないと画面に横線入って映らなくなるから困る
15 22/02/22(火)22:10:36 No.900092003
パソコンくんは冬と夏に弱いんだ
16 22/02/22(火)22:11:25 ID:cBsU6wqY cBsU6wqY No.900092435
脆弱性まみれのどこぞの爆熱CPU使ってるのでは?
17 22/02/22(火)22:14:42 No.900094173
起動遅いならウイルス対策ソフトじゃね ウイルスバスターなら真っ黒
18 22/02/22(火)22:15:24 No.900094599
再起動はさくっとなるなら電源だと思う
19 22/02/22(火)22:17:15 No.900095608
>今のPCなら常時点けっぱなしでもいい シャットダウンなんかしないよオジサン言われて時代は変わったんだなと
20 22/02/22(火)22:18:20 No.900096187
今の時期は寒くて立ち上がらないのが俺のPCだ
21 22/02/22(火)22:18:54 No.900096512
付けっぱなしは負担かかりそうだから寝る前にスリープしてる
22 22/02/22(火)22:18:57 No.900096544
スリープは復帰失敗してた経験あるんであんま使わんなあ
23 22/02/22(火)22:20:10 No.900097181
>付けっぱなしは負担かかりそうだから寝る前に休止にしてる
24 22/02/22(火)22:20:11 No.900097196
最近スリープから復帰するとデスクトップのアイコンに変なマークがつく
25 22/02/22(火)22:21:48 No.900098055
電源断が一番回路に負担かけるので入れっぱなしが逆に優しかったりする
26 22/02/22(火)22:22:19 No.900098375
PCにもよるんだよな…HP製だとなんかオーディオドライバみたいなのが悪さしたり