ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/22(火)20:34:16 No.900038755
ゴーゴー「」ジェット
1 22/02/22(火)20:40:07 No.900041161
BSでアニメ見てた
2 22/02/22(火)20:41:23 No.900041733
>BSでアニメ見てた BSというか衛星放送ってイメージ
3 22/02/22(火)20:50:33 No.900046552
これも配信されないかなあ 衛生アニメ劇場の海外もので配信してんのタンタンぐらいしか知らんかも
4 22/02/22(火)20:53:28 No.900048049
>これも配信されないかなあ >衛生アニメ劇場の海外もので配信してんのタンタンぐらいしか知らんかも これとかモンタナジョーンズとかケチャップとか国際協力して作ったアニメは 皮肉なことに権利関係で再放送も配信も難しいのよね…
5 22/02/22(火)20:54:00 No.900048324
モンタナはタイトル変えて一回再放送した記憶がある
6 22/02/22(火)20:55:06 No.900048972
シティハンターで見た
7 22/02/22(火)20:56:22 No.900049652
一回CGアニメで続編やったんだけどね コレジャナイ感すごかった
8 22/02/22(火)20:58:15 No.900050686
>一回CGアニメで続編やったんだけどね >コレジャナイ感すごかった こんなカラフルなガジェットコプターガジェットコプターじゃねえってなった 車もなんか喋るし
9 22/02/22(火)20:59:34 No.900051429
一応実写版も二作は出てたのは知ってるし何なら一作目も見た事ある 原作とは少し設定も違うみたいだけど素直に面白かった
10 22/02/22(火)21:01:47 No.900052932
NHKアニメは権利関係で揉めるノルマでもあるんか… エトレンジャーとかも揉めてたけど
11 22/02/22(火)21:02:56 No.900053527
ガジェットって言われるとこっちを連想してしまう
12 22/02/22(火)21:03:46 No.900054023
>これとかモンタナジョーンズとかケチャップとか国際協力して作ったアニメは >皮肉なことに権利関係で再放送も配信も難しいのよね… そういうことなんだ… ぞうのババールとかダグとか懐かしいなぁ CVひろしのくまのパディントンも見たいな…
13 22/02/22(火)21:05:34 No.900055009
>これとかモンタナジョーンズとかケチャップとか国際協力して作ったアニメは >皮肉なことに権利関係で再放送も配信も難しいのよね… えっ スレ画NHKも噛んでたの?! 普通にありもの流してるんだとばかり…
14 22/02/22(火)21:05:35 No.900055016
テテレテレッインスペターガージェッテテレテレッテッテーフッフー
15 22/02/22(火)21:07:04 No.900055861
>スレ画NHKも噛んでたの?! NHKがってことじゃなくて作品が国を跨いで協力作品だから権利がめんどくさいってこと
16 22/02/22(火)21:08:16 No.900056462
スパイラルゾーンとかも国際的なんです?
17 22/02/22(火)21:14:28 No.900060132
カルメンサンティエゴやケチャップはまた見たいな あと阿修羅のようにやさしいアイアンマン
18 22/02/22(火)21:16:11 No.900061146
イタリアから東京ムービーの下請けで トップクラフトの御厨パヤオが監督した名探偵ホームズはたまに放映してるな
19 22/02/22(火)21:16:35 No.900061395
インスペクターが警部ということを覚えたアニメ
20 22/02/22(火)21:21:20 No.900064517
夕方の衛星アニメ劇場は合作アニメとして作られたけど 地上波で放送するにはスポンサーが確保できずに塩漬けになっていた作品の有効活用の場だった
21 22/02/22(火)21:28:03 No.900068370
それでなんか古臭いから昔やってたんだろうなあ…みんな懐かしがってんのかな えっ本邦初公開なの!?みたいな作品多かったのか