虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

絵は労働 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)19:07:53 No.900005914

絵は労働

1 22/02/22(火)19:09:49 No.900006505

時給換算したら割に合わなすぎて絵やめたのジミー大西だっけ

2 22/02/22(火)19:10:53 No.900006833

俺が1時間で作ったものを5万で売ってるうちの会社より良心的だな

3 22/02/22(火)19:11:33 No.900007060

skebで色々いい感じになったね と見せかけてskebの値段で権利全部寄越せするのがでてくる

4 22/02/22(火)19:11:59 No.900007203

48時間不眠不休なのに深夜手当もついてないなんて良心的だな!

5 22/02/22(火)19:15:38 No.900008342

絵は気を使われることが多くなったけど作曲とかの別の創作物はぞんざいな扱いされがちな気がする

6 22/02/22(火)19:15:45 No.900008370

絵師に頼まずに自分で白ハゲ描けばいいか

7 22/02/22(火)19:16:28 No.900008605

48時間不眠不休で描くわけないだろ

8 22/02/22(火)19:17:49 No.900009053

だからといってタダでリク受けてる絵描きを責めてはいけない

9 22/02/22(火)19:18:04 No.900009143

AIに描いてもらおう

10 22/02/22(火)19:18:04 No.900009144

>絵は気を使われることが多くなったけど作曲とかの別の創作物はぞんざいな扱いされがちな気がする 動画編集の時間の食い方と手間のかかり方はもっと知られてほしいとこある…気軽に人に押し付けるな

11 22/02/22(火)19:18:13 No.900009206

スレ画みたいな愚痴というか啓発ってネットでめちゃくちゃ見るけど もうこういうのに納得する人は過去に見たことあって賛同しかないだろうし啓発される対象の「絵のコストを軽んじる人」は目にしないだろうから やるべきなのは啓発イラストを描いてネットに上げることではないのでは無いだろうか

12 22/02/22(火)19:18:21 No.900009257

>48時間不眠不休で描くわけないだろ ツッコミ待ち

13 22/02/22(火)19:18:44 No.900009384

2日で48時間も...

14 22/02/22(火)19:18:46 No.900009396

ザル計算するから突っ込まれる事になる 素直に調査や下書きや清書でこうって時間出せば良いのに話を盛るから信用されない

15 22/02/22(火)19:18:55 No.900009450

>スレ画みたいな愚痴というか啓発ってネットでめちゃくちゃ見るけど >もうこういうのに納得する人は過去に見たことあって賛同しかないだろうし啓発される対象の「絵のコストを軽んじる人」は目にしないだろうから >やるべきなのは啓発イラストを描いてネットに上げることではないのでは無いだろうか これは何を啓発しようとしたの?

16 22/02/22(火)19:20:14 No.900009877

こんなにも頑張ってるんだ的なアピールをするのに丸2日間休み無しで描いてるみたいな言い方するの逆効果だと思う 監視つけていい?

17 22/02/22(火)19:20:38 No.900010023

48時間かかってるんです!って言われても具体的な作業時間なんなのって聞いて 全部本当に48時間作業に割り振っているかどうかみないと納得できないと思う

18 22/02/22(火)19:20:39 No.900010035

絵で食べていける人はしっかり効率化してて1枚に48時間もかけてないと思う

19 22/02/22(火)19:20:49 No.900010077

>監視つけていい? カネを払うんならいいんじゃない?

20 22/02/22(火)19:22:02 No.900010496

完成までに48時間掛かるとして1日8時間作業で6日間も掛かることになります って説明すればいいのに2日間掛かりますじゃ伝わるものも伝わんねえだろ

21 22/02/22(火)19:22:35 No.900010680

>48時間かかってるんです!って言われても具体的な作業時間なんなのって聞いて >全部本当に48時間作業に割り振っているかどうかみないと納得できないと思う 会社で本当に8時間きっちり働いてる?って言われると困るし…

22 22/02/22(火)19:23:31 No.900010979

作家業やってお金もらえる人はこの人のクオリティならこのお金出していいって信用でお金もらってるから 安値言われたり言い値出して驚かれるのはその信用がないってことだよ skebでよく知らん作家に2万円ってついてるとなんで?って思うけど岸田メルで8万って書いてあったら岸田メルが8万で書いてくれるのか…って考えるもん

23 22/02/22(火)19:23:39 No.900011039

値段に関係してるのは知名度だ…

24 22/02/22(火)19:23:41 No.900011054

「金出したくなきゃ自分で描け」以上の言葉は要らないと思う

25 22/02/22(火)19:24:42 No.900011388

img見ながら書いてねえよなあ?!

26 22/02/22(火)19:25:24 No.900011610

クライアント側だけに言いたいんじゃなくて周りの絵描きに安値で受けるのやめてねって言いたいんじゃね

27 22/02/22(火)19:25:51 No.900011752

自分の知らない仕事については実費以外の技術料とか軽視しがちになるのはまあしゃーなし

28 22/02/22(火)19:26:10 No.900011863

絵を仕上げるのは依頼する側が思ってる以上に時間かかるし大変ってのは分かるんだけどスレ画をプロが言えば納得できるけど素人に毛が生えたような同人描きが言うと釈然としない気持ちがどうしても湧いてしまう

29 22/02/22(火)19:27:08 No.900012185

まあ価値を決めるのは消費者なんで

30 22/02/22(火)19:27:11 No.900012210

不幸しか産まないからクリエイティブ業を時給換算するなよ…

31 22/02/22(火)19:27:45 No.900012408

絵描きにプロも何もないだろう…

32 22/02/22(火)19:28:31 No.900012671

2日間一睡もせずに絵を描いてるの?

33 22/02/22(火)19:28:49 No.900012776

>>全部本当に48時間作業に割り振っているかどうかみないと納得できないと思う >会社で本当に8時間きっちり働いてる?って言われると困るし… 家で寝てたり風呂入ったり飯食って寝てる時間も仕事のこと考えてたから残業代つけてくだち!って話だろここまでくると

34 22/02/22(火)19:29:26 No.900012985

書いた絵を1000枚コピーして100円でうればいいんじゃね?

35 22/02/22(火)19:30:00 No.900013169

でも白ハゲ漫画に5万は払いたくないな

36 22/02/22(火)19:30:15 No.900013246

>書いた絵を1000枚コピーして100円でうればいいんじゃね? ファンボックスとかの定額制のやつがこれじゃない?

37 22/02/22(火)19:30:29 No.900013329

時給っていうのは雇われた時に考えるのであって 事業主である描き手には当てはまらない

38 22/02/22(火)19:30:40 No.900013400

>家で寝てたり風呂入ったり飯食って寝てる時間も仕事のこと考えてたから残業代つけてくだち!って話だろここまでくると こういうクリエイティブな仕事でこの理屈使って時給計算しちゃったら構想練ってたので!でいくらでもぼったくれるよなぁと思う

39 22/02/22(火)19:30:44 No.900013421

買い手が納得できる理由は労働時間ではなく希少性だからな

40 22/02/22(火)19:30:53 No.900013471

>不幸しか産まないからクリエイティブ業を時給換算するなよ… 自分の首を絞めてるよね ぼくは1日で出来ますって言う競合が現れたら即負けるし最後はいらすとやに負ける

41 22/02/22(火)19:30:58 No.900013491

>でも白ハゲ漫画に5万は払いたくないな 白ハゲ漫画なら500円でええやろ

42 22/02/22(火)19:31:09 No.900013555

俺も48時間チンポ出してるので4万8千円欲しい

43 22/02/22(火)19:31:44 No.900013756

どんくらい時間かかるのか知らんしゴチバトルじゃないんだから適当な額でオファーされただけでtwitterで晒さないでください

44 22/02/22(火)19:31:50 No.900013782

時給換算で2日間を48時間とするのはちょっと… 48時間かけたならいいけども

45 22/02/22(火)19:31:57 No.900013820

暇な学生とか専業主婦なら別に安値で受けてもなんも困らないからな…

46 22/02/22(火)19:32:09 No.900013906

個人事業主って時給とかあるの…?

47 22/02/22(火)19:32:11 No.900013918

>時給っていうのは雇われた時に考えるのであって >事業主である描き手には当てはまらない 下手くそな絵に何日間も掛けるのもいれば 上手くてかつ筆が早いのもいるしね

48 22/02/22(火)19:32:19 No.900013967

実績って大切だろクリエイティブ業だと特に

49 22/02/22(火)19:32:27 No.900014009

実家が太かったり収入が別であったりして安価で引き受けちゃう層が出てくると死ぬやつ

50 22/02/22(火)19:33:27 No.900014331

依頼してから35時間で納品しましたね! 8時間余ったので明日中にリテイクお願いします!

51 22/02/22(火)19:33:31 No.900014358

(2日間)って書かない方が良かったんじゃないです?

52 22/02/22(火)19:34:04 No.900014559

>実家が太かったり収入が別であったりして安価で引き受けちゃう層が出てくると死ぬやつ いらすとやに殺された半端な人々

53 22/02/22(火)19:34:08 No.900014573

この額で受けたらこのくらいの作業時間で書き上げないと足が出る的なのは まあ請け負った側が考えるべき事案ではある 絵描きに限らず

54 22/02/22(火)19:34:09 No.900014576

1週間スランプで何も描けなかったけど構想は練ってたので168時間分のお金くだち!とか言い出したら舐めてんのかボケってなるよ

55 22/02/22(火)19:34:13 No.900014600

skebはキャラのスケベを人質にしてるから許すが…

56 22/02/22(火)19:34:36 No.900014719

時給計算だと下手くそほど絵の価値が上がって上手い奴ほど絵の価値が下がるな

57 22/02/22(火)19:34:47 No.900014767

マジで僕の労力とか換算するとこのくらい欲しいですって言った方がいいよな… 単純労働みたいな時給換算すると碌でもないことにしかならん

58 22/02/22(火)19:34:55 No.900014815

>依頼してから35時間で納品しましたね! >8時間余ったので明日中にリテイクお願いします! いやこの場合は早く仕上げた分のギャラ減らした上で無償でのリテイク要求出して来るな

59 22/02/22(火)19:34:55 No.900014818

>1週間スランプで何も描けなかったけど構想は練ってたので168時間分のお金くだち!とか言い出したら舐めてんのかボケってなるよ そういうの言っても許されるのが実績で食っていける大先生なんだよな…

60 22/02/22(火)19:35:18 No.900014957

(どうしよう…二日間じゃなくて二日間分って書いてあるよとかは求められてないかな…)

61 22/02/22(火)19:35:41 No.900015080

時給でも一件いくらでも働いてお金を貰ったことがないんだろうなこれ書いてる人

62 22/02/22(火)19:36:05 No.900015236

>(どうしよう…二日間じゃなくて二日間分って書いてあるよとかは求められてないかな…) ほんとだ分あるわ ならなおのこと48時間かかったとして~でいいんじゃねぇの!?

63 22/02/22(火)19:36:05 No.900015237

Skebは商業相場より安く 素人が依頼するには高い 微妙な中間ライン価格

64 22/02/22(火)19:36:16 No.900015288

以前やなせたかしが破格で自治体とかのゆるキャラデザイン受けたおかげで他のイラストレーダー達も価格交渉で値切られやすくなった的な悲鳴だか愚痴を聞いたが大御所のダンピング価格も充分ダメージ与えるよな

65 22/02/22(火)19:36:28 No.900015349

完成って言ったら完成だよ

66 22/02/22(火)19:36:32 No.900015370

依頼するときに値切り交渉したいの?

67 22/02/22(火)19:36:35 No.900015390

skeb見てるとどうしても貴方にお願いしたいって人だけ相手にした方がいいと思うよ 誰でもいいからコレ描いてはもう商売成り立たないと思う

68 22/02/22(火)19:36:53 No.900015482

>(どうしよう…二日間じゃなくて二日間分って書いてあるよとかは求められてないかな…) もう上の方で突っ込まれてるよそれ

69 22/02/22(火)19:37:03 No.900015536

>>依頼してから35時間で納品しましたね! >>8時間余ったので明日中にリテイクお願いします! >いやこの場合は早く仕上げた分のギャラ減らした上で無償でのリテイク要求出して来るな 次に依頼する時に前回納品した期日覚えてて値下げと納期圧縮交渉してくるパターンもありそう

70 22/02/22(火)19:37:13 No.900015597

>Skebは商業相場より安く >素人が依頼するには高い >微妙な中間ライン価格 リテイク無しと絵の権利が完全に絵描き側にある分安いのがちょうどいい

71 22/02/22(火)19:37:15 No.900015610

時給換算にしないとこれが金取る画力かよ…って突っ込まれるし…

72 22/02/22(火)19:37:17 No.900015626

最初から絵描き側で値段を明記してある所に依頼するのが一番 チョット絵が描ける人に気軽にお願いする奴は○ね

73 22/02/22(火)19:37:18 No.900015630

>skeb見てるとどうしても貴方にお願いしたいって人だけ相手にした方がいいと思うよ >誰でもいいからコレ描いてはもう商売成り立たないと思う 上手いのに安すぎる人とかいるよね…怖

74 22/02/22(火)19:37:22 No.900015659

絵でさえあれば何でもいいならそれこそいらすとやでいい

75 22/02/22(火)19:37:30 No.900015700

>以前やなせたかしが破格で自治体とかのゆるキャラデザイン受けたおかげで他のイラストレーダー達も価格交渉で値切られやすくなった的な悲鳴だか愚痴を聞いたが大御所のダンピング価格も充分ダメージ与えるよな やなせ的にはお金はもう腐るほどあるだろうからタダでも良いくらいの慈善事業的にやってたんだろうけど 同業者はその分苦戦するっていうね…

76 22/02/22(火)19:37:52 No.900015808

skeb依頼一本で食っているとまあ24時間換算か

77 22/02/22(火)19:38:08 No.900015902

こういう絵描きは不当に扱われてます!って話を盛りながら被害者面してSNSに晒し上げる奴を見過ぎて逆に依頼者側の都合も考えてやれよってちょっと思うようになった

78 22/02/22(火)19:38:21 No.900015983

>skeb依頼一本で食っているとまあ24時間換算か かふんちゃんはどのくらい儲かってるんだろ

79 22/02/22(火)19:38:35 No.900016047

一般人がクリエイターに依頼する場合 長いお付き合いとか期待できない単発仕事だからそりゃ高くもなる

80 22/02/22(火)19:38:42 No.900016079

>Skebは商業相場より安く >素人が依頼するには高い >微妙な中間ライン価格 前に岸田メルがskebと同じ値段で商業仕事振って来たとこあったとかでブチギレてたな…

81 22/02/22(火)19:39:06 No.900016223

特急の作業でむしろ安くなるって理屈に結び付きかねないのはややまずいのでは?

82 22/02/22(火)19:39:10 No.900016241

>依頼してから35時間で納品しましたね! >8時間余ったので明日中にリテイクお願いします! すごい良いと思います!月曜朝まででいいんで後もう2、3デザインおねがいします!

83 22/02/22(火)19:39:23 No.900016330

単純な労働力と比較されると何回も書いては消して珠玉の一枚とサボりにサボった適当な一枚が同価値になるからやめて

84 22/02/22(火)19:39:43 No.900016455

いらすとやは同業に相当恨まれてそう

85 22/02/22(火)19:39:46 No.900016467

この手の画像何回も見るけど納得いかない価格を提示されたなら断るなり交渉するなりすればいいだけじゃん 全体に向けて絵描きは不当な価格で依頼されてるって話するのはおかしい 大手があまりにも安く請けると他に人が交渉する時悪影響が出ますって話ならまだしも

86 22/02/22(火)19:39:57 No.900016523

>こういう絵描きは不当に扱われてます!って話を盛りながら被害者面してSNSに晒し上げる奴を見過ぎて逆に依頼者側の都合も考えてやれよってちょっと思うようになった こんな安い金額で依頼されたんですけお!って晒してるやついるけど見積もりの段階なんだから安いと思ったら受けなきゃいいだけなのに…ってなる 描いたのに約束の金額払わないとかならまだわなるけど

87 22/02/22(火)19:39:59 No.900016538

俺は無料でエロを楽しみすぎて逆に金を取れなくなってしまった

88 22/02/22(火)19:40:00 No.900016550

絵で時給換算云々の話が出る度に思うんだけどそれだと技術的に劣ってる遅筆な絵描きの方が高給になるから不公平だよね むしろ速く描ける人にこそ高い金払うべきなのに

89 22/02/22(火)19:40:00 No.900016557

技芸ってどんなに価値評価上げろって言っても「好きだからやってるだけなので安く請負います!」って人がどんどん経験積んでっちゃうんだから そりゃ先細るわな

90 22/02/22(火)19:40:01 No.900016558

おま金でどんどん自動で値段が上がりすぎているクリエイターは 新規としてはもう手が出ないのがちょびっと辛い位だ

91 22/02/22(火)19:40:25 No.900016703

安い価格提示されたからってそれで請けなきゃいけないわけじゃないのにね

92 22/02/22(火)19:40:57 No.900016885

人によるけどskebはかなり安めになってる 権利絵描きでとリテイクなしは大きい

93 22/02/22(火)19:41:20 No.900017011

>いらすとやは同業に相当恨まれてそう 絵描けるんでしょ?ちょっとこういうの描いてよとかされてた人からの感謝の方が多そう

94 22/02/22(火)19:41:51 No.900017181

skebはメイン収入にするには安すぎる

95 22/02/22(火)19:41:54 No.900017203

まあ単純に個人事業主としての経験が全く無い人ばかりだからな そこそこ活動歴長い絵描きならそうでもないんだけど

96 22/02/22(火)19:41:59 No.900017222

やっぱイラストよりモーショングラフィックに行ってよかったーって思うわけ

97 22/02/22(火)19:42:13 No.900017306

値段表も出さずに「こんな安い値段で見積もりされたんですけど!」ってキレるのは裏返せば相場を知らない素人ならいくらでもふっかけてやるぜって意思表示では?

98 22/02/22(火)19:42:19 No.900017346

日本人は「これはそういうもの」って風潮作っちゃえば簡単に従っちゃうからね

99 22/02/22(火)19:42:23 No.900017370

>こういう絵描きは不当に扱われてます!って話を盛りながら被害者面してSNSに晒し上げる奴を見過ぎて逆に依頼者側の都合も考えてやれよってちょっと思うようになった 絵描き側は不当だっていうわりにほかの仕事は軽視してたりね

100 22/02/22(火)19:42:28 No.900017401

俺もプロにピアノリサイタルしてもらって時給1000円払いたい

101 22/02/22(火)19:42:33 No.900017431

skebで描いてその差分とかをFANBOXで公開すると安定するぞ

102 22/02/22(火)19:42:45 No.900017492

でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという

103 22/02/22(火)19:42:53 No.900017537

依頼をキャンセルするのは全然いいけど 返信期限切れまで放置するのは止めて欲しい…

104 22/02/22(火)19:42:54 No.900017543

>かふんちゃんはどのくらい儲かってるんだろ 1日納品だった時期は1万円だったから1ヶ月毎日納品しても手数料引いたら29万くらいなんだ 単純な収入なら勤めてた方がマシだな!

105 22/02/22(火)19:43:11 No.900017645

>skebで描いてその差分とかをFANBOXで公開すると安定するぞ skebで依頼した人怒ったりしない? と思ったけどskeb依頼するくらいならfanboxも入ってるか

106 22/02/22(火)19:43:12 No.900017649

>こういう絵描きは不当に扱われてます!って話を盛りながら被害者面してSNSに晒し上げる奴を見過ぎて逆に依頼者側の都合も考えてやれよってちょっと思うようになった ごくごくたまに発注者側の絵師締め切り守ってくれないエピソードとか見るけどそっちのが共感すること多い…

107 22/02/22(火)19:43:26 No.900017730

>でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという 文章なんて誰でも書けるでしょ絵は違うんですけおって思ってる人は多い

108 22/02/22(火)19:43:45 No.900017849

小説は需要がね…

109 22/02/22(火)19:43:54 No.900017896

>特急の作業でむしろ安くなるって理屈に結び付きかねないのはややまずいのでは? これまかり通ったらややどころじゃないよ!

110 22/02/22(火)19:44:08 No.900017966

>でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという まあそれ言ったら絵もボイスよりずっと安めなんだが

111 22/02/22(火)19:44:15 No.900018018

時給1000円て自分の絵の地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!ありすぎだろ

112 22/02/22(火)19:44:20 No.900018058

技能の習得までの時間とコストがあるから 誰でもできる労働と同じ単価で計算しちゃいけないのはわかる ただスレ画の理論はただのアホにしか見えない

113 22/02/22(火)19:44:27 No.900018103

まあ自分が思う自分の価値に納得してくれる相手がちゃんと見つかるといいねと思う

114 22/02/22(火)19:44:34 No.900018149

ぶっちゃけいらすとやで仕事無くすような絵描きはもとから絵で食えるレベルではないと思う

115 22/02/22(火)19:44:38 No.900018173

Skebは「お金払うからこの絵を描いてください」ではあるけど 絵は注文した人のものになるわけじゃないから

116 22/02/22(火)19:44:42 No.900018204

>時給1000円て自分の絵の地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!ありすぎだろ 落ち着け

117 22/02/22(火)19:44:54 No.900018269

じゃあえっち30分1000円でもいいってこと!?

118 22/02/22(火)19:44:55 No.900018280

>絵描けるんでしょ?ちょっとこういうの描いてよ これマジでやらされて無賃で職場のPRポスター作ったわ 美術部出身ってだけなのに

119 22/02/22(火)19:44:57 No.900018293

自信もいいけど大槍もね

120 22/02/22(火)19:45:12 No.900018379

>地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 地震もいいけど大槍の描く尻は芸術だと思う

121 22/02/22(火)19:45:29 No.900018473

よくねえよ!

122 22/02/22(火)19:45:33 No.900018494

>>でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという >まあそれ言ったら絵もボイスよりずっと安めなんだが 結局のところそれって技術の希少性で価値が決まってるって当たり前のことだよね 声>絵>文章の順で誰でもできるだろって舐められる

123 22/02/22(火)19:45:34 No.900018501

結局絵にしろ文にしろ実際に作ってるやつ以外大して工数や価値分かってないんだから ガンガンふっかけて高い相場とイメージ作るのがいいんだよ

124 22/02/22(火)19:45:38 No.900018522

>ただスレ画の理論はただのアホにしか見えない アホに分かりやすく説明してるんだから当たり前だろ

125 22/02/22(火)19:45:44 No.900018554

>時給1000円て自分の絵の地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!ありすぎだろ 予測変換がネット掲示板に適応しすぎてる…

126 22/02/22(火)19:45:51 No.900018603

>>こういう絵描きは不当に扱われてます!って話を盛りながら被害者面してSNSに晒し上げる奴を見過ぎて逆に依頼者側の都合も考えてやれよってちょっと思うようになった >絵描き側は不当だっていうわりにほかの仕事は軽視してたりね 絵師が告発漫画上げた裏で絵師の杜撰な仕事の尻拭いしてる人がてめぇふざけんなよ…ってなってる漫画とかあったなぁ

127 22/02/22(火)19:46:09 No.900018708

相場を決めてる委員会があるわけじゃないからなぁ

128 22/02/22(火)19:46:11 No.900018726

>でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという まあそれでも1万円以上に設定してて依頼ある小説のクリエイターはそこそこいるよ

129 22/02/22(火)19:46:22 No.900018807

俺はよくタダでリク受けるけどなんか悪い事してるみたいだ

130 22/02/22(火)19:46:23 No.900018812

>>絵描けるんでしょ?ちょっとこういうの描いてよ >これマジでやらされて無賃で職場のPRポスター作ったわ >美術部出身ってだけなのに 依頼する方もする方だが受けてんじゃねぇよ!

131 22/02/22(火)19:46:29 No.900018843

価値が一様ではないのは当たり前のことなのでは…

132 22/02/22(火)19:46:32 No.900018868

絵で食ってこうと思うと労働以外の何物でもなくなるからな絵

133 22/02/22(火)19:46:55 No.900019003

>>でも絵よりよっぽど時間かかる小説はskeb内で安く見られるという >まあそれでも1万円以上に設定してて依頼ある小説のクリエイターはそこそこいるよ それ結局絵と比べたら全然安いじゃん 絵描きは1万円でやっと一人前くらいでプロなら何万が当たり前の世界

134 22/02/22(火)19:47:08 No.900019079

>依頼する方もする方だが受けてんじゃねぇよ! 職場でのお願いって奴に逆らえるのは基本的にメンタル強くないと難しくない?

135 22/02/22(火)19:47:18 No.900019137

文章は1文字1円位で頼めて助かるわ… 特殊性癖怪文書の依頼するね…

136 22/02/22(火)19:47:29 No.900019205

>俺はよくタダでリク受けるけどなんか悪い事してるみたいだ 何描くか決まってない時はお題箱とかリク助かるからいいんだ

137 22/02/22(火)19:47:32 No.900019226

>価値が一様ではないのは当たり前のことなのでは… ならテメーの絵はこの程度の価値だよって安く見られても文句言っちゃいけないね

138 22/02/22(火)19:48:19 No.900019503

安くて受けたくないのは受けなきゃいいのにな

139 22/02/22(火)19:48:30 No.900019565

一次産業的な感じで絵を描くとそりゃ割に合わないわ

140 22/02/22(火)19:48:39 No.900019631

ものづくりも特注品作らせたあとそれ外販されることはよくある 嫌なら開発委託にして著作権特許権意匠権一切お買い上げの契約結ばないといけない

141 22/02/22(火)19:48:39 No.900019633

値段も書いてないメニューなんて高級店じゃあるまいし…

142 22/02/22(火)19:48:41 No.900019642

>絵描きは1万円でやっと一人前くらいでプロなら何万が当たり前の世界 絵でもskebで1万超えは人気ないと無理だよ!?

143 22/02/22(火)19:48:51 No.900019715

skebはまあ余暇の小遣い稼ぎだしね

144 22/02/22(火)19:48:58 No.900019753

デザイン会社いたけど3時間でできる仕事で5万ぐらい取ってたしそりゃ独立したくなるよなあって思った

145 22/02/22(火)19:49:22 No.900019917

今ほんと適当に石投げたら当たるぐらい自称イラストレーター居るから駄目って言われたら他の受けてくれる人のところ行くだけだからな… さっさと断ったほうがお互いのためだよね

146 22/02/22(火)19:49:47 No.900020067

>ならテメーの絵はこの程度の価値だよって安く見られても文句言っちゃいけないね そりゃそういう人もいて当たり前だろ… 仕事を受ける受けないとかは別の話だし

147 22/02/22(火)19:49:53 No.900020101

全部時給換算とかいう頭おかしい事いうぐらいなら付加価値一点張りで突破した方が良いと思う

148 22/02/22(火)19:49:55 No.900020116

実際いらすとやで満足できるなら金払わずにいらすとや使えば良いしね 付加価値が欲しいなら付加価値分の金は払うべき

149 22/02/22(火)19:49:56 No.900020120

大衆に向けた絵の単価が安くて特注した絵が高いのは当たり前だよね 前者は人数×単価でその絵の価値を決めてるわけだから 安く見積もる人はその辺を知ってか知らずか無視してる

150 22/02/22(火)19:50:09 No.900020206

>>絵描きは1万円でやっと一人前くらいでプロなら何万が当たり前の世界 >絵でもskebで1万超えは人気ないと無理だよ!? 人気のハードルが全然違うだろ 小説で1万越えなんて最上級の人気でやっとだけど絵描きならある程度の人気ならうじゃうじゃいる

151 22/02/22(火)19:50:12 No.900020219

イラスト関係に限らず「こんなひどい値段を提示された!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111」 とネットで怒る前に基本価格提示してほしい

152 22/02/22(火)19:50:16 No.900020243

イラストレーターって言っても正直ピンキリなのにこういう漫画お出しする奴って上澄み基準でものを語るよね

153 22/02/22(火)19:50:23 No.900020285

名を売ってブランドイメージを作るしかないな

154 22/02/22(火)19:50:31 No.900020334

30年と30秒ですみたいな

155 22/02/22(火)19:50:38 No.900020372

>依頼する方もする方だが受けてんじゃねぇよ! 支店長からの直々の命令で断れなかった…

156 22/02/22(火)19:50:57 No.900020489

安くて不満なら蹴ればいいだけだし連絡コスト高い愚痴なら自分から提示すりゃ済む話だよね

157 22/02/22(火)19:51:14 No.900020596

>絵で食ってこうと思うと労働以外の何物でもなくなるからな絵 そりゃ絵に限らんでしょ プロスポーツもそうだし

158 22/02/22(火)19:51:24 No.900020660

請負契約を時給換算とかアホの所業

159 22/02/22(火)19:51:24 No.900020661

いらすとや登場してから クオリティ問わないからタダでささっと描いてよ~ みたいのが明らかに減ったのでそこは良かった

160 22/02/22(火)19:51:43 No.900020769

最初に絵を描いてそれを売りたい値段で売れば良いのでは?

161 22/02/22(火)19:51:58 No.900020883

安いんですけおおお!!!は手軽にバズれはするが長期的に見たら仕事減らすと思う

162 22/02/22(火)19:51:58 No.900020885

別に高くても良いけど事前にこれくらいですってものは例で出してほしい

163 22/02/22(火)19:52:01 No.900020906

>人気のハードルが全然違うだろ >小説で1万越えなんて最上級の人気でやっとだけど絵描きならある程度の人気ならうじゃうじゃいる ねえさっきから何に怒ってんの君…

164 22/02/22(火)19:52:03 No.900020914

基本価格提示しといてこのくらいでいいので半額にしてくだち!とか学生なので1000円でお願いします!とか居るからムカつくのもまあわかるけどね

165 22/02/22(火)19:52:09 No.900020930

ちゃんとビデオやストップウォッチを使ってどこまでが必要な工数でどこからが無駄なのか分析して改善しないと

166 22/02/22(火)19:52:19 No.900020997

この手のクリエイティブな作業は時間給じゃなくてラフ〇〇円清書△△円みたいにしないとお互いに不幸

167 22/02/22(火)19:52:32 No.900021075

>>人気のハードルが全然違うだろ >>小説で1万越えなんて最上級の人気でやっとだけど絵描きならある程度の人気ならうじゃうじゃいる >ねえさっきから何に怒ってんの君… 絵描きに嫉妬してる底辺字書きの嘆きって言えば満足?

168 22/02/22(火)19:52:49 No.900021172

画家みたくパトロン捕まえるのが一番いいと思う

169 22/02/22(火)19:52:57 No.900021228

ワンドロの時にも似たようなこと言われてたんだよな 1時間で真偽はともかくこれだけの絵描けますなんてやってると子のクオリティで短期間でヨロシクとか 時給換算的なことされて界隈全体首絞めることになるぞって

170 22/02/22(火)19:52:58 No.900021233

役所も銀行もすっかりいらすとやに占領されたが昔はよく職員の絵が描けるやつが駆り出されたりしてた

171 22/02/22(火)19:53:29 No.900021410

趣味でやってる上手い絵描きがぎょうさん居てそれなりの安いお値段で描いてくれるからタダでさえ食っていけない世界なのに更に食っていけなくなってるわな

172 22/02/22(火)19:53:30 No.900021418

fanboxで小説月に500円はマジかってなる

173 22/02/22(火)19:53:30 No.900021419

時給換算しても筆の速い奴は速いからなぁ

174 22/02/22(火)19:53:38 No.900021475

>絵描きに嫉妬してる底辺字書きの嘆きって言えば満足? 雑

175 22/02/22(火)19:53:49 No.900021539

>ワンドロの時にも似たようなこと言われてたんだよな >1時間で真偽はともかくこれだけの絵描けますなんてやってると子のクオリティで短期間でヨロシクとか >時給換算的なことされて界隈全体首絞めることになるぞって そんなん知ったことじゃなさすぎる…

176 22/02/22(火)19:53:49 No.900021544

アニメの実況したりソシャゲのガチャのスクショ撮ってたりする時間も価格に含まれるんです?

177 22/02/22(火)19:54:01 No.900021615

じゃあ君の絵はこの値段出すレベルじゃないねで終わるのが一番エグくない?

178 22/02/22(火)19:54:10 No.900021673

時給換算は伝わりやすいかもしれないけどじゃあ二時間で描いてよ!みたいな話に転がってもおかしくはないからねえ 作品の内にこのくらいの労力が含まれてます!って言うのは良いんだけど安易に時給で提示するべきではない

179 22/02/22(火)19:54:11 No.900021677

ポスターやチラシなんか見てもあっこれいらすとやだな…ってわかっても別にそこまでデメリットないんだよな いらすとやでタダ作成してる!ムカつくのでこのポスターの内容に興味あったけどやめるわー!なんてことにはならない

180 22/02/22(火)19:54:13 No.900021684

>画家みたくパトロン捕まえるのが一番いいと思う きがるに言ってくれるなあ

181 22/02/22(火)19:54:16 No.900021707

入札制にすればいいのでは

182 22/02/22(火)19:54:42 No.900021856

>fanboxで小説月に500円はマジかってなる 追加で払ってもいいのよ

183 22/02/22(火)19:54:42 No.900021858

>じゃあ君の絵はこの値段出すレベルじゃないねで終わるのが一番エグくない? 悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん

184 22/02/22(火)19:54:50 No.900021897

>じゃあ君の絵はこの値段出すレベルじゃないねで終わるのが一番エグくない? そうはいうが絵に限らず金が関わるものって何でもそうだし

185 22/02/22(火)19:54:59 No.900021954

なろうで人気作家よりも渋で人気絵師の方が世間的にもお近づきになりたいだろうから嫉妬してもええよ

186 22/02/22(火)19:55:09 No.900022020

>アニメの実況したりソシャゲのガチャのスクショ撮ってたりする時間も価格に含まれるんです? 遊んでるように見えるんでしょうけど構図とか考えてますインプットも大事な作業なんです みたいな返しが来るかもしれない…

187 22/02/22(火)19:55:11 No.900022036

>じゃあ君の絵はこの値段出すレベルじゃないねで終わるのが一番エグくない? それは普通というか何と言うか… 客観的にどうあれ互いの条件が合わなかったねと言うだけの話だし…

188 22/02/22(火)19:55:17 No.900022063

号数の価格じゃねぇのか そらバイトなら時給換算やろう

189 22/02/22(火)19:55:21 No.900022089

うどんと同じ価格とクオリティでお願いします

190 22/02/22(火)19:55:32 No.900022170

いらすとやにイラストレーターが殺されたみたいな話聞かないのって結局使うのはただで使いたい層だけでハナから客じゃないからなんだろうな

191 22/02/22(火)19:55:41 No.900022227

>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん 他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ

192 22/02/22(火)19:55:57 No.900022326

>うどんと同じ価格とクオリティでお願いします 丸亀クオリティで大丈夫です…?

193 22/02/22(火)19:55:59 No.900022341

>うどんと同じ価格とクオリティでお願いします 香川の絵描きがすごい安い値段で受けてくれるんだ…

194 22/02/22(火)19:56:15 No.900022455

>いらすとやにイラストレーターが殺されたみたいな話聞かないのって結局使うのはただで使いたい層だけでハナから客じゃないからなんだろうな 別に前々からフリー素材あったし…

195 22/02/22(火)19:56:22 No.900022501

そこまで相手に考え方を求めるなら真面目な契約として組みましょう

196 22/02/22(火)19:56:27 No.900022536

>>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん >他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ 他当たってくださいはお前のはした金じゃ動きたくねえだからイーブンだろ

197 22/02/22(火)19:56:28 No.900022549

金貰う契約時給しか知らねえんじゃないだろうな

198 22/02/22(火)19:56:35 No.900022596

NFTでやれば

199 22/02/22(火)19:56:45 No.900022648

>>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん >他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ 見積取って買わないなんて事は世間では普通なんだ 当然の事なんだ

200 22/02/22(火)19:56:55 No.900022720

>>うどんと同じ価格とクオリティでお願いします >丸亀クオリティで大丈夫です…? ありがたい…

201 22/02/22(火)19:56:59 No.900022741

>イラスト関係に限らず「こんなひどい値段を提示された!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111」 >とネットで怒る前に基本価格提示してほしい それは嫌がるのがバカじゃないのって思う

202 22/02/22(火)19:57:02 No.900022764

>>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん >他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ 何買うにもそんな事考えてるの?

203 22/02/22(火)19:57:30 No.900022938

他当たりますって言うと今度は「私の絵に価値はないと言われたようでこれまでの人生までもが否定されたように感じた」とか白ハゲ漫画出すんでしょ?俺エスパーだから分かるよ

204 22/02/22(火)19:57:35 No.900022968

依頼する側からしたら別に悪意あって安く提示してる事なんてあんま無くて絵師側が最初に値段出してりゃ「思ったよりたけぇけどそういうモンなのかぁ…」って納得するよね ぶっちゃけここ最近になるまで絵描き側が値段提示してこなかったのがだいぶ悪いと思う

205 22/02/22(火)19:57:37 No.900022982

ウィンドウショッピングを冷やかしと言う様な世代の奴が居るな…

206 22/02/22(火)19:57:47 No.900023054

>>>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん >>他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ >見積取って買わないなんて事は世間では普通なんだ >当然の事なんだ 面倒な会社は何やるにも相みつさせるしね…

207 22/02/22(火)19:57:58 No.900023109

>他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ その通りだから契約合意に至らなかったわけで何もおかしくないでしょ

208 22/02/22(火)19:58:05 No.900023155

>>>悪態つかずに他当たりゃ済む話じゃん >>他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ >他当たってくださいはお前のはした金じゃ動きたくねえだからイーブンだろ そこまで行間を悪い方に読んでたら仕事自体にストレス溜まるだろ!? 別にそんなお互いに相手をこき下ろそうとイライラしてなくてもっとドライだよ

209 22/02/22(火)19:58:17 No.900023227

まあでも人間って見えないものに金出すのを渋る生き物だしこれだけ価値がありますってアピールは必要だと思うスレ画は下手くそだけど

210 22/02/22(火)19:58:32 No.900023329

オリジナルキャラで買いきり4万8000円なら安い部類かな

211 22/02/22(火)19:58:33 No.900023337

>他当たりますってお前の絵にその価値は無いって言ってるのと同義だろ そんなんなんの仕事の値段交渉しててもあり得る話じゃん

212 22/02/22(火)19:58:40 No.900023398

私のご機嫌を損ねない金額をエスパーしてください それくらいは出来て当然ですよね? って世界観を提示していこうじゃないか

213 22/02/22(火)19:58:43 No.900023419

fanboxの類はなんか俺の好みや性癖と作者のかズレてきたなと思ったらパトロンやめられるしまあ…

214 22/02/22(火)19:58:52 No.900023477

真面目にやりたいなら契約書をちゃんと出しなさい 話はそれからです

215 22/02/22(火)19:59:07 No.900023565

儲けたいなら他社より早く安く出来ます!っていうのが一番なんだよな 営業はその気持ちで仕事とってくるけど現場は死ぬ フリーランスはそういうの全部一人でやらないとだからどっちに寄るかでまた違ってくるんだろう

216 22/02/22(火)19:59:11 No.900023588

PS5高えよ!SWITCH買うわバーカ!ってSCEに文句つけるかのような

217 22/02/22(火)19:59:12 No.900023592

定期的に出るよね時給で考えて下さい!こんな時間かかるのに安いわけないでしょ!って主張するのと馬鹿やめろってやり取り だいたい今以上にダンピングが横行しておまえの理想の展開にはならんぞってオチになるけど

218 22/02/22(火)19:59:25 No.900023675

金出そうとする方は絵の出来自体じゃなくて絵描きの知名度や集客力で値段決めようとしてるだろうし…

219 22/02/22(火)19:59:30 No.900023712

そのスキルと独特な絵柄に惹かれたからこれくらい出せます!いや僕はそれ以上出せます!って競り合ってほしかったりするの?

220 22/02/22(火)19:59:33 No.900023733

NFTで8歳男児の落書きが140万円になるご時世だしね

221 22/02/22(火)19:59:44 No.900023811

>PS5高えよ!SWITCH買うわバーカ!ってSCEに文句つけるかのような 良く分からんがハゲは出ていけ

222 22/02/22(火)20:00:02 No.900023931

AとBとCっていう絵かきに見積り依頼して安いところに頼むとかそういう契約したいのかとは思う

223 22/02/22(火)20:00:18 No.900024038

真面目に計算してくださいよ!だけだとじゃあ真面目に計算した結果別の人にします!になるのもしかたねえんだ

224 22/02/22(火)20:00:31 No.900024131

>定期的に出るよね時給で考えて下さい!こんな時間かかるのに安いわけないでしょ!って主張するのと馬鹿やめろってやり取り >だいたい今以上にダンピングが横行しておまえの理想の展開にはならんぞってオチになるけど なにかと思ったら主婦の愚痴と同じだった 家で10時間労働!って言うけどお前ら絶対その時間ずっと働き続けてねえだろって言うやつ

225 22/02/22(火)20:00:35 No.900024168

>そのスキルと独特な絵柄に惹かれたからこれくらい出せます!いや僕はそれ以上出せます!って競り合ってほしかったりするの? 絵を依頼するというシステムをなんか別の物と勘違いしてない?

226 22/02/22(火)20:00:43 No.900024219

>真面目に計算してくださいよ!だけだとじゃあ真面目に計算した結果別の人にします!になるのもしかたねえんだ それが委託契約だよな

227 22/02/22(火)20:01:10 No.900024408

>それは嫌がるのがバカじゃないのって思う 白ハゲ漫画全盛期はそういう多かったし…

228 22/02/22(火)20:01:15 No.900024438

ただの絵でそんなお金取るの!? じゃなくて この程度の絵でこんなお金取るの!? の方が世の中多そう

229 22/02/22(火)20:01:22 No.900024495

画像の著作権に関してはすごい意識高いのに同じ口で曲ぐらいタダで使わせろ!JASRAC死ね!って言い出すのはなんでなんだぜ

230 22/02/22(火)20:01:48 No.900024706

じゃあ48時間労働として契約組もうね 寝てたり他のことやってたりしたら違約だよ と雁字搦めにされてくんですね

231 22/02/22(火)20:01:48 No.900024708

>画像の著作権に関してはすごい意識高いのに同じ口で曲ぐらいタダで使わせろ!JASRAC死ね!って言い出すのはなんでなんだぜ 誰の話?

232 22/02/22(火)20:01:55 No.900024765

>画像の著作権に関してはすごい意識高いのに同じ口で曲ぐらいタダで使わせろ!JASRAC死ね!って言い出すのはなんでなんだぜ 本人に還元されてないから

233 22/02/22(火)20:02:06 No.900024855

お金払うから何日以内に下さいって期日指定して 無理だったら損失補填で安くしてくださいねとか言っていいのかね

234 22/02/22(火)20:02:17 No.900024958

>画像の著作権に関してはすごい意識高いのに同じ口で曲ぐらいタダで使わせろ!JASRAC死ね!って言い出すのはなんでなんだぜ 都合よくまとめるなよ

235 22/02/22(火)20:02:18 No.900024966

実際に仕事依頼するとわかるけど何より大事なのってクオリティやオリジナリティじゃなく 連絡してすぐ回答来て前倒し納品までしてくれるようなスピード感と修正に都度対応してもらえるかの柔軟性のがよっぽど大事だから…

236 22/02/22(火)20:02:33 No.900025071

>>画像の著作権に関してはすごい意識高いのに同じ口で曲ぐらいタダで使わせろ!JASRAC死ね!って言い出すのはなんでなんだぜ >本人に還元されてないから 一人でやってそう

237 22/02/22(火)20:02:37 No.900025104

現状でも渋で量産3Dに押されてる現状 近い将来絵師はAIに駆逐されるからそれまで稼いでいればいいさ

238 22/02/22(火)20:02:55 No.900025272

>お金払うから何日以内に下さいって期日指定して >無理だったら損失補填で安くしてくださいねとか言っていいのかね そういう条件で合意が取れるなら全然かまわんと思うよ skebとかだとシステム上無理だけど

239 22/02/22(火)20:02:57 No.900025288

中学生がタダで描いて欲しい…って送ってきたDMをわざわざ晒して笑いものにしてた絵師はクズだと思う

240 22/02/22(火)20:03:06 No.900025390

>定期的に出るよね時給で考えて下さい!こんな時間かかるのに安いわけないでしょ!って主張するのと馬鹿やめろってやり取り >だいたい今以上にダンピングが横行しておまえの理想の展開にはならんぞってオチになるけど かかった時間で考えろってのも要は完成した作品の出来よりも僕の努力した量で価値を決めてください!って依頼者側からしたら知らんがなっていう身勝手な理屈だと思う

241 22/02/22(火)20:03:24 No.900025573

単純に時給換算で言うなら絵を描いた事のない俺の絵だって1時間かけて描いたら1000円くらいするってことになる でもそれは誰がどう考えたっておかしいだろ 時給換算で言うとそんな変な事が起きるだろ

242 22/02/22(火)20:03:42 No.900025744

>中学生がタダで描いて欲しい…って送ってきたDMをわざわざ晒して笑いものにしてた絵師はクズだと思う あれほとんどバズ狙いの自作自演だと思う

243 22/02/22(火)20:03:49 No.900025782

>中学生がタダで描いて欲しい…って送ってきたDMをわざわざ晒して笑いものにしてた絵師はクズだと思う そういう行為を取引先に見られるとか考えないのかね

244 22/02/22(火)20:04:11 No.900025962

こういう考え方したらいいんですよ!なんて言ったら じゃあその考え尊重した上で契約組みましょうされたら逃げ場が消えるんだ

245 22/02/22(火)20:04:34 No.900026118

>中学生がタダで描いて欲しい…って送ってきたDMをわざわざ晒して笑いものにしてた絵師はクズだと思う こういう理由だから無理だよって説明して教えるのは大事 晒すとか将来的に顧客になるかもしれない人を放逐するようで何してんのとは思う

246 22/02/22(火)20:04:50 No.900026239

つかその絵師ポケモンのイラスト描いてたからそういう子群がるのも当然なんだよ

247 22/02/22(火)20:05:06 No.900026347

絵描きの組合でも作ってそこ間に挟んでやりとりすりゃいいのに

248 22/02/22(火)20:05:25 No.900026491

じゃあ成果品は48時間あったら出せるんですね!お願いします! とかイラスト周りは一番地獄になるコースに突入しちまうんじゃねーかな…

249 22/02/22(火)20:05:36 No.900026580

>絵描きの組合でも作ってそこ間に挟んでやりとりすりゃいいのに 組合が中抜きするんじゃねえかなあ

250 22/02/22(火)20:05:51 No.900026694

舐めたガキはブン殴るか笑い物にして教育するのが一番いい

251 22/02/22(火)20:06:02 No.900026757

>絵描きの組合でも作ってそこ間に挟んでやりとりすりゃいいのに skebでは?

252 22/02/22(火)20:06:03 No.900026761

人気度合いや巧さも絡んでくるから一律にこの値段とはならないわな

253 22/02/22(火)20:06:13 No.900026843

絵描きの要求全部叶えてたら絵描きってだけで特権階級になっちまうよ

254 22/02/22(火)20:06:17 No.900026871

>絵描きの組合でも作ってそこ間に挟んでやりとりすりゃいいのに 出版社クラスに権利持てるとこじゃない限り誰もそんな火中の栗拾いたくねえと思う

255 22/02/22(火)20:06:33 No.900026993

>単純に時給換算で言うなら絵を描いた事のない俺の絵だって1時間かけて描いたら1000円くらいするってことになる >でもそれは誰がどう考えたっておかしいだろ >時給換算で言うとそんな変な事が起きるだろ 技術的に誰でも出来る簡単だけど1時間かかることなら1000円だよ 絵描きだとそこにその人しかって要素が加わったりするので実際は時給換算なら2000円3000円とか跳ね上がるだけで

256 22/02/22(火)20:07:00 No.900027237

労力に対して不当に安く買い叩かれる絵描きが多いのは事実なのに 話すり替えてキレてるやつ多すぎだろ…

↑Top