虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)18:14:28 >俺の性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)18:14:28 No.899988350

>俺の性癖に刺さってずっと抜けないキャラ

1 22/02/22(火)18:15:38 No.899988690

fu828904.jpg

2 22/02/22(火)18:17:44 No.899989278

好きな人やお世話になった先輩を自分の漫画で芸術にするの頭おかしいのか?

3 22/02/22(火)18:20:35 No.899990178

尊敬する先輩をモデルにちんちん肛門おっぴろげイラストを描き「ちょっとエッチな絵」として公開

4 22/02/22(火)18:21:59 No.899990593

ドスケベな絵を注文したらどうなっちゃうの…?

5 22/02/22(火)18:22:06 No.899990625

俺は漫画に感謝している 漫画家にならなければゲイのサディストになっていたから…

6 22/02/22(火)18:22:23 No.899990691

はっきりいって 頭がおかしいとしか思えない

7 22/02/22(火)18:23:17 No.899990937

>俺は漫画に感謝している >漫画家にならなければゲイのサディストになっていたから… いや梅農家のゲイでしょ?

8 22/02/22(火)18:23:45 No.899991090

>俺は漫画に感謝している >漫画家にならなければゲイのサディストになっていたから… なっているようだが…

9 22/02/22(火)18:24:16 No.899991269

漫画家になれると励ました友人をモデルにして作中でひどい目に合わせて 自分を漫画家になるきっかけを作ってくれた人を自分の作品の脚本家にして心を壊す これはセックス以上に快楽だ!

10 22/02/22(火)18:24:34 No.899991355

既婚者だからバイのサディストなのでは?

11 22/02/22(火)18:25:13 No.899991556

今見ると描き慣れてる感じがすごいあって怖いな

12 22/02/22(火)18:25:22 No.899991602

めっちゃ抜いてると思う

13 22/02/22(火)18:25:27 No.899991632

違うんだ 父性を求めてるんだ

14 22/02/22(火)18:25:58 No.899991799

ちょっとエロい引用祭りの度に町山さんのスレが立ってるな 皆町山さんの事好きなの?

15 22/02/22(火)18:26:43 No.899992024

>今見ると描き慣れてる感じがすごいあって怖いな これ言われた時一人だけカラーだったらしいな

16 22/02/22(火)18:27:10 No.899992152

>ちょっとエロい引用祭りの度に町山さんのスレが立ってるな >皆町山さんの事好きなの? 町山智浩が好きなんじゃなくて 町山智浩にゾッコンな諌山創が好きなんだと思う

17 22/02/22(火)18:27:10 No.899992158

>>今見ると描き慣れてる感じがすごいあって怖いな >これ言われた時一人だけカラーだったらしいな コワー

18 22/02/22(火)18:27:26 No.899992238

>めっちゃ抜いてると思う えっ!?ガビ山先生で町山でオナニーを!?

19 22/02/22(火)18:27:55 No.899992375

ただキャッチボールしたかっただけなのに…

20 22/02/22(火)18:27:58 No.899992390

漫画家になるんだろ?お前ならやれる

21 22/02/22(火)18:29:03 No.899992687

ライナーもマブラヴ勧めてくれた地元の先輩らしいな

22 22/02/22(火)18:29:51 No.899992910

趣旨を理解していなかったという諌山先生のお茶目な発言に会場は笑いに包まれた

23 22/02/22(火)18:30:07 No.899992996

>>>今見ると描き慣れてる感じがすごいあって怖いな >>これ言われた時一人だけカラーだったらしいな >コワー これだからな…先生 f33795.jpg

24 22/02/22(火)18:30:24 No.899993097

恩人をアイドルとして捉えている男

25 22/02/22(火)18:30:49 No.899993228

九州の田舎から突如現れた悪魔 善良な両親から何故このようなゲイのサディスト野郎が生まれた

26 22/02/22(火)18:30:55 No.899993253

>ライナーもマブラヴ勧めてくれた地元の先輩らしいな ライナー先輩は君のぞから勧めた重度のageファンだよ

27 22/02/22(火)18:31:11 No.899993332

美しい…

28 22/02/22(火)18:31:20 No.899993381

諌山の友人って ・漫画家になることを励ましてくれたライナーモデルの人 ・唐揚げ屋の人 ・エロ師匠 の3人だっけ?

29 22/02/22(火)18:31:48 No.899993518

父「これはゴーストライターが書いたストーリーですわ」

30 22/02/22(火)18:33:44 No.899994162

>・唐揚げ屋の人 ここ初めて聞くがそんな人いたっけ?

31 22/02/22(火)18:35:07 No.899994572

>好きな人やお世話になった先輩を自分の漫画で芸術にするの頭おかしいのか? 漫画だけで芸術にしたわけじゃないんだ 映画で芸術にした

32 22/02/22(火)18:35:07 No.899994573

>諌山の友人って >・漫画家になることを励ましてくれたライナーモデルの人 >・唐揚げ屋の人 >・エロ師匠 >の3人だっけ? 立体機動のデザイン手伝ってもらった理系の友人がいたよな

33 22/02/22(火)18:35:37 No.899994755

でも諌山もその友人に自分が進撃の巨人で大ヒットしたらお金せびられるんじゃないかと成金になった人特有の人間不信に陥った事があったんだってな

34 22/02/22(火)18:36:15 No.899994947

>父「これはゴーストライターが書いたストーリーですわ」 それを情熱大陸で親父に言われた時の顔がこれである f33796.jpg

35 22/02/22(火)18:36:19 No.899994965

>九州の田舎から突如現れた悪魔 >善良な両親から何故このようなゲイのサディスト野郎が生まれた そう言えばDMCの作者も大分出身だったな…

36 22/02/22(火)18:37:19 No.899995262

芸術がまさはるで評価落としまくってる裏でガビ山先生にそういうの全然ないの凄いよね

37 22/02/22(火)18:38:43 No.899995708

>f33796.jpg 止めてはならぬ物語を何してるの?された時のエレンがこんな感じだったな…

38 22/02/22(火)18:39:57 No.899996083

親父さんは善良かな…?

39 22/02/22(火)18:41:19 No.899996558

最初はアンチだったって聞いてまじで芸術だと思った

40 22/02/22(火)18:42:39 No.899996980

お父さんに評価されなかった事も影響してるんだろうな…

41 22/02/22(火)18:43:34 No.899997286

>でも諌山もその友人に自分が進撃の巨人で大ヒットしたらお金せびられるんじゃないかと成金になった人特有の人間不信に陥った事があったんだってな そしたらライナー先輩は昔とまったく変わらず 諌山~また一緒にエロゲ―買いに行こうぜえ~って気さくに接してくれてガビ山先生嬉しくて泣いちゃったらしいね

42 22/02/22(火)18:43:42 No.899997355

かっぺの僕に世界を教えてくれたアイドル兼オナペ

43 22/02/22(火)18:44:01 No.899997453

>でも諌山もその友人に自分が進撃の巨人で大ヒットしたらお金せびられるんじゃないかと成金になった人特有の人間不信に陥った事があったんだってな そりゃ突然周りがチヤホヤし始めるし旧知の仲も態度が変わったりするだろうからね…

44 22/02/22(火)18:44:01 No.899997455

諌山がちょっと歪んだ原因は親父にあるみたいなんだが…

45 22/02/22(火)18:44:04 No.899997470

映画が批判されてあなたがこの上ない屈辱を受けてようやくこの作品は完成を迎えるのです

46 22/02/22(火)18:44:14 No.899997535

>最初はアンチだったって聞いてまじで芸術だと思った 好きな映画貶されたとかネット右翼時代に目の敵にしてたとか色々聞く

47 22/02/22(火)18:44:41 No.899997666

>諌山がちょっと歪んだ原因は親父にあるみたいなんだが… まあでも歪んでなきゃああいう作品も産まれなかったから…

48 22/02/22(火)18:45:11 No.899997861

>そしたらライナー先輩は昔とまったく変わらず >諌山~また一緒にエロゲ―買いに行こうぜえ~って気さくに接してくれてガビ山先生嬉しくて泣いちゃったらしいね 爽やかナイスガイ

49 22/02/22(火)18:45:37 No.899998018

>諌山がちょっと歪んだ原因は親父にあるみたいなんだが… まぁ中々親としてよし頑張れ!とは素直に言えない道を目指してた感じあるしな…

50 22/02/22(火)18:46:03 No.899998168

諌山先生は元々ネトウヨで町山のアンチだったと聞いた でクルーガーが劇中「どっちが正しいとかあるわけないだろ」って価値観持ってるの熱い

51 22/02/22(火)18:46:23 No.899998304

今アニメでやってる部分でレスポンチこれから起きるだろうけど 進撃が好きって前提で殴り合いできると考えるとこれも平和だよな

52 22/02/22(火)18:46:50 No.899998468

うちの父親は…昔から…ってずっと硬くて暗い表情ですごくおつらかった やはり諌山先生には町ヴァーさんが必要なんだ!

53 22/02/22(火)18:47:35 No.899998743

>諌山がちょっと歪んだ原因は親父にあるみたいなんだが… まあお父さんもお父さんで息子の代わりに5年前の豪雨災害で色紙を市長に贈呈した時もすげー仏頂面であんまり認めてない感が拭えなかったしな f33798.png

54 22/02/22(火)18:48:15 No.899999011

地獄のような日田から救い出してくれたのが町ヴァーさんのラジオだったんだ お前が始めた物語なんだ

55 22/02/22(火)18:48:48 No.899999218

>まあお父さんもお父さんで息子の代わりに5年前の豪雨災害で色紙を市長に贈呈した時もすげー仏頂面であんまり認めてない感が拭えなかったしな 自分の生涯年収の何十倍も息子が稼いでて面白くないんだろ

56 22/02/22(火)18:49:02 No.899999322

ただ町ヴァーさんが実写の方で傑作作って賞賛されたとしてもそれはそれで純粋に喜びそうな気もする

57 22/02/22(火)18:49:17 No.899999422

抑圧を与えた実父と自由を説いた町山さん 相反する二人の父親が諌山創を育んだのだ

58 22/02/22(火)18:49:25 No.899999472

>今アニメでやってる部分でレスポンチこれから起きるだろうけど >進撃が好きって前提で殴り合いできると考えるとこれも平和だよな アニメ組がアルミン評で手首ギュンギュン回すの今から楽しみですよ私は

59 22/02/22(火)18:50:09 No.899999777

映画評論家として生きていく道を徹底的に潰して 自分に頼って生きるしかないように仕向けるのすごく業が深い

60 22/02/22(火)18:50:35 No.900000041

…美しい

61 22/02/22(火)18:51:10 No.900000360

まんまグリシャとクサヴァーとジークじゃん…

62 22/02/22(火)18:51:17 No.900000409

クサヴァーさんの設定って愚弄にも程があるんだけどジークにとってはクサヴァーさんとのキャッチボールが増えるという生命の本能よりも大事で生きていると実感できる事だったってのがガビ山先生マジで町山さんの事敬愛してるんだな…ってなってめっちゃ怖い

63 22/02/22(火)18:52:03 No.900000706

>まんまグリシャとクサヴァーとジークじゃん… そうだが

64 22/02/22(火)18:52:09 No.900000741

>そりゃ突然周りがチヤホヤし始めるし旧知の仲も態度が変わったりするだろうからね… 本名も顔出しもしてないadoちゃんですら突如親戚増えるくらいだからな…

65 22/02/22(火)18:53:01 No.900001002

>ただ町ヴァーさんが実写の方で傑作作って賞賛されたとしてもそれはそれで純粋に喜びそうな気もする 同じプロットで違う物語が見れればそれでよかったんじゃね

66 22/02/22(火)18:53:17 No.900001093

ライナーは本気で爽やかナイスガイのつもりで描いてたんだな…

67 22/02/22(火)18:53:22 No.900001128

将来は映画評論家にでもなるか?(いい笑顔の町ヴァーさん)

68 22/02/22(火)18:53:59 No.900001333

町ヴァーさんの雑誌が潰れたコメントでも絶頂してそう

69 22/02/22(火)18:54:22 No.900001470

実写は演出が色々ずっこけてるだけでストーリーラインだけは案外侮れないからな今思うと

70 22/02/22(火)18:54:26 No.900001495

町ヴァーさん映画評論家を辞めるみたいだけどこの先は何の仕事で食べていくのです?

71 22/02/22(火)18:54:29 No.900001515

>町ヴァーさんの雑誌が潰れたコメントでも絶頂してそう 美しい…って変な汁垂れ流しにしてそう

72 22/02/22(火)18:54:50 No.900001637

少年期にサッカーで挫折してそれ以降塞ぎ込むようにって話聞いてから 偶に犯罪犯して捕まる元高校球児とか元体育会系ってメンタルガビってたんだなって思うようになった

73 22/02/22(火)18:54:56 No.900001669

さっき映画悲報を知ったらカタログにいた

74 22/02/22(火)18:55:01 No.900001711

>町ヴァーさん映画評論家を辞めるみたいだけどこの先は何の仕事で食べていくのです? 諌山先生設計のサウナで芸術品として生きていくしか…

75 22/02/22(火)18:55:04 No.900001734

>町ヴァーさんの雑誌が潰れたコメントでも絶頂してそう 秘宝ってまた潰れたの? 前も一回潰れかかって復活してたのに…

76 22/02/22(火)18:55:24 No.900001853

あくまで作った人間の内面が表現できてることが重要でそれが80点だろうと-200点だろうと1000点だろうと関係ないからな

77 22/02/22(火)18:55:45 No.900001972

ガビ山先生の写真ちょいちょい見るけど進撃に出てきそうな感情が複数入り混じった絶妙な表情ばっかりなんだよな… 映画のインタビュー以外…

78 22/02/22(火)18:55:47 No.900001985

>町ヴァーさん映画評論家を辞めるみたいだけどこの先は何の仕事で食べていくのです? 嫁のほうが稼ぎいいから主夫でいいんじゃね

79 22/02/22(火)18:55:50 No.900001999

>そう言えばDMCの作者も大分出身だったな… 日田から出たのが進撃とアビス 豊後大野から出たのがDMC 大分県です

80 22/02/22(火)18:55:56 No.900002032

>町ヴァーさん映画評論家を辞めるみたいだけどこの先は何の仕事で食べていくのです? なりますか…作る側にっ!

81 22/02/22(火)18:56:02 No.900002069

>>でも諌山もその友人に自分が進撃の巨人で大ヒットしたらお金せびられるんじゃないかと成金になった人特有の人間不信に陥った事があったんだってな >そりゃ突然周りがチヤホヤし始めるし旧知の仲も態度が変わったりするだろうからね… 旧知の友人が今度エロゲーの一つでも奢ってくれよ!して先生が救われた話大好きなんだ俺

82 22/02/22(火)18:56:16 No.900002149

親父さんと一緒にテレビに出てた時生々しく重い雰囲気だったな テレビの前でくらい仲良さそうにして…

83 22/02/22(火)18:56:28 No.900002199

>映画のインタビュー以外… いい笑顔して目が輝いてるのいいよね

84 22/02/22(火)18:56:31 No.900002215

>ただ町ヴァーさんが実写の方で傑作作って賞賛されたとしてもそれはそれで純粋に喜びそうな気もする そもそもの出発点として「かーっ!俺ならこうするのになー!」とか「創作者なら誰でもどんなものでも出していいぞ!(それはそれとしてボロクソに言う)」とかがあったからあなたの書いた物語が見たい!と言う時点で願いは果たされている

85 22/02/22(火)18:56:43 No.900002271

進撃のサウナが開業したら絶対入り口付近に町山さんの肖像画がデカデカと飾られると思う

86 22/02/22(火)18:56:45 No.900002283

>嫁のほうが稼ぎいいから主夫でいいんじゃね 美しい…

87 22/02/22(火)18:56:58 No.900002351

>日田から出たのが進撃とアビス >豊後大野から出たのがDMC >大分県です 随分鬱屈した県なんだな…

88 22/02/22(火)18:57:12 No.900002451

>親父さんと一緒にテレビに出てた時生々しく重い雰囲気だったな >テレビの前でくらい仲良さそうにして… でも納得しただろ?

89 22/02/22(火)18:57:32 No.900002565

ジークが最終的にグリシャにも感謝出来るようになったあたりガビ山先生もお父さんのことは色々飲み込めるようになったんだろう

90 22/02/22(火)18:58:14 No.900002784

>親父さんと一緒にテレビに出てた時生々しく重い雰囲気だったな >テレビの前でくらい仲良さそうにして… テレビスタッフさんのために大皿のフグ料理を注文していた父 父さん準備してるなら一言言ってよもう僕ら食べてきちゃったよ …この人は昔からいつも(暗い表情で押し黙るガビ山先生)

91 22/02/22(火)18:58:21 No.900002832

スパランド町山が建ったらちょっと耐えられる自信がない

92 22/02/22(火)18:58:25 No.900002855

>随分鬱屈した県なんだな… ウォールマリアとアビスの町はどっちも日田がモデルと明言されてるので本当に閉塞感すごいんだと思う

93 22/02/22(火)18:58:49 No.900002992

ガビ山先生の親父さんは成功しても失敗してもああだろうからそれで良いんだ

94 22/02/22(火)18:59:00 No.900003045

DMCの作者も大分だっけか

95 22/02/22(火)18:59:21 No.900003165

>ジークが最終的にグリシャにも感謝出来るようになったあたりガビ山先生もお父さんのことは色々飲み込めるようになったんだろう グリシャはジークにとって実はいい父だったっていう話だから あれは諌山が諌山でないもう一人の諌山が父親と通じ合うっていういわば夢みたいなもので 本当の諌山は違うと思うぞ

96 22/02/22(火)18:59:25 No.900003184

>スパランド町山が建ったらちょっと耐えられる自信がない サウナァアアアアア!!! サウナァアアアアア!!!

97 22/02/22(火)18:59:26 No.900003190

>>親父さんと一緒にテレビに出てた時生々しく重い雰囲気だったな >>テレビの前でくらい仲良さそうにして… >でも納得しただろ? 地獄だぞ 温泉もある

98 22/02/22(火)18:59:30 No.900003218

良くも悪くも珍しくはない親子関係だとは思う

99 22/02/22(火)18:59:39 No.900003257

親父さんはガビ山先生にみかん農家を継いでほしかっただけなんだ

100 22/02/22(火)18:59:41 No.900003275

>>随分鬱屈した県なんだな… >ウォールマリアとアビスの町はどっちも日田がモデルと明言されてるので本当に閉塞感すごいんだと思う それこそ創作で見るクソな田舎そのものなんだろうな…

101 22/02/22(火)19:00:17 No.900003477

>ウォールマリアとアビスの町はどっちも日田がモデルと明言されてるので本当に閉塞感すごいんだと思う 地形も360度山に囲まれた盆地だしね

102 22/02/22(火)19:00:20 No.900003493

アビス町の暗部に飲まれてしまった町ヴァーさんかわいそう

103 22/02/22(火)19:00:30 No.900003546

>サウナァアアアアア!!! >サウナァアアアアア!!! 静かに…

104 22/02/22(火)19:00:50 No.900003640

>f33795.jpg fu829017.jpg

105 22/02/22(火)19:00:57 No.900003693

>>>随分鬱屈した県なんだな… >>ウォールマリアとアビスの町はどっちも日田がモデルと明言されてるので本当に閉塞感すごいんだと思う >それこそ創作で見るクソな田舎そのものなんだろうな… 地元最高!みたいなコメントをアビスの作者さんがちらっと書いてておつらい…

106 22/02/22(火)19:01:16 No.900003799

実際初期のガビ山先生の絵を見て漫画家になる道の背中を父親が押せるかと言われると…

107 22/02/22(火)19:01:39 No.900003918

>>f33795.jpg >fu829017.jpg ヒッ

108 22/02/22(火)19:01:50 No.900003975

>>f33795.jpg >fu829017.jpg 「僕のアイドル」

109 22/02/22(火)19:02:01 No.900004033

>fu829017.jpg 彼女はいないけど恋人は今目の前にいますね…とか真顔で語りそう

110 22/02/22(火)19:02:28 No.900004181

誘ってるじゃん

111 22/02/22(火)19:02:38 No.900004233

>実際初期のガビ山先生の絵を見て漫画家になる道の背中を父親が押せるかと言われると… 実際連載開始というか流行り始めの時の言われ方酷いもんだったしなあ進撃

112 22/02/22(火)19:02:52 No.900004304

父親と一緒に取材受けてた時は微妙に浮かない顔しててガビ山先生にも順番が回ってきたんだなって

113 22/02/22(火)19:02:53 No.900004312

若杉は割と故郷愛はありそうだし…

114 22/02/22(火)19:02:54 No.900004313

本気でクソって思ってるなら大山町や日田市にあんなサービスしてねえわ

115 22/02/22(火)19:03:32 No.900004502

割と初期から売れてなかったっけ進撃 絵はアレだったけど

116 22/02/22(火)19:03:34 No.900004511

>実際初期のガビ山先生の絵を見て漫画家になる道の背中を父親が押せるかと言われると… それでもやりきったのは素直に凄いよ… 載せた編集の人も凄い…多分予想の遥か斜め別の次元の方に物語ぶっ飛んでいってると思うけど…

117 22/02/22(火)19:03:37 No.900004523

>本当の諌山は違うと思うぞ さくらももこの祖父が家族全員から疎まれてたクソジジイだった話みたいなやつだな

118 22/02/22(火)19:03:43 No.900004551

1番最初の売り出し文句が1番絵が酷い漫画だったからな…

119 22/02/22(火)19:04:07 No.900004703

ガビ山先生の取材で山の上から眺めてる地元が完全にシガンシナ区だった記憶

120 22/02/22(火)19:04:08 No.900004705

パンツガビガビ先生は読者の誘導や裏切り方をわかってやっている ライナーモデルや町山さんがどう感じるかもわかってないわけがない

121 22/02/22(火)19:04:20 No.900004776

>>ウォールマリアとアビスの町はどっちも日田がモデルと明言されてるので本当に閉塞感すごいんだと思う >地形も360度山に囲まれた盆地だしね 日本屈指クソの日教組があったらしいからな…

122 22/02/22(火)19:04:25 No.900004800

>実際連載開始というか流行り始めの時の言われ方酷いもんだったしなあ進撃 でも実際読んでみてもその頃批判的だった人達のこと悪く言えんよ…

123 22/02/22(火)19:04:37 No.900004870

シュールなギャグは初期から冴えてたな

124 22/02/22(火)19:04:59 No.900005003

>fu829017.jpg これ言った後に自分そっくりのキャラが出てくるとか恐怖でしかない

125 22/02/22(火)19:05:27 No.900005150

恋に大事なのは相手のことを勝手に想像することじゃなくて自分がどうしたいかだから…

126 22/02/22(火)19:05:31 No.900005179

ギャグのセンスはつまらないとかじゃなくてちょっとついていけないとこはかなりある あんな酷いタイトル回収初めて見たぞ

127 22/02/22(火)19:05:41 No.900005229

読み切り版は正直見れたもんじゃないレベルだった あれに才能を見いだした編集も凄いわ

128 22/02/22(火)19:05:53 No.900005296

>ジークが最終的にグリシャにも感謝出来るようになったあたりガビ山先生もお父さんのことは色々飲み込めるようになったんだろう あれはああなりたいって願望のように読めたな

129 22/02/22(火)19:06:00 No.900005327

仮にジャンプでやったらすぐに兵団トーナメントやってそのまま打ち切りだよね…

130 22/02/22(火)19:06:12 No.900005402

サヨクのアイドルばっかり話題になるけどネトウヨ時代の師匠の勝谷誠彦の言論も作中でマーレ人は被害者だって主張してるけど言ってる事の統合性取れてないよね?って取り入れてるからバランスがいい

131 22/02/22(火)19:06:47 No.900005574

>読み切り版は正直見れたもんじゃないレベルだった >あれに才能を見いだした編集も凄いわ 今評価されてる芸術性も薄いしどこ評価したのか割とわかんない

132 22/02/22(火)19:07:32 No.900005796

>読み切り版は正直見れたもんじゃないレベルだった >あれに才能を見いだした編集も凄いわ 今から読むとあの時点でストーリー作れているから これ練習させればいけるって編集なら感じるんじゃないかな

133 22/02/22(火)19:07:47 No.900005880

田舎はは上京する諌山センセ目線だから多分今は いい田舎じゃないか… もっと早くそう思っていれば… なんじゃない?

134 22/02/22(火)19:08:08 No.900005986

まさはるにかぶれた時期があるおかげか愚民の表現がやたら生々しいよね

135 22/02/22(火)19:08:14 No.900006027

>読み切り版は正直見れたもんじゃないレベルだった >あれに才能を見いだした編集も凄いわ 絵は論外だし内容も普通だからな… エレンの原型や巨人化はあるけどどれもよくある漫画だし

136 22/02/22(火)19:08:27 No.900006082

>まさはるにかぶれた時期があるおかげか愚民の表現がやたら生々しいよね そういうのいいから

137 22/02/22(火)19:08:36 No.900006124

>田舎はは上京する諌山センセ目線だから多分今は >いい田舎じゃないか… >もっと早くそう思っていれば… >なんじゃない? あれは本当にいい風ってことなんだと思う 風が吹かない囲われた場所でなく……

138 22/02/22(火)19:08:42 No.900006155

ある意味漫画雑誌界の大分県みたいなとこだから載せて続いてた部分はあると思う 未だに他の連載陣知らないや

139 22/02/22(火)19:08:45 No.900006170

>>まあお父さんもお父さんで息子の代わりに5年前の豪雨災害で色紙を市長に贈呈した時もすげー仏頂面であんまり認めてない感が拭えなかったしな >自分の生涯年収の何十倍も息子が稼いでて面白くないんだろ むしろどんだけ稼ごうが梅農家を継がない息子に意味はないって考えっぽい

140 22/02/22(火)19:09:17 No.900006351

>仮にジャンプでやったらすぐに兵団トーナメントやってそのまま打ち切りだよね… 敵味方巨人化しまくりでマンネリ化して終わりそう

141 22/02/22(火)19:10:31 No.900006701

秘宝潰れたので射精してそう

142 22/02/22(火)19:10:47 No.900006796

パパ山先生に対しての相互の感情がどうかはインタビューがあるわけでも無いからあれこれ詮索しても仕方ない部分だと思う アイドルに対してはめっちゃ言及してるけど

143 22/02/22(火)19:10:55 No.900006842

>むしろどんだけ稼ごうが梅農家を継がない息子に意味はないって考えっぽい 漫画で食えてて結婚もしたのに「お前はいつになったら真面目に働く気になるんだ?」て親に真剣な顔で言われた漫画家の話をヒで見た

144 22/02/22(火)19:12:06 No.900007231

>秘宝潰れたので射精してそう 普段あんだけ反日左翼言動してるのに左翼側から叩かれまくってるの芸術すぎる

145 22/02/22(火)19:12:14 No.900007283

>仮にジャンプでやったらすぐに兵団トーナメントやってそのまま打ち切りだよね… 連載前に既にマーレ編までのプロット仕上げてたらしいから無能編集が付かない限り大幅には変わらないんじゃないかな

146 22/02/22(火)19:12:25 No.900007337

>実際初期のガビ山先生の絵を見て漫画家になる道の背中を父親が押せるかと言われると… それでも専門学校に行く金くらいは出してあげたんだから正直優しいまである そういう学校に行くことすら否定して金出さない親なんていっぱい居るぞ

147 22/02/22(火)19:12:33 No.900007381

そういう話は佐渡川先生を思い出してしまう

↑Top