虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 消費者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/22(火)17:48:48 No.899981420

    消費者としては気づかず虫食べさせられてたかもしれないと思うとぞっとするな

    1 22/02/22(火)17:51:07 No.899982007

    これが今話題の食品偽装か…

    2 22/02/22(火)17:52:03 No.899982253

    真面目に読んじゃったじゃん

    3 22/02/22(火)17:54:25 No.899982840

    会社名でわかった 昔インセクトハンターってエロ漫画があったからね

    4 22/02/22(火)17:56:22 No.899983368

    蜂の子とかイナゴの佃煮に使ってる虫ってどうやって確保してるんだろう 野生のを捕獲してるとしたら安定して捕獲できるのかな

    5 22/02/22(火)18:05:32 No.899985864

    世間は想像以上にアホが多いから不粋を承知で書いてる一番下をカットするのはやめたれよ… fu828880.jpg

    6 22/02/22(火)18:18:55 No.899989675

    たまに現実が虚構新聞を越えることがあるので フェイク側が透かしとかを入れるべきだと思う

    7 22/02/22(火)18:28:02 No.899992401

    ウンカとか入ったのかなって真面目に読んだのに

    8 22/02/22(火)18:30:00 No.899992957

    >蜂の子とかイナゴの佃煮に使ってる虫ってどうやって確保してるんだろう 小学校の時イナゴをとってくるように言われてそれを学校が業者に売ってたな

    9 22/02/22(火)18:31:13 No.899993347

    でも実際にイナゴの佃煮にそれ以外の虫が入ったらこうなるよね

    10 22/02/22(火)18:32:09 No.899993632

    1匹くらいキリギリスが混ざっててもわからないかもしれない

    11 22/02/22(火)18:36:11 No.899994929

    >たまに現実が虚構新聞を越えることがあるので >フェイク側が透かしとかを入れるべきだと思う 虚構新聞は見出しに隠し文字で嘘ニュースって入れてる コピペ転載時に気付ける仕組みだったけどヒのるRT主体な今は効果あるか知らない

    12 22/02/22(火)18:48:48 No.899999215

    イナゴ以外の虫が入ってたのかな?と思ってよく読んだら虚報タイムスじゃねーか