22/02/22(火)16:47:10 スネー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)16:47:10 No.899967122
スネークだよ
1 22/02/22(火)16:47:41 No.899967240
サムおじさんじゃん
2 22/02/22(火)16:48:22 No.899967406
今度リメイク出るんだっけ
3 22/02/22(火)16:48:59 No.899967570
スネークは引退したよ
4 22/02/22(火)16:51:37 No.899968128
蛇おじさん引退にショックを受けたサムおじさん
5 22/02/22(火)16:53:15 No.899968507
箱〇の頃にコンヴィクションだけプレイしたけど このおじさん出てきたっけ?
6 22/02/22(火)16:54:23 No.899968759
>箱〇の頃にコンヴィクションだけプレイしたけど >このおじさん出てきたっけ? シリーズ全部このおじさん主人公だよ
7 22/02/22(火)16:55:43 No.899969094
こっちはノーキルしようとするとストレス溜まるな
8 22/02/22(火)16:55:46 No.899969108
coopが結構楽しい
9 22/02/22(火)16:57:42 No.899969576
ねっとりと猿みたいな動きでかくれんぼする虚弱おじさんだったのにもうお爺さんじゃんって歳になってから驚異の殺戮能力を発揮しだすおじさん
10 22/02/22(火)16:58:42 No.899969818
スネークの引退を残念がってたけど サムも相当な年だよね?
11 22/02/22(火)16:59:26 No.899969981
>サムも相当な年だよね? というか向こうは色々な都合での急激な加齢もあるので現役の年数的にこっちが長すぎる
12 22/02/22(火)16:59:57 No.899970094
シリーズ1作目の時点で40歳とかだった気がする
13 22/02/22(火)17:00:13 No.899970161
一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ…
14 22/02/22(火)17:00:26 No.899970206
>箱〇の頃にコンヴィクションだけプレイしたけど >このおじさん出てきたっけ? このおじさんが椅子蹴ったりして暴れてただろうが
15 22/02/22(火)17:01:08 No.899970369
このおじさんはレインボー部隊に入ったよ
16 22/02/22(火)17:01:20 No.899970418
>一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ… でもあの頃が一番品質良かった気がする
17 22/02/22(火)17:01:38 No.899970480
>一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ… 今でもUBIが推してるタイトルはみなトムクランシーシリーズだろ もう本人死んでるから名前だけだけど
18 22/02/22(火)17:01:48 No.899970528
>一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ… どれもヒットしてたし専属契約もしてたしだから推すでしょ 亡くなっちゃったけど
19 22/02/22(火)17:01:55 No.899970548
>一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ… 推しと言うか死んだから推せなくなっただけじゃないの?
20 22/02/22(火)17:02:04 No.899970590
なぜか中年超えてからアサシン並みの運動神経を身に着けたおじさん
21 22/02/22(火)17:02:45 No.899970735
スーツがただの全身タイツから明らかにハイテク化したからそのせいだと思えば…
22 22/02/22(火)17:02:46 No.899970736
レインボー部隊にも入るしDivisionの私設傭兵部隊の隊長捕獲して配下に入れたりするUBIのなんでもござれ要員
23 22/02/22(火)17:02:58 No.899970782
いつの作品かわからないけど見つかると即死する虚弱おじさんってイメージ
24 22/02/22(火)17:03:22 No.899970864
今はレインボーで隣室覗き見おじさんやってるおじさん
25 22/02/22(火)17:03:47 No.899970973
ブラックリストのスーツかっこいいよね
26 22/02/22(火)17:03:54 No.899971000
スプリンターセルとR6とHAWXはこの語もずっとトムクランシーって付けるんじゃないかな
27 22/02/22(火)17:03:56 No.899971006
>レインボー部隊にも入るしDivisionの私設傭兵部隊の隊長捕獲して配下に入れたりするUBIのなんでもござれ要員 トムクラユニバースだと分身かクローン量産されてそう
28 22/02/22(火)17:04:27 No.899971114
同業のバンダナ巻いた奴が引退したのを残念がってたけど 肝心のスレ画のおじさんも本編シリーズの新作がとんと出なくなって久しい
29 22/02/22(火)17:04:33 No.899971149
真面目な若本かっこいい
30 22/02/22(火)17:04:34 No.899971153
>スプリンターセルとR6とHAWXはこの語もずっとトムクランシーって付けるんじゃないかな もうつけんなって言ってる老が…ファンも多いし… あとHAWXはもう…
31 22/02/22(火)17:04:51 No.899971228
仮面ライダーシリーズの原作がずっと石ノ森章太郎みたいなもんだろ
32 22/02/22(火)17:05:21 No.899971359
いかんせんブラックリストが完成形すぎてな これ以上どう進化させたらいいかわからんのじゃよ
33 22/02/22(火)17:05:26 No.899971385
ゴーストリコンとかディビジョンの方がまだ元気だよね
34 22/02/22(火)17:05:46 No.899971459
空飛ぶ司令室いいよね
35 22/02/22(火)17:05:47 No.899971462
CTのマルチプレイでおじさん以外のスプリンターが出るのは好き そいつらがサムおじさんと会話して誰だこいつ…さあ…って言うのも好き
36 22/02/22(火)17:05:57 No.899971496
別に不殺とかじゃない人
37 22/02/22(火)17:05:58 No.899971504
>ディビジョンの方 …
38 22/02/22(火)17:06:35 No.899971641
所帯持ちの方
39 22/02/22(火)17:06:47 No.899971690
エイリアンじゃない疑惑が出てきたエイリアンの方では行方不明らしいおじさん
40 22/02/22(火)17:07:05 No.899971765
ディビジョンは新作予定されてるだけまだ元気とは言えるから…
41 22/02/22(火)17:07:12 No.899971788
>エイリアンじゃない疑惑が出てきたエイリアンの方では行方不明らしいおじさん しらそん
42 22/02/22(火)17:07:31 No.899971858
>ディビジョンは新作予定されてるだけまだ元気とは言えるから… 続報ないけどそうか新規タイトル2個あるから元気な方か…
43 22/02/22(火)17:07:34 No.899971869
>所帯持ちだった方
44 22/02/22(火)17:08:05 No.899971973
トムクランシー亡くなったんだ…
45 22/02/22(火)17:08:06 No.899971984
今は結構遊べると聞く
46 22/02/22(火)17:08:10 No.899972005
コーヒー飲みながらコーヒー飲むこと考えるおっさん
47 22/02/22(火)17:08:47 No.899972158
ファークライニュードーンにも居たね
48 22/02/22(火)17:09:35 No.899972373
レインボー部隊にいるおじさん
49 22/02/22(火)17:09:55 No.899972433
つーかDivision 2って今の予定だと2022年も続けていくみたいだし…
50 22/02/22(火)17:09:58 No.899972451
リメイク楽しみですね
51 22/02/22(火)17:10:28 No.899972561
ゴーストリコンもそろそろ新作が欲しい
52 22/02/22(火)17:10:34 No.899972583
一個もやったことないけど今度のリメイクはやる予定だ なんか意外とシビアなゲーム性だと聞いてるが
53 22/02/22(火)17:11:37 No.899972842
>レインボー部隊にいるおじさん 立場的には教官で前線に出てない感じではある でもゲーム中はバリバリ戦う
54 22/02/22(火)17:12:03 No.899972926
アサクリからソーシャルステルスの要素取り入れたり色々新しいことやったコンヴィクションはこんなのスプセルじゃない!って叩かれたからな リメイクで過去作のシステムをブラックリスト基準にアップデートするのはウケそうだけど完全新作はもうあまりイメージできない
55 22/02/22(火)17:12:17 No.899972976
リメイクって初代のリメイク?
56 22/02/22(火)17:12:44 No.899973088
引退したも優しい言い方で老衰死だからな・・・
57 22/02/22(火)17:12:46 No.899973093
>ゴーストリコンもそろそろ新作が欲しい バトロワ!
58 22/02/22(火)17:13:00 No.899973154
>一個もやったことないけど今度のリメイクはやる予定だ >なんか意外とシビアなゲーム性だと聞いてるが 最初はステルスメーターが役に立ってるのか立ってないのか分かんないけど慣れるとカメラを警備員の頭に当てて昏倒出来たりするよ
59 22/02/22(火)17:13:58 No.899973366
もうリニア系ステージなゲーム作る気無いんじゃないかな
60 22/02/22(火)17:14:55 No.899973593
メタルギアもヒットマンも終わっちゃったからステルスゲームに飢えてるんだ
61 22/02/22(火)17:15:23 No.899973691
おじさん生涯現役過ぎる…
62 22/02/22(火)17:15:30 No.899973718
影の中にいるとステルス値増幅ってのは分かるんだけど見辛いんだよな…
63 22/02/22(火)17:15:42 No.899973767
ステルスゲーとしてシビアというよりコンヴィクション以前は操作性が直感的じゃなくて今やるとつらい もっと古いMGS1の方が遥かに遊びやすくてなんじゃこらってなる
64 22/02/22(火)17:15:57 No.899973820
ゴーストリコンも部隊指揮重視には戻らんのかな
65 22/02/22(火)17:16:01 No.899973838
このお爺さんとエイデンおじさんは歯向かう方が悪いよ
66 22/02/22(火)17:16:07 No.899973858
>メタルギアもヒットマンも終わっちゃったからステルスゲームに飢えてるんだ インディーで期待のタイトルとかある?
67 22/02/22(火)17:17:26 No.899974176
今やってるHorizonが割とステルスゲーだけどどうだろうか 大型の敵は流石にステルスだけとはいかないけど
68 22/02/22(火)17:17:34 No.899974206
スネークよりアクションが立体的だから好き
69 22/02/22(火)17:17:39 No.899974222
どれかの作品やったけ危険あるから触るなよっての触ってまんまと麻痺毒かかって 仲間が助けに来たら俺を助けてる間に敵に逃げられてるじゃねえか馬鹿!みたいにキレてなんだこの更年期…ってなった記憶
70 22/02/22(火)17:17:42 No.899974235
>>メタルギアもヒットマンも終わっちゃったからステルスゲームに飢えてるんだ >インディーで期待のタイトルとかある? 最近のは知らないけど昔やったARAGAMIはまあまあ面白かった
71 22/02/22(火)17:18:14 No.899974334
>>メタルギアもヒットマンも終わっちゃったからステルスゲームに飢えてるんだ >インディーで期待のタイトルとかある? https://store.steampowered.com/app/1486630/Intravenous/ これなんかまさにサムおじさん初期シリーズのインスパイアらしいよ
72 22/02/22(火)17:18:27 No.899974388
いいキャラだな!ZEROだろ!?
73 22/02/22(火)17:18:47 No.899974471
>このお爺さんとエイデンおじさんは歯向かう方が悪いよ エイデンははっきり言ってクソ野郎なんだけど異常に強いから…
74 22/02/22(火)17:19:15 No.899974556
>>ゴーストリコンもそろそろ新作が欲しい >バトロワ! ちがうのだ!
75 22/02/22(火)17:19:16 No.899974560
世界にはまだ忍者ゲー厶と潜入工作員ゲームが足りない
76 22/02/22(火)17:19:27 No.899974601
逆にアサクリ強すぎない?
77 22/02/22(火)17:19:57 No.899974704
PCで久々にBLやろうとしたらOSが対応してなかった…
78 22/02/22(火)17:20:10 No.899974771
>逆にアサクリ強すぎない? オープンワールド観光ゲーだからな ファークライと同じで
79 22/02/22(火)17:20:18 No.899974800
そもそもトムクランシーって誰?
80 22/02/22(火)17:20:28 No.899974845
忍道とかよくプレイしてたな…だいぶ前にゴウさんが女体化してて困惑した記憶が
81 22/02/22(火)17:20:46 No.899974906
>そもそもトムクランシーって誰? 作家でゲームの場合は脚本担当
82 22/02/22(火)17:20:59 No.899974951
>そもそもトムクランシーって誰? 日本嫌いのアメリカ人作家
83 22/02/22(火)17:21:01 No.899974963
>そもそもトムクランシーって誰? アメリカの有名な作家 西村京太郎シリーズみたいなこと
84 22/02/22(火)17:21:03 No.899974967
>レインボーシックスも部隊指揮重視には戻らんのかな
85 22/02/22(火)17:21:05 No.899974971
面白い小説書いてた軍オタのおっさん
86 22/02/22(火)17:21:26 No.899975052
アサクリはステルスゲー…?ってなるくらい要素モリモリだよね
87 22/02/22(火)17:21:41 No.899975107
>そもそもトムクランシーって誰? 家まるごと心拍センサーおじさん
88 22/02/22(火)17:23:08 No.899975444
ステルスゲームというとSEKIROはチャンバラアクションではあるがステルスゲームとしての部分も割とちゃんと作ってるのいいよね
89 22/02/22(火)17:23:56 No.899975617
ステルス要素を内包してるゲームが当たり前になってるのもあるしなぁ…
90 22/02/22(火)17:24:54 No.899975826
ポケモンもそうだけどOWアクションにするとなんでみんなステルスするんだろうな
91 22/02/22(火)17:25:47 No.899976019
射線通ってればマークした敵を一気に殺せるヤバい人
92 22/02/22(火)17:26:04 No.899976082
>ステルス要素を内包してるゲームが当たり前になってるのもあるしなぁ… 虹6エクストラクションも一部ミッションはステルス進行前提だしね
93 22/02/22(火)17:26:35 No.899976211
ポケモンは後頭部にボールぶつけるの楽しすぎるのが悪い
94 22/02/22(火)17:27:58 No.899976531
>一時期のトムクランシー推しはなんだったんだ… アメリカのかわぐちかいじみたいなもんだ
95 22/02/22(火)17:28:08 No.899976569
>ポケモンもそうだけどOWアクションにするとなんでみんなステルスするんだろうな でもステルスでも特に有名なMGSはオープンワールド化が微妙でリニアとかミッション式の方が良かったんだよな… あれはシンプルに密度の低さとか風景の変わらなさとかステルススポットの少なさが悪さしてたと思うが
96 22/02/22(火)17:29:18 No.899976850
ダイイングライトはステルス必要なとこもあったけどゴリラになれば暴力で解決できた
97 22/02/22(火)17:29:30 No.899976896
UBIの傾向ならOW化なんだろうけど余り想像できない
98 22/02/22(火)17:30:00 No.899977013
シージでなんかレインボー分裂からの一部傭兵に引き抜き&内部班分けみたいなストーリーになってるからなんか起こるかもしれないし起きないかもしれない
99 22/02/22(火)17:30:30 No.899977119
>射線通ってればマークした敵を一気に殺せるヤバい人 見栄えいいし気持ちいいしでなんで他がパクらないんだろあのシステム GRのSYNCショットが近いけど
100 22/02/22(火)17:30:35 No.899977135
ステルスゲーってロケーションの構成とアクションの多様性両方求められるからなぁ 出来の悪いのだとすげぇストレス溜まる
101 22/02/22(火)17:30:44 No.899977186
レインボー部隊はムービーでいつも喧嘩してるな…ってなる
102 22/02/22(火)17:31:06 No.899977272
>UBIの傾向ならOW化なんだろうけど余り想像できない ステルスゲーとOWは相性が悪いとMGS5で学んだだろうしどうだろう
103 22/02/22(火)17:31:33 No.899977381
>見栄えいいし気持ちいいしでなんで他がパクらないんだろあのシステム 丁寧に配置したのに呆気なく抜けられたくない製作者の気持ちもある
104 22/02/22(火)17:31:37 No.899977400
虹六は一番キャラを掘り下げたのがアークナイツだから…
105 22/02/22(火)17:31:41 No.899977413
俺が初めてみたCARシステムがコンヴィクションのサムおじさん
106 22/02/22(火)17:32:44 No.899977659
>>射線通ってればマークした敵を一気に殺せるヤバい人 >見栄えいいし気持ちいいしでなんで他がパクらないんだろあのシステム >GRのSYNCショットが近いけど シューティングじゃなくてコマンドバトルになるから ちかいことやってるのは3以降のfallout
107 22/02/22(火)17:33:28 No.899977834
>>UBIの傾向ならOW化なんだろうけど余り想像できない >ステルスゲーとOWは相性が悪いとMGS5で学んだだろうしどうだろう あれはmgs5の作りが悪いよ 建屋だけで作るべきだ
108 22/02/22(火)17:33:52 No.899977923
OUTERWORLDの高難易度はステルス前提みたいなバランスしてた そもそも会話で戦闘を全部回避出来るし
109 22/02/22(火)17:34:04 No.899977962
ゴーストリコン2作がステルスでオープンワールドしてるから より近距離向けステルスゲーも行けるだろう サムも出てたしな!
110 22/02/22(火)17:34:33 No.899978089
ダブルエージェントリメイクしねえかなあ あれだけ日本声優使ってない上に明るいステージだらけで攻略が苦痛だった 上司のおっさんを死なせる展開も納得いかなかった
111 22/02/22(火)17:34:39 No.899978116
>虹六は一番キャラを掘り下げたのがアークナイツだから… タチャンカってネタキャラじゃなかったんだ…となったのが私だ
112 22/02/22(火)17:35:52 No.899978396
R6EはかなりステルスFPSしてて面白いよ あっまた野良が敵に見つかってネストトラッキング失敗した…
113 22/02/22(火)17:35:53 No.899978401
ヒットマンの小サイズの箱庭作って色んな味付けで楽しむのは ステルスじゃなくてもたくさん可能性ありそうなんだけどな
114 22/02/22(火)17:36:12 No.899978476
拷問システムあれ面白かったんだけどな シュレッダーに顔突っ込むのが一押しです
115 22/02/22(火)17:36:47 No.899978590
カタログでlolのウザいやつ
116 22/02/22(火)17:37:04 No.899978663
ブラックリスト面白かったのに続編さっぱり出なくなっちゃった
117 22/02/22(火)17:38:18 No.899978954
虹6最新作でネタ抜きで輝いてるタチャンカさんをよろしくおねがいします 特に今やってるイベントだとオススメキャラの一人に挙げられるレベルだ
118 22/02/22(火)17:38:29 No.899979005
ステルスだとバットマンが楽しかったなぁ
119 22/02/22(火)17:38:43 No.899979062
>ヒットマンの小サイズの箱庭作って色んな味付けで楽しむのは >ステルスじゃなくてもたくさん可能性ありそうなんだけどな ああいうミッチリ詰まったゲーム好きだけど売りが弱いのもなんとなく分かる…
120 22/02/22(火)17:38:47 No.899979084
>ステルスゲーとOWは相性が悪いとMGS5で学んだだろうしどうだろう ステルス要素あるOWで失敗しているのMGSVくらいで ゼルダもポケモンもHorizonもSEKIROも成功しているし
121 22/02/22(火)17:39:19 No.899979210
他社ではあるがアンチャも映画化したし実写映画化してもらおう
122 22/02/22(火)17:39:30 No.899979248
>ああいうミッチリ詰まったゲーム好きだけど売りが弱いのもなんとなく分かる… あと単純に作るの大変だと思う…
123 22/02/22(火)17:39:39 No.899979283
MGSVも普通に面白かったんだけどね 3の頃のマップを理解してパズル的に攻略するのも好きなんだ
124 22/02/22(火)17:39:51 No.899979327
マーク&キルなら007/ブラッドストーンがほぼ同仕様で採用してたな これも10年位前のゲームだったはずだけど
125 22/02/22(火)17:40:08 No.899979384
ブラックリストはEDでこれからさてどう守っていくかって引きで終わったからなんでこんな新作でないのか謎すぎた
126 22/02/22(火)17:40:28 No.899979466
EPICでヒットマンの1もらってたなそういや 面白いならやってみようかな
127 22/02/22(火)17:40:47 No.899979544
MGSVは自分で証拠ゼロ縛りとかすると難易度が跳ね上がって楽しいよ マゾ仕様だけど
128 22/02/22(火)17:40:59 No.899979605
シージは原案よりさらにレインボーな感じある
129 22/02/22(火)17:40:59 No.899979608
MGSVは開発長期間かけて大言壮語しまくった割に…ってやつだから単体ならそこまで悪くないよ
130 22/02/22(火)17:41:26 No.899979695
虹6はジョンクラークどこ行ったんだろうと思ってたけどベガス2の時点でシックス引退してチャベスがシックスになってたのを最近知った
131 22/02/22(火)17:41:30 No.899979709
>あと単純に作るの大変だと思う… マップデザイナーたちの悲鳴が聞こえるようだ
132 22/02/22(火)17:42:44 No.899980003
MGSV自体が面白いかどうかじゃなくてOW要素要る?むしろ邪魔じゃない?って話では
133 22/02/22(火)17:43:09 No.899980086
>シージは原案よりさらにレインボーな感じある もう追加できそうな警察部隊なくなったからオリ傭兵部隊から追加するようになってさらに今度は所属すら不明の謎の日本人クナイ使いスーツ女性だからかなりレインボーしてるよね
134 22/02/22(火)17:43:15 No.899980113
メタルギアはステルス要素だけじゃなくて機械のデザインとか無線の多さとかそういうところも好き
135 22/02/22(火)17:43:19 No.899980131
カオスセオリー面白かったなあ
136 22/02/22(火)17:44:27 No.899980392
二重スパイは2種類あると聞いた
137 22/02/22(火)17:45:26 No.899980622
レインボーが発売した時はオペレーター100人目指します!って言ってて半分冗談で受け止めてたけど最近は現実味を帯びてきたな…
138 22/02/22(火)17:46:10 No.899980795
>レインボーが発売した時はオペレーター100人目指します!って言ってて半分冗談で受け止めてたけど最近は現実味を帯びてきたな… 今何人いるっけ?
139 22/02/22(火)17:46:12 No.899980803
>レインボーが発売した時はオペレーター100人目指します!って言ってて半分冗談で受け止めてたけど最近は現実味を帯びてきたな… 多分十年目も行けるな…
140 22/02/22(火)17:47:01 No.899980985
古い作品は動きがねっとりしてるよね
141 22/02/22(火)17:47:12 No.899981030
>>レインボーが発売した時はオペレーター100人目指します!って言ってて半分冗談で受け止めてたけど最近は現実味を帯びてきたな… >今何人いるっけ? 60人くらい
142 22/02/22(火)17:47:19 No.899981059
>>箱〇の頃にコンヴィクションだけプレイしたけど >>このおじさん出てきたっけ? >このおじさんが椅子蹴ったりして暴れてただろうが トイレの鏡に相手をガシャーンってぶつけるシーンが印象に残ってるけどこのおじさんがやったのか 悪いやっちゃな
143 22/02/22(火)17:48:22 No.899981318
>古い作品は動きがねっとりしてるよね ロックスター作品だと未だに感じる
144 22/02/22(火)17:48:27 No.899981340
>MGSVも普通に面白かったんだけどね >3の頃のマップを理解してパズル的に攻略するのも好きなんだ なんていうかタクティカルエスピオナージュとオープンワールドとフルトン回収全部揃っちゃうと大味になる感じが
145 22/02/22(火)17:48:29 No.899981348
コンヴィクションは頭から最後の方まで怒り心頭だからなおじさん
146 22/02/22(火)17:49:04 No.899981487
fu828833.jpg こんなどこが特殊部隊やねんって恰好にクナイなのにガジェットのクナイ自体は壁の穴を埋めるだけの渋くてタクティカルなガジェットなのが好き まぁスーツでレインボーに参加したおじさんはもう前例が一人いるんだが…
147 22/02/22(火)17:49:17 No.899981539
二十スパイでマルチがパブリックになってハマったな
148 22/02/22(火)17:49:29 No.899981604
トム・クランシーはレッドストームライジングとか今そこにある危機とか恐怖の総和とかは何度も読んだなあ
149 22/02/22(火)17:49:57 No.899981723
ブラックリスト何回やっても面白い ゴーストアサルトパンサーで別ゲーみたいに楽しい
150 22/02/22(火)17:50:22 No.899981827
コンヴィクションのcoop二人組もいいキャラしてんのよね coopに使い回し一切なしの専用ステージストーリー入れるのは手間かかりすぎるだろうとは毎回思う
151 22/02/22(火)17:50:32 No.899981869
>トム・クランシーはレッドストームライジングとか今そこにある危機とか恐怖の総和とかは何度も読んだなあ 映画も良いよね
152 22/02/22(火)17:50:33 No.899981872
トム・クランシーおじさんはリアルな作品として作品が評価されていたからな
153 22/02/22(火)17:50:40 No.899981909
>なんていうかタクティカルエスピオナージュとオープンワールドとフルトン回収全部揃っちゃうと大味になる感じが でもOPSの眠らせて回収ポイントまで運ぶの超かったるい 敵兵回収とかやめろ?そうだね…
154 22/02/22(火)17:51:22 No.899982078
>まぁスーツでレインボーに参加したおじさんはもう前例が一人いるんだが… 紳士みたいでカッコいいだろう?
155 22/02/22(火)17:51:37 No.899982147
>fu828833.jpg >こんなどこが特殊部隊やねんって恰好にクナイなのにガジェットのクナイ自体は壁の穴を埋めるだけの渋くてタクティカルなガジェットなのが好き >まぁスーツでレインボーに参加したおじさんはもう前例が一人いるんだが… だけっていうな!!こいつマジぶっ壊れだぞ!?
156 22/02/22(火)17:52:35 No.899982395
>ブラックリスト何回やっても面白い >ゴーストアサルトパンサーで別ゲーみたいに楽しい やりたいこと全部盛りで大満足だったけど まさかあれ以来続編が出ないとは…
157 22/02/22(火)17:52:59 No.899982494
トムおじさんの日本感は真面目なのかふざけてるのかよくわからん 事件の黒幕に日本軍抜擢された事あったけど腹切りしてたし
158 22/02/22(火)17:53:03 No.899982505
というか個人的にはコンヴィクションのほうが完成形だと思う 影に見せたミッション説明や敵のAIやUIとか ブラックリストも悪くないけどヘルメット兵が害悪すぎる
159 22/02/22(火)17:53:45 No.899982682
おじさんが壁よじ登っておもしろガジェット投げることでしか摂取できない栄養があるのに…
160 22/02/22(火)17:53:52 No.899982715
>だけっていうな!!こいつマジぶっ壊れだぞ!? ちょっと防弾仕様でヒバナエースマベの開通埋めたり突き上げ突き下げ無効化したりするだけじゃん… たった3回殴るか貴重な投げもの使えば壊れるし…
161 22/02/22(火)17:54:13 No.899982786
>トムおじさんの日本感は真面目なのかふざけてるのかよくわからん >事件の黒幕に日本軍抜擢された事あったけど腹切りしてたし 日米開戦の小説のならまあ普通に分かる範囲だった
162 22/02/22(火)17:54:19 No.899982808
>紳士みたいでカッコいいだろう? スーツはいいけどガジェットのメガネ新しいのに変えてきてくだち…
163 22/02/22(火)17:54:48 No.899982960
>トムおじさんの日本感は真面目なのかふざけてるのかよくわからん >事件の黒幕に日本軍抜擢された事あったけど腹切りしてたし トムおじさんが日本について書いてたのは日本車大ブームのバブル前後だから その時代の日本感って言ったら本当に一昔前の外国人が考えたスシテンプラバンザイ!みたいなノリだよ
164 22/02/22(火)17:55:44 No.899983180
>その時代の日本感って言ったら本当に一昔前の外国人が考えたスシテンプラバンザイ!みたいなノリだよ いやどっちかって言うと伝説のジャパニーズ商社マンのイメージの方だったような 小説の方でだけどね
165 22/02/22(火)17:56:17 No.899983352
クナイねえちゃんのガジェットは防弾はマジダメだと思う クナイ五本あるから山荘地下とか領事館ガレージみたいな外から焼くか焼かないかの死闘のあと 5回爆発物で開けるしかないとか
166 22/02/22(火)17:57:06 No.899983555
世界観とかストーリーはコンビクションが好きなんだけどゲーム性ではブラックリストの方が好き
167 22/02/22(火)17:57:42 No.899983700
>もうつけんなって言ってる老が…ファンも多いし… 流石にめんどくさい老害と言われようともR6Eにトムクランシーつけるのはやめよう?ってなる だってリアルなミリタリーもの描く人の名前つけてSFパンデミックものはなんか違うってなるもの
168 22/02/22(火)17:58:08 No.899983815
実は虹6でもナイフキルするとサムおじさん専用のセリフがある https://youtu.be/xTy3nF1fAKM
169 22/02/22(火)17:59:26 No.899984167
>クナイねえちゃんのガジェットは防弾はマジダメだと思う >クナイ五本あるから山荘地下とか領事館ガレージみたいな外から焼くか焼かないかの死闘のあと >5回爆発物で開けるしかないとか クナイ3本にするか殴り一回にするかだなぁ クナイ3本にした上で殴り2回が妥当だと思う…まぁTS鯖で文句言われまくって変わるだろう
170 22/02/22(火)18:00:04 No.899984337
クナイは地味にドローン穴も防げるのがありがたい…
171 22/02/22(火)18:00:07 No.899984354
ドルインフルに立ち向かうディビジョンさん達はどう思う?
172 22/02/22(火)18:00:53 No.899984559
>流石にめんどくさい老害と言われようともR6Eにトムクランシーつけるのはやめよう?ってなる それに関しては否定しようがないな!
173 22/02/22(火)18:01:43 No.899984783
トムクランシーだって全く関係してないのに名前付けられるのは不本意だろうし…
174 22/02/22(火)18:01:45 No.899984793
コラボだから仕方ないにしても獣耳とか沢山いるクソ世界でもトムクランシー名義で活動するタチャンカ
175 22/02/22(火)18:02:09 No.899984892
>ドルインフルに立ち向かうディビジョンさん達はどう思う? クソ調整した挙句バランス調整放棄するマッシブは許さないよ あっ患者はこの広域スペクトル抗ウイルス剤飲んでね
176 22/02/22(火)18:02:52 No.899985101
>でもOPSの眠らせて回収ポイントまで運ぶの超かったるい あれは味方を近くに待機させて無線すればよかったし…
177 22/02/22(火)18:03:41 No.899985331
ゴーストチームとときどき一緒に仕事するおじさん
178 22/02/22(火)18:03:48 No.899985365
R6Eはうおおおエイリアンに立ち向かう特殊部隊!!!ごっこできる点に関しては完璧だと思う 実にUBIなセンスのギャキィとしたガジェット達もあるし
179 22/02/22(火)18:04:17 No.899985508
>コラボだから仕方ないにしても獣耳とか沢山いるクソ世界でもトムクランシー名義で活動するタチャンカ プレイアブルですらないのにわざわざかわいい立ち絵を用意されるELAとlANAにやる気を感じる
180 22/02/22(火)18:06:08 No.899986040
>流石にめんどくさい老害と言われようともR6Eにトムクランシーつけるのはやめよう?ってなる >だってリアルなミリタリーもの描く人の名前つけてSFパンデミックものはなんか違うってなるもの 細菌テロものかと思ったらがっつり宇宙人ものでびっくりしたわ
181 22/02/22(火)18:06:57 No.899986260
アークナイツコラボはタチャンカ以外が美形にされてるからあのヘルメット頭に安心感すら覚える
182 22/02/22(火)18:07:12 No.899986335
ELAとZOFIAお姉ちゃんまた仲たがいしてる エクストラクション世界だともう妹追ってお姉ちゃんやってきてる…
183 22/02/22(火)18:07:28 No.899986409
OWはフィールド内のそこかしこで暴れ回ることになるからメタルギアと相性は悪いとは思う
184 22/02/22(火)18:07:32 No.899986430
レインボー部隊はVR訓練ばかりしてないでテロハントしろよ
185 22/02/22(火)18:08:31 No.899986710
>レインボー部隊はVR訓練ばかりしてないでテロハントしろよ エイム練習の邪魔だからクビになったボマーくんに哀しい現在…