キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)16:39:22 No.899965243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/22(火)16:40:58 No.899965664
うさんくせえ…
2 22/02/22(火)16:45:51 No.899966831
地動説だと動きの説明がつかなくて困惑したから惑星なんだろ!?
3 22/02/22(火)16:47:52 No.899967291
>地動説だと動きの説明がつかなくて困惑したから惑星なんだろ!? 逆だよ!
4 22/02/22(火)16:48:58 No.899967560
「」がもう混乱している…
5 22/02/22(火)16:49:13 No.899967620
>逆だよ! ほんとだ!ごめんね!
6 22/02/22(火)16:50:15 No.899967854
割とこういうノリで新しい説見たいよ 今は既存の説ばっかでつまんね
7 22/02/22(火)16:50:30 No.899967900
惑う星?惑い星?
8 22/02/22(火)16:58:43 No.899969822
ノーマスク派が未来で認められるかもしれない
9 22/02/22(火)17:02:28 No.899970678
天動説による天体の運行の説明は一応成功してるでしょ
10 22/02/22(火)17:05:11 No.899971320
昔は地動説が単純明快な軌道を描いているかと思ってたけどそうでもないと知ると時間かかるよね…とも思った
11 22/02/22(火)17:07:21 No.899971818
デマに騙されないで! 地動説は教会に公式で否定されています デマの拡散者は火炙りにされる恐れがあります
12 22/02/22(火)17:09:12 No.899972279
>昔は地動説が単純明快な軌道を描いているかと思ってたけどそうでもないと知ると時間かかるよね…とも思った 地動説でも真円軌道に従うと周転円使ってゴチャゴチャした図にするしかないからな ケプラーが楕円軌道を発見したことで一気にシンプルに書けるようになった
13 22/02/22(火)17:10:52 No.899972645
ガリレイとか真円軌道で辻褄合わせできなかったのに言い張ってたからな
14 22/02/22(火)17:11:26 No.899972799
>デマに騙されないで! >地動説は教会に公式で否定されています >デマの拡散者は火炙りにされる恐れがあります デマ拡散防止でデマ流す善意の第三者きたな…
15 22/02/22(火)17:11:56 No.899972902
>>デマに騙されないで! >>地動説は教会に公式で否定されています >>デマの拡散者は火炙りにされる恐れがあります >デマ拡散防止でデマ流す善意の第三者きたな… 第三者っていうかこれ公式…
16 22/02/22(火)17:12:13 No.899972958
顔が情報商材詐欺師だからこれは詐欺
17 22/02/22(火)17:14:09 No.899973407
なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない
18 22/02/22(火)17:14:58 No.899973600
>>>デマに騙されないで! >>>地動説は教会に公式で否定されています >>>デマの拡散者は火炙りにされる恐れがあります ガリレオ「ううn」
19 22/02/22(火)17:17:18 No.899974147
>なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない なんか引力と遠心力がいい感じなんだろうというフワッとした知識しかない
20 22/02/22(火)17:17:41 No.899974232
>なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない 両方動いてるから
21 22/02/22(火)17:17:44 No.899974239
>なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない 位置エネルギーと運動エネルギーの和が変わらないなら必ずしも真円軌道(位置エネルギー一定)で回る必要はない
22 22/02/22(火)17:17:46 No.899974242
書き込みをした人によって削除されました
23 22/02/22(火)17:18:32 No.899974408
>なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない 逆二乗則から楕円軌道導出するのはかなりニュートンの法則いじらないといけないから難しい
24 22/02/22(火)17:19:00 No.899974504
惑星の正確な位置がわかればどっちでもよくない?
25 22/02/22(火)17:19:57 No.899974705
>惑星の正確な位置がわかればどっちでもよくない? いくない
26 22/02/22(火)17:20:05 No.899974742
今ならグレシャムの法則もついてくる!
27 22/02/22(火)17:20:15 No.899974789
>なんで楕円軌道なのか説明できる自信がない 引力で太陽と惑星が引きあって軌道が歪むから ケプラーの法則から万有引力を導いたのがニュートン
28 22/02/22(火)17:20:28 No.899974841
>惑星の正確な位置がわかればどっちでもよくない? 軌道要素の数が少ないほうが計算しやすいし…
29 22/02/22(火)17:21:16 No.899975014
なんかジャージ着てるみたい
30 22/02/22(火)17:21:25 No.899975042
結局観測データをどのようにモデル化するかが大事だからな
31 22/02/22(火)17:22:25 No.899975265
一応天動説の方が軌道の説明は筋が通ってた 地動説は割と足りないピースが多かった
32 22/02/22(火)17:22:53 No.899975388
「」は馬鹿だなあ 天動説じゃないと朝昼晩が成り立たなくなるだろ fu828762.jpg
33 22/02/22(火)17:22:59 No.899975413
両方動いてても共通重心の周りの真円軌道を考えることもできるし片方を完全に固定してても楕円軌道にすることができるからちょっと意味合いが違う
34 22/02/22(火)17:23:20 No.899975492
サイモンシンのやつで読んだ知識しかないけどそりゃ一気にひっくり返らないよなって感じだった なんならプトレマイオスさんやるじゃんってなる
35 22/02/22(火)17:23:28 No.899975526
>「」は馬鹿だなあ >天動説じゃないと朝昼晩が成り立たなくなるだろ >fu828762.jpg 天動説とも違うもん持ってくんな
36 22/02/22(火)17:23:57 No.899975621
>軌道要素の数が少ないほうが計算しやすいし… 真円軌道にこだわりすぎて計算が面倒臭くなっただけのプロイセン星表いいよね…
37 22/02/22(火)17:24:23 No.899975719
天動説モデルの見た目が超カッコいいのも悪い
38 22/02/22(火)17:25:31 No.899975956
>天動説モデルの見た目が超カッコいいのも悪い 地動説とかいう見るからに計算めんどくさそうなのと違ってシンプルだからな…
39 22/02/22(火)17:27:56 No.899976525
新惑星発見のスーパー理論 「ティティウス・ボーデの法則」期間限定大公開します!
40 22/02/22(火)17:31:25 No.899977351
>>天動説モデルの見た目が超カッコいいのも悪い >地動説とかいう見るからに計算めんどくさそうなのと違ってシンプルだからな… 神が作った世界は美しいに決まってるから天動説→地動説の本当の正しい軌道はめちゃくちゃ美しい の流れ好き
41 22/02/22(火)17:34:10 No.899977981
まずみんな真円にこだわってたのが現代目線だと謎すぎる
42 22/02/22(火)17:34:12 No.899977991
地球が回ってるなら乗せてる象さんが酔っちゃうだろ
43 22/02/22(火)17:34:37 No.899978106
未だに宗教vs科学の出来事だと思われてる…
44 22/02/22(火)17:35:48 No.899978376
>まずみんな真円にこだわってたのが現代目線だと謎すぎる 神が作った世界だから歪んでなんかいないんですけお!と言う話じゃないの
45 22/02/22(火)17:35:59 No.899978422
>まずみんな真円にこだわってたのが現代目線だと謎すぎる 前提の思想に >神が作った世界は美しいに決まってるから天動説→地動説の本当の正しい軌道はめちゃくちゃ美しい これがあるから
46 22/02/22(火)17:36:01 No.899978432
楕円認めるともうなんでもありじゃん!!!ってなるのはわかる
47 22/02/22(火)17:37:11 No.899978696
地動説だとうまく説明できなかった部分もあったわけだしね
48 22/02/22(火)17:37:31 No.899978786
>未だに宗教vs科学の出来事だと思われてる… 古い宗教を悪者にして叩くのは新しい宗教が出来た時によくあることだし
49 22/02/22(火)17:38:59 No.899979136
>楕円認めるともうなんでもありじゃん!!!ってなるのはわかる なので何故楕円になるのか理論を出せよ!ってなった ニュートンが万有引力をお出ししたので何とかなった
50 22/02/22(火)17:40:45 No.899979536
拘ってたっていうか楕円軌道になる理由が無いじゃん万有引力無いと
51 22/02/22(火)17:41:33 No.899979725
そもそも地動説そのものがそんな迫害されてるわけではないので… ガリレオがやたら有名かつ怒られたので勘違いされてるけどガリレオも処刑されてないし… 一応ガリレオの後に別の案件でも教会と仲悪かった人が一人処刑されてるけど
52 22/02/22(火)17:41:43 No.899979762
日食の正確な予言で市民権を得たんだっけ
53 22/02/22(火)17:43:40 No.899980209
神様が楕円なんて汚いもの作るわけなくない?
54 22/02/22(火)17:46:03 No.899980767
火星が逆行するクソ理論del
55 22/02/22(火)17:46:41 No.899980909
>神様が楕円なんて汚いもの作るわけなくない? 世界作るのに一日休んで手を抜くやつだぞ?
56 22/02/22(火)17:46:49 No.899980944
神様がどうというより単純に法則性考えたら真円で考えるのは普通
57 22/02/22(火)17:48:37 No.899981375
公転と自転がクソすぎる
58 22/02/22(火)17:48:49 No.899981425
ガリレオは年でちょっとおボケになってては?俺教皇とマブダチなのにあれこれ言うの?協会のバーカバーカみたいなの言い出したから怒られた形だしね…
59 22/02/22(火)17:49:02 No.899981482
地球すら球でないんだ 神はいない
60 22/02/22(火)17:50:24 No.899981835
地球のこの形、星々のこの軌道こそが究極の調和なんだよ
61 22/02/22(火)17:54:49 No.899982967
>世界作るのに一日休んで手を抜くやつだぞ? 終わってからくらい休ませろや!
62 22/02/22(火)17:56:42 No.899983456
>>世界作るのに一日休んで手を抜くやつだぞ? >終わってからくらい休ませろや! デバッグしろ
63 22/02/22(火)18:01:36 No.899984755
つくづくすごいと思うのは 楕円といってもほとんど円なのにその区別がつく観測精度を出せたこと