22/02/22(火)16:34:42 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)16:34:42 No.899964105
https://twitter.com/h_tknk/status/1496020568214470657?s=21 アガルタ漫画の原稿終わったらしいな
1 22/02/22(火)16:39:06 ID:5qz55rzk 5qz55rzk No.899965170
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 22/02/22(火)17:01:43 No.899970505
アガルタの原稿がアガルタ(上がった)か
3 22/02/22(火)17:02:57 No.899970778
他の漫画はまだ時間かかりそうだな
4 22/02/22(火)17:05:22 No.899971360
アガルタが真っ先にアガリについたか
5 22/02/22(火)17:07:12 No.899971787
セイレムは毎月載ってるが話が進むスピードは遅いのかな
6 22/02/22(火)17:07:15 No.899971800
やたらコミカライズするけど全然終わりが見えなかった1.5部組がやっと…
7 22/02/22(火)17:08:19 No.899972043
>アガルタの原稿がアガルタ(上がった)か ───なんて?
8 22/02/22(火)17:08:22 No.899972051
アガルタは何年やってたっけ
9 22/02/22(火)17:09:34 No.899972363
>アガルタの原稿がアガルタ(上がった)か は?
10 22/02/22(火)17:14:54 No.899973592
>アガルタは何年やってたっけ 二年ちょい
11 22/02/22(火)17:18:12 No.899974327
剣豪は気合い入りすぎ
12 22/02/22(火)17:18:16 No.899974342
いい味付けだったよね
13 22/02/22(火)17:21:07 No.899974978
剣豪はめちゃくちゃいいんだけどコロナの影響もあって停滞しちゃってるな…
14 22/02/22(火)17:22:38 No.899975321
剣豪のぐだ子いいよね
15 22/02/22(火)17:24:48 No.899975810
本編の不満点大体潰されてるからまぁ出来いいよねアガルタの漫画版
16 22/02/22(火)17:25:20 No.899975926
アガルタは笑いあり涙ありでこんな楽しめる章だったっけ…ってなるなった
17 22/02/22(火)17:27:21 No.899976378
漫画版アガルタの人のシナリオ構成いいよね…
18 22/02/22(火)17:28:33 No.899976654
惰性で交換しちゃったけどリムーバーいらないな使う機会がない
19 22/02/22(火)17:29:07 No.899976800
後から出た作品をダシにして元をとやかく言うのはよくないことだとは分かってるけど変な選択肢はやっぱりどうかしてたと思う
20 22/02/22(火)17:30:04 No.899977026
叔父貴リリィ結局なんなんだよ!感はなくなってる?
21 22/02/22(火)17:30:24 No.899977091
俺との笑あり涙ありの後悔はどうだったか相棒…!?
22 22/02/22(火)17:31:43 No.899977425
反省で震えるお肉というものがある……ちい覚えた ぷるぷる……ぷるぷる……ぷるぷる……
23 22/02/22(火)17:32:21 No.899977569
拙僧の下総はいかがでしたか?楽しめたでしょうか?美しかったでしょうか?
24 22/02/22(火)17:32:54 No.899977704
>拙僧の下総はいかがでしたか?楽しめたでしょうか?美しかったでしょうか? お前のじゃねぇだろ
25 22/02/22(火)17:33:29 No.899977842
選択肢は一昔前のエロゲノリだなって感じだったので気にしてなかった
26 22/02/22(火)17:33:38 No.899977868
まだ180万までしか行ってない もうむりぽ
27 22/02/22(火)17:34:14 No.899977996
「」の言う一昔前って20年以上平気でさかのぼるじゃん
28 22/02/22(火)17:34:23 No.899978037
チョコ食わせる時間考えるとゲンナリする
29 22/02/22(火)17:35:31 No.899978314
>反省で震えるお肉というものがある……ちい覚えた >ぷるぷる……ぷるぷる……ぷるぷる…… きも
30 22/02/22(火)17:35:33 No.899978323
明日から何が来るんだろう
31 22/02/22(火)17:35:48 No.899978379
>きも おい!
32 22/02/22(火)17:36:12 No.899978473
>反省で震えるお肉というものがある……ちい覚えた >ぷるぷる……ぷるぷる……ぷるぷる…… まぁぐだも男だしマシュと別行動で同行してる鯖も男しかいないなら仕方なくない?
33 22/02/22(火)17:36:44 No.899978584
ぶちきれマシュ~!!はあれでいいじゃん…
34 22/02/22(火)17:37:27 No.899978768
>「」の言う一昔前って20年以上平気でさかのぼるじゃん 失礼な もうZEROアニメが一昔になったわ
35 22/02/22(火)17:37:28 No.899978773
>明日から何が来るんだろう なんかのPUキャンペーンだろう
36 22/02/22(火)17:37:51 No.899978856
>>きも >おい! おい!
37 22/02/22(火)17:38:03 No.899978905
>もうZEROアニメが一昔になったわ 放送期間 第1期:2011年10月 - 12月 第2期:2012年4月 - 6月
38 22/02/22(火)17:38:08 No.899978924
>後から出た作品をダシにして元をとやかく言うのはよくないことだとは分かってるけど変な選択肢はやっぱりどうかしてたと思う おお…眼鏡の似合う後輩がいたと思ったらマシュ… やっぱりマシュは眼鏡が似合う!
39 22/02/22(火)17:38:25 No.899978989
>ぶちきれマシュ~!!はあれでいいじゃん… マシュはそこで悲しそうなリアクションするキャラかなぁって思うけどまあそれは人によって解釈違うよねとして ぐだが歯を食いしばれ!するのが一番キツかったかな… ぶん殴るのお前じゃなくてサーヴァントじゃん
40 22/02/22(火)17:38:32 No.899979017
>>>きも >>おい! >おい! ね
41 22/02/22(火)17:38:45 No.899979075
即ホワイトデー絡みのPU準備に入るのかそれとも間に何か挟むのか
42 22/02/22(火)17:38:51 No.899979103
ただ正直選択肢程度でやいやい言われすぎじゃない?って思った 個人的には最後のマシュの口の聞き方のほうが嫌いだったけど焦点がズレてる
43 22/02/22(火)17:39:41 No.899979290
ちい覚えた!
44 22/02/22(火)17:39:53 No.899979336
ブチギレましゅ~は横に無言のダヴィンチちゃんいたしまぁそう思うのもいるよねー程度には思えてはいる
45 22/02/22(火)17:40:18 No.899979428
正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども
46 22/02/22(火)17:40:40 No.899979515
そりゃマシュは怒るでしょ 怒り方がなんか変だったのはそう
47 22/02/22(火)17:40:59 No.899979606
影鯖使いは一時的にしか使えないのに 主人公一人放り込もうとしたダヴィンチのおっさんは何考えてんだサンキューピカタくん!
48 22/02/22(火)17:41:31 No.899979710
>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども あれはめておがあんなもんだということを知らないほうが悪いよ~
49 22/02/22(火)17:41:41 No.899979754
>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども 作品としての完成度が低いのと 社会人として仕事舐めてるのは別問題だ
50 22/02/22(火)17:41:45 No.899979773
>チョコ食わせる時間考えるとゲンナリする 飛ばせ飛ばせ
51 22/02/22(火)17:41:51 No.899979800
>影鯖使いは一時的にしか使えないのに >主人公一人放り込もうとしたダヴィンチのおっさんは何考えてんだサンキューピカタくん! アレはムニエルが用意してなかったら別途で用意するつもりだったけどなんかマシュが減俸していっただけだし…
52 22/02/22(火)17:41:52 No.899979803
>>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども >作品としての完成度が低いのと >社会人として仕事舐めてるのは別問題だ セイレムのほうが悪いよね
53 22/02/22(火)17:42:02 No.899979840
>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども 選択肢がおかしかったりはしないどころかぐだのアビーへの対応はとても良いものだったんだあっちは 竜頭蛇尾だったのがとにかく勿体ないけど
54 22/02/22(火)17:42:12 No.899979883
漫画アガルタのぐだはまともすぎて やっぱりマシュは眼鏡が似合う!しなさそう
55 22/02/22(火)17:42:15 No.899979892
今の新人は地下都市にリンボを放てるのいいよなぁ…
56 22/02/22(火)17:42:21 No.899979915
>あれはめておがあんなもんだということを知らないほうが悪いよ~ いや知るかよ…
57 22/02/22(火)17:42:27 No.899979949
>>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども >あれはめておがあんなもんだということを知らないほうが悪いよ~ FGOからの新規とそれまでめておの作品読んでた層 どのくらい差があると思います?
58 22/02/22(火)17:42:30 No.899979958
チョコ10個一気につかえるしな
59 22/02/22(火)17:42:37 No.899979980
>>正直アガルタの叩かれ方してた頃は平和だったよなってセイレム来たら思ったけども >あれはめておがあんなもんだということを知らないほうが悪いよ~ 商業作品だぞ
60 22/02/22(火)17:43:08 No.899980084
セイレムのほうは叩かれてなくない?呆れられてたというかみんな困惑してた
61 22/02/22(火)17:43:20 No.899980136
知らない方が悪いとか言われても困る…
62 22/02/22(火)17:44:17 No.899980353
>セイレムのほうは叩かれてなくない?呆れられてたというかみんな困惑してた アガルタは結局理解できる範疇ではあったんじゃよね一本筋は通ってたし駄目な部分もわかりやすかった(だからコミカライズでそこを治していけた) セイレム…セイレムは何が悪かったんじゃろうな
63 22/02/22(火)17:44:46 No.899980458
>ぐだが歯を食いしばれ!するのが一番キツかったかな… >ぶん殴るのお前じゃなくてサーヴァントじゃん まあ死にたくないさんは殴られて良いよ このゲームでいちシナリオ中で四回裏切ったキャラは奴だけだ
64 22/02/22(火)17:44:55 No.899980494
読み返してみるとグール化条件とか思いっきり書いてるから変な描写ではないんだけどそれはそれとしてそこがちゃんとしてるのとカタルシスの有る無しは別だからな
65 22/02/22(火)17:45:06 No.899980536
>セイレム…セイレムは何が悪かったんじゃろうな 何も悪いところは無いよめておの作品としては100点のいつもどおりのものだ 悪いとするのならめておに書かせようとした菌糸類が悪い
66 22/02/22(火)17:45:59 No.899980749
>読み返してみるとグール化条件とか思いっきり書いてるから変な描写ではないんだけどそれはそれとしてそこがちゃんとしてるのとカタルシスの有る無しは別だからな 極論しちゃうと主人公達が頑張ったことになんの意味もありませんでしたって部分だと思う
67 22/02/22(火)17:45:59 No.899980751
セイレムは終わりよければよし感がちょっと物足りなかった記憶 次シナリオ公開待ってる間はじれったいけど期待もすごかった
68 22/02/22(火)17:46:10 No.899980799
セイレムはシナリオ時限開放が裏目に出た
69 22/02/22(火)17:46:19 No.899980828
そろそろまたミステリ企画やって欲しいんじゃが?
70 22/02/22(火)17:46:21 No.899980831
>このゲームでいちシナリオ中で四回裏切ったキャラは奴だけだ なそ にん
71 22/02/22(火)17:46:45 No.899980928
セイレムは細部がダメとかじゃなくてシナリオの構成がおかしいからどう細かく直してもなんか盛り上がらんな…ってなると思う アガルタは逆に細部がダメで本筋は普通に面白いやつ
72 22/02/22(火)17:46:47 No.899980931
>そろそろまたミステリ企画やって欲しいんじゃが? 本能寺の変の犯人を追え! どうかのう?
73 22/02/22(火)17:46:53 No.899980965
>セイレムはシナリオ時限開放が裏目に出た 通してやってもこれで終わり?って感想は出るので多分変わんないよ リアルタイムのほうががっかり度は高いとはいえ
74 22/02/22(火)17:46:55 No.899980969
まあシェヘラザードは幕間で滅茶苦茶気にしてたからもういいよ…ってなった
75 22/02/22(火)17:47:20 No.899981064
まず前提としてラウムの発言は全部真というところから理解してないと始まらないからな… まさかあそこまで姪に全振りしてるとは
76 22/02/22(火)17:47:49 No.899981180
何なんだろうねセイレムの尻すぼみ感
77 22/02/22(火)17:47:49 No.899981181
結局殴って解決なソシャゲと推理ものが相性悪いところもある
78 22/02/22(火)17:47:57 No.899981222
弱体化してるから立ち回りに気をつけようねって話だったのに結局住民はみんなグールでしばき倒して挙句の果てに魔神柱も弱体化したまま倒しちゃったっていうのは前提ぶん投げてない…?ってなった
79 22/02/22(火)17:48:38 No.899981380
まずカルデア介入タイミングは終盤のみかつ設定面の問題で種明かし出来るキャラがラウムしか居ないから最後にベラベラ話すことになるのが噛み合わせ悪い
80 22/02/22(火)17:48:53 No.899981438
>>このゲームでいちシナリオ中で四回裏切ったキャラは奴だけだ >なそ >にん ダユー陣営→ふや陣営→レジスタンス→魔神柱→反魔神柱
81 22/02/22(火)17:48:57 No.899981460
>結局殴って解決なソシャゲと推理ものが相性悪いところもある セイレムは推理ものじゃねーよ!雰囲気だけだろ!
82 22/02/22(火)17:49:03 No.899981485
姪がなんかくれたロザリオが役に立つときってくるんだろうか
83 22/02/22(火)17:49:14 No.899981524
セイレムのせいで時限開放に懐疑的な目で見る人が出てくるくらいだったからな まあ面白いシナリオの時限開放はすげえ盛り上がるんだけど
84 22/02/22(火)17:49:15 No.899981534
セイレムは姪全振りって点で平安と似てるのよね 個人的な感想で言うと姪にハマれなかったからビミョーってなったけど多分ハマった人には良かったんじゃない? 逆に自分はリンボいいキャラだと思ったから平安良かったけどリンボにハマんない人は平安微妙って言ったし
85 22/02/22(火)17:49:34 No.899981622
>何なんだろうねセイレムの尻すぼみ感 ちゃんとこれがラスボス戦ですよってお膳立てが無かったからかなと
86 22/02/22(火)17:49:46 No.899981675
>姪がなんかくれたロザリオが役に立つときってくるんだろうか 鮫に噛まれた時に目に刺す
87 22/02/22(火)17:50:01 No.899981745
>セイレムは姪全振りって点で平安と似てるのよね >個人的な感想で言うと姪にハマれなかったからビミョーってなったけど多分ハマった人には良かったんじゃない? この時点で違う セイレムで全振りされてたのはサンソソ
88 22/02/22(火)17:50:02 No.899981747
首吊りルールに従うのも別に意味なかったし 劇団として乗り込んだのもなんか変な芝居見せられる以上の意味がなかったし 意味ありげな本も人形も意味なかったし 無駄な事に命がけになった上に黒幕の手のひらの上でしたとか気持ちいいの書いてるやつだけ
89 22/02/22(火)17:50:05 No.899981757
セイレムは時限式だったのだけ覚えてる
90 22/02/22(火)17:50:08 No.899981778
新宿CCC剣豪は評判良いあたりやっぱりこのゲームのシナリオ面は東出きのこ桜井が支えてるな…って思う
91 22/02/22(火)17:50:16 No.899981814
>セイレムは姪全振りって点で平安と似てるのよね >個人的な感想で言うと姪にハマれなかったからビミョーってなったけど多分ハマった人には良かったんじゃない? >逆に自分はリンボいいキャラだと思ったから平安良かったけどリンボにハマんない人は平安微妙って言ったし 平安の主役は金時だから全然違うと思うぞ… 少なくとも明確な主役と明確な悪役が居るって時点で
92 22/02/22(火)17:50:21 No.899981822
散りばめた伏線!広げた風呂敷!どう調理しても面白くなる題材! 時限開放シナリオで考察やご歓談も盛り上がってる!
93 22/02/22(火)17:50:33 No.899981871
>何なんだろうねセイレムの尻すぼみ感 1.5部終わりのエピローグがロビンサンソンメディアくらいが喋って終わりなのは間違いなく関わっている マシュもダヴィンチも会話無い
94 22/02/22(火)17:50:38 No.899981898
サンソンの事よく知らないからセイレムは何コイツで終わった
95 22/02/22(火)17:50:39 No.899981903
>まあ面白いシナリオの時限開放はすげえ盛り上がるんだけど ぐだぐだ毎日1000連発してたのは頭おかしいじゃろ…
96 22/02/22(火)17:50:44 No.899981918
>セイレムは姪全振りって点で平安と似てるのよね >個人的な感想で言うと姪にハマれなかったからビミョーってなったけど多分ハマった人には良かったんじゃない? >逆に自分はリンボいいキャラだと思ったから平安良かったけどリンボにハマんない人は平安微妙って言ったし 平安は金時とリンボの2本柱じゃない?
97 22/02/22(火)17:50:47 No.899981937
このゲームやってたら考察嫌いなわけはないし無理のある考察も信じ込んだりしなければ好きだけど セイレムのサンソンファンの頑張って持ち上げようと考察ひねり出しまくってたのは流石に辛かった
98 22/02/22(火)17:50:50 No.899981956
だがフォリーナークラスを生み出した功績を余は忘れてはおらん
99 22/02/22(火)17:51:07 No.899982018
まあ選択肢については一時期のおふざけを通して「これ受けねえんだな…」って学習したんだろう多分
100 22/02/22(火)17:51:25 No.899982094
>だがフォリーナークラスを生み出した功績を余は忘れてはおらん 人類史への傷跡残し過ぎだろあのカラス
101 22/02/22(火)17:51:26 No.899982097
>セイレムは時限式だったのだけ覚えてる 時限式のいいところが出たシナリオだった 途中で止まったところで考察盛り上がってたからな
102 22/02/22(火)17:51:27 No.899982104
>セイレムは姪全振りって点で平安と似てるのよね >個人的な感想で言うと姪にハマれなかったからビミョーってなったけど多分ハマった人には良かったんじゃない? >逆に自分はリンボいいキャラだと思ったから平安良かったけどリンボにハマんない人は平安微妙って言ったし アビーのキャラはとても好きだけどセイレムそのものの評価とは別かなって… ぐだ達との交流が良かったりセイレムに悪いところしかないかっていうとそうでもないんだが
103 22/02/22(火)17:51:32 No.899982128
>>何なんだろうねセイレムの尻すぼみ感 >1.5部終わりのエピローグがロビンサンソンメディアくらいが喋って終わりなのは間違いなく関わっている >マシュもダヴィンチも会話無い 剣豪がラストなら良かった
104 22/02/22(火)17:51:40 No.899982165
過去最高のボリュームとか言って出てきたのがよくわからん寸劇
105 22/02/22(火)17:51:44 No.899982179
まさか教授謹製のメカエリチャンがセイレムの為とはね…
106 22/02/22(火)17:51:51 No.899982210
>劇団として乗り込んだのもなんか変な芝居見せられる以上の意味がなかったし ジャンヌ小芝居見せられて面白がってくれる村人がいい人すぎるって評価でダメだった
107 22/02/22(火)17:51:51 No.899982211
>散りばめた伏線!広げた風呂敷!どう調理しても面白くなる題材! >時限開放シナリオで考察やご歓談も盛り上がってる! 年末はついでにレイドもあったね
108 22/02/22(火)17:52:02 No.899982247
>このゲームやってたら考察嫌いなわけはないし無理のある考察も信じ込んだりしなければ好きだけど >セイレムのサンソンファンの頑張って持ち上げようと考察ひねり出しまくってたのは流石に辛かった 一時期読解力無いやつにはわかんねーだろうなーって「」がヒの受け売り長文垂れ流しに来るのは本当に見てて辛かった
109 22/02/22(火)17:52:03 No.899982254
尻すぼみというか「何が起こっているのかわからない!」っていう不穏感盛り上げるだけ盛り上げといてそんなに何も無かったのがヤバいんだ 恐怖を煽る演出が本当に全部演出でびっくりしちゃったんだ
110 22/02/22(火)17:52:06 No.899982262
新宿はやってること終章の再生産なんだけど再生産面白いしぬも黒王も出して更にエドモンまで乗っける大判振る舞いだったよね 教授もキャラ良かったし でもぬのダンスの立ち得ないのは許さないよ
111 22/02/22(火)17:52:27 No.899982358
死は明日への希望なりはグールになる条件とサンソンの死という要素が結びついてないと意味不明という
112 22/02/22(火)17:52:46 No.899982436
めておがTRPGとか演劇とか好きなのはよくわかったけどそれが特にシナリオに生かされてない不要な部分だったのがわからなかった
113 22/02/22(火)17:53:08 No.899982526
セイレムの回想でめっちゃ大物感出してたゼパル君
114 22/02/22(火)17:53:11 No.899982537
TRPGとかクトゥルフがさっぱり分からなかったので何でみんな盛り上がってるんだろう…?ってなってた OPはめちゃくちゃ好き
115 22/02/22(火)17:53:13 No.899982548
めておについて知らない人が文句言ってた覚えある
116 22/02/22(火)17:53:14 No.899982554
セイレムは失敗したGMの気持ちでも込めたのかなって…
117 22/02/22(火)17:53:21 No.899982581
>>まあ面白いシナリオの時限開放はすげえ盛り上がるんだけど >ぐだぐだ毎日1000連発してたのは頭おかしいじゃろ… 今田中君が頭おかしいと言ったか?
118 22/02/22(火)17:53:41 No.899982661
クトゥルフ要素はカラスが結構アピールしてるのにぐだが全然食いついてないのはちょっと面白い
119 22/02/22(火)17:53:42 No.899982665
というかセイレムが時限式で盛り上がったのはこの変な演出やあからさまにおかしい部分にも着地点があるはずっていう信頼感で一旦スルーしておこうってされてただけだと思う
120 22/02/22(火)17:53:44 No.899982680
人狼的要素とクトゥルフと魔女裁判ってもう面白いし実際途中までは面白かったんだけど なんでこう出てくる要素要素の調理があんなに下手だったんだろう
121 22/02/22(火)17:53:46 No.899982690
>剣豪がラストなら良かった 難易度的にも一番ハードだからな…
122 22/02/22(火)17:53:54 No.899982722
>過去最高のボリュームとか言って出てきたのがよくわからん寸劇 これはマジで…
123 22/02/22(火)17:54:01 No.899982744
>めておについて知らない人が文句言ってた覚えある そうは言うけど知らなくてもつまんなきゃ文句言っていいでしょ むしろ名前に左右されない純粋な感想でしょ
124 22/02/22(火)17:54:10 No.899982776
>>だがフォリーナークラスを生み出した功績を余は忘れてはおらん >人類史への傷跡残し過ぎだろあのカラス 姪をきっかけに異界からの干渉始まってるからマジで迷惑この上ない
125 22/02/22(火)17:54:11 No.899982780
猫嫌いとか言われてもふーんとしかならんし…
126 22/02/22(火)17:54:23 No.899982825
>>劇団として乗り込んだのもなんか変な芝居見せられる以上の意味がなかったし >ジャンヌ小芝居見せられて面白がってくれる村人がいい人すぎるって評価でダメだった これは個人的な感想だからセイレムの評価には関係ないんだけど いくら作家鯖が作った脚本とはいえ素人の演劇がウケるってのが共感性羞恥みたいなものを感じて乗れなかった
127 22/02/22(火)17:54:32 No.899982881
演劇空間って事はそれを逆手に取った手を打つと思ったら暴力で解決はもうなんとも言えねえ
128 22/02/22(火)17:54:33 No.899982887
>めておについて知らない人が文句言ってた覚えある めておだから仕方ないよね~とはならねえよ
129 22/02/22(火)17:54:34 No.899982891
めておだからと言われても知らんがなというか…
130 22/02/22(火)17:55:08 No.899983026
セイレムは吟遊KPプレイ見せられただけだったし… ぐだ達がクトゥルフ知識無し設定だからな…
131 22/02/22(火)17:55:28 No.899983109
>演劇空間って事はそれを逆手に取った手を打つと思ったら暴力で解決はもうなんとも言えねえ 魔神柱普通に倒せちゃったから色々やってたけど結局暴力で解決するのが一番だな!ってなった
132 22/02/22(火)17:55:33 No.899983124
こんな奴だとわかってて雇って仕事任せた社長は頭おかしいの?なら言っていいと思う
133 22/02/22(火)17:55:36 No.899983147
アガルタとセイレムはもう少し何とかならんかったのか
134 22/02/22(火)17:55:37 No.899983150
めておだからつまんないのは仕方ないってじゃあ最初から使うんじゃねえよ
135 22/02/22(火)17:55:40 No.899983159
知らないのを誇るのは馬鹿に見えるから程々にしておいたほうがいいよ
136 22/02/22(火)17:55:44 No.899983181
確かにクトゥルフ!クトゥルフといえばTRPGですよね! でTRPGあるあるなのはわかる わかるけどそれがさぁつまんないの!
137 22/02/22(火)17:55:54 No.899983222
>セイレムは吟遊KPプレイ見せられただけだったし… >ぐだ達がクトゥルフ知識無し設定だからな… そもそも知識以前に介入段階で終盤のせいでその辺の情報保有してるのカラスしか居ないのが
138 22/02/22(火)17:56:00 No.899983254
>魔神柱普通に倒せちゃったから色々やってたけど結局暴力で解決するのが一番だな!ってなった 何事も暴力で解決するのが一番うまくいくからな
139 22/02/22(火)17:56:11 No.899983314
>知らないのを誇るのは馬鹿に見えるから程々にしておいたほうがいいよ 当時こういうレスいっぱい見た 誰も誇ってねえ
140 22/02/22(火)17:56:14 No.899983333
>知らないのを誇るのは馬鹿に見えるから程々にしておいたほうがいいよ これの下に >確かにクトゥルフ!クトゥルフといえばTRPGですよね! >でTRPGあるあるなのはわかる >わかるけどそれがさぁつまんないの! このレスあるの面白くて好き
141 22/02/22(火)17:56:21 No.899983365
コイツラいつも同じネタで盛り上がってんな
142 22/02/22(火)17:56:27 No.899983391
なんならクトゥルフ知識あっても名前拝借してる程度で何も面白くねえからな
143 22/02/22(火)17:56:29 No.899983398
めておがどういうライターなのかは知ってるけどめておがそういうやつだからってぶん投げシナリオお出ししていいわけじゃねーからな!
144 22/02/22(火)17:56:33 No.899983420
まああのカラスがクトゥルフにハマりすぎて早口になってただけのオチだからな…
145 22/02/22(火)17:56:49 No.899983483
>アガルタとセイレムはもう少し何とかならんかったのか なのでこうしてコミカライズを出す
146 22/02/22(火)17:57:04 No.899983547
面白い面白くないは知識関係ねえんだよ!
147 22/02/22(火)17:57:11 No.899983575
レクイエムって三巻出た?
148 22/02/22(火)17:57:13 No.899983589
こういう時にTRPGだから~とか言い出すのはTRPG馬鹿にしてんのかとしかならねえからな!
149 22/02/22(火)17:57:28 No.899983650
認識阻害あるせいで真っ当にTRPGできないのが設定からして詰んじゃってるんだよね
150 22/02/22(火)17:57:29 No.899983656
めておは無駄に読者に察してもらうタイプではあるけど正直ソシャゲのシナリオでそれやるのキツいしカタルシスには繋がらんからなセイレムの場合
151 22/02/22(火)17:57:38 No.899983682
TRPG元ネタにするならもっと面白く出来たろ!としか言えねえぞ
152 22/02/22(火)17:57:40 No.899983696
きのこですらラスアンでぶっ叩かれるんだし ネームバリューで批判回避なんて出来ねぇよ
153 22/02/22(火)17:57:41 No.899983698
例えば思いっきり元ネタありきの英霊剣豪七番勝負は魔界転生知らなくても武蔵ちゃんのエピソードとして熱いしな
154 22/02/22(火)17:57:56 No.899983757
カーターが猫が嫌い?不思議だね?ってなるのは限られてるんだわかってくれカラス!
155 22/02/22(火)17:57:57 No.899983766
エクスクラメーションマーク多くね?
156 22/02/22(火)17:58:07 No.899983809
>だが清廉なるヘレティクスを生み出した功績を余は忘れてはおらん
157 22/02/22(火)17:58:22 No.899983877
>ネームバリューで批判回避なんて出来ねぇよ するべきでもない
158 22/02/22(火)17:58:42 No.899983970
>エクスクラメーションマーク多くね? 僕は冷静だからこんなツッコミも出来ます!
159 22/02/22(火)17:58:57 No.899984028
>>エクスクラメーションマーク多くね? >僕は冷静だからこんなツッコミも出来ます! エクスクラメーションマーク足りなくね?
160 22/02/22(火)17:58:58 No.899984029
>きのこですらラスアンでぶっ叩かれるんだし >ネームバリューで批判回避なんて出来ねぇよ その前に最初のアニメ化でもやらかしたからな