虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/22(火)16:26:13 まあそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)16:26:13 No.899962120

まあそうだよね…

1 22/02/22(火)16:28:25 No.899962650

でも今後自分たちの領地になるんじゃ?

2 22/02/22(火)16:28:55 No.899962778

ハレンチな手描きレスは削除する!と命令を下す だが実行されることはほとんどない

3 22/02/22(火)16:36:09 No.899964451

>ハレンチな手描きレスは削除する!と命令を下す >だが実行されることはほとんどない 一人でも「」を失うのは広告損失になるからだ

4 22/02/22(火)16:39:30 No.899965282

>でも今後自分たちの領地になるんじゃ? 軍団の長は困る 雑兵には関係ないのでやりたい放題やる

5 22/02/22(火)16:42:02 No.899965916

金さえあればなぁ

6 22/02/22(火)16:42:43 No.899966071

こんなことする以上落武者狩りが流行るのも仕方ないよね…

7 22/02/22(火)16:57:00 No.899969397

>こんなことする以上落武者狩りが流行るのも仕方ないよね… 負けた時に恨みつらみが返ってくるシステム

8 22/02/22(火)17:02:24 No.899970654

ここもルール上はエロ画像禁止だしな

9 22/02/22(火)17:04:11 No.899971055

クンリニンサンも見て見ぬ振りするしかない

10 22/02/22(火)17:07:51 No.899971926

>ここもルール上はエロ画像禁止だしな 知らないルールだ…

11 22/02/22(火)17:09:25 No.899972332

漫画ページの違法アップロードは斬る!

12 22/02/22(火)17:10:53 No.899972654

やっぱ戦争はクソだな

13 22/02/22(火)17:11:40 No.899972862

いつもこの画像見るけど詳細を知りたい とみ新蔵先生?

14 22/02/22(火)17:13:57 No.899973365

>いつもこの画像見るけど詳細を知りたい >とみ新蔵先生? 平田弘史『怪力の母』 とみ新蔵の実兄

15 22/02/22(火)17:15:47 No.899973792

七人の侍思い出すな

16 22/02/22(火)17:19:53 No.899974688

こうなると農民側も奪われる前提で毒とか仕込んでくる…

17 22/02/22(火)17:21:21 No.899975025

>こんなことする以上落武者狩りが流行るのも仕方ないよね… 落ちても武者に勝てるのか?

18 22/02/22(火)17:21:33 No.899975077

井戸にうんこを投げ込め!

19 22/02/22(火)17:22:34 No.899975306

>落ちても武者に勝てるのか? いくさに敗れてほうほうのていで逃げてるやつの寝込みをこう

20 22/02/22(火)17:24:29 No.899975742

>落ちても武者に勝てるのか? 平家から明智までめっちゃ狩られとる!

21 22/02/22(火)17:24:30 No.899975747

>いくさに敗れてほうほうのていで逃げてるやつの寝込みをこう おさむらいさまこのたびは大変でございましたね 寒いでしょう今夜はうちに泊まってください 大したおもてなしもできませんがグサッ

22 22/02/22(火)17:25:15 No.899975904

光秀嫌われてたんだな

23 22/02/22(火)17:25:27 No.899975944

この頃は農民も最低限の武装はあったりするからな

24 22/02/22(火)17:25:39 No.899975991

でも日本の略奪やら虐殺はマイルドというか 外国みたいに数百kmに渡り焦土にしたりはしないから…

25 22/02/22(火)17:26:46 No.899976247

>でも今後自分たちの領地になるんじゃ? そのまま領地にすることってあんまりないんじゃなかったっけ? 略奪したらそのまま帰るみたいな…

26 22/02/22(火)17:27:07 No.899976326

>でも日本の略奪やら虐殺はマイルドというか >外国みたいに数百kmに渡り焦土にしたりはしないから… 民族問題宗教問題がほぼなかったからな

27 22/02/22(火)17:27:22 No.899976382

蛮族かよ

28 22/02/22(火)17:27:52 No.899976508

>>ここもルール上はエロ画像禁止だしな >知らないルールだ… 規約を見ると二次の猥褻画像が禁止事項に含まれている…

29 22/02/22(火)17:28:16 No.899976606

まあ米ちゃんと取れれば結構カロリー摂れるから理由なければやり過ぎん方がいいよな…

30 22/02/22(火)17:28:45 No.899976708

>民族問題宗教問題がほぼなかったからな これは確かにデカいな… 仏教は宗派の別こそあれぜんぶ同じ頂上を目指す別の道ってだけだもんな…

31 22/02/22(火)17:28:54 No.899976740

>光秀嫌われてたんだな 好き嫌いの問題じゃねえな 金づるが向こうから来たらそりゃとっ捕まえるだろ

32 22/02/22(火)17:28:58 No.899976758

>でも日本の略奪やら虐殺はマイルドというか >外国みたいに数百kmに渡り焦土にしたりはしないから… 多民族地域に比べたら日本国内は一応敵も味方も身内みたいなぬるさはあるよね…

33 22/02/22(火)17:29:50 No.899976976

農民は普通に武装もするしかなり野蛮で強いんで 搾取されるだけの存在ではないんだよ

34 22/02/22(火)17:29:55 No.899976995

>>>ここもルール上はエロ画像禁止だしな >>知らないルールだ… >規約を見ると二次の猥褻画像が禁止事項に含まれている… 明日死ぬかもしれぬ「」達になまじな倫理など通用しない

35 22/02/22(火)17:30:24 No.899977088

島原の乱なんかは苛烈になったりしたが…まああれは領主がクソだったのもあるが…

36 22/02/22(火)17:30:25 No.899977098

>多民族地域に比べたら日本国内は一応敵も味方も身内みたいなぬるさはあるよね… 言葉も通じるしな…

37 22/02/22(火)17:31:04 No.899977265

宗教民族戦争は獣よりも蛮族になりかねない…

38 22/02/22(火)17:34:40 No.899978119

日本の宗教の方向性を決めた最大の宗教戦争は蘇我物部戦争なあたり余所よりかなりマシだな

39 22/02/22(火)17:34:47 No.899978140

>>>>ここもルール上はエロ画像禁止だしな >>>知らないルールだ… >>規約を見ると二次の猥褻画像が禁止事項に含まれている… >明日死ぬかもしれぬ「」達になまじな倫理など通用しない ハレンチな画像を貼る奴は消す!

40 22/02/22(火)17:34:58 No.899978179

毎日野良仕事してる農民が弱いわけないもんな 漫画だとたいてい束になっても死ぬやられ役だけど

41 22/02/22(火)17:35:23 No.899978283

神道と仏教をいい感じにゴチャ混ぜに出来たのは大きい

42 22/02/22(火)17:35:50 No.899978392

戦国になるまで土地を暴力で穫れるもんでもないので略奪文化からは遠い じゃあ鎌倉武士までは庶民に優しかったかっていうと 屋島まるごと焼いたり…元寇とか…まあ…

43 22/02/22(火)17:36:17 No.899978494

書き込みをした人によって削除されました

44 22/02/22(火)17:36:32 No.899978532

つまりクンリニンサンは「」の蛮行に困ってるけど見過ごすしかないと思ってる…?

45 22/02/22(火)17:36:32 No.899978533

農作物の収穫量的に農業だけで食ってけないから農閑期に農民動員して略奪に行かないと農民がキレて一揆とか起こしたり隣の大名に寝返ったりするって聞いた気がする

46 22/02/22(火)17:36:46 No.899978588

>言葉も通じるしな… يجب مهاجمة 家康 فريق もっそ في 夜襲 الليل ごわす

47 22/02/22(火)17:37:15 No.899978710

>つまりクンリニンサンは「」の蛮行に困ってるけど見過ごすしかないと思ってる…? それはそう

48 22/02/22(火)17:38:27 No.899978999

>毎日野良仕事してる農民が弱いわけないもんな >漫画だとたいてい束になっても死ぬやられ役だけど 頭数揃えて富田長繁に蹴散らされたりするし…

49 22/02/22(火)17:38:29 No.899979008

>>でも日本の略奪やら虐殺はマイルドというか >>外国みたいに数百kmに渡り焦土にしたりはしないから… >民族問題宗教問題がほぼなかったからな 廃仏毀釈ではメチャメチャ略奪されたり焼かれたりしたじゃない 官民いずれの主導によって行われたかで違いはあるけど後者が主の畿内から西は特にスゴいよ https://www.library.pref.nara.jp/sites/default/files/003_s2.pdf https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/18course/07drive-course/01north_area/s5k16y77fg/1day/ https://www.chugainippoh.co.jp/article/ron-kikou/ron/20190906-001.html

50 22/02/22(火)17:38:53 No.899979109

戦国時代でも大義とか掲げてた上杉謙信の軍も 乱取りに関しちゃやりたい放題だったからなぁ…

51 22/02/22(火)17:39:08 No.899979170

実際のところはわりと略奪にもルール整備されてたりして面白い 日本だと赦免状一筆書いてもらって「うち略奪したら後でえらいひとからめっちゃ怒られますよ」で略奪防いでたり 世界でも略奪許可証を発行してこの人たちの略奪には政府から補償がありますよとかやってたり

52 22/02/22(火)17:39:47 No.899979314

ルール無用だけど紳士協定みたいな何かあったんでしょ? 子供全部連れてったら駄目とか そうでもないんかな?

53 22/02/22(火)17:40:04 No.899979371

>>でも今後自分たちの領地になるんじゃ? >そのまま領地にすることってあんまりないんじゃなかったっけ? >略奪したらそのまま帰るみたいな… 武田は甲斐があまりに貧しすぎたのでそうやるしかなかった でもそうしてるといつまでたっても豊かな土地が手に入らないからちょっと信濃の掠奪を遠慮してみた ジャストタイミングで飢饉が発生したので農民はブチ切れ出征したのに何も得られなかった国衆もブチ切れたので信虎くんは「天の道に背いた」として追放されました まあ四方八方にケンカを売ってきたせいで経済封鎖されて物価が跳ね上がったとか色々とあったし仕方ないよね!

54 22/02/22(火)17:40:22 No.899979441

>戦国になるまで土地を暴力で穫れるもんでもないので略奪文化からは遠い 律令制ごろまではしたくてもできなかったんじゃないか 朝廷軍ですら800人とかの時代だ

55 22/02/22(火)17:40:34 No.899979490

例えば中国だと都市=城なので戦時は堅固に守られる代わりに墜ちると掠奪の嵐になる 日本だと城は砦みたいな立ち位置で町は側にあるだけなので戦時はとりあえず焼かれて掠奪されて戦の下準備にされる ……どっちにしても焼かれるんだよな

56 22/02/22(火)17:41:17 No.899979666

島津「酷い奴等もいたもんだわ」

57 22/02/22(火)17:41:51 No.899979798

>島津「酷い奴等もいたもんだわ」 まず日本語で話せ

58 22/02/22(火)17:43:02 No.899980064

>実際のところはわりと略奪にもルール整備されてたりして面白い 結局のところ軍事力で決まるので力の論理でしかない気はする 私掠船なんかはメチャクチャだしな…

59 22/02/22(火)17:43:53 No.899980261

頭逆モヒカンの癖にやることは同じなのか

60 22/02/22(火)17:44:30 No.899980401

>戦国になるまで土地を暴力で穫れるもんでもないので略奪文化からは遠い ガンガン暴力で取りまくってる気がするが… 東国の土地の争い自体ずっとそうやってきてるし鎌倉以後も全然幕府でも収拾ついてないし

61 22/02/22(火)17:44:58 No.899980508

まあ日本は洗衣院みたいなことはやってないし…やってないよね?

62 22/02/22(火)17:44:58 No.899980509

島津くんは関ヶ原から撤退したあと農民に迷惑かけすぎる…迷惑なんてレベルですらないが

63 22/02/22(火)17:46:04 No.899980769

>>戦国になるまで土地を暴力で穫れるもんでもないので略奪文化からは遠い >ガンガン暴力で取りまくってる気がするが… >東国の土地の争い自体ずっとそうやってきてるし鎌倉以後も全然幕府でも収拾ついてないし いわゆるまつろわぬ民とかまんま反政府勢力への略奪よね 桃太郎と鬼ヶ島の話なんかもそうなのかもしれんが

64 22/02/22(火)17:46:14 No.899980807

>仏教は宗派の別こそあれぜんぶ同じ頂上を目指す別の道ってだけだもんな… 家来がバンバン裏切ってつらいんだが? 欣求浄土!厭離穢土!(しゃはで死んでも極楽行けるんだから命を捨てて戦え)

65 22/02/22(火)17:48:08 No.899981259

>まあ日本は洗衣院みたいなことはやってないし…やってないよね? 焚書坑儒みたいなこともやってはいないけど そもそも体制側も反抗側もそういうことができるほど人口がいないというか…

66 22/02/22(火)17:49:12 No.899981515

日本は有史から人口は無駄に多い方だろ 欧州なんて小規模でよくあんなえぐい事やってんなって感じなのに

67 22/02/22(火)17:49:47 No.899981676

我慢できないやつは女顔の仲間を

68 22/02/22(火)17:50:00 No.899981742

旧約聖書とか読んでると都市を落としたら女子供以外皆殺しにするのが当時のあのへんの常識だったりする

69 22/02/22(火)17:50:13 No.899981794

なんで武士の子孫名乗る人居るの?

↑Top