22/02/22(火)14:43:32 ミニPC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)14:43:32 No.899939198
ミニPCってどういう需要なんです? 持ち運んだりするの?
1 22/02/22(火)14:44:31 No.899939402
小さくてかわいい
2 22/02/22(火)14:45:16 No.899939558
ゲームするからデスクトップ使ってるけどしないならこれでいいかなって
3 22/02/22(火)14:45:34 No.899939621
置く場所自由で邪魔にならない
4 22/02/22(火)14:49:24 No.899940422
ライセンスサーバーに丁度いい
5 22/02/22(火)14:49:24 No.899940426
実家のVISTAノートの代わりになるものを最近物色してるところだ
6 22/02/22(火)14:49:33 No.899940461
主にビジネスユースじゃないかな 狭いオフィスにデカイPCならぶと邪魔くさいし
7 22/02/22(火)14:49:47 No.899940510
機能が同じなら小さいほうがいいじゃん
8 22/02/22(火)14:50:10 No.899940580
沢山置いても邪魔にならない
9 22/02/22(火)14:50:25 No.899940639
ディスプレイは別でなきゃいけないならノートで良くない…?
10 22/02/22(火)14:50:29 No.899940656
省スペースも立派な性能だからな
11 22/02/22(火)14:51:41 No.899940877
リビングで家族使いするのにいい
12 22/02/22(火)14:51:49 No.899940906
>ディスプレイは別でなきゃいけないならノートで良くない…? ノートには好きなディスプレイつかないし… 外付けすると本体の液晶が邪魔だし
13 22/02/22(火)14:52:19 No.899941040
VESAにマウントして一体にもできる
14 22/02/22(火)14:52:43 No.899941120
あまりにも小さい奴はHDMIケーブルの固さに負けるほど軽い
15 22/02/22(火)14:53:07 No.899941205
パソコン1000台とか管理してると置き場所もバカにならないけど小さければ少し楽になる
16 22/02/22(火)14:53:24 No.899941269
zoom会議用ならこれでいいやってかんじ
17 22/02/22(火)14:53:26 No.899941276
一時期流行ったスティックPCとかいうゴミ
18 22/02/22(火)14:53:45 No.899941349
暗号通貨だけこういうパソコンにするのもありかもな 全部同じのでしてるとウイルス怖いし
19 22/02/22(火)14:54:21 No.899941475
結構APU頑張ってくれるからゲームはまあまあ出来るよ
20 22/02/22(火)14:54:53 No.899941587
ディスプレイの裏につけておくとスッキリする
21 22/02/22(火)14:54:54 No.899941591
つけっぱなしでネトゲの露店放置に使おうかと思ってたけど そういうネトゲやらなくなっちゃった
22 22/02/22(火)14:55:14 No.899941660
6000番代APUなら大抵のゲームをできるようになりそうだから 普通にありな選択肢になりそう 何より安いし嵩張らないのはいいよね
23 22/02/22(火)14:55:28 No.899941706
>暗号通貨だけこういうパソコンにするのもありかもな >全部同じのでしてるとウイルス怖いし 小さいけど中身同じだよ!全然回避になってないよ!
24 22/02/22(火)14:56:25 No.899941908
ちょっと事務処理したりネットで調べ物したり暇つぶしに動画観るくらいならこれで良い
25 22/02/22(火)14:57:04 No.899942022
3Dゲームやらなくなったしこれで充分なんだよな 今の壊れたらこういうの買うと思う
26 22/02/22(火)14:57:05 No.899942026
>小さいけど中身同じだよ!全然回避になってないよ! エッチなサイトをよく見るPCで仮想通貨取引するとリスクあるから 仮想通貨PCとえっちなサイト巡回PCで使い分けるって意味じゃないかしら
27 22/02/22(火)14:57:13 No.899942061
https://www.compulab.com/products/embedded-pcs/ 小さいのはいい…Airtop4まだかな…
28 22/02/22(火)14:57:26 No.899942113
大体atom系列のセレロンNでたまにRyzen でも最近のセレロンN系列は処理能力高めなので結構いける
29 22/02/22(火)14:57:45 No.899942183
mac mini欲しい
30 22/02/22(火)14:57:46 No.899942187
サブとして欲しくなる
31 22/02/22(火)14:58:29 No.899942336
学習とかさせるのに放置が多いソフト使うときに使った あと車に乗っけるのも悪くない
32 22/02/22(火)14:58:47 No.899942397
Thinkcentre Tinyあたりは意味もなく積み上げたい
33 22/02/22(火)14:58:56 No.899942442
>https://www.compulab.com/products/embedded-pcs/ >小さいのはいい…Airtop4まだかな… XEON…XEON!?
34 22/02/22(火)14:59:01 No.899942460
ベッド用にこういうのとタッチ対応のモバイルモニター付けてシコライフ送りたい
35 22/02/22(火)14:59:05 No.899942475
社内にWi-Fiやっと通るようになったから 軽作業PCならこういう小さいのにしようぜーとは進言しといた
36 22/02/22(火)14:59:20 No.899942516
入力操作はリモートでディスプレイレスで使う端末に欲しい
37 22/02/22(火)14:59:24 No.899942535
これにHDMIのぶっといケーブルとかもろもくっつくので見た目は犠牲になる
38 22/02/22(火)14:59:36 No.899942589
>大体atom系列のセレロンNでたまにRyzen >でも最近のセレロンN系列は処理能力高めなので結構いける 普通のノートPC用Coreシリーズ使ってるやつも多くねぇかな
39 22/02/22(火)14:59:55 No.899942654
基本的にディスプレイとバッテリーのついてないノートパソコンみたいな認識でいいのかな
40 22/02/22(火)15:00:09 No.899942704
ディスプレイのモニターアーム付ける用の穴に取り付けられるやつとかあるよね
41 22/02/22(火)15:00:55 No.899942867
>基本的にディスプレイとバッテリーのついてないノートパソコンみたいな認識でいいのかな 普通に極小デスクトップPCだよ ディスプレイのVESAに取り付けできたりもする
42 22/02/22(火)15:00:57 No.899942873
>基本的にディスプレイとバッテリーのついてないノートパソコンみたいな認識でいいのかな キーボードもポインティングデバイスもスピーカーもないぞ!
43 22/02/22(火)15:01:03 No.899942891
産業用ではミニPCタイプがだいぶ前から主流
44 22/02/22(火)15:01:42 No.899943034
副業してる母ちゃんが「税理士さんに渡す書類の作り方分からん!いや分かるけどパソコン持ってないから印刷するの大変!」って言ってたから ミニPCとモニターとプリンターセットで買って置いてきたよ
45 22/02/22(火)15:01:52 No.899943077
掃除が楽
46 22/02/22(火)15:01:57 No.899943097
電源がACアダプタだと配線クソ汚い…ってなる
47 22/02/22(火)15:02:07 No.899943143
軽いゲームならAPU載せてメモリ多めに積めばできる時代
48 22/02/22(火)15:02:41 No.899943286
>副業してる母ちゃんが「税理士さんに渡す書類の作り方分からん!いや分かるけどパソコン持ってないから印刷するの大変!」って言ってたから >ミニPCとモニターとプリンターセットで買って置いてきたよ 親孝行の化身かよ
49 22/02/22(火)15:03:18 No.899943431
デカいパソコンって処分するのとか面倒だから次はハイエンドNUC買おうかなとは思ってる
50 22/02/22(火)15:04:22 No.899943676
>XEON…XEON!? そこのはちゃんとECCメモリも使えますよってなってるのもあって面白いよ
51 22/02/22(火)15:04:39 No.899943728
普通のタワー型PC達が売り場でもだいぶ隅に追いやられてるからこっちの方が数出てるかもしれん
52 22/02/22(火)15:05:00 No.899943808
中身atomだと決め打ちして叩いてるスレがあって酷かった
53 22/02/22(火)15:05:00 No.899943811
ミニマムPCがあるならマキシマムPCもあるはず
54 22/02/22(火)15:05:14 No.899943875
>普通のタワー型PC達が売り場でもだいぶ隅に追いやられてるからこっちの方が数出てるかもしれん なんなら家の近場の家電量販店からデスクトップのコーナー完全に消えたぞ
55 22/02/22(火)15:05:58 No.899944054
最近はグラボ無しで滅茶苦茶3Dできてすごいなって思った
56 22/02/22(火)15:06:07 No.899944091
>ミニマムPCがあるならマキシマムPCもあるはず それってゲーミングPCじゃない?
57 22/02/22(火)15:06:21 No.899944145
>中身atom だいぶ昔だな
58 22/02/22(火)15:06:33 No.899944190
>ミニマムPCがあるならマキシマムPCもあるはず 一家に一台System Z
59 22/02/22(火)15:06:45 No.899944226
SteamLink使ってジーコを泥タブでやったりしてるんだけど母艦にデスクトップ使うのもなんかもったいないし こういうのをヘッドレスでつけっぱなしにしておくのが良いのかなとか思ってる
60 22/02/22(火)15:06:49 No.899944247
>最近はグラボ無しで滅茶苦茶3Dできてすごいなって思った 実際結構出来るとは思うけど いまだにグラボもゲーム機も持ってない人の想像する3Dだから PS3は最新ハードみたいなノリでうーんってなる
61 22/02/22(火)15:07:03 No.899944305
>ミニマムPCがあるならマキシマムPCもあるはず https://www.youtube.com/watch?v=1APQIKo41P4 こんなの?
62 22/02/22(火)15:07:18 No.899944357
steam deckが需要を満たしてくれる… 持ち運べるしドック買えば普通の液晶に出力もできる
63 22/02/22(火)15:07:44 No.899944467
M1 mac mini みたいなやつwindowsでも沢山でてきてほしいね
64 22/02/22(火)15:08:07 No.899944553
>steam deckが需要を満たしてくれる… >持ち運べるしドック買えば普通の液晶に出力もできる 早く日本でも売れ
65 22/02/22(火)15:08:17 No.899944602
>M1 mac mini みたいなやつwindowsでも沢山でてきてほしいね もう ある
66 22/02/22(火)15:08:53 No.899944737
>いまだにグラボもゲーム機も持ってない人の想像する3Dだから >PS3は最新ハードみたいなノリでうーんってなる 普通の人はゲームするのに30万円も出さないから…
67 22/02/22(火)15:09:11 No.899944808
>中身atomだと決め打ちして叩いてるスレがあって酷かった 確かに旧Atom現CeleronNのもあるが普通にノート用のCoreやRyzen乗ってるのも多いのにな…
68 22/02/22(火)15:09:37 No.899944897
ケーブル無し単体でスクリーンミラーリングできるならホテルとかでも使えてワンチャン
69 22/02/22(火)15:10:06 No.899945013
モバイル用じゃなくてデスクトップ用のCPU乗る奴ならマジで十分すぎる
70 22/02/22(火)15:10:37 No.899945128
>>最近はグラボ無しで滅茶苦茶3Dできてすごいなって思った >実際結構出来るとは思うけど >いまだにグラボもゲーム機も持ってない人の想像する3Dだから >PS3は最新ハードみたいなノリでうーんってなる 意外とRyzenの方はグラ設定落とせば最新ゲームもいけるintelは試してない
71 22/02/22(火)15:11:07 No.899945246
ノートパソコンは持ち出さないし充電しっぱなしだと充電池が劣化するし高いしで売ってデスクトップにしてしまった でかい画面って快適!
72 22/02/22(火)15:12:07 No.899945484
身内用のゲーム鯖になってるよ
73 22/02/22(火)15:12:13 No.899945510
>でかい画面って快適! そこは大事だよね
74 22/02/22(火)15:13:03 No.899945729
ミニPCで軽いゲームする程度のAPUだといくらくらいかな? メモリ16gで
75 22/02/22(火)15:13:11 No.899945770
大型テレビに取り付ける
76 22/02/22(火)15:14:50 No.899946148
一口にXeonって言っても大型サーバー向けの56C112T(TDP185W)みたいな化け物から小型ファイルサーバー等組込用途の4C4T(TDP25W)みたいなのまで様々だからな… 別に画像クラスのミニPCに納められない訳じゃない
77 22/02/22(火)15:16:55 No.899946612
>mac mini欲しい そうかIntel cpuならMac miniで Windows動かすのもありだな
78 22/02/22(火)15:16:55 No.899946613
セレロンJはNよりはマシって聞いた
79 22/02/22(火)15:17:46 No.899946800
>充電しっぱなしだと充電池が劣化するし 80%で止める機能って今無いの?
80 22/02/22(火)15:18:49 No.899947040
>>充電しっぱなしだと充電池が劣化するし >80%で止める機能って今無いの? 今は100%(100%ではない)って感じでちょうどいい感じに抑えてくれる機能がデフォでついてたはず
81 22/02/22(火)15:19:16 No.899947147
thinkcentre tinyの最小構成ならRyzen4750ge積んでるのが実質4~5万で買えるのでオススメ メモリとストレージは自分で足す
82 22/02/22(火)15:19:56 No.899947297
>そうかIntel cpuならMac miniで Windows動かすのもありだな もう ない
83 22/02/22(火)15:20:21 No.899947398
ノートPCも一昔前みたいにバッテリーが簡単に着脱できるといいんだけどね
84 22/02/22(火)15:20:33 No.899947454
5年前はエロブラゲのマクロにいいかなと思ってたが 引退した
85 22/02/22(火)15:20:33 No.899947459
imgみてつべ見て多少のゲーム動かす分にはマジ十分 実際寝床のサブPCにしたりしてる あと実家帰ったりビジホ泊まる時テレビに繋いだり
86 22/02/22(火)15:20:36 No.899947473
引っ越しの時に重すぎてパソコン棄てちゃったんだけどやっぱり欲しいなってなってる こういうやつなら邪魔にならないし買おうかなあ
87 22/02/22(火)15:20:42 No.899947500
お手ごろな値段お手ごろな性能お手ごろなサイズ テレワークに便利
88 22/02/22(火)15:20:58 No.899947569
会社でどうしても必要なサーバーはだいたいこれになった
89 22/02/22(火)15:21:01 No.899947581
>thinkcentre tinyの最小構成ならRyzen4750ge積んでるのが実質4~5万で買えるのでオススメ >メモリとストレージは自分で足す ありがとう今度買って弟にプレゼントするわ
90 22/02/22(火)15:21:09 No.899947608
>ビジホ泊まる時テレビに繋いだり アンドロイドtvなとこ増えた気がする
91 22/02/22(火)15:21:13 No.899947633
グラボ安くなるまでゲームはCSでやってPCはこれでいいかなって
92 22/02/22(火)15:21:41 No.899947711
今使ってるdeskminiがryzen 5 pro 4650G載っけてるなぁ
93 22/02/22(火)15:23:26 No.899948152
>>thinkcentre tinyの最小構成ならRyzen4750ge積んでるのが実質4~5万で買えるのでオススメ >>メモリとストレージは自分で足す >ありがとう今度買って弟にプレゼントするわ 一年に数回楽天リーベイツ経由すると20%還元するキャンペーンやるからそのタイミングが最安
94 22/02/22(火)15:24:48 No.899948455
ノートじゃ画面が小さい 画面でかくすると無駄にでかい重い場所取る
95 22/02/22(火)15:25:34 No.899948640
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388/164/amp.index.html こういうのもある
96 22/02/22(火)15:25:56 No.899948732
>一年に数回楽天リーベイツ経由すると20%還元するキャンペーンやるからそのタイミングが最安 プラス構成ミスなのか更に1万安いことあるよね
97 22/02/22(火)15:26:13 No.899948796
突然突発的にしこりたくなったら必要
98 22/02/22(火)15:26:21 No.899948828
>https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388/164/amp.index.html >こういうのもある 絶対無駄なんだけどロマンあって欲しくなった構成榛名
99 22/02/22(火)15:26:34 No.899948873
ディスプレイ裏にマウントできてグラボ搭載してる奴もうちょっと増えてほしい NUC8i7HVKみたいな
100 22/02/22(火)15:27:14 No.899949018
>https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1388/164/amp.index.html >こういうのもある ミニフォーラムズくんは精力的に色々出してるけどこれは変態だなあと思った
101 22/02/22(火)15:28:43 No.899949359
>こういうのもある ファンがすぐにホコリまみれになるからケースで囲いたいな…
102 22/02/22(火)15:28:57 No.899949406
こうswitchみたいなPCはどんどん増えてほしい
103 22/02/22(火)15:28:58 No.899949411
こうメインじゃない部屋の適せん適当なPCとして買われるよね
104 22/02/22(火)15:29:07 No.899949453
ミニPCくらいのサイズなら最悪結束バンドとかで固定できない? VESAマウント拡張ボードとかに無理やり括り付けたりして
105 22/02/22(火)15:29:22 No.899949531
今度出るノート用ryzen6000で1650MQ相当らしいけど 1650MQ がどれくらいなのかわからない
106 22/02/22(火)15:31:43 No.899950032
>>こういうのもある >ファンがすぐにホコリまみれになるからケースで囲いたいな… 多分そこまで考えるとminiITXでいいな…てなるから これはロマン仕様
107 22/02/22(火)15:32:59 No.899950325
内臓GPU機能はどのくらいのスペックなのか全然わからないので困る videocardbenchmarkとかでベンチの数値比較すればいいんだろうか
108 22/02/22(火)15:33:48 No.899950523
>内臓GPU機能はどのくらいのスペックなのか全然わからないので困る >videocardbenchmarkとかでベンチの数値比較すればいいんだろうか SteamDeckの専用APUが大体PS4とグラフィック性能が同等だ
109 22/02/22(火)15:35:16 No.899950869
今のグラボとマザボの比率で考えるとそっちのが自然に見えさえする
110 22/02/22(火)15:35:31 No.899950920
この手のミニPCでホテルのwifi捕らえるのって何かいるっけ?
111 22/02/22(火)15:35:34 No.899950938
DAWするのに使ってるけどめちゃくちゃいいぞ 他の機材の邪魔にならないし安いしノートと比較してだけど拡張性そこそこあるし
112 22/02/22(火)15:36:19 No.899951108
>内臓GPU機能はどのくらいのスペックなのか全然わからないので困る >videocardbenchmarkとかでベンチの数値比較すればいいんだろうか 割と検証サイトみたいのもあるよ 基本ネトゲくらいなら動く
113 22/02/22(火)15:37:38 No.899951406
Zenは次期APUが楽しみ
114 22/02/22(火)15:38:42 No.899951635
>この手のミニPCでホテルのwifi捕らえるのって何かいるっけ? 基本無線lan積んでるよ
115 22/02/22(火)15:38:58 No.899951718
>この手のミニPCでホテルのwifi捕らえるのって何かいるっけ? USBのWIFIアダプタ
116 22/02/22(火)15:39:23 No.899951820
ARMで使えるWindowsがどれだけツカエルのか…それでゲームも遊べるならいいんだけどな
117 22/02/22(火)15:41:12 No.899952246
最近ミニPCのスレ立ちまくってるな…俺も興味あるからいろいろ聞けて助かるけど
118 22/02/22(火)15:41:39 No.899952347
5650ge使ってるけど設定落とせばウィッチャー3なんかはファンもうるさくならずに普通に動く メモリは8gbだとカクカクしたけど16gbにしたら快適
119 22/02/22(火)15:42:20 No.899952504
メモリ16は現代だとインフラまである
120 22/02/22(火)15:43:10 No.899952675
メモリ16GBは最低ラインだからな…
121 22/02/22(火)15:43:53 No.899952825
ThinkCentreなんかだとBluetoothとWiFiが一つのオプションになっててアンテナ後付けは面倒だから選択必須なんだよな
122 22/02/22(火)15:44:49 No.899953018
>一口にXeonって言っても大型サーバー向けの56C112T(TDP185W)みたいな化け物から小型ファイルサーバー等組込用途の4C4T(TDP25W)みたいなのまで様々だからな… >別に画像クラスのミニPCに納められない訳じゃない ECCメモリとマルチプロセッサをサポートしてたらXeonだっけ
123 22/02/22(火)15:44:58 No.899953047
APU使うならなおのことメモリはだいじだしな…
124 22/02/22(火)15:44:58 No.899953048
最低メモリ数国が決めて欲しい
125 22/02/22(火)15:46:07 No.899953307
遊びでChrome Book買おうと思ったけどこっちで遊ぶのもいい気がしてきた
126 22/02/22(火)15:46:38 No.899953435
Chromebookは遊びにすらならない気がする
127 22/02/22(火)15:47:10 No.899953564
ラズベリーパイのキーボードPCの方が玩具としては良い気がする
128 22/02/22(火)15:47:50 No.899953717
>ラズベリーパイのキーボードPCの方が玩具としては良い気がする そんなのあるのか…教えてくだち!
129 22/02/22(火)15:48:20 No.899953823
>この手のミニPCでホテルのwifi捕らえるのって何かいるっけ? 物による 本体にアンテナネジ止めするだけな物もあるし、無線LANモジュール自体付いてないものもある
130 22/02/22(火)15:48:24 No.899953834
>Chromebookは遊びにすらならない気がする あれこそOfficeソフト限定とかそんなだよ
131 22/02/22(火)15:49:39 No.899954123
Chromebookの安物は性能低すぎてリモートプレイ端末にすらならないからな…Fire HD Plusの方が遊べる
132 22/02/22(火)15:49:51 No.899954173
>>ラズベリーパイのキーボードPCの方が玩具としては良い気がする >そんなのあるのか…教えてくだち! https://www.switch-science.com/catalog/6750/ バイナウ!
133 22/02/22(火)15:51:38 No.899954567
CPU内蔵GPUは帯域が重要だからデュアルチャネルにするのが効果高いんだよな 8GBx1とかだったらとっとと8GBもう1枚追加した方がいい オンボード4GB+空きスロット1とかでもめげずに4GB増設しよう…
134 22/02/22(火)15:52:58 No.899954834
>ECCメモリとマルチプロセッサをサポートしてたらXeonだっけ あと仮想化機能とかいろいろあるけれどまあXeonって売り出されてたらXeonだな… Core系CPUとはちょっと体系が違う
135 22/02/22(火)15:53:40 No.899954982
ラズパイは場所取らないサーバーとして威力発揮するけど普段使いはちょっと辛そうかなって感じはする ブラウジングしかしないなら割と良いかも 今全然買えないけどね
136 22/02/22(火)15:54:08 No.899955079
低消費電力なやついいよ 普通のPCだとつけっぱなしで月数千円なのが数百円で済む
137 22/02/22(火)15:58:49 No.899956104
>https://www.switch-science.com/catalog/6750/ >バイナウ! マジであるのか… ラズパイPCこんな感じで作れるならWindowsPCとかも作れそうだな…
138 22/02/22(火)16:00:38 No.899956508
>>https://www.switch-science.com/catalog/6750/ >>バイナウ! >マジであるのか… >ラズパイPCこんな感じで作れるならWindowsPCとかも作れそうだな… atomのならあったよだいぶ前に
139 22/02/22(火)16:00:40 No.899956522
>https://www.switch-science.com/catalog/6750/ ラズパイ4品薄だからこれバイナウした方が良いのでは?って気がする
140 22/02/22(火)16:00:52 No.899956564
ラズパイの普段使いなんてしんどすぎるよ!
141 22/02/22(火)16:01:59 No.899956830
>ラズパイPCこんな感じで作れるならWindowsPCとかも作れそうだな… 現状まともに動かんとはいえラズパイにWindows入るから将来的にはこれでそのままWindows機としていけるかもね
142 22/02/22(火)16:04:01 No.899957282
そもそもスティック型pcがあるんだからやろうと思えばできるんじゃ無いの 需要ないだけで
143 22/02/22(火)16:05:22 No.899957627
たしかにそうだわ
144 22/02/22(火)16:06:11 No.899957791
キーボードPC自体は大昔からあるしなぁ…
145 22/02/22(火)16:06:14 No.899957811
レノボのしんくせんとれ買ったけど極端に重いゲームしないならこれで必要十分って感じだ
146 22/02/22(火)16:06:46 No.899957924
タブレットのほうが需要あるからな…
147 22/02/22(火)16:08:28 No.899958291
近年でもatomでwindowds積んだキーボードとか出てたよね
148 22/02/22(火)16:10:31 No.899958735
Think center tinyくらいが限度