虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)14:23:44 新千歳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)14:23:44 No.899934806

新千歳がお亡くなりになってる…

1 22/02/22(火)14:24:19 No.899934917

自然には勝てねぇ

2 22/02/22(火)14:24:54 No.899935067

だったらどうするよ

3 22/02/22(火)14:25:32 No.899935202

試されちまえばいいじゃん

4 22/02/22(火)14:29:28 No.899936091

札幌も…

5 22/02/22(火)14:30:58 No.899936418

晴れた!と思った5分後には猛吹雪でもうイヤ

6 22/02/22(火)14:32:01 No.899936639

風がうるさい

7 22/02/22(火)14:33:48 No.899937056

おつらいでしょう… でも5月までは冬なんです

8 22/02/22(火)14:35:38 No.899937438

これ本当に来週から雪解けるんです?

9 22/02/22(火)14:35:46 No.899937470

祝日前日で飛行機使う人多かったんかね まあ頑張れ

10 22/02/22(火)14:40:20 No.899938509

晴れ間かな?雪投げしようかな?と重い腰を上げようとするとぶぁぁぁっとくるやりたくない

11 22/02/22(火)14:40:50 No.899938612

旭川と足して2で割れ!

12 22/02/22(火)14:41:09 No.899938694

新々千歳

13 22/02/22(火)14:41:24 No.899938751

>旭川と足して2で割れ! 両方死ぬ

14 22/02/22(火)14:45:09 No.899939532

そもそも空港まで辿り着けねぇ

15 22/02/22(火)14:47:20 No.899939959

もう終わりだよねこの大地

16 22/02/22(火)14:48:12 ID:tQT5jZWQ tQT5jZWQ No.899940133

削除依頼によって隔離されました さっさとロシアの物になればいいよ こんなゴミ

17 22/02/22(火)14:48:50 No.899940286

こんな時羽田丘珠直通便があれば… あっても死ぃ~

18 22/02/22(火)14:49:54 No.899940528

>さっさとロシアの物になればいいよ >こんなゴミ 国内の小豆ともち米使ってる店が死ぬぞ

19 22/02/22(火)14:50:30 ID:tQT5jZWQ tQT5jZWQ No.899940658

削除依頼によって隔離されました >国内の小豆ともち米使ってる店が死ぬぞ だからなんだよ…アホ

20 22/02/22(火)14:50:48 No.899940714

>RJCC 220530Z 33015KT 0800 R01L/P2000N R01R/P2000N SHSN BLSN VV004 M02/M04 Q1006 大したことなくない?

21 22/02/22(火)14:51:14 No.899940789

>国内の小豆ともち米使ってる店が死ぬぞ ロシア産の小豆ともち米になるだけでは

22 22/02/22(火)14:51:59 No.899940958

汚いから道外の人間は書き込まないでね

23 22/02/22(火)14:52:40 No.899941114

新聞がこねー

24 22/02/22(火)14:52:41 No.899941117

>さっさとロシアの物になればいいよ >こんなゴミ 死ね死ね死ね

25 22/02/22(火)14:55:35 No.899941732

でも北海道には北から目線があるから…

26 22/02/22(火)14:56:27 No.899941912

それでもスカイマークなら…スカイマークならやってくれる! >全便欠航 だめだこりゃ

27 22/02/22(火)14:56:54 No.899941994

滑走路閉鎖してるのでどの便も飛べない

28 22/02/22(火)14:57:24 No.899942102

>もう終わりだよねこの大地 ねこの日に滅ぶねこの大地…

29 22/02/22(火)14:58:07 No.899942267

暖房が止まっててビックリした 雪が排気塞いでた

30 22/02/22(火)14:59:09 No.899942489

>暖房が止まっててビックリした >雪が排気塞いでた 一酸化炭素中毒で死ぬやつー

31 22/02/22(火)14:59:58 No.899942669

自然には勝てないというか温暖化の代償なので人の因果ですらある…

32 22/02/22(火)15:00:01 No.899942680

こちらオホーツク 埋まりました

33 22/02/22(火)15:01:40 No.899943026

たいして大雪でもないのにJR北海道が運休 どんどん脆弱になるインフラなのだ

34 22/02/22(火)15:02:49 No.899943311

白石だけど今週もゴミ回収は来なさそうだ

35 22/02/22(火)15:03:01 No.899943358

すいません今すぐ本州に帰りたいのですが…

36 22/02/22(火)15:03:28 No.899943468

>すいません今すぐ本州に帰りたいのですが… でも本州は穢れてるらしいよ?

37 22/02/22(火)15:04:09 No.899943613

まずJRとバスが全部止まってるんだから動けないって 地下鉄遠いんだよ!

38 22/02/22(火)15:05:05 No.899943837

>一酸化炭素中毒で死ぬやつー 外気in外気outなやつだからそこは大丈夫だった 一応換気はしたけど

39 22/02/22(火)15:07:04 No.899944308

セイコーマートが健在な内は命の保証はされている 安心してくれ

40 22/02/22(火)15:07:11 No.899944330

>すいません今すぐ本州に帰りたいのですが… 旭川空港は通常営業です!!

41 22/02/22(火)15:07:40 No.899944449

>たいして大雪でもないのにJR北海道が運休 除雪しやすいよう対策したらこの言われよう

42 22/02/22(火)15:08:12 No.899944586

https://www.youtube.com/watch?v=Azbdr5jbN6o 何も見えねぇ…

43 22/02/22(火)15:08:18 No.899944611

北海道新幹線があればなーて思ったがJR北も死んでるな今日みたい日は

44 22/02/22(火)15:08:30 No.899944647

>たいして大雪でもないのにJR北海道が運休 >どんどん脆弱になるインフラなのだ JR北海道の虚弱さは今に始まったことではないので…見ろよ年中止まる学園都市線を!

45 22/02/22(火)15:08:49 No.899944720

隣の恵庭なんだけど昼からずっと雪止んでるんだよなあ 正確には粉みたいのが降ってたりはするがこれ以上悪化はしないだろうって感じ

46 22/02/22(火)15:09:01 No.899944773

>たいして大雪でもないのに なんか一晩で背丈ぐらい雪降ってるんですが…

47 22/02/22(火)15:09:43 No.899944917

こんなに降ったのはどれくらいぶりだ

48 22/02/22(火)15:11:30 No.899945335

新千歳はJRも高速バスも止まったので出るならタクシーしかないという

49 22/02/22(火)15:11:33 No.899945348

千歳空港って雪に強いんだけどなぁ

50 22/02/22(火)15:11:38 No.899945374

でも皆出社してるんでしょ? すげーな道民

51 22/02/22(火)15:12:10 No.899945505

日本海からの恵み

52 22/02/22(火)15:13:00 No.899945718

>北海道新幹線があればなーて思ったがJR北も死んでるな今日みたい日は 南北線みたいに全部シェルターにするのはどうだろう

53 22/02/22(火)15:13:10 No.899945762

>千歳空港って雪に強いんだけどなぁ あ限 る度  が

54 22/02/22(火)15:13:18 No.899945800

なんかヒでタクシー営業不能って出てきた そりゃタクシーも動けないわなこの道路じゃ

55 22/02/22(火)15:13:45 No.899945895

先々週千歳でバッテリーあがっちゃってJAFに電話したら前の200件終わったら対応できると言われた友人の話を思い出す 今回も雪による車のトラブルもすげぇことになってそうだ

56 22/02/22(火)15:14:30 No.899946077

https://www.stv.jp/webcam/shinchitose/index.html こっちはちょっとだけ見えるぞ

57 22/02/22(火)15:14:56 No.899946166

>でも皆出社してるんでしょ? 札幌は風なくて雪もふったりやんだりなんで朝〜今はそうでもないよ

58 22/02/22(火)15:15:26 No.899946276

>でも皆出社してるんでしょ? コロナのお陰でテレワーク体制が整ってて良かった

59 22/02/22(火)15:15:39 No.899946328

>先々週千歳でバッテリーあがっちゃってJAFに電話したら前の200件終わったら対応できると言われた友人の話を思い出す >今回も雪による車のトラブルもすげぇことになってそうだ 立ち往生した車が夜まで救出に来れないと言われてた

60 22/02/22(火)15:15:41 No.899946334

北海道ならAWDだから大丈夫と雪の中かっ飛ばすバカも少ないんだろうか

61 22/02/22(火)15:17:43 No.899946788

札幌一極集中やめようぜ

62 22/02/22(火)15:19:26 No.899947177

みんなで東京に行こうぜ

63 22/02/22(火)15:19:45 No.899947249

家の前から出られなかったので今日はお休みです 除雪車はやくきてくだち

64 22/02/22(火)15:20:53 No.899947550

旭川や帯広に行くくらいなら豊平川の橋の下で暮らした方がマシです!

65 22/02/22(火)15:22:50 No.899948004

>札幌一極集中やめようぜ ではどこに行けというのか 岩見沢か

66 22/02/22(火)15:23:19 No.899948123

マジで玄関の引き戸開かなくて死にそうだった 雪積もってから屋根の雪庇落ちるとかどうすりゃいいのって感じだ

67 22/02/22(火)15:23:32 No.899948167

北広島遷都しようぜ

68 22/02/22(火)15:24:20 No.899948352

北海道の人の気持ちわかる

69 22/02/22(火)15:26:33 No.899948868

>岩見沢か さらなる地獄に移ろうてか

70 22/02/22(火)15:27:22 No.899949046

よし留萌一極集中!

71 22/02/22(火)15:28:16 No.899949271

今日車で日本海沿いから泣きながら函館方面に下って行ったら急激に天気が良くなって今晴れてる

72 22/02/22(火)15:28:41 No.899949356

大丈夫 今日も岩見沢行ってきたけど ちょっと雪の壁が3mあって建物の入り口がわからなくて 住宅地に入ったらマジで方向間隔なくなって遭難しかけるくらいだよ 同じとこに三回出ちゃって笑った

73 22/02/22(火)15:28:57 No.899949410

フェリー使えフェリー 日本海

74 22/02/22(火)15:29:34 No.899949575

一極集中自体やめろや!

75 22/02/22(火)15:30:21 No.899949725

岩見沢のあたりは札幌や千歳からも距離近いのになんであんな急に豪雪地帯になるんだ

76 22/02/22(火)15:30:23 No.899949732

>フェリー使えフェリー 港に行くまでの道を除雪してくれるならぜひ 駐車場が雪で埋まってる…

77 22/02/22(火)15:31:10 No.899949892

岩見沢といえば 市民病院の正面は入り口なんかないのに曲がり角見えないから思っきり曲がっちゃって俺の目の前で大破して 運転手さんと一緒にあたふたした思いで あれほんと間違えるのわかる

78 22/02/22(火)15:31:19 No.899949927

なんか今冬は降るときに集中して降るような……冬入った時は雪少ないのかなとか思ってた気が

79 22/02/22(火)15:31:57 No.899950090

絶妙に山と川が雪呼び寄せてるのが魔界岩見沢

80 22/02/22(火)15:32:01 No.899950108

一極集中やめろって誰に向けて言ってるんだ? 個人なら便利なとこに住みたいのは当然だし法人なら人がいるとこに店出した方が儲かるんだよ なんでわざわざ不便なとこや儲からないとこに行かなきゃいけないんだ

81 22/02/22(火)15:32:40 No.899950249

JRとセイコーマートが撤退したら滅ぶ

82 22/02/22(火)15:32:49 No.899950291

そう おととしもそうだったけど12月まで全然なくて油断させてからのこれ マジ汚い

83 22/02/22(火)15:33:30 No.899950451

日本海から供給される湿気含んだ空気が石狩あたりの平野から東向に抜けてちょうど岩見沢あたりの山に当たるからじゃないかな…

84 22/02/22(火)15:33:38 No.899950478

セコマに定期的に納税してカツ丼貰っている

85 22/02/22(火)15:33:39 No.899950481

溜めるといっぱい出る

86 22/02/22(火)15:33:43 No.899950498

降り始め遅かったけど降ってからはほぼ毎日だった気がするな

87 22/02/22(火)15:34:05 No.899950580

地下鉄が生きてるから札幌自体はそんなに困ってないし…

88 22/02/22(火)15:34:24 No.899950659

>岩見沢のあたりは札幌や千歳からも距離近いのになんであんな急に豪雪地帯になるんだ ロシアか北朝鮮にある山がいい感じに石狩から岩見沢方面にジェットな風を送り込んでくるからって聞いた

89 22/02/22(火)15:35:34 No.899950935

>ロシアか北朝鮮にある山がいい感じに石狩から岩見沢方面にジェットな風を送り込んでくるからって聞いた 白頭山…

90 22/02/22(火)15:36:12 No.899951074

北海道全体が阿鼻叫喚かと思ったら 苫小牧周辺は平和だった

91 22/02/22(火)15:38:00 No.899951477

苫東移転でいいじゃんね雪降らんし あそこに首都移転計画とか昔あったよな…

92 22/02/22(火)15:38:37 No.899951610

苫小牧を東から西に横断したけど天気が違いすぎる

93 22/02/22(火)15:38:52 No.899951681

苫小牧は火山灰リスクが

94 22/02/22(火)15:38:58 No.899951710

>ロシアか北朝鮮にある山がいい感じに石狩から岩見沢方面にジェットな風を送り込んでくるからって聞いた JPCZがやってくるのは本州の日本海側

95 22/02/22(火)15:39:15 No.899951787

国道ですらホワイトアウトしててこりゃ事故起こるわと思った 道路はガタガタ除雪が狭くて車同士交差するのが怖い

96 22/02/22(火)15:39:57 No.899951945

作業員がゴミを大きな布でつつんで収集車までもっていってた ギリサンタっぽかった

97 22/02/22(火)15:40:25 No.899952058

朝に居た二階ベランダまで雪に埋もれてた「」は大丈夫だろうか

98 22/02/22(火)15:40:33 No.899952089

ゴミ屋さん本当大変そうよね今冬 お疲れ様です

99 22/02/22(火)15:40:59 No.899952192

>苫東移転でいいじゃんね雪降らんし >あそこに首都移転計画とか昔あったよな… あそこ野生の鹿に占拠されてるじゃない

100 22/02/22(火)15:40:59 No.899952195

冬場のガタガタ道はすごいよな 自動巻きの腕時計して運転してたら30分でフルに巻き上がった

101 22/02/22(火)15:42:19 No.899952502

JRもバスも高速も止まってるのにもしかしたら飛行機飛ぶかもしれないと朝6時から5時間かけて下道で千歳まできたうちの親は馬鹿だと思う

102 22/02/22(火)15:42:25 No.899952521

物流関係も相当大変そうだ

103 22/02/22(火)15:42:31 No.899952545

北海道出張が先週頭まででよかった

104 22/02/22(火)15:42:38 No.899952565

宗男がいた頃は除雪費用に1兆円予算があった あの頃を懐かしむ老人は多い

105 22/02/22(火)15:43:11 No.899952678

苫東は大きい地震あるし

106 22/02/22(火)15:43:12 No.899952680

>先々週千歳でバッテリーあがっちゃってJAFに電話したら前の200件終わったら対応できると言われた友人の話を思い出す >今回も雪による車のトラブルもすげぇことになってそうだ 駐車場でスタックして朝に頼んだけど来るの明日の朝だって

107 22/02/22(火)15:43:19 No.899952710

>宗男がいた頃は除雪費用に1兆円予算があった >あの頃を懐かしむ老人は多い 宗男まだ生きてるだろ!?

108 22/02/22(火)15:43:53 No.899952823

札幌なのに弱いね 雪に

109 22/02/22(火)15:44:03 No.899952857

まあお偉いさん宅周辺の除雪はきっちりやっているだろう多分

110 22/02/22(火)15:44:05 No.899952869

苫小牧首都にしたらいいのに 雪も降らないしそこそこ都会だし空港も港も近いから内地のアクセス抜群だし 札幌中心地にするメリットなさすぎる

111 22/02/22(火)15:44:14 No.899952902

前回は千歳晴れてたからたどり着いた方が勝ちだったけど 今回はがんばって空港に来ちゃう方が辛いな

112 22/02/22(火)15:44:34 No.899952970

この状況だとセイコマの物流も死んでるだろ…

113 22/02/22(火)15:45:11 No.899953100

まあ一応札幌致命的な災害はあんまり無いしな… 昔は水害でひどかったようだけど

114 22/02/22(火)15:45:29 No.899953178

>あそこ野生の鹿に占拠されてるじゃない 奈良だって占拠されてんだから問題ないだろう

115 22/02/22(火)15:46:52 No.899953487

>JPCZがやってくるのは本州の日本海側 イチオシは嘘を俺に教えてたのか…

116 22/02/22(火)15:46:54 No.899953494

東京をバカにしていたバチが当たった ごめんなさい

117 22/02/22(火)15:47:38 No.899953664

>東京をバカにしていたバチが当たった >ごめんなさい おう 農畜産物納入ちゃんとしとけよ

118 22/02/22(火)15:48:32 No.899953867

東京30cm積もれ

119 22/02/22(火)15:49:01 No.899953973

>イチオシは嘘を俺に教えてたのか… 冬型の気圧配置になると海からの風が吹き込むところで雪が降る JPCZは関係ない

120 22/02/22(火)15:49:24 No.899954060

>東京30cm積もれ いいのか?また雪のニュースが減っちゃうぞ?

121 22/02/22(火)15:49:38 No.899954119

夜道を歩いてたら住宅地にキツネ居てびっくりした 白石の環状だぞ!でも山とは地続きだし来はするか…

↑Top