22/02/22(火)13:01:53 会社前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)13:01:53 No.899915436
会社前の道路にあるこの鉄蓋がなんなのか気になって夜も眠れなかった 救って書いてあるし消防の管轄だろと思って問い合わせたら ビルから逃げる際の救助袋の固定金具が中に入ってるってことだった そっかあと思ったけど いざビルが燃えてる時に逃げる階から下に降りて固定して(しかも蓋の鍵穴は泥とか土が詰まってる)って悠長なことやってられんのか と不安で眠れなくなった
1 22/02/22(火)13:03:03 No.899915740
嫌なら逃げなきゃいいだけの話 世の中甘くないよ
2 22/02/22(火)13:04:05 No.899916009
悠長…?
3 22/02/22(火)13:04:21 No.899916075
この程度ならバールで一発よ
4 22/02/22(火)13:06:25 No.899916568
年一で消防設備点検やってるはずだが
5 22/02/22(火)13:09:05 No.899917234
逃げる階から下に降りて固定して…?
6 22/02/22(火)13:12:40 No.899918088
大抵のビルは1階にクンリ室があって下側の装着はできるから 上の人がマニュアル通りにできれば問題ない 以前放送事故があったように不安の大きい装置だから他に手が無い時しか使いたくないが
7 22/02/22(火)13:12:48 No.899918121
く そ す れ
8 22/02/22(火)13:12:57 No.899918150
これ使う段階はもう燃え広がって超大惨事レベルだからそれまでに階段でさっさと降りて脱出しとけ
9 22/02/22(火)13:13:27 No.899918259
馬鹿は火から逃げられないし気にする事ない
10 22/02/22(火)13:15:57 No.899918836
こう言う人がパニクって焼け死ぬんだろうなって思ったわ
11 22/02/22(火)13:19:39 No.899919750
やけに攻撃的だな
12 22/02/22(火)13:26:11 No.899921283
ちゃんと電話して聞いてえらい
13 22/02/22(火)13:29:17 No.899921998
救助袋自体が今はもう避難器具として採用しているビルがほとんどないんで 昔から高い建物があった東京でしかスレ画は見かけない
14 22/02/22(火)14:03:23 No.899930112
く す ぐ れ
15 22/02/22(火)14:13:10 No.899932406
>ちゃんと電話して聞いてえらい でも脳内シュミレーション雑すぎでえらくない
16 22/02/22(火)14:14:32 No.899932700
>でも脳内シュミレーション雑すぎでえらくない
17 22/02/22(火)14:18:41 No.899933647
気づきはホントに大切 KY主任目指せるよ