22/02/22(火)11:55:25 ローズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)11:55:25 No.899897735
ローズよりこいつのが出した意図がわからない
1 22/02/22(火)11:55:55 No.899897850
裏切ったと見せかけてまた出てくるんだろうなぁ……
2 22/02/22(火)11:56:04 No.899897871
全編に渡って意図が分からない映画榛名
3 22/02/22(火)11:56:45 No.899898035
ルークの晩節汚して雑に死なせた意図の方が解らないよ俺は
4 22/02/22(火)11:58:38 No.899898413
>ルークの晩節汚して雑に死なせた意図の方が解らないよ俺は グローグーも碌なことになってないんだろうな
5 22/02/22(火)11:59:24 No.899898564
>>ルークの晩節汚して雑に死なせた意図の方が解らないよ俺は >グローグーも碌なことになってないんだろうな ルークよりマンドーとったから それでルーク荒れたのかも…
6 22/02/22(火)12:00:25 No.899898786
まあ別にルークが老害になるのもわかるけどな オビワンみたいに中年期を描かれてたわけでもないし
7 22/02/22(火)12:02:45 No.899899235
レイもぶっちゃけメアリー・スーだよね
8 22/02/22(火)12:04:03 No.899899506
尺を埋める為のキャラとしか思えない 何もかも意味不明で空っぽ
9 22/02/22(火)12:04:51 No.899899682
思わせぶりに出てきて思わせぶりに裏切っただけの思わせぶりな男
10 22/02/22(火)12:05:25 No.899899790
>思わせぶりに出てきて思わせぶりに裏切っただけの思わせぶりな男 大御所を使うんじゃない
11 22/02/22(火)12:05:58 No.899899928
真っ直ぐデススター砲に特攻していったフィンに一回散開したローズが真横から突っ込んでくるラストシーンには震えたよ
12 22/02/22(火)12:08:56 No.899900612
>真っ直ぐデススター砲に特攻していったフィンに一回散開したローズが真横から突っ込んでくるラストシーンには震えたよ 英雄的な行動で命を捨てる必要なんてないんだっていうのはすごいいい事だとは思うけど そのための描写がひどすぎる…
13 22/02/22(火)12:17:11 No.899902712
ボーダーラインみたいな裏のあるキャラなのかと思ったら ただの裏切りおじさんだった…
14 22/02/22(火)12:20:15 No.899903509
オファー受けて貰ったのはいいけどどう使えばいいんだ…?って感じだったんだろうな
15 22/02/22(火)12:21:21 No.899903837
>主人公が必ずしも容姿端麗である必要なんてないんだっていうのはすごいいい事だとは思うけど >そのための描写がひどすぎる…
16 22/02/22(火)12:23:21 No.899904434
色々と力技で片付けた9だったけどスレ画は完全スルーだったな…
17 22/02/22(火)12:25:18 No.899904971
「この船は武器商人の船だ、データによると反乱軍にも帝国にも武器を売ってるようだぜ?」 このオッサンにより唐突に出てきた武器商人が真の悪という切り口もその後はイジる事も割く尺も特に無く…
18 22/02/22(火)12:29:17 No.899906132
FOのセキュリティを突破するためにコードブレイカーを探しにカジノ惑星へ→そこでトラブル起こして牢屋に入れられてスレ画に会う→鍵破り出来るから代わりに連れていく→スパイでした
19 22/02/22(火)12:35:38 No.899908035
(これで本当にただのスパイだったらフィン達も展開も馬鹿みたいじゃん、実は良い奴なんだろ…?)→(やっぱピンチに助けに来たか!)→全然違いました
20 22/02/22(火)12:40:43 No.899909371
偶然同じ牢屋に居た奴が探してたハッカー?でしかも内通者だったなんてアホの極みみたいなストーリー
21 22/02/22(火)12:42:20 No.899909835
酒場のババァが教えてくれた銀河で唯一対応できる暗号解読者 とは別に同じ星に同じことできるやつがいるのはどう考えてもおかしいだろ
22 22/02/22(火)12:43:42 No.899910244
レイがメアリー・スーで それとは別にメアリー・ブスーがでる
23 22/02/22(火)12:46:30 No.899911124
全体的に脚本書く時間なかったのかな…?ってなる映画
24 22/02/22(火)12:46:34 No.899911151
8割がた必要のない話で構成された映画だった
25 22/02/22(火)12:49:09 No.899911900
三部作企画立てたのにどの話で何をするか絶対ちゃんと決めてないまま進めたろと思った
26 22/02/22(火)12:49:20 No.899911957
>8割がた必要のない話で構成された映画だった 帝国軍も反乱軍も装備は金持ちからの提供だったのだ~! そう……
27 22/02/22(火)12:51:47 No.899912667
赤色だけど特に意味は無いタイトル文字とか 本当にいちいちカンに触る事をしてくる映画
28 22/02/22(火)12:52:44 No.899912919
エンドロール後ムービーで鍵破りのオッサン(本物)の存在もキッチリ示してるのが酷い酷過ぎる
29 22/02/22(火)12:53:33 No.899913140
特攻止めてその後どうする気だったんだよ
30 22/02/22(火)12:54:07 No.899913279
カノンじゃなくレジェンド送りにしようぜ
31 22/02/22(火)12:55:09 No.899913570
マンダロリアンやブックオブでルークが格好良くても最後はこれなんだよな…ってにっちゃう
32 22/02/22(火)12:56:53 No.899914047
こいつが本物のコードブレイカーってことか!からのあっちが本物は酷い 駐禁でとっ捕まるのも酷い
33 22/02/22(火)12:57:31 No.899914209
グローグがマンドー選んでくれて良かったよ このクソ映画との接点が一つ減って
34 22/02/22(火)12:58:50 No.899914606
なんでアナキンを信じ続けた男が甥っ子の闇堕ちごときで折れるんだよ!
35 22/02/22(火)13:01:38 No.899915367
>特攻止めてその後どうする気だったんだよ 状況を利用してキス!
36 22/02/22(火)13:02:08 No.899915505
>マンダロリアンやブックオブでルークが格好良くても最後はこれなんだよな…ってにっちゃう 希望を持ちながらジェダイの学校作ってるのいいシーンだけにお辛い…
37 22/02/22(火)13:02:45 No.899915653
個人的にはルークってギリギリ踏みとどまっただけで一瞬は皇帝の罠で折れてベイダーを殺す気でいたからそこまで常に善サイドだったわけじゃないしルーク周りは別にそこまで解釈違いないんだよな むしろR2のホログラムとか霊体ヨーダとか好きなシーンもあるし
38 22/02/22(火)13:03:22 No.899915821
寝込み襲われたらそりゃベンも闇落ちするわ
39 22/02/22(火)13:05:21 No.899916319
襲名ライブでスターデストロイヤーが生えてくる世界なのに武器商人こそ真の悪!は無理がないか?
40 22/02/22(火)13:07:07 No.899916747
>襲名ライブでスターデストロイヤーが生えてくる世界なのに武器商人こそ真の悪!は無理がないか? あといまさら武器商人がどうのと言われても元々悪いやつだらけな銀河なのは昔から知ってるし驚きの新情報とかではないのよね…
41 22/02/22(火)13:07:10 No.899916755
カジノ部分全部無くしていい