22/02/22(火)11:45:16 XYの伝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)11:45:16 No.899895735
XYの伝説って滅茶苦茶強そうな設定のわりにシナリオの扱い悪くない?
1 22/02/22(火)11:45:59 No.899895888
それはまあ…そうですね…
2 22/02/22(火)11:47:04 No.899896105
多分Zで活躍するはずだったんじゃないか
3 22/02/22(火)11:47:34 No.899896211
おかげでジガルデさんが気分で旅行する変なポケモンになってしまった
4 22/02/22(火)11:47:46 No.899896251
なんでこの画像にした
5 22/02/22(火)11:47:47 No.899896254
わかっていただけたのなら みなさんおわかれです
6 22/02/22(火)11:49:10 No.899896515
生と死と監視だっけ
7 22/02/22(火)11:50:54 No.899896818
ポケットモンスター最終兵器/フラエッテ
8 22/02/22(火)11:52:43 No.899897184
>生と死と監視だっけ 生み出す青と終わらせる赤と調停する緑っていうホウエン伝説と同じ構造 飛竜と地竜っていう対称でもある
9 22/02/22(火)11:53:11 No.899897283
AZエッテってまだ未解禁だったけ?
10 22/02/22(火)11:53:44 No.899897388
設定だけだとシンオウ伝説並みに壮大
11 22/02/22(火)11:54:16 No.899897515
>AZエッテってまだ未解禁だったけ? うんこの調子だといつかレジェンズ系統で配布されそう
12 22/02/22(火)11:55:24 No.899897732
>設定だけだとシンオウ伝説並みに壮大 ユグドラシル周辺の生き物がモチーフだからね…
13 22/02/22(火)11:55:29 No.899897748
生命の力ジオコントロールで脳筋パワーアップしてみんなぶち殺すのがゼルネアス 死滅の力デスウイングでちまちまと自分のHPを回復しながら戦うのがイベルタル
14 22/02/22(火)11:56:51 No.899898046
生まれるための力と死ぬための力は等しくないんだ
15 22/02/22(火)11:57:57 No.899898267
アローラに分散して特に何かするわけでもないジガルデさん
16 22/02/22(火)11:59:40 No.899898633
XYZのモチーフの割に肝心の世界樹が出てないんだよな…
17 22/02/22(火)12:02:05 No.899899101
なんかXYはやりたかったと全部やれてないように見えた
18 22/02/22(火)12:03:26 No.899899371
見えたっていうか禁伝にしては合計種族値が低すぎる素のジガルデや未登場のままのAZエッテの時点で全部やれてないのは明白だよ…
19 22/02/22(火)12:03:40 No.899899411
>なんかXYはやりたかったと全部やれてないように見えた 発電所とかも放置だしZ出す予定がORASになったんだろうな ORASも未完成感が強いのはそのためかと
20 22/02/22(火)12:03:52 No.899899468
本編だと電池扱いでしかなかったようなゼルイベ
21 22/02/22(火)12:04:38 No.899899636
AZフラエッテ欲しい
22 22/02/22(火)12:04:51 No.899899685
ORASは予定通りだと思うよ むしろボルケニオンとマギアナが同じ映画なのが世代交代の短縮されたのを感じる ここでサトシが水Zのポーズしてるの含めて
23 22/02/22(火)12:05:25 No.899899793
凍える世界といいグランドフォースといい イッシュ→カロスの三番目伝説の初期専用技の微妙さなんだったんだろうか
24 22/02/22(火)12:06:00 No.899899939
>ORASは予定通りだと思うよ 歴史が違うってことにしたがバトルフロンティアがバトルシャトーのままなのは明らかに手抜きに思う
25 22/02/22(火)12:06:31 No.899900056
XYとSMの間にはポケGOもあったしな
26 22/02/22(火)12:07:01 No.899900180
おかげでボルケニオンさんはヒードラン並に伝説力を感じない
27 22/02/22(火)12:07:08 No.899900193
>XYとSMの間にはポケGOもあったしな 会社違ってまったく関係ない開発ラインだからそれは関係なかろう
28 22/02/22(火)12:09:13 No.899900682
確実に進化して行ったダイパプラチナに歴代でも完成度高いHGSSとBW2作をみてるからな 初3DとメガシンカがあったのでXYは結構人気あるけれど世代としてみたらどうなんだろうね 結局知っていたアローラよりはいいと思うけれど
29 22/02/22(火)12:10:01 No.899900893
SMが3DS時代で一番好き USUMはだからこそガッカリした
30 22/02/22(火)12:12:11 No.899901448
伝説のポケモン フラダリさん
31 22/02/22(火)12:12:24 No.899901491
USUMはかなりがっかりだったね…結局知ってるアローラだったし 剣盾もまだ人気ポケモンが残ってるからいっそ全部追加してほしい
32 22/02/22(火)12:12:49 No.899901595
フラダリさんとコルニちゃんとアレだよ名前が思い出せねえよさんしか覚えてない
33 22/02/22(火)12:13:18 No.899901739
DLCも検討はされてたけど今と比べると色々難しかったんだろうね
34 22/02/22(火)12:13:29 No.899901793
ここで年単位で飽きずに毎週末対戦会やってたの思うと第6世代は対戦コミュニケーションツールとしては良かったんじゃないかな 無論シナリオ面は全然足りてないからこそZ欲しかった
35 22/02/22(火)12:14:08 No.899901928
>DLCも検討はされてたけど今と比べると色々難しかったんだろうね 他の3DSのゲームはとっくに普通にやってたけどね
36 22/02/22(火)12:15:41 No.899902338
シャトレーヌ組は露骨に人気狙ったデザインなのにいまいち影薄いのが以外だ
37 22/02/22(火)12:15:57 No.899902399
>>DLCも検討はされてたけど今と比べると色々難しかったんだろうね >他の3DSのゲームはとっくに普通にやってたけどね いいよねFEif
38 22/02/22(火)12:16:33 No.899902555
SMも対戦ツールとしてはメガ石渋ったのとか未だにどうかと思ってる ゲーム内で使える連中が弱いものいじめに特化したようなラインアップで対抗できる連中軒並み保留だったし配布も遅すぎた
39 22/02/22(火)12:16:39 No.899902579
まぁめちゃくちゃ強いんだけどね
40 22/02/22(火)12:17:54 No.899902889
対戦環境としてORASが再評価されてきてる
41 22/02/22(火)12:18:15 No.899903001
BWみたいな凝ったシナリオからの初代みたいなシンプルさへの原点回帰を狙ったけど結局設定は作り込みすぎてて変な感じになってる印象
42 22/02/22(火)12:18:20 No.899903021
トリプル残党とかまだいるんだ…
43 22/02/22(火)12:18:35 No.899903075
>フラダリさんとコルニちゃんとアレだよ名前が思い出せねえよさんしか覚えてない アレだよウルップ草でウルップさんだよ そしてアレだよアルセウスのほうのハマレンゲさんはウルップ草の別名だよ
44 22/02/22(火)12:19:17 No.899903249
スカイバトルという戦犯
45 22/02/22(火)12:19:24 No.899903281
>>フラダリさんとコルニちゃんとアレだよ名前が思い出せねえよさんしか覚えてない >アレだよウルップ草でウルップさんだよ >そしてアレだよアルセウスのほうのハマレンゲさんはウルップ草の別名だよ ハチクマンじゃなかったのか…
46 22/02/22(火)12:20:09 No.899903487
PSSは素晴らしい
47 22/02/22(火)12:20:23 No.899903559
パーフェクトジガルデの羽が赤と青なのもなんか設定ありそうだが結局そのままだ
48 22/02/22(火)12:20:35 No.899903614
通信周りはほんと快適よね第六世代
49 22/02/22(火)12:21:12 No.899903800
今は逆に通信環境が酷すぎる
50 22/02/22(火)12:21:22 No.899903842
>通信周りはほんと快適よね第六世代 PSS最高だった SMのクソみたいな城とフレンドとまともに通信させる気のない剣盾はまじでさぁ・・・
51 22/02/22(火)12:21:32 No.899903888
なんか捕まってて普通に草生えたわ
52 22/02/22(火)12:21:34 No.899903904
>SMも対戦ツールとしてはメガ石渋ったのとか未だにどうかと思ってる 他にもPSSに比べてバトルスポットがなぁ
53 22/02/22(火)12:22:26 No.899904156
XYの伝説が電池扱いのあとほしぐもちゃんだからスタッフの反省を凄い感じた
54 22/02/22(火)12:22:26 No.899904158
多少育成とかそっちが不自由なのはまだわかるゲームだからね なんでユーザーインターフェイスがどんどん不自由になっとんじゃ!
55 22/02/22(火)12:22:57 No.899904305
既存ポケモン全部3D化するのにいろいろ手間暇足りなかったのかもしれんがだからこそZ欲しかったな
56 22/02/22(火)12:23:28 No.899904462
ミアレシティのクソさだけは擁護できない
57 22/02/22(火)12:24:19 No.899904702
孵化や経験値稼ぎにも誰かしらパワー使ってるから簡単に貰えたのも意外に楽しかったよPSS
58 22/02/22(火)12:24:45 No.899904829
>ミアレシティのクソさだけは擁護できない たしかに不便だとは思うけれどそこは初3Dの試みとしては評価したい
59 22/02/22(火)12:24:56 No.899904876
XYのシナリオはスタンドバイミーとかグーニーズをやりたかったんだろうなというのは感じた 他の子供たちはもっと活躍出来るシーンがあったら良かったんだろうが…
60 22/02/22(火)12:24:57 No.899904882
スパトレでちょっとした調整&まっさらバッグ パルレでなでなで きせかえの楽しさ PSSの通信の楽しさ 地方図鑑の総数がそれまでに比べ大幅に底上げ そもそも3Dになったポケモン見るのだけで当時は楽しかった(飛行モーションとか一部非難ポイントはあるにせよ) なんやかんや嫌いではない
61 22/02/22(火)12:26:07 No.899905202
未完成の部分を差し置いてもバトレボ以来の3D戦闘とかはよかったね
62 22/02/22(火)12:26:10 No.899905220
こいつの顔を見て思い出すのはチャンピオンのBGM
63 22/02/22(火)12:26:19 No.899905259
でもミアレほどいろんな施設やいろんな人が行き交ってるのは都会感の演出として未だに一位だと思う それはそれとしてガレットやボールでスタイリッシュになれるのはどうかと思う
64 22/02/22(火)12:26:28 No.899905297
LEGENDSジガルデを待つしかないな
65 22/02/22(火)12:27:14 No.899905517
レジェンズでやってほしいカロス地方こんな設定を捨てるわけにはいかない
66 22/02/22(火)12:27:22 No.899905560
>XYのシナリオはスタンドバイミーとかグーニーズをやりたかったんだろうなというのは感じた >他の子供たちはもっと活躍出来るシーンがあったら良かったんだろうが… 図鑑小僧とDDがマジで役割ないからな…
67 22/02/22(火)12:27:28 No.899905606
地味に努力値稼ぎのミニゲーム割と好きだったのよね… リセットアイテムがランダム出現なのはめんどかったけど
68 22/02/22(火)12:27:48 No.899905689
都会感というとイッシュのヒウンシティ好きだったな
69 22/02/22(火)12:28:30 No.899905902
未だに着せ替えはXYの女主人公が一番楽しかったと思う
70 22/02/22(火)12:29:11 No.899906096
なんかどの要素もいまいちフランスっぽくないXY ミアレで着せ替えするのが一番それらしいのはどうなん
71 22/02/22(火)12:29:22 No.899906150
アニメは良かったけどジガルデ全振りだからイベルタルとゼルネアスの方は印象ないな…
72 22/02/22(火)12:29:35 No.899906220
>未だに着せ替えはXYの女主人公が一番楽しかったと思う マップ時と戦闘時の両方のモデルに反映される! 流石に手間だったのかSMから共通モデルになったね…
73 22/02/22(火)12:29:38 No.899906244
>未だに着せ替えはXYの女主人公が一番楽しかったと思う ポケセンのフィッティングルームまた用意してほしい…… というか剣盾買わないと試着できないんだよ とりあえず試着してからどれ買うか決めたいのに
74 22/02/22(火)12:29:41 No.899906259
まあイッシュもアメリカ要素ないようなもんだ
75 22/02/22(火)12:30:16 No.899906432
>なんかどの要素もいまいちフランスっぽくないXY >ミアレで着せ替えするのが一番それらしいのはどうなん パルファム宮殿とかどうだい
76 22/02/22(火)12:30:17 No.899906436
フレンドサファリとかやりこみの面での要素も多かったしXY事態の不満って言うのは少なめだな ORASとか世代にはある SMは明らかに後半すかすかで比べてはいけないと思ってる ただ博士戦は好き
77 22/02/22(火)12:30:54 No.899906637
マイチェン出ないのは残念だけどいつかリメイクが出た時にストーリーの不完全燃焼なところ掘り下げられるよねと思ってたらBDSPがああいう方向性だったので心配になってきた BWリメイクはどうなるかな…
78 22/02/22(火)12:30:56 No.899906654
また奇声アベニューみたいな要素ほしい
79 22/02/22(火)12:31:32 No.899906825
元ネタ要素強い地方はジョウトとアローラだと思う
80 22/02/22(火)12:31:44 No.899906884
>図鑑小僧とDDがマジで役割ないからな… 捕まえたポケモン3匹…僕の負けです……の仕様はどうかと思うぜトロバっち……
81 22/02/22(火)12:32:49 No.899907214
>マイチェン出ないのは残念だけどいつかリメイクが出た時にストーリーの不完全燃焼なところ掘り下げられるよねと思ってたらBDSPがああいう方向性だったので心配になってきた >BWリメイクはどうなるかな… そもそもユーザーがほしいのって外伝よりはナンバリングの次世代だと思う もう次はいよいよポケモンの数1000に近くなるから難しいんだろうしリストラ問題で揉めるんだろうけれど レジェンドアルセウスはそこ上手くやったなあと思う
82 22/02/22(火)12:33:20 No.899907372
XYのライバルは性別違い主人公とサナだけで良かったと思う DDとトルバのところジーナとルクシオがやればよかっただろあれ
83 22/02/22(火)12:34:05 No.899907576
もう少しいろんなポケモンのメガ進化が見たかった
84 22/02/22(火)12:34:09 No.899907597
レジェンドフラエッテやるか…
85 22/02/22(火)12:34:09 No.899907601
>AZエッテってまだ未解禁だったけ? ポケモンマスターセックスならやってくれると信じてるぞ
86 22/02/22(火)12:34:17 No.899907640
ゼルネアスがイベルタルもジガルデもぶっ潰す三竦み
87 22/02/22(火)12:34:36 No.899907732
デークーシーオー!
88 22/02/22(火)12:34:51 No.899907804
>>なんかどの要素もいまいちフランスっぽくないXY >>ミアレで着せ替えするのが一番それらしいのはどうなん >パルファム宮殿とかどうだい なんでレシゼクの像あるんすかね ガラルのほうがまだ相応しいような
89 22/02/22(火)12:35:11 No.899907885
トロバはともかくダンスデブ必要かといわれたら要らないんだが
90 22/02/22(火)12:35:16 No.899907911
デクシオはアローラで戦った時驚いたっていうか あいつ歴代のエスパー使いで最強じゃねえか…
91 22/02/22(火)12:35:29 No.899907985
カルネに勝ったらパレードをすることになって エンディングかーと思ってたらAZにゃんとの強制バトル
92 22/02/22(火)12:35:37 No.899908029
しばらくは剣盾のモデル使い回せるけど新ハードでたらまた死ぬ
93 22/02/22(火)12:35:43 No.899908062
正直この辺は毎年新作出すという謎の義務感に追われていたのが全部の原因だよなあ
94 22/02/22(火)12:36:02 No.899908145
>XYの伝説って滅茶苦茶強そうな設定のわりにシナリオの扱い悪くない? そのへん改善して扱い良くした結果がウルトラネクロズマだと思う それまで伝説戦=雑魚だし
95 22/02/22(火)12:36:30 No.899908264
レジェンズやるならXYの舞台はすごくやりやすそう あとはジョウトとか
96 22/02/22(火)12:36:48 No.899908339
>しばらくは剣盾のモデル使い回せるけど新ハードでたらまた死ぬ テクスチャをHD画質に対応させててモデルは第6世代から変わってないんよ だからバトルモーションとか使い回せてる
97 22/02/22(火)12:36:50 No.899908346
ヒスイで恐れられている伝説がフラダリにとってはただの電池なのが時代の変化だ
98 22/02/22(火)12:36:55 No.899908369
伝説を普通に捕まえてるトロバ君なんなの…?
99 22/02/22(火)12:36:58 No.899908375
いまだにミアレに文句言うやつは田舎もん
100 22/02/22(火)12:37:13 No.899908453
>なんでレシゼクの像あるんすかね >ガラルのほうがまだ相応しいような 300年前の戦争(アメリカ独立戦争?)でフランスが助力したことをモデルとしてるからじゃね
101 22/02/22(火)12:37:24 No.899908496
サナはもう作中描写が親友以上恋人未満みたいな感じだったし…
102 22/02/22(火)12:37:26 No.899908503
正直全部の伝説の扱い今作のギラティナ&ウォロぐらいの扱いにしてほしいぞ
103 22/02/22(火)12:37:27 No.899908510
>レジェンズやるならXYの舞台はすごくやりやすそう 過去話やるならキズナ現象が使えるという話にワクワクする
104 22/02/22(火)12:37:30 No.899908523
>デクシオはアローラで戦った時驚いたっていうか >あいつ歴代のエスパー使いで最強じゃねえか… 個体値オールV臆病最速メガフーディンはルール違反すよね? いやマジでルール違反だろゲーチスより強いじゃねぇか
105 22/02/22(火)12:38:06 No.899908684
ジガルデの設定と扱いの格差は今後も語り継いでいきたい 本家の方だとSMぐらいしかねじ込めるとこ無かったとはいえいくらなんでも雑すぎる
106 22/02/22(火)12:38:42 No.899908837
Zは今からでも出してほしいくらいではある
107 22/02/22(火)12:38:49 No.899908889
レジェンド仕様のメガガルーラなら子供が泣くなんてことはなさそうだしな!
108 22/02/22(火)12:38:51 No.899908894
>ジガルデの設定と扱いの格差は今後も語り継いでいきたい >本家の方だとSMぐらいしかねじ込めるとこ無かったとはいえいくらなんでも雑すぎる 集めるのもたるかった
109 22/02/22(火)12:39:06 No.899908959
ダンスデブの渡してきたゴミみたいな石が本当にただのゴミだったのは本当にビビった そこはキーアイテム(というかキーストーン)じゃないにしても友情がどうとかそういう話に繋げる所だろ!?
110 22/02/22(火)12:39:25 No.899909042
オヤブン個体でメガシンカしたい あとアルセウスくらい色違い出るなら色違いメガサナ使いたい
111 22/02/22(火)12:39:30 No.899909064
ジガルデはアニメでがんばったから・・・ 見せてやろう余のフルパワーを!!カロスは余が護る!!(甲高い声)
112 22/02/22(火)12:39:43 No.899909123
妖怪ウォッチが大ブームになったせいで新作を急いで作らなきゃいけなくなったて噂で聞いた事はある
113 22/02/22(火)12:39:58 No.899909183
>ジガルデの設定と扱いの格差は今後も語り継いでいきたい >本家の方だとSMぐらいしかねじ込めるとこ無かったとはいえいくらなんでも雑すぎる まぁあいつはアニメがあるから…
114 22/02/22(火)12:40:18 No.899909267
>サナはもう作中描写が親友以上恋人未満みたいな感じだったし… デート2回あるのは嬉しいから再戦ほしいようというかシナリオ中にあと2回くらい健全に友達と競う感覚でサナちゃんとバトルしたいよう お隣さん俺がメガリング貰って以来主人公は強い…ってストイックに強さ求めてるキャラだし
115 22/02/22(火)12:41:48 No.899909682
ポケスペでパーフェクトジガルデ対ネクロズマは実現できたけど尺が足りなすぎる
116 22/02/22(火)12:42:05 No.899909762
おとなりさんはエリートが劣等感全開になってるところが興奮する
117 22/02/22(火)12:42:12 No.899909799
>妖怪ウォッチが大ブームになったせいで新作を急いで作らなきゃいけなくなったて噂で聞いた事はある 最低だなニャスパー…
118 22/02/22(火)12:42:40 No.899909936
ジガルデさん貴方の相手はゼルネアスとイベルタルでは…?
119 22/02/22(火)12:42:44 No.899909958
bw2はマジで豪華だったな
120 22/02/22(火)12:42:46 No.899909975
トロバとDDがいいやつなのとストーリーで要らないのは両立する
121 22/02/22(火)12:42:59 No.899910041
>妖怪ウォッチが大ブームになったせいで新作を急いで作らなきゃいけなくなったて噂で聞いた事はある 20周年合わせて新作は既定路線だろう ただダウンロード検定とか明らかにやるつもりで実装されなかった要素とか どう考えてもXYと繋がりありそうで無いZワザとか SMへ放り投げたっぽい要素がちらほら見える
122 22/02/22(火)12:43:27 No.899910173
キュレムとレシラムゼクロムみたいな話の展開されるかなって思ってた
123 22/02/22(火)12:43:39 No.899910224
ジカルデはなんか光合成必要だし光奪われるの阻止しなきゃいけない的な意味でネクロズマと戦いそうではある
124 22/02/22(火)12:44:06 No.899910366
イッシュってニューヨーク周辺しか扱わなかったけど 他の州とかもっとマクロに見た北米大陸全体とかでもう一作作らないの? カロスやガラルはほぼ一国なのにスケール小さいよね
125 22/02/22(火)12:44:34 No.899910518
>イッシュってニューヨーク周辺しか扱わなかったけど アローラ……
126 22/02/22(火)12:44:52 No.899910595
>イッシュってニューヨーク周辺しか扱わなかったけど >他の州とかもっとマクロに見た北米大陸全体とかでもう一作作らないの? >カロスやガラルはほぼ一国なのにスケール小さいよね 外伝だとオーレ地方もアメリカだったな
127 22/02/22(火)12:45:12 No.899910700
XYのジムリーダーたちが一番印象薄い
128 22/02/22(火)12:45:13 No.899910707
ダウンロード検定の事完全に忘れてた… ここまで放置された要素とか類を見ないぞ
129 22/02/22(火)12:45:19 No.899910732
なんか他の伝説の影響を受けたリージョンフォームの伝説とか出てこないかなー絶対ここ的に面白そうじゃん
130 22/02/22(火)12:45:36 No.899910826
Z技のクソダサダンスと技名は当時の子供たちにウケたんだろうか
131 22/02/22(火)12:45:44 No.899910862
パキラさんのオヘソの匂いかぎたい
132 22/02/22(火)12:45:51 No.899910894
>キュレムとレシラムゼクロムみたいな話の展開されるかなって思ってた あの辺完全にN主導で動いててキモかったからいらねぇ…
133 22/02/22(火)12:45:57 No.899910921
ハワイ州をアローラとして作ってるしアメリカは州ごとに作れる構造にしてるんじゃないの?
134 22/02/22(火)12:45:58 No.899910932
>ダンスデブの渡してきたゴミみたいな石が本当にただのゴミだったのは本当にビビった >そこはキーアイテム(というかキーストーン)じゃないにしても友情がどうとかそういう話に繋げる所だろ!? わざわざメガシンカ習得イベントの直前だしそういう展開と見せかけたフェイントのネタだろあれ
135 22/02/22(火)12:46:07 No.899910982
レジェンドカロスはXYの不満点いい感じに解消してくれそうではある バッドエンドだけど
136 22/02/22(火)12:46:11 No.899911006
ここから突貫工事が間に合わなくて今に至るまでグダグダしてるのがなアルセウスの出来自体は驚いたけどやっぱ煮詰めれてない
137 22/02/22(火)12:46:12 No.899911011
>なんか他の伝説の影響を受けたリージョンフォームの伝説とか出てこないかなー絶対ここ的に面白そうじゃん ガラル3鳥・・・
138 22/02/22(火)12:46:50 No.899911235
>レジェンドカロスはXYの不満点いい感じに解消してくれそうではある >バッドエンドだけど アルセウス的な奴がいれば過去に干渉とかはできそう
139 22/02/22(火)12:47:06 No.899911317
>わざわざメガシンカ習得イベントの直前だしそういう展開と見せかけたフェイントのネタだろあれ フェイントいる?
140 22/02/22(火)12:47:30 No.899911448
XYは印象は薄いけど綺麗にまとまった良い作品だと思う 初心者に勧めたい的な
141 22/02/22(火)12:47:52 No.899911560
>>なんか他の伝説の影響を受けたリージョンフォームの伝説とか出てこないかなー絶対ここ的に面白そうじゃん >ガラル3鳥・・・ あいつらって誰の影響でリージョンフォームしたんだ…?ガラルに適応した姿じゃなかったっけ…?
142 22/02/22(火)12:48:00 No.899911589
>XYのジムリーダーたちが一番印象薄い 初代以外のジムだいたい忘れてる俺でもコルニchangとか風俗ジムとか思い出せるのに…
143 22/02/22(火)12:48:09 No.899911640
>レジェンドカロスはXYの不満点いい感じに解消してくれそうではある >バッドエンドだけど AZが旅に出て終わりかなあ
144 22/02/22(火)12:48:25 No.899911705
>あいつらって誰の影響でリージョンフォームしたんだ…?ガラルに適応した姿じゃなかったっけ…? 強いて言えばヨなんじゃね
145 22/02/22(火)12:48:39 No.899911770
>あいつらって誰の影響でリージョンフォームしたんだ…?ガラルに適応した姿じゃなかったっけ…? 全く別種のポケモンを多分ファイヤーサンダーフリーザーだろ!って呼んでる例
146 22/02/22(火)12:48:45 No.899911789
>ガラル3鳥・・・ あれ似てるから同一種扱いされてるけどリージョンなのだろうか
147 22/02/22(火)12:48:52 No.899911820
>レジェンドカロスはXYの不満点いい感じに解消してくれそうではある >バッドエンドだけど バッドエンドとは言うが一応AZにゃんの心が折れるだけで戦争は終わらせてるし最終兵器も封印されるしでなんとかその辺を美化する方向に持っていけば
148 22/02/22(火)12:48:53 No.899911829
ビオラからザクロまでのパート長すぎてビビる
149 22/02/22(火)12:48:53 No.899911830
>レジェンドカロスはXYの不満点いい感じに解消してくれそうではある >バッドエンドだけど 時空の裂け目てきなモノが出来てまた現代から人が呼ばれる流れなら 歴史介入からのバッドエンド回避とかにはなるかもしれない
150 22/02/22(火)12:49:08 No.899911897
EDで「そうか…AZは俺だったのか…」ってなるのか
151 22/02/22(火)12:49:11 No.899911913
>XYは印象は薄いけど綺麗にまとまった良い作品だと思う >初心者に勧めたい的な 初代御三家貰えるし良くも悪くも初代に近い薄さなのは狙ってたんだろうな 濃かったBWが賛否あったし
152 22/02/22(火)12:49:21 No.899911963
>XYのジムリーダーたちが一番印象薄い 岩のジムリーダーがえっちだった記憶
153 22/02/22(火)12:49:22 No.899911965
サンダーなんかもう別のポケモンだろ ドードーの方がまだ似とるわ
154 22/02/22(火)12:49:28 No.899911996
>初代以外のジムだいたい忘れてる俺でもコルニchangとか風俗ジムとか思い出せるのに… その2つしか覚えてない人多そう
155 22/02/22(火)12:49:38 No.899912057
BWからポケモンと戦争とか物騒なネタ絡んでくるようになったけど 逆説的にシンオウ以前はどこも平和だったってことよね
156 22/02/22(火)12:49:48 No.899912099
BWはなんかもやっとしたがそのあとのBW2は最高だった
157 22/02/22(火)12:49:56 No.899912133
4世代はレートなかったし5世代は切断祭りで6世代からようやくまともなレート対戦が出来るようになったんだよな 厳選難易度も緩和化されたしこの世代から本格的に対戦始めた層は結構いると思うんだよな…
158 22/02/22(火)12:50:22 No.899912238
シトロンはゲームだとちょっと信じられない空気
159 22/02/22(火)12:50:36 No.899912303
>>XYのジムリーダーたちが一番印象薄い >岩のジムリーダーがえっちだった記憶 きゃー!のび太さんのストーンエッジ!
160 22/02/22(火)12:50:39 No.899912315
>全く別種のポケモンを多分ファイヤーサンダーフリーザーだろ!って呼んでる例 そのせいで生まれた名前が弱いというカテゴリ…
161 22/02/22(火)12:50:43 No.899912333
>あれ似てるから同一種扱いされてるけどリージョンなのだろうか 多分別種だと思うけど 地元からすればビビヨンが雅か砂塵かぐらいの違いでしかないから気にしない
162 22/02/22(火)12:50:45 No.899912344
>XYは印象は薄いけど綺麗にまとまった良い作品だと思う >初心者に勧めたい的な ライバルというより友達みんなと旅してるみたいな感じで勧めていくからやりやすい作品ではあると思う ストーリーの大筋の根底に戦争があるし割と重いシナリオではあると思うけど
163 22/02/22(火)12:50:47 No.899912357
>>XYのジムリーダーたちが一番印象薄い >岩のジムリーダーがえっちだった記憶 ザクロさんが・・・?ホモなんです?
164 22/02/22(火)12:50:50 No.899912370
>サンダーなんかもう別のポケモンだろ >ドードーの方がまだ似とるわ ファイヤーフリーザーがいるのにサンダーがいないのはおかしいし…
165 22/02/22(火)12:51:07 No.899912451
>4世代はレートなかったし5世代は切断祭りで6世代からようやくまともなレート対戦が出来るようになったんだよな >厳選難易度も緩和化されたしこの世代から本格的に対戦始めた層は結構いると思うんだよな… PSSのおかげで対戦自体にかなりアクセスしやすくなったのは間違いなく美点
166 22/02/22(火)12:51:09 No.899912464
俺はキャラの印象がポケスペに寄りがちマンだからやっぱりXYリーダーは印象薄い でも幼馴染5人組は逆に好感度高い
167 22/02/22(火)12:51:13 No.899912484
>あいつらって誰の影響でリージョンフォームしたんだ…?ガラルに適応した姿じゃなかったっけ…? 他のリージョンすら姿そっくりなだけで違うポケモンの可能性もあるだろうし
168 22/02/22(火)12:51:15 No.899912496
>シトロンはゲームだとちょっと信じられない空気 タケシやデントがゲームで濃いかと言われたら違うし
169 22/02/22(火)12:51:19 No.899912522
>>初代以外のジムだいたい忘れてる俺でもコルニchangとか風俗ジムとか思い出せるのに… >その2つしか覚えてない人多そう どうしてシトロンを思い出してあげないんですか…!
170 22/02/22(火)12:51:35 No.899912596
ジムリもだけど四天王も思い出せない コックかパティシエみたいなのはいたぐらいしか記憶にない…
171 22/02/22(火)12:51:57 No.899912711
>逆説的にシンオウ以前はどこも平和だったってことよね アニポケ映画まで踏み込むならポケモンを使った戦争はしてた
172 22/02/22(火)12:51:59 No.899912718
>タケシやデントがゲームで濃いかと言われたら違うし いやタケシは濃いだろ なんだあのポーズと半裸
173 22/02/22(火)12:52:05 No.899912748
>どうしてシトロンを思い出してあげないんですか…! アニポケ見ててもシトロンとジムリーダーが結びついてないやついっぱいいそう
174 22/02/22(火)12:52:38 No.899912890
XYはライバルとして見ると印象薄いというかなんともだけどいつもの仲の良い5人で一緒に旅したり別れたりって考えると楽しい旅路だなってなる
175 22/02/22(火)12:52:58 No.899912986
>アニポケ見ててもシトロンとジムリーダーが結びついてないやついっぱいいそう ユリーカがゲームにも居るのを忘れてる人の方が更に多そう リボン貰ってても多そう
176 22/02/22(火)12:53:00 No.899913000
シトロンは妹が可愛かった気がする
177 22/02/22(火)12:53:06 No.899913021
BWにXYとなんかポケモンのシナリオが小難しくなっていったなあという印象しかなかった
178 22/02/22(火)12:53:43 No.899913192
進化方法が色々面倒というか凝ったもの出てきたのはこの辺位からか?
179 22/02/22(火)12:54:01 No.899913257
色々振り返ると良かったところ多いし思い入れも深いけど 不満点もあるからそこ潰したマイチェン欲しかったなぁ
180 22/02/22(火)12:54:14 No.899913312
アルセウスのシナリオってどうなんだろ?やっぱり難しいのかな
181 22/02/22(火)12:54:19 No.899913339
キャラが薄いというかフラダリが強烈すぎるのが半分ぐらい原因な気がする
182 22/02/22(火)12:54:22 No.899913347
>XYはライバルとして見ると印象薄いというかなんともだけどいつもの仲の良い5人で一緒に旅したり別れたりって考えると楽しい旅路だなってなる というか戦闘面でのライバルってポジションはお隣さんが担ってる感じだからなぁ まぁ突然サナDDトロパともいきなり戦闘になったりするが…
183 22/02/22(火)12:54:22 No.899913352
>進化方法が色々面倒というか凝ったもの出てきたのはこの辺位からか? ミロカロスからじゃないかな…
184 22/02/22(火)12:54:50 No.899913478
>進化方法が色々面倒というか凝ったもの出てきたのはこの辺位からか? 第四じゃないかな…この世代だとマーイーカくらいだし
185 22/02/22(火)12:55:39 No.899913714
ルビサファからのエメラルドとかダイパからのプラチナとか良い感じのマイナーチェンジあるからなあ Zは結構期待してたな
186 22/02/22(火)12:55:42 No.899913728
持たせて通信進化は駆逐してヒスイスタイルで頼む
187 22/02/22(火)12:55:48 No.899913763
BWはジムリーダーたちとの会話とかもあったけれどXYはマジであの人たちジムにしか居ないので目立たない
188 22/02/22(火)12:56:12 No.899913870
>まぁ突然サナDDトロパともいきなり戦闘になったりするが… むしろもっと戦わせてくれ バトルは重要だろ 雪山でのトロバっちとのフレア団遭遇イベントはトロバと共闘できるかと思ったのに
189 22/02/22(火)12:56:13 No.899913879
Z出なかったせいで別の地方監視してるジガルデは何なんだお前はよ
190 22/02/22(火)12:56:14 No.899913882
>BWはジムリーダーたちとの会話とかもあったけれどXYはマジであの人たちジムにしか居ないので目立たない バトルシャトーにも居たでしょ!
191 22/02/22(火)12:56:16 No.899913894
>>進化方法が色々面倒というか凝ったもの出てきたのはこの辺位からか? >第四じゃないかな…この世代だとマーイーカくらいだし ペロリームとマホイップに持たせる進化アイテムの名前言えるかどうかで凝ってるかどうかがわかる
192 22/02/22(火)12:56:17 No.899913899
最新作のアルセウスがぶっちぎりで進化方法が面倒で分かりにくいと思う通信進化実質廃止は嬉しかったけど
193 22/02/22(火)12:56:59 No.899914073
>BWはジムリーダーたちとの会話とかもあったけれどXYはマジであの人たちジムにしか居ないので目立たない それはさすがに記憶飛んでるだけだぞ
194 22/02/22(火)12:57:20 No.899914157
イベルタルにもっと出番くだち!
195 22/02/22(火)12:57:31 No.899914214
>BWにXYとなんかポケモンのシナリオが小難しくなっていったなあという印象しかなかった トータルで見ると世界征服企むヤクザ組織程度の初代二世代がむしろ異質だったりする 以降は大体伝説のポケモンの力で世界規模の大改革やろうとしてる
196 22/02/22(火)12:57:42 No.899914275
レジェンズあったらイベルタルは良い感じに悪役やってくれそう
197 22/02/22(火)12:57:52 No.899914325
>イベルタルにもっと出番くだち! ポケマスでフラダリ引こうな!
198 22/02/22(火)12:57:53 No.899914329
次ビビヨン復帰させるなら模様緩和して やくめでしょ
199 22/02/22(火)12:58:03 No.899914372
冗談抜きでシナリオの印象9割がスレ画だ
200 22/02/22(火)12:58:30 No.899914492
>進化方法が色々面倒というか凝ったもの出てきたのはこの辺位からか? なつき+時間帯、道具+交換→分裂、うつくしさ→道具+時間帯、性別、特定の技、テッポウオ→特になし→ゲーム機の向き、天候→特になし→性格、デスマスカモネギマホミル なんやかんや新要素やハード性能活かしてるのは全作だけど凝ってるのはDPからと言ってもいいような
201 22/02/22(火)12:58:40 No.899914553
コルニだってジム以外で出番あっただろ! 継承者好きだぜ…
202 22/02/22(火)12:58:41 No.899914556
BWリメイクよりレジェンドXYの方が面白そうだからもうそっち作ってほしいぞ
203 22/02/22(火)12:58:44 No.899914578
まあスレ画見た目もあってキャラ濃いからな
204 22/02/22(火)12:58:45 No.899914581
直前の世代だから言いたいことはわかるが当時はBWの方が異例扱いだったのだからそっちと比べてもなあって思う
205 22/02/22(火)12:58:57 No.899914644
>冗談抜きでシナリオの印象9割がスレ画だ 残念ですがさようならとなんかよく分からんガジェットが濃すぎる
206 22/02/22(火)12:59:25 No.899914773
負けたらクソァ!するのが最高にクソコテ
207 22/02/22(火)12:59:29 No.899914793
あっ第5世代はチョボマキカブルモが凝ってるか
208 22/02/22(火)12:59:47 No.899914877
負けたら凄い不貞腐れるのいいよね
209 22/02/22(火)13:00:13 No.899914971
>残念ですがさようならとなんかよく分からんガジェットが濃すぎる ゴーグル投げとか雄叫びとか終盤の畳み掛けが本当にひどい
210 22/02/22(火)13:00:21 No.899915006
あとXYって一部のキャラ以外のトレーナーは一枚絵なのよね ジムリーダーの印象が薄いのはこの辺が関係してるかも
211 22/02/22(火)13:00:23 No.899915019
本編初の3Dで凄いバカみたいな装備してくるインパクトはやばいよ他が霞む
212 22/02/22(火)13:00:37 No.899915093
テスバーンはまじでわからんかった
213 22/02/22(火)13:01:10 No.899915236
>トータルで見ると世界征服企むヤクザ組織程度の初代二世代がむしろ異質だったりする >以降は大体伝説のポケモンの力で世界規模の大改革やろうとしてる たしかに ルビサフア以降スケールが大きくなったというか路線変更したよね
214 22/02/22(火)13:02:32 No.899915606
>あとXYって一部のキャラ以外のトレーナーは一枚絵なのよね >ジムリーダーの印象が薄いのはこの辺が関係してるかも お友達とフレア団だけなんだよなフル3D その中で馬鹿みたいな格好して出てくるスレ画が本当に強烈