虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)10:22:49 これワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)10:22:49 No.899880977

これワシの作品じゃないか?

1 22/02/22(火)10:24:33 No.899881277

ワシのじゃ…

2 22/02/22(火)10:24:50 No.899881333

これワシじゃないか?

3 22/02/22(火)10:25:15 No.899881406

ワシじゃ…

4 22/02/22(火)10:32:00 No.899882642

絵柄さえ変われば化ける

5 22/02/22(火)10:32:30 No.899882735

似てるのはいいけどなんでチョーカー付けちゃうんだよ

6 22/02/22(火)10:34:45 ID:DgDEPGJA DgDEPGJA No.899883144

削除依頼によって隔離されました タツキっぽく描いてくれって依頼だから無理じゃろ

7 22/02/22(火)10:36:46 No.899883479

タツキっぽい絵柄の人元々結構居た説を唱えてた人が居たけど 確かにそもそもそんなに特徴ある絵柄じゃないからそれはありそうなんだが いつの間にかタツキの絵柄として捉えられてるのがすごいんだよな…

8 22/02/22(火)10:37:11 No.899883547

>タツキっぽく描いてくれって依頼だから無理じゃろ 依頼…?

9 22/02/22(火)10:37:39 No.899883631

>タツキっぽく描いてくれって依頼だから無理じゃろ 誰から依頼されてこんなことを!?

10 22/02/22(火)10:38:16 No.899883744

投稿作に依頼する謎のクライアントが見えてる

11 22/02/22(火)10:39:22 No.899883944

ちょっと寄せすぎですね

12 22/02/22(火)10:40:46 No.899884178

DB全盛期は鳥山風ワンピが流行れば尾田風とフォロワーだらけだったしこれもそうなのか?本人疑ってる

13 22/02/22(火)10:41:00 No.899884235

>タツキっぽく描いてくれって依頼だから無理じゃろ こういうなんのメリットもないのに嘘つく奴小学生のころ居たよ

14 22/02/22(火)10:41:40 No.899884354

あまりに絵柄がタツキを彷彿とさせる以外はとてもいい出来してるし講評もそういう感じだから絵柄をもう少し変えたら伸びる人材

15 22/02/22(火)10:41:46 No.899884377

タツキに寄せて面白い漫画描けるってすごくない?

16 22/02/22(火)10:42:33 No.899884569

絵柄だけじゃなくタイトル内容作者の名前までタツキに似てる

17 22/02/22(火)10:42:45 No.899884608

いや絵柄だけじゃないだろ

18 22/02/22(火)10:43:02 No.899884653

fu827875.png どこに依頼が介在する余地があるんだ…?

19 22/02/22(火)10:43:12 No.899884676

本人が別人名義で書くならもっと別人っぽくしてくると思う

20 22/02/22(火)10:43:58 No.899884824

新人のフリして応募しちゃダメだよ!

21 22/02/22(火)10:43:58 No.899884827

絵柄と流れが似てるのと準入選取れる腕なのかは別だからまあ普通に腕は見込まれてるんだろうな

22 22/02/22(火)10:44:10 No.899884857

絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ

23 22/02/22(火)10:45:18 No.899885054

この漫画も悪くなかったけど タツキ本人とか言われてるのはタツキの描いた短編読んだことないのかと思う

24 22/02/22(火)10:45:27 No.899885076

>絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ 絵柄丸パクリならどこにでもいるけど賞獲れるレベルはごく稀だからかな…

25 22/02/22(火)10:45:35 No.899885092

>絵柄丸パクリが騒がれるってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ

26 22/02/22(火)10:45:55 ID:DgDEPGJA DgDEPGJA No.899885152

>絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ 中身が面白いから琴線に触れたんじゃないのか?

27 22/02/22(火)10:46:10 No.899885207

藤本タツキ 阿久津ナオキ

28 22/02/22(火)10:46:38 No.899885293

>タツキ本人とか言われてるのはタツキの描いた短編読んだことないのかと思う ファンサイトじゃないんだから皆が皆コアなファンなわけないだろ

29 22/02/22(火)10:47:28 No.899885437

>絵柄丸パクリならどこにでもいるけど賞獲れるレベルはごく稀だからかな… マジで絵柄以外文句なしの受賞作は初めて見た パクリ言われるような応募作品ってそれ以前に技術不足って印象が強いし

30 22/02/22(火)10:47:38 ID:DgDEPGJA DgDEPGJA No.899885470

琴線に触れるってどっちの意味だよ

31 22/02/22(火)10:47:42 No.899885484

下ネタの入れ方とかもタツキすぎる…

32 22/02/22(火)10:47:42 No.899885485

中身はちゃんと褒められてるからな… 絵柄は言葉濁しながら咎められてるけど

33 22/02/22(火)10:47:57 No.899885529

ゾンビと一緒でタイムリープももう理由の説明とか要らない装置になってしまったな…

34 22/02/22(火)10:48:01 No.899885539

>>絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ >中身が面白いから琴線に触れたんじゃないのか? 中身のどの辺が面白いんだ?

35 22/02/22(火)10:48:20 No.899885589

>ゾンビと一緒でタイムリープももう理由の説明とか要らない装置になってしまったな… 恋はデジャヴディスってんの?

36 22/02/22(火)10:48:25 No.899885605

琴線に触れるは基本的に褒め言葉だぞ…?

37 22/02/22(火)10:48:57 No.899885702

>>>絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ >>中身が面白いから琴線に触れたんじゃないのか? >中身のどの辺が面白いんだ? 何イライラしてるんだよ落ち着けよ

38 22/02/22(火)10:49:24 No.899885785

みんな好きな人の絵柄をパクって生きてきてるのに

39 22/02/22(火)10:49:30 No.899885803

漫画賞って持ち込みで担当付いてから送ることもあるよ

40 22/02/22(火)10:49:49 No.899885877

急に小学生レベルの下ネタ挟んできたり縦割りのコマで相手を描かない会話シーンだったり絵柄以外でも影響を強く受けてるよね

41 22/02/22(火)10:50:18 No.899885973

15才が描いたアーシア?みたいな女天使の漫画もまんまだったよな って思ったけどスレ画と比べたらあんま似てなかった

42 22/02/22(火)10:50:54 No.899886084

>タツキっぽく描いてくれって依頼だから無理じゃろ 投稿作品で依頼?

43 22/02/22(火)10:50:55 No.899886086

>何イライラしてるんだよ落ち着けよ 読んでないのに適当なこと言うからだよ

44 22/02/22(火)10:51:31 No.899886192

電話で状況説明されてただけなのに 急に普通の病室だったとか断定したときはちょっと強引かなと思った

45 22/02/22(火)10:51:39 No.899886205

絵柄はかなり寄せてる、というかストロークまでエミュしてて凄い研究したんだろうなって思う コマ割りも意識してる感じあるしタツキの漫画かなり好きなんだろうな

46 22/02/22(火)10:52:17 No.899886302

>15才が描いたアーシア?みたいな女天使の漫画もまんまだったよな >って思ったけどスレ画と比べたらあんま似てなかった あの人はタツキに読んでもらえると聞いてから筆を取って漫画を送ったガチ勢だったね

47 22/02/22(火)10:52:20 No.899886313

>>>絵柄丸パクリってよくある話なのになにが琴線に触れたんだ >>中身が面白いから琴線に触れたんじゃないのか? >中身のどの辺が面白いんだ? なんで読んでもないのにこのスレにいるんだ?

48 22/02/22(火)10:52:56 No.899886430

こういうのはそのうち自分の絵柄になるでしょ

49 22/02/22(火)10:53:16 No.899886486

これ読んでキレてるファンはルックバックの失言おじさんと精神性あんま変わらんぞ

50 22/02/22(火)10:54:00 No.899886606

>これ読んでキレてるファンはルックバックの失言おじさんと精神性あんま変わらんぞ 誰???

51 22/02/22(火)10:54:14 No.899886641

デビュー時から自分の絵柄を確立してたなんて超一流でも稀だろう

52 22/02/22(火)10:55:18 No.899886821

横顔や所々のフォルムの処理とか見るに多分固有の絵柄はある人だと思う

53 22/02/22(火)10:56:07 No.899886980

これから担当付いて色々方向性調整してくれるだろうしな

54 22/02/22(火)10:56:19 No.899887018

タツキ読切描くと絵柄がファイアパンチ頃の濃さになるしスレ絵はチェンソーマン風の絵柄だからまた違うんよな

55 22/02/22(火)10:57:21 No.899887178

>デビュー時から自分の絵柄を確立してたなんて超一流でも稀だろう 絵柄を確立してないと絵柄そのまんまとじゃ天と地ほど違う

56 22/02/22(火)10:57:54 No.899887264

鳥山尾田なら分かるがタツキのエミュして良いことある…?

57 22/02/22(火)10:58:22 No.899887343

>鳥山尾田なら分かるがタツキのエミュして良いことある…? たのしい!

58 22/02/22(火)10:58:33 No.899887375

とはいえ26でこれってのは珍しいと思うわ 大体若い子でしょ真似しまくるの

59 22/02/22(火)10:58:49 No.899887416

>鳥山尾田なら分かるがタツキのエミュして良いことある…? メリットもなんもねえよ憧れだからだろ

60 22/02/22(火)10:59:45 No.899887584

好きすぎて真似したくなったのはわかるが26歳ならもうちょい加減しろとは思う

61 22/02/22(火)11:00:00 No.899887631

鳥山尾田のエミュとかもう若い子の間で古いんじゃね

62 22/02/22(火)11:00:08 No.899887652

>とはいえ26でこれってのは珍しいと思うわ >大体若い子でしょ真似しまくるの 26は若い方じゃねえかな…

63 22/02/22(火)11:00:59 No.899887797

>>とはいえ26でこれってのは珍しいと思うわ >>大体若い子でしょ真似しまくるの >26は若い方じゃねえかな… ハハハ! やめましょうやそんな話

64 22/02/22(火)11:01:08 No.899887831

>26は若い方じゃねえかな… こと漫画だとそれより若くて連載取るような人もざらにいるからその辺の基準は難しいな

65 22/02/22(火)11:01:15 No.899887854

今の少年は悟空描いたことない子が多いらしいな

66 22/02/22(火)11:01:37 No.899887915

26新人はちらほら見るってだけで若い方とは言えないと思う

67 22/02/22(火)11:01:54 No.899887961

>今の少年は悟空描いたことない子が多いらしいな アニメずっとやってるのに!?

68 22/02/22(火)11:02:17 No.899888035

タツキフォロワーってだけで別にこれはパクリとかそういうやつではなくない……?

69 22/02/22(火)11:02:38 ID:DgDEPGJA DgDEPGJA No.899888092

>今の少年は悟空描いたことない子が多いらしいな >こういうなんのメリットもないのに嘘つく奴小学生のころ居たよ

70 22/02/22(火)11:04:00 No.899888353

絵柄真似てるだけでお話作れないとかならともかく絵も上手くてシナリオもしっかり面白いんだからすげぇよ

71 22/02/22(火)11:04:08 No.899888374

>>今の少年は悟空描いたことない子が多いらしいな >アニメずっとやってるのに!? そもそもよほどの人気作でもなければアニメを見る子が減ってる気もするな YouTuberやゲームの方がまだ通じる

72 22/02/22(火)11:04:47 No.899888493

わざとやらないとここまで似ないよな 現役の作家に似せるメリットがわからないが…

73 22/02/22(火)11:05:47 No.899888655

>現役の作家に似せるメリットがわからないが… 真島ヒロと似たようなモンだろう マガジンでも尾田が連載してる!って結構勘違いした子供マジで多かったからな

74 22/02/22(火)11:06:02 No.899888705

〇〇フォロワーとかよく言うけどここまでそれっぽいのも少ないだろ

75 22/02/22(火)11:06:19 No.899888759

>現役の作家に似せるメリットがわからないが… 憧れは止められねぇんだ

76 22/02/22(火)11:06:42 No.899888837

>〇〇フォロワーとかよく言うけどここまでそれっぽいのも少ないだろ いや…

77 22/02/22(火)11:06:56 No.899888884

>〇〇フォロワーとかよく言うけどここまでそれっぽいのも少ないだろ 新人なんてこんなもんだろ

78 22/02/22(火)11:07:29 No.899888986

>マガジンでも尾田が連載してる!って結構勘違いした子供マジで多かったからな 俺じゃん

79 22/02/22(火)11:07:32 No.899889002

>わざとやらないとここまで似ないよな >現役の作家に似せるメリットがわからないが… でも絵を描くときってまず好きな漫画やキャラ見ながら描き始めるから似るのは仕方無いとは思う スレ絵はタツキ作品が好きすぎたタイプだと思う 漫画のノウハウをタツキで覚えてる

80 22/02/22(火)11:07:40 No.899889027

絵柄真似ただけじゃタツキになれないなと逆に思ってしまったな

81 22/02/22(火)11:07:55 No.899889080

話は俺のほうが面白いから絵が同じなら俺が上って対抗心かもしれん

82 22/02/22(火)11:08:00 No.899889097

人気作の絵柄を真似てみる行為自体は上達の早道だから割とおすすめされるけどここまでエミュると審査員からも逆にマイナス要因になるんだな

83 22/02/22(火)11:10:04 No.899889489

タツキが好きすぎてフォロワー叩くオタクと タツキが好きすぎて漫画描いて投稿するオタク 生産性ある分後者の方が応援できるかな…

84 22/02/22(火)11:10:28 No.899889565

真島ヒロにもオサレ先生のような 「なにがブリーチだお前が影響受けてるのはハンターハンターだろ!」って言ってくれる人が必要

85 22/02/22(火)11:10:29 No.899889567

いっそ直さずチェンソーマン外伝描いてもらうのは…

86 22/02/22(火)11:10:35 ID:DgDEPGJA DgDEPGJA No.899889582

叩いてる…?

87 22/02/22(火)11:11:03 No.899889653

>タツキが好きすぎてフォロワー叩くオタクと >タツキが好きすぎて漫画描いて投稿するオタク >生産性ある分後者の方が応援できるかな… 生産性で叩く相手決めるの非生産的だからやめた方が良いよ

88 22/02/22(火)11:11:25 No.899889719

>わざとやらないとここまで似ないよな >現役の作家に似せるメリットがわからないが… これ以外の絵が描けないんだと思う オリジナルを一切求めず丸パクりする事から始めるのは小賢しい人がやりがち

89 22/02/22(火)11:12:44 No.899889935

いいから冨樫フォロワー出来る人を見つけて続き描かせてくれ

90 22/02/22(火)11:13:47 No.899890105

今後どのコースだろう ・絵を変える ・絵もペンネームも変える ・このまま

91 22/02/22(火)11:14:29 No.899890222

ハヤテの連載始まった時に久米田だいぶ絵柄変わったなって最初思ったもの

92 22/02/22(火)11:15:03 No.899890319

何が好きかで自分を語れよ!の人もいつの間にか全然ワンピと違う絵柄になっちゃったの知らない人は多い

93 22/02/22(火)11:15:09 No.899890330

新人ならとりあえず好きな作家の絵模写する所からだろうしパクリどうこうっていうか単にそれしか描けない段階なんじゃね 内容は文句なしだからこれから自分の絵柄作れよって評価な訳だし

94 22/02/22(火)11:15:29 No.899890401

>タツキが好きすぎてフォロワー叩くオタクと >タツキが好きすぎて漫画描いて投稿するオタク >生産性ある分後者の方が応援できるかな… その理論だとスレ画にケチつけた編集は生産性のないカスということになるな

95 22/02/22(火)11:16:07 No.899890497

マサルさんが世に出た直後からそれはもうとんでもなく面白くないシュールなのが溢れたと聞く

96 22/02/22(火)11:16:44 No.899890604

トレスでもないのにパクリ扱いされる時代か

97 22/02/22(火)11:17:17 No.899890708

>トレスでもないのにパクリ扱いされる時代か そういう人が引っ付いてる絵を真似ちゃったのが悪い

98 22/02/22(火)11:17:24 No.899890727

>その理論だとスレ画にケチつけた編集は生産性のないカスということになるな どの理論だよ

99 22/02/22(火)11:17:31 No.899890750

別にそんな特徴的な絵柄か?

100 22/02/22(火)11:17:36 No.899890765

これパクリ扱いしてる人ってヒロくんのことはどう思ってるの

101 22/02/22(火)11:17:45 No.899890795

今は入賞作品が読みやすい時代になったからこの手の増えた気がするだけで前から多かったんだろうな

102 22/02/22(火)11:17:49 No.899890807

>真島ヒロにもオサレ先生のような >「なにがブリーチだお前が影響受けてるのはハンターハンターだろ!」って言ってくれる人が必要 田中宏だろって言われまくってんだろ

103 22/02/22(火)11:18:08 No.899890864

>何が好きかで自分を語れよ!の人もいつの間にか全然ワンピと違う絵柄になっちゃったの知らない人は多い そもそもあの画像が似てただけでそこまで似ていなかったからなあ いまハルタでやってるけど

104 22/02/22(火)11:18:35 No.899890930

憧れた作家に絵柄が寄っていくのは極々当たり前なのにパクリだなんだというのは悲しいね

105 22/02/22(火)11:19:20 No.899891050

>これパクリ扱いしてる人ってヒロくんのことはどう思ってるの たぶんジャンプしか知らない子だからヒロくん知ってるかどうかも怪しい

106 22/02/22(火)11:19:41 No.899891123

ジャンプ編集部は呪術には何も言わなくていいの?

107 22/02/22(火)11:19:45 No.899891132

ワシの絵じゃ…

108 22/02/22(火)11:20:00 No.899891176

>これパクリ扱いしてる人ってヒロくんのことはどう思ってるの パクリだろ

109 22/02/22(火)11:20:16 No.899891239

>ジャンプ編集部はロボコには何も言わなくていいの?

110 22/02/22(火)11:20:35 No.899891296

>たぶんジャンプしか知らない子だからヒロくん知ってるかどうかも怪しい ジャンプすら知ってるかどうか…

111 22/02/22(火)11:20:41 No.899891316

>>これパクリ扱いしてる人ってヒロくんのことはどう思ってるの >パクリだろ つまりワンピもパクリって事…!?

112 22/02/22(火)11:20:46 ID:NeKUsweg NeKUsweg No.899891326

>ジャンプ編集部はエロクールには何も言わなくていいの?

113 22/02/22(火)11:21:38 No.899891484

>つまりワンピもパクリって事…!? 日本語で頼む

114 22/02/22(火)11:22:15 No.899891589

>>>これパクリ扱いしてる人ってヒロくんのことはどう思ってるの >>パクリだろ >つまりワンピもパクリって事…!? そうだよ

115 22/02/22(火)11:22:34 No.899891652

>日本語で頼む 田中宏とファンタスティック・フォーと実在俳優のパクリじゃん!

116 22/02/22(火)11:22:36 No.899891660

多分話が通じないやつだこれ

117 22/02/22(火)11:22:46 No.899891690

線がスッキリしてるし女の子の方はタツキよりも石黒正数の方に似てると思う

118 22/02/22(火)11:23:01 No.899891737

>>ジャンプ編集部はエロクールには何も言わなくていいの? 内藤君さぁ…班長に昇進ね!

119 22/02/22(火)11:25:50 ID:NeKUsweg NeKUsweg No.899892223

>>>ジャンプ編集部はエロクールには何も言わなくていいの? >内藤君さぁ…班長に昇進ね! そらジャンプでパクリパクラレが横行するわ

120 22/02/22(火)11:28:15 No.899892630

ワンピーススレみたいな流れになってて怖

121 22/02/22(火)11:28:34 No.899892688

新人が完コピ目指すのは良くないよ以上の話ではなくない?

122 22/02/22(火)11:29:08 No.899892785

構図ならともかく絵柄はパクリって呼ばないんじゃね

123 22/02/22(火)11:30:24 No.899893031

こういうのやるのはマガジンだと思ってたのに…

124 22/02/22(火)11:30:57 No.899893096

>誰から依頼されてこんなことを!? タツキ

125 22/02/22(火)11:31:43 No.899893229

デスノートのパクリ漫画思い出す

126 22/02/22(火)11:32:00 No.899893283

>線がスッキリしてるし女の子の方はタツキよりも石黒正数の方に似てると思う 目の書き方が石黒正数と違いすぎる…

127 22/02/22(火)11:32:48 No.899893418

タツキなら面白いと思って変名で投稿して周りをドン引きさせるくらいはするかもしれないが…

128 22/02/22(火)11:33:24 No.899893518

ヒラコーのパクリ思い出す

129 22/02/22(火)11:33:41 No.899893557

>タツキなら面白いと思って変名で投稿して周りをドン引きさせるくらいはするかもしれないが… こういうキモいファンのキモい信仰キモすぎて好き

130 22/02/22(火)11:35:43 No.899893876

構図が単調な方が気になる 読み続けるのが辛い

131 22/02/22(火)11:37:07 No.899894110

>構図ならともかく絵柄はパクリって呼ばないんじゃね ここはちょっとIQ134ありそう fu827956.jpg

132 22/02/22(火)11:37:14 No.899894135

チェンソーマンより鬼滅が売れてんだから鬼滅の絵真似ればいいのに

133 22/02/22(火)11:37:23 No.899894165

>こういうのやるのはマガジンだと思ってたのに… これやってるのはジャンプ漫画家でもなんでもないだろ

134 22/02/22(火)11:37:40 No.899894222

会話劇だから定点的なコマが多いのはそりゃそうだろう

135 22/02/22(火)11:38:47 No.899894462

>会話劇だから定点的なコマが多いのはそりゃそうだろう 会話劇でも工夫する余地あるだろ 顔とバストアップのコマ多すぎ

136 22/02/22(火)11:38:48 No.899894464

>いまハルタでやってるけど ギャグなのかグロ描きたいのかちょっと判断できないんだよなあれ

137 22/02/22(火)11:41:08 No.899894922

タツキが素性隠して応募した奴じゃなかったの…?

138 22/02/22(火)11:43:20 No.899895343

>タツキが素性隠して応募した奴じゃなかったの…? 君漫画素人でしょ

139 22/02/22(火)11:43:52 No.899895453

きょっ こいつが描けって言ったんじゃあぁ~

140 22/02/22(火)11:44:42 No.899895619

>君漫画素人でしょ プロだ!プロが来たんだ!

141 22/02/22(火)11:44:56 No.899895657

なんならこの人の方が線綺麗じゃない?

142 22/02/22(火)11:45:05 No.899895689

ジャン+はタツキフォロワーだなってなる読切何度かあったな

143 22/02/22(火)11:45:18 No.899895743

タツキ絵柄はむげにんの系譜を感じるが仕上げの技術は普通に描くとタツキ風になるんだろうなと思う ただトーンとかベタのやり方に独自性を出して欲しいですね

144 22/02/22(火)11:45:42 No.899895835

今RAVEの話してたよな?

145 22/02/22(火)11:46:11 No.899895932

してないです

146 22/02/22(火)11:46:14 No.899895938

>今RAVEの話してたよな? RAVEの作者も今は一応独自性を持ってると思う

147 22/02/22(火)11:46:34 No.899896009

>マサルさんが世に出た直後からそれはもうとんでもなく面白くないシュールなのが溢れたと聞く うすた京介のアシスタントが描いたもろに影響を受けたやつでもとんでもなく面白くなかったな 多分下見たらもっと酷いやつあるんだろうな…

148 22/02/22(火)11:46:53 No.899896065

思った以上にインプット少ないまま創作する人はいる

149 22/02/22(火)11:47:15 No.899896137

>いまハルタでやってるけど ジャンプで描いてた人はよそで描けば成功する漫画エリートって本当なんだ…

150 22/02/22(火)11:47:19 No.899896155

これ描いたのタツキの妹だよ

151 22/02/22(火)11:47:30 No.899896197

タツキのとこのアシとかではないの?

152 22/02/22(火)11:47:47 No.899896257

絵が最後までおとなしいからこれは僕の父さんじゃない

153 22/02/22(火)11:48:41 No.899896423

>マサルさんが世に出た直後からそれはもうとんでもなく面白くないシュールなのが溢れたと聞く コトヤマも初期はうすたフォロワーだったなぁ

154 22/02/22(火)11:49:22 No.899896546

大友ショックみたいなもんなのかな

155 22/02/22(火)11:49:28 No.899896572

今やってるむげにんよりもエミュ力高いなとは思う

156 22/02/22(火)11:49:36 No.899896601

タツキの画風や作風はタツキだから成立するようなもんなんで あんま影響受けてほしくないなあ

157 22/02/22(火)11:49:41 No.899896610

>タツキ絵柄はむげにんの系譜を感じるが仕上げの技術は普通に描くとタツキ風になるんだろうなと思う 本人が沙村フォロワーなのは公言してるしね あと二瓶

158 22/02/22(火)11:50:00 No.899896661

妹なりきりとかするから 新人のふりしてとかやっても何も不思議ではない

159 22/02/22(火)11:50:46 No.899896788

どうしてそんなことを…

160 22/02/22(火)11:52:04 No.899897044

この…トレパクネカマアーティストがぁ…!

161 22/02/22(火)11:52:08 No.899897060

二瓶はそのまんまなフォロワーいたよな…

162 22/02/22(火)11:52:12 No.899897076

>妹なりきりとかするから >新人のふりしてとかやっても何も不思議ではない 何も不思議はないんだが タツキ先生なら事故のシーンを破壊的な1枚絵でちゃんと表現してくれたと思う 静かな会話劇だけで終わってるところがらしくないので別人だろう

163 22/02/22(火)11:52:49 No.899897203

狂気が抜けたマイルドタツキって感じ じゃあタツキの方読むね…ってなる

164 22/02/22(火)11:53:17 No.899897300

>妹なりきりとかするから >新人のふりしてとかやっても何も不思議ではない やりかねん…

165 22/02/22(火)11:54:16 No.899897513

編集もまず最初に「えこれ先生・・すか?」って確認いれたとおもうよ

166 22/02/22(火)11:54:24 No.899897538

咀嚼出来てないなあってだけでまあ何の問題も無い

167 22/02/22(火)11:54:26 No.899897548

絵柄に影響を受ける人ってのはいて当然だし作風も同じで だからこのマンガ自体は別にトレパクとかしてないなら問題ないんだよな だから寸評でも自分の色出せよって言うだけに留まってるわけで

168 22/02/22(火)11:55:33 No.899897763

どうせ絵柄なんて変わっていくからな

169 22/02/22(火)11:55:52 No.899897838

似たコマ並べてるえの見たけど本人は無理あるなと思った

170 22/02/22(火)11:56:34 No.899897983

fu827992.jpg

171 22/02/22(火)11:57:38 No.899898198

売れたあとに「じゃあ好きなもの描きますね」って大友克洋とかのテイスト出しすぎて持ち味殺すよりは 最初に「これが好きなんす」って出してから持ち味を探っていく方がいいよ 俺はこの作品タツキ愛がビンビン感じられて好きだな

172 22/02/22(火)11:57:41 No.899898209

画力がないジョジョはパロディに使うくらいしか出来ないんだな

173 22/02/22(火)11:59:54 No.899898682

>売れたあとに「じゃあ好きなもの描きますね」って大友克洋とかのテイスト出しすぎて持ち味殺すよりは 急に天国大魔境の悪口言うのやめろ

174 22/02/22(火)12:00:33 No.899898812

>画力がないジョジョはパロディに使うくらいしか出来ないんだな そもそも荒木の画風自体がガンガン変化していくタイプなんでフォロワーが出ねえなとは思う

175 22/02/22(火)12:00:53 No.899898870

大友フォロワーとか浜の真砂の如くだったからな

176 22/02/22(火)12:00:55 No.899898871

まぁ入賞作がめちゃくちゃ影響受けてても連載作になったら全然違う今の売れっ子作家も沢山いるし これから何を描くかでしょ

177 22/02/22(火)12:03:14 No.899899323

タツキ好きなんだなとは色んなコマで感じたけど タツキ本人はこんな線丁寧じゃないっしょ読み切りでも

178 22/02/22(火)12:03:22 No.899899355

呪術もジェネリック冨樫だし…

179 22/02/22(火)12:05:44 No.899899875

絵柄に関しちゃ久保とか岸影とか寄せてるの全く見ないなあ

180 22/02/22(火)12:06:08 No.899899961

何が一番違うってセリフのカットができてない事だな 不自然だなと感じる説明セリフとか残ってる こういうのは真似できないよね

181 22/02/22(火)12:06:10 No.899899969

新人ができたら凄まじいけどもっと映画の映像を漫画化されてるように感じるとかそういうタツキの良い部分を真似てほしい

182 22/02/22(火)12:06:22 No.899900015

>絵柄に関しちゃ久保とか岸影とか寄せてるの全く見ないなあ 岸影は弟が…

183 22/02/22(火)12:06:44 No.899900102

石黒は売れる前から大友フォロワーだったし…

184 22/02/22(火)12:07:16 No.899900235

猿先生フォロワーいないの

185 22/02/22(火)12:07:30 No.899900290

>新人ができたら凄まじいけどもっと映画の映像を漫画化されてるように感じるとかそういうタツキの良い部分を真似てほしい 映画ぽいアングルはだいぶ意識してるよ

186 22/02/22(火)12:07:31 No.899900294

でもなぁ…タツキ君イマジナリー妹演じてた前科があるしなぁ…

187 22/02/22(火)12:07:52 No.899900373

>絵柄に関しちゃ久保とか岸影とか寄せてるの全く見ないなあ 久保フォロワーはたまにいても下手糞過ぎて打ち切りみたいなイメージ

188 22/02/22(火)12:07:58 No.899900408

>猿先生フォロワーいないの 猿先生の画力簡単に真似出来るなら苦労しないんだよね 凄くない?

↑Top