虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/22(火)09:49:05 No.899875352

    トールギスⅢは見るたびに色足りなくない?となる 他の2機と比べると白い

    1 22/02/22(火)09:50:00 No.899875533

    フレームも白いからな

    2 22/02/22(火)09:50:01 No.899875539

    旧キットなんて真っ白だからな

    3 22/02/22(火)09:50:07 No.899875552

    どこ塗る?

    4 22/02/22(火)09:50:40 No.899875650

    >どこ塗る? 肩とつま先周辺を青くしたい…

    5 22/02/22(火)09:50:56 No.899875700

    キットをコンパチにするから白くしてってお願いされるのかな それともデザインが先なのかな

    6 22/02/22(火)09:51:40 No.899875843

    腰アーマーのフチも青くしたいな…

    7 22/02/22(火)09:52:07 No.899875922

    旧キットの圧倒的な白さ好き

    8 22/02/22(火)09:52:39 No.899876023

    これくらいの差し色の青結構好き

    9 22/02/22(火)09:53:20 No.899876147

    >旧キットの圧倒的な白さ好き 調べたけど白サフでも吹いたのかってくらい白い…

    10 22/02/22(火)09:54:16 No.899876295

    >キットをコンパチにするから白くしてってお願いされるのかな >それともデザインが先なのかな 2はキット化されたの近年になってからだし Ⅲが初登場したのは互換性のない1/144のトールギス1しか出てなかった頃だしで全くもって無関係だと思うよ

    11 22/02/22(火)09:54:22 No.899876315

    こんな白かったっけ…と思ったけど俺が見慣れたトールギスIIIってSD体型だからか…

    12 22/02/22(火)09:54:50 No.899876405

    >こんな白かったっけ…と思ったけど俺が見慣れたトールギスIIIってSD体型だからか… 下半身が本当に白すぎる

    13 22/02/22(火)09:54:58 No.899876432

    >旧キットなんて真っ白だからな 親父に色プラ以前のキットみたいだなって言われたくらい本当に白かった…

    14 22/02/22(火)09:56:24 No.899876701

    関節グレーになるだけで締まると思う

    15 22/02/22(火)09:56:50 No.899876765

    ポリキャップまで白いからな

    16 22/02/22(火)09:57:28 No.899876871

    肩のこのディテールで白一色はかなりモヤっとする!

    17 22/02/22(火)09:58:02 No.899876949

    白いのがいいんだろ

    18 22/02/22(火)09:59:05 No.899877115

    >2はキット化されたの近年になってからだし 500円キットで出てる!

    19 22/02/22(火)10:02:14 No.899877551

    当時の3のキットで1共々コンパチでも組ませてもらえたしな2 中々良心的な仕様だな

    20 22/02/22(火)10:02:36 No.899877602

    これ以上塗る余地がない

    21 22/02/22(火)10:04:19 No.899877847

    >白いのがいいんだろ >これ以上塗る余地がない いやわかるんだよこの白さが個性と言っていいしちゃんとかっこいいのも ただこう個人的に気になってしまって

    22 22/02/22(火)10:07:45 No.899878393

    IIが白くないけど青いパーツも一切入ってないからな

    23 22/02/22(火)10:07:46 No.899878395

    HGACで出ないかなぁトールギス族

    24 22/02/22(火)10:14:42 No.899879524

    >HGACで出ないかなぁトールギス族 RGがかなり恵まれてるのに贅沢だな…

    25 22/02/22(火)10:15:50 No.899879707

    初代トールギスの配色ってバッチリキマってたんだなあ

    26 22/02/22(火)10:17:43 No.899880034

    顔面のかっこよさに対して手足がトールギス流用だから簡素すぎる気がする

    27 22/02/22(火)10:17:44 No.899880037

    >>白いのがいいんだろ >>これ以上塗る余地がない >いやわかるんだよこの白さが個性と言っていいしちゃんとかっこいいのも >ただこう個人的に気になってしまって チタニウムフェニッシュでも買いなよ

    28 22/02/22(火)10:18:03 No.899880086

    >>HGACで出ないかなぁトールギス族 >RGがかなり恵まれてるのに贅沢だな… プレバン限定ばかりじゃないか

    29 22/02/22(火)10:20:18 No.899880483

    トールギスのチタニウムフィニッシュはツヤツヤで良かった

    30 22/02/22(火)10:21:02 No.899880649

    >プレバン限定ばかりじゃないか HGACで出たとしてもプレバンいくんじゃ…

    31 22/02/22(火)10:21:13 No.899880683

    アニメ調に大胆な影を書き込んだ方が見栄え良さそう

    32 22/02/22(火)10:22:12 No.899880860

    EWのやつらみんなプレバン行きなのがな いまはわからないけど昔はTV版より人気あった連中だと思ったのに

    33 22/02/22(火)10:22:29 ID:c9G7kVv2 c9G7kVv2 No.899880914

    スレッドを立てた人によって削除されました いつもの難癖つけたいだけのゴミか deldel

    34 22/02/22(火)10:22:41 No.899880952

    >EWのやつらみんなプレバン行きなのがな >いまはわからないけど昔はTV版より人気あった連中だと思ったのに ノーマル版と武装が違うだけで本体据え置きなのが良くない

    35 22/02/22(火)10:24:19 No.899881230

    >HGACで出たとしてもプレバンいくんじゃ… トールギス1までなら一般になると思う 2と3は自信ない

    36 22/02/22(火)10:25:34 ID:c9G7kVv2 c9G7kVv2 No.899881458

    スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >いつもの難癖つけたいだけのゴミか >deldel ヒットマーク出すの早すぎだろ糞虫

    37 22/02/22(火)10:26:56 No.899881690

    これでも盾の分ずいぶん色が増えてる印象

    38 22/02/22(火)10:27:29 No.899881786

    3はともかく2が挟まるのがな

    39 22/02/22(火)10:28:41 No.899882022

    >3はともかく2が挟まるのがな 嫌いじゃないけど2はちょい厳しいと思う 武装がシンプルすぎる…いやエレガントと言うべきか

    40 22/02/22(火)10:29:22 No.899882151

    ゲームで20000万クレくらい使ったからかも知れないけど動いてる時はこのくらいの色味でいい

    41 22/02/22(火)10:31:35 No.899882561

    HGは出ないわけは無いんだからまってりゃいいじゃん 買う分にはもうめんどくさいのは一般もプレバンも大して変わらん

    42 22/02/22(火)10:32:44 No.899882778

    ライバル機じゃないしガンダムでもないし控えめなイメージかね

    43 22/02/22(火)10:34:37 No.899883115

    トールギスとナタクだけは1/100を出す前提でデザインされてるので色的な配慮などもあったかも こいつは簡易塗装で素ギスにできる必要があった

    44 22/02/22(火)10:35:12 No.899883215

    関節白はなんかなーって思う気持ちはある

    45 22/02/22(火)10:39:54 No.899884024

    つま先を青くするのはありかもしれん

    46 22/02/22(火)10:41:00 No.899884233

    当時トールギスは圧倒的な人気があったから商品展開が後付けで膨らんで トールギス自身が振り回されてたかも

    47 22/02/22(火)10:45:13 No.899885041

    >2はキット化されたの近年になってからだし 当時品のEW1/100で既にコンパチで作れたし…

    48 22/02/22(火)10:49:05 No.899885729

    >買う分にはもうめんどくさいのは一般もプレバンも大して変わらん なんなら最近は買うだけならプレバンのほうが楽まである

    49 22/02/22(火)10:49:49 No.899885879

    コンパチっていうのがよくわからない 何故コンパチに…

    50 22/02/22(火)10:56:01 No.899886955

    頭と武器しか変わらないのにコンパチにしない理由がありますかあなた

    51 22/02/22(火)10:58:33 No.899887378

    5分もたたずに無くなるプレバンが楽とは…

    52 22/02/22(火)10:59:14 No.899887489

    RGトールギスに挑戦してみよう 6月再販かぁキャンセル待ち通れ!

    53 22/02/22(火)10:59:44 No.899887581

    忘れたころに再販してるし長い目で見ればなんとかなる

    54 22/02/22(火)11:02:17 No.899888037

    旧キットがビックリするほど白いのはコンパチとかじゃなくて単に元の色がメチャクチャ白いからってだけだと思うの トールギスとⅡではグレーのとこまで白いし

    55 22/02/22(火)11:03:10 No.899888189

    >旧キットがビックリするほど白いのはコンパチとかじゃなくて単に元の色がメチャクチャ白いからってだけだと思うの >トールギスとⅡではグレーのとこまで白いし なんで関節まで白いんだろうね デザイナーのコメントとかみたい

    56 22/02/22(火)11:03:34 No.899888271

    >5分もたたずに無くなるプレバンが楽とは… まぁ2次3次普通にやるしね

    57 22/02/22(火)11:04:20 No.899888410

    一般で普通にガンプラ買えてた頃はプレバンだってこんな競争は無かったのに

    58 22/02/22(火)11:06:10 No.899888734

    ボディ真っ白なのは1と2の予備パーツだからどっちにでも流用できるように塗装してなかったと思えばまだわかるが関節が白いのは分らんな

    59 22/02/22(火)11:06:38 No.899888823

    即死した割に2時来ないギガンティックアームどうなってんだ

    60 22/02/22(火)11:08:50 No.899889256

    旧キット的にはⅢは元がほぼ真っ白だからキャノンやシールドの塗装を頑張れば割とどうにかなるけどⅡはだいぶキツい 青いところ全部シールだし

    61 22/02/22(火)11:09:00 No.899889298

    トールギス3も頭外したらリーオーの顔があるの?

    62 22/02/22(火)11:12:08 No.899889834

    >5分もたたずに無くなるプレバンが楽とは… 最近普通に何度も復活するから楽っちゃ楽

    63 22/02/22(火)11:13:19 No.899890039

    IIはトレーズ様の人気で持ってると思う

    64 22/02/22(火)11:14:50 No.899890278

    そろそろ両手ドーバーの羽根つきトールギスとか作られそう

    65 22/02/22(火)11:15:53 No.899890457

    初回を逃した場合で比較すると一般の再販よりはプレバン二次の方が早いよね バウンドドックは再販より二次ゲーツ機届く方が早かったしカラミティも再販よりエール二次の方が早そう

    66 22/02/22(火)11:18:06 No.899890856

    >即死した割に2時来ないギガンティックアームどうなってんだ 調整中だっつってんだろう!!

    67 22/02/22(火)11:22:50 No.899891704

    今日のヘビーアームズ改は余裕そう というかガトリング増えた程度だもんな…

    68 22/02/22(火)11:23:52 No.899891876

    まぁトレンドにも入ってないしな 今回は余裕だろ

    69 22/02/22(火)11:29:46 No.899892899

    >今日のヘビーアームズ改は余裕そう >というかガトリング増えた程度だもんな… バックパックだって違うぜ!

    70 22/02/22(火)11:30:18 No.899893014

    ワルキューレ作るために2つ目買おうかと以前考えたけどパーツ請求で済ませたな 普通に買ってもいいくらいの値段になった

    71 22/02/22(火)11:33:41 No.899893558

    テレビでも色くらい変えてもよかった気はする