22/02/22(火)09:47:36 スケジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)09:47:36 No.899875127
スケジュールの破綻したプロジェクトって辛いよね…
1 22/02/22(火)09:48:29 No.899875262
それを外で知るのがまた…ラーメン食べて帰ろ…
2 22/02/22(火)10:05:10 No.899877970
元から無茶だろなのか何か自分と無関係なところで後から深刻な事態になったのか
3 22/02/22(火)10:05:55 No.899878100
どのソフトのことだろう
4 22/02/22(火)10:06:35 No.899878199
開発松
5 22/02/22(火)10:06:37 No.899878204
絶対無理って内心思ってた所で外向きの発表で延ばせたのは有難いんじゃないか なんで更に一年かかってるんですかね…
6 22/02/22(火)10:07:16 No.899878308
>開発松 いやでもクソ延期しまくる作品なんてそこそこあるからな…
7 22/02/22(火)10:07:29 No.899878344
現場がすでに地獄なのに理論値でスケジュール組まれて遅れると怒られるのいいよね…
8 22/02/22(火)10:08:57 No.899878582
延期期間でググればそれらしいの出てきそうではある
9 22/02/22(火)10:09:21 No.899878644
>開発松 いやでもこういうのよくあるぞ
10 22/02/22(火)10:10:14 No.899878780
ゴロゴロしてて特定なんざ無理だろうから描いたんだと思う…
11 22/02/22(火)10:12:29 No.899879116
そもそも開発も松もどっちにも嘘って意味はないだろ
12 22/02/22(火)10:12:30 No.899879121
>開発松 松なのは広報だろクソが…
13 22/02/22(火)10:12:53 No.899879193
今春(8月)とかよくネタにされるよね
14 22/02/22(火)10:13:59 No.899879390
買う側からしたらクオリティに悪影響無ければいいよ
15 22/02/22(火)10:14:26 No.899879470
今春が延期して今冬発売って年跨ぐよね必ず…
16 22/02/22(火)10:15:01 No.899879568
しょうがねえだろバグ出たら一生擦られるんだから
17 22/02/22(火)10:15:17 No.899879620
ゲーム会社のいう2022年発売は2023年4月発売のことを指す
18 22/02/22(火)10:17:20 No.899879972
シギサワカヤは何のゲームかかわってたのかちょっと気になる
19 22/02/22(火)10:18:46 No.899880199
これを松扱いできる奴は幸せ物である このような経験を一度もしていないのだから…………
20 22/02/22(火)10:19:10 No.899880275
>そもそも開発も松もどっちにも嘘って意味はないだろ ちなみに赤塚不二夫先生はクソ松くんという劇中劇を描いている
21 22/02/22(火)10:19:33 No.899880330
>ゲーム会社のいう2022年発売は2023年4月発売のことを指す おおお いいい ちょっと早すぎない?
22 22/02/22(火)10:19:35 No.899880340
>>そもそも開発も松もどっちにも嘘って意味はないだろ >ちなみに赤塚不二夫先生はクソ松くんという劇中劇を描いている ?
23 22/02/22(火)10:19:55 No.899880399
>今春(8月)とかよくネタにされるよね 年内はまあ年度内だな…
24 22/02/22(火)10:20:49 No.899880599
ゲームに限らずソフト作ってるところなら規模の大小はともかく大体あるから困る
25 22/02/22(火)10:20:51 No.899880607
ペルソナ5 とかアホ程延期したよね… 今だとブレワイ新作何かは随分前から情報出てようやか2022年って出たけど 正直年内に出る気がしない
26 22/02/22(火)10:21:27 No.899880722
>買う側からしたらクオリティに悪影響無ければいいよ でもちょこちょこ延期繰り返すゲームがクオリティ高かった試しがない
27 22/02/22(火)10:22:53 No.899880989
まあこういう会社もあるんだろうが俺は絶対関わりたくないな…
28 22/02/22(火)10:23:35 No.899881103
広報が飛ばし系の投稿ばっかりしてると不安になる
29 22/02/22(火)10:24:15 No.899881219
デュークニューケム・フォーエバーとかミル貝見てるだけでも やべえプロジェクトだったんだなって思えるよ
30 22/02/22(火)10:24:17 No.899881226
>でもちょこちょこ延期繰り返すゲームがクオリティ高かった試しがない ソシャゲだけどウマ…
31 22/02/22(火)10:24:56 No.899881351
ビジネスデーだとコンパニオンのお姉さんをじっくり見られて良い
32 22/02/22(火)10:25:43 No.899881484
さらなるクオリティアップのために延期します!みたいなのよく聞くけど実際クオリティアップどころか完成してねぇんだろうな
33 22/02/22(火)10:26:01 No.899881524
ドラクエとか8と10以外全部延期したんじゃ無いかアレ 特に7とか9の延期延期延期っぷりは凄かった…
34 22/02/22(火)10:26:35 No.899881635
別にゲーム業界に限った話じゃないしな
35 22/02/22(火)10:26:40 No.899881649
>さらなるクオリティアップのために延期します!みたいなのよく聞くけど実際クオリティアップどころか完成してねぇんだろうな プラスをさらに磨き上げるのも マイナスからゼロの状態に届かせるのも 同じクオリティアップだからな…
36 22/02/22(火)10:27:09 No.899881727
>プラスをさらに磨き上げるのも >マイナスからゼロの状態に届かせるのも >同じクオリティアップだからな… 理屈としてはそうだけどそうじゃねぇよ!
37 22/02/22(火)10:28:07 No.899881904
上半期発売!(9月)
38 22/02/22(火)10:28:19 No.899881947
>広報が飛ばし系の投稿ばっかりしてると不安になる 客の立場から見てても広報と全く連携とれてねぇなってやつ見ると不安になる
39 22/02/22(火)10:29:37 No.899882193
開発期間が長すぎるとやばいの実例は最近だとサイバーパンク
40 22/02/22(火)10:29:45 No.899882225
開き直ったリスケは大事 影響はしらない
41 22/02/22(火)10:30:11 No.899882302
有名作になるほど決算大作だのハードへの名義貸しだので初出から発売までのギャップがエグい 酷い時は『〇〇シリーズ(仮)』とか新規素材一切無しで捩じ込まれる
42 22/02/22(火)10:30:19 No.899882326
スケジュール守って調整不十分なクソゲー売り抜けたやつらマジ許さんからな
43 22/02/22(火)10:31:01 No.899882458
あの〇〇○○を作ったスタッフが再集結!とかね 許さないよ
44 22/02/22(火)10:31:55 No.899882628
>>でもちょこちょこ延期繰り返すゲームがクオリティ高かった試しがない >ソシャゲだけどウマ… Fateエクストラも評判良くなかったっけ
45 22/02/22(火)10:32:23 No.899882717
ゲームって動けばいいとかじゃないしな スケジュール守りつつきちんと動作させるの大前提で更に面白さっていう基準の不確かなものを追求しなきゃいけないの大変すぎる
46 22/02/22(火)10:32:42 No.899882768
>酷い時は『〇〇シリーズ(仮)』とか新規素材一切無しで捩じ込まれる DMCとバイオがとりあえずみたいに発売予定表にお出しされてたのはPSPだったかVitaだったか って記憶はある
47 22/02/22(火)10:32:56 No.899882814
4月発売予定とだけかいておけば何年でも延ばせる!
48 22/02/22(火)10:33:17 No.899882876
>あの〇〇○○を作ったスタッフが再集結!とかね >許さないよ これと精神的後継作のキャッチコピーは信じないことにしている 当時の開発陣が集まったからってあのゲームの続きは遊べんのだ…
49 22/02/22(火)10:33:56 No.899882991
ダイイングライト2は正直ひどすぎた
50 22/02/22(火)10:34:26 No.899883080
ソシャゲは告知からサービス開始まで割と延期見るし開始後も新コンテンツ実装延期!とか日常茶飯事でスケジュール管理する人はよく出来るなと思う
51 22/02/22(火)10:35:04 No.899883197
2021年の夏に来るよって言って待ってるコンテンツがまだ来ない 冬には年明けに来るよって言ってた
52 22/02/22(火)10:35:10 No.899883209
むりだ
53 22/02/22(火)10:35:53 No.899883321
スレ画は2コマ目より3コマ目の方が酷いと思う
54 22/02/22(火)10:36:33 No.899883436
トレーラーで開発発表!発売は数年後とかキツイよね
55 22/02/22(火)10:36:45 No.899883474
発売直前に一週間延ばすって言い出すやつはなんなんだよ その一週間で何が変わるんだよって不安しか生まない
56 22/02/22(火)10:37:02 No.899883520
寡聞にして終始スケジュール通りに進行したプロジェクトを知らない
57 22/02/22(火)10:37:28 No.899883604
ウマはちょこちょこ延期繰り返したタイプじゃなくて 死んだかと思ったぐらいの大未定延期の後に突然浮上してきたタイプだからどうだろう
58 22/02/22(火)10:38:06 No.899883716
エルデンリングはちゃんと発売するようで良かった
59 22/02/22(火)10:38:22 No.899883762
>発売直前に一週間延ばすって言い出すやつはなんなんだよ >その一週間で何が変わるんだよって不安しか生まない Day1パッチがリジェクトされたんだろうな
60 22/02/22(火)10:38:35 No.899883812
E3でウィッシュリスト入れたのにずっとTBAになってるゲームの多さよ モーニングスターはもう出ないんだろうな…
61 22/02/22(火)10:39:52 No.899884015
>Day1パッチがリジェクトされたんだろうな どのみち開発終わってないの酷すぎる
62 22/02/22(火)10:40:16 No.899884090
>トレーラーで開発発表!発売は数年後とかキツイよね でもゴーストオブツシマみたいに待ったかいがあった作品もあるし… ごめんじつは3年前ぐらい少し発売するの諦めた…
63 22/02/22(火)10:40:22 No.899884105
>エルデンリングはちゃんと発売するようで良かった 年末年始にプレイしたかった…!
64 22/02/22(火)10:40:54 No.899884206
今だとクラウドファンディングで 1からゲーム作るって時間かかるんだな!って分かった!みたいにはなった
65 22/02/22(火)10:41:04 No.899884248
AAA路線が当たり前になってきてからはどこも延期しまくりなのが業界の苦労を感じさせる
66 22/02/22(火)10:41:29 No.899884316
>エルデンリングはちゃんと発売するようで良かった ユーザー使ってβテストするのは今時のゲームだなあって パッケージ貰えるなら応募してみたかったけど
67 22/02/22(火)10:41:39 No.899884351
ウマ娘も似たような感じじゃなかった?
68 22/02/22(火)10:42:12 No.899884475
発売予定月から半年延期→数ヶ月延期→数週間延期 こういうタイプが一番やばい
69 22/02/22(火)10:42:30 No.899884552
>AAA路線が当たり前になってきてからはどこも延期しまくりなのが業界の苦労を感じさせる トリプルエーか トライエースは本当に延期しまくってたなあとレスする所だった
70 22/02/22(火)10:43:09 No.899884670
ゲームじゃないけど艦これのアニメとか発表から5年くらい経ってない…?
71 22/02/22(火)10:43:22 No.899884718
無理に出した結果がサイバーパンク2077
72 22/02/22(火)10:43:25 No.899884725
インディがいい感じで文化育ってきて良いと思う AAAクラスを目指そうとして失敗してるAAクラスとかもあるし まだまだ伸びしろはいっぱいなんだ!
73 22/02/22(火)10:44:42 No.899884947
インディでもいつ出るんだよ!はある!
74 22/02/22(火)10:44:47 No.899884969
>発売予定月から半年延期→数ヶ月延期→数週間延期 >こういうタイプが一番やばい エロゲでそれあってうわーこれダメそう…と思ったら思いの外普通の出来で拍子抜けした なんでこんないかにもヤバそうな動きを…
75 22/02/22(火)10:44:55 No.899884988
>無理に出した結果がサイバーパンク2077 バグが多過ぎたりまともに動かなかったり お前よくもこの状態で発売したな!タイプは洋ゲーのが多い印象あるな
76 22/02/22(火)10:45:42 No.899885119
botwは延期した結果最高傑作ができたが… 続編はどうなることやら
77 22/02/22(火)10:46:24 No.899885249
どこぞのTシャツ屋も10年くらいかけてエロゲ作ってるからな
78 22/02/22(火)10:46:34 No.899885282
>なんでこんないかにもヤバそうな動きを… 全員専業だとヤバい 兼業のプロが多いと単に他の仕事してるだけの事がある
79 22/02/22(火)10:46:57 No.899885343
>botwは延期した結果最高傑作ができたが… >続編はどうなることやら 過去作と方向性全然違うのに気軽に最高傑作とか言うなよ!戦争だぞ!
80 22/02/22(火)10:48:11 No.899885566
>バグが多過ぎたりまともに動かなかったり >お前よくもこの状態で発売したな!タイプは洋ゲーのが多い印象あるな done is better than perfect.(後でパッチ当てればいいか!)
81 22/02/22(火)10:48:50 No.899885680
未完成品だされるよりは延期した方がいいよ…
82 22/02/22(火)10:48:51 No.899885685
サイバーパンクの騒ぎ見てると無理に出してもいいことないなって
83 22/02/22(火)10:48:51 No.899885686
女神転生5も大分延期したな…
84 22/02/22(火)10:49:01 No.899885711
決算に間に合わせたいという強い意思を感じる
85 22/02/22(火)10:49:05 No.899885727
>インディでもいつ出るんだよ!はある! むしろこれがデフォルトだよな… 予定通り発売されるインディの話題作見たこと無い
86 22/02/22(火)10:49:06 No.899885736
ゲーム以外でもある
87 22/02/22(火)10:49:31 No.899885809
ていうかもう最近のゲーム大体延期するイメージ…
88 22/02/22(火)10:50:20 No.899885980
しかし開発延長した人件費は無料じゃねえんだ
89 22/02/22(火)10:50:51 No.899886077
>女神転生5も大分延期したな… ペルソナでもないメガテンでもない新たなる物語の幕開けはいつ…?
90 22/02/22(火)10:50:56 No.899886089
アトミックハートも初報が出てから結構長いよな
91 22/02/22(火)10:50:58 No.899886096
延期でもないがシリーズものの発売間隔を見てると ゲーム作るの時間かかるようになったなーというのは感じる
92 22/02/22(火)10:51:43 No.899886219
映像界だとずっと作ってるってよりはリリース前までどっかで寝かされてることが多い
93 22/02/22(火)10:51:53 No.899886247
延期ってあんまり繰り返すようだとそもそもの制作体制があまりよろしくない事が多くて時間かかった分クオリティ上がるわけでもなかったりでな… ちょっとズレるくらいならよくあるけど
94 22/02/22(火)10:52:23 No.899886323
間に合ったことにして一応出しましたより素直に延期してほしい してほしかった…
95 22/02/22(火)10:52:26 No.899886332
アトミックハートはPS6くらいには出ると思ってるよ
96 22/02/22(火)10:52:37 No.899886363
アトミックハートはぎりぎり出そうなオーラがある ラストナイトは多分一生出ない
97 22/02/22(火)10:53:09 No.899886465
わはは未完成だこれってなるのいいよねよくねぇよ…
98 22/02/22(火)10:53:11 No.899886472
NGSなんかも納期優先して酷いことになった例かな… 開幕のコケ方が痛すぎる
99 22/02/22(火)10:53:55 No.899886595
>決算に間に合わせたいという強い意思を感じる 会社潰れたらゲーム出せないしな
100 22/02/22(火)10:55:09 No.899886787
ここ最近はコロナのせいもあってか未完成品掴まされ続けてるな…
101 22/02/22(火)10:55:10 No.899886789
>兼業のプロが多いと単に他の仕事してるだけの事がある あーこれかも 一作だけ作って終わったブランドだし原画は漫画家だったし…
102 22/02/22(火)10:55:20 No.899886834
今の時期だと明らかにゲーミングPCやPS5前提で作ってたつもりなのにPS4互換やってるゲームとか不安になる
103 22/02/22(火)10:55:48 No.899886916
発売延期するゲームはしょっちゅうあるけど逆に「思ったより早く出来たんで早めに出します」みたいなのは無いのかな そんな時間あったらデバッグするか
104 22/02/22(火)10:56:06 No.899886974
延期に次ぐ延期で発売したらバグだらけ アプデ前提未完成な内容ですぐセール もう大作ゲームを発売日に買うと確実にバカを見る時代
105 22/02/22(火)10:57:41 No.899887224
>発売延期するゲームはしょっちゅうあるけど逆に「思ったより早く出来たんで早めに出します」みたいなのは無いのかな >そんな時間あったらデバッグするか たまに前倒し発売あるけどそういうのって大抵ヤバくない? 多分思ったより早く出来たわじゃなくてもうそれ以上もたなかったんだと思うけど
106 22/02/22(火)10:57:44 No.899887232
サイバーパンクはバグだらけ未完成だったのもあるけどそれ以上に発売までの宣伝の仕方がね…
107 22/02/22(火)10:57:53 No.899887261
>発売延期するゲームはしょっちゅうあるけど逆に「思ったより早く出来たんで早めに出します」みたいなのは無いのかな 最近だとサガフロだな
108 22/02/22(火)10:57:53 No.899887262
今は大作だとバランス調整パッチが出るのがまだましかな
109 22/02/22(火)10:58:21 No.899887339
つっても広報と合わせないと出る時期に金かけて宣伝できなくて売れ行き悪くなるんでクオリティのために延期しましたは昔は馬鹿かって言われてたけどな 最近ははっきりこれ言って延ばすの見るね
110 22/02/22(火)10:58:29 No.899887362
>有名作になるほど決算大作だのハードへの名義貸しだので初出から発売までのギャップがエグい >酷い時は『〇〇シリーズ(仮)』とか新規素材一切無しで捩じ込まれる 昔は新ハード出ると必ず機動戦士ガンダム(仮)があった気がした
111 22/02/22(火)10:58:39 No.899887389
>>無理に出した結果がサイバーパンク2077 >バグが多過ぎたりまともに動かなかったり >お前よくもこの状態で発売したな!タイプは洋ゲーのが多い印象あるな とりあえず発売しておちんぎん出せればバグは後から直せるご時世だからな
112 22/02/22(火)10:59:26 No.899887526
要件が複雑で設計も複雑 開発環境も複雑 大半の凡人に優しくない
113 22/02/22(火)10:59:32 No.899887540
今は次世代機の普及が半導体不足で手こずってるから本来の計画ではPS5専用も考えてたんじゃないかみたいなのも多そう
114 22/02/22(火)10:59:44 No.899887579
>発売延期するゲームはしょっちゅうあるけど逆に「思ったより早く出来たんで早めに出します」みたいなのは無いのかな 広告出す時期決まってるし販促物は出回ってるんだから寝かせばいいだけでしょ ていうかそれやったらスケジュール組んだ奴はめっちゃ怒られると思うわ
115 22/02/22(火)10:59:50 No.899887598
>つっても広報と合わせないと出る時期に金かけて宣伝できなくて売れ行き悪くなるんでクオリティのために延期しましたは昔は馬鹿かって言われてたけどな >最近ははっきりこれ言って延ばすの見るね はっきりそれ言って伸ばしてる場合ただ単に間に合ってないだけだよな
116 22/02/22(火)11:00:23 No.899887691
>今は大作だとバランス調整パッチが出るのがまだましかな 大作はそれくらいしても元とれるんだろうけどパッチ出すのも数百万かかるって聞いて 弱小メーカーの十万でなかったようなソフトでパッチ何度もやってるの見ると延期した方がよくなかった?って気持ちになる
117 22/02/22(火)11:00:24 No.899887696
0dayパッチが許される世界になったからな
118 22/02/22(火)11:00:27 No.899887709
エンディングがDLC!?
119 22/02/22(火)11:00:41 No.899887733
無理に出しただと最近はBF2042…
120 22/02/22(火)11:00:47 No.899887753
アンセムとかは金も時間も凄いことになってるのに裏話とかは地獄みたいな話ばかりでお辛い
121 22/02/22(火)11:00:58 No.899887794
>つっても広報と合わせないと出る時期に金かけて宣伝できなくて売れ行き悪くなるんでクオリティのために延期しましたは昔は馬鹿かって言われてたけどな 延期しなかった結果ワゴンに直行!500円!
122 22/02/22(火)11:01:20 No.899887864
サイバーパンクも結局1年遅れみたいなもんだ
123 22/02/22(火)11:01:54 No.899887962
半年延期とかより数週間から1か月くらいの延期の方が不安感が大きい
124 22/02/22(火)11:02:55 No.899888141
>半年延期とかより数週間から1か月くらいの延期の方が不安感が大きい 発売一週間前に二週間延期とかその二週間に何がこめられてるのか考えると不吉な予感しかしねぇ
125 22/02/22(火)11:02:55 No.899888142
>要件が複雑で設計も複雑 >開発環境も複雑 >大半の凡人に優しくない なんでだからこそハイクオリティ系のソフト出したらキャリアにはなるんで製作は出したい事情が向こうはあったりする
126 22/02/22(火)11:03:03 No.899888166
ワゴンの品揃えもまっこと寂しくなり申した
127 22/02/22(火)11:03:25 No.899888238
発売日決定しないと株主に怒られるし…
128 22/02/22(火)11:03:56 No.899888344
数週間延期するタイプはマジでヤバい
129 22/02/22(火)11:04:36 No.899888464
思えばBF2042のαテストの時点でプロジェクト破綻の片鱗は見えてたんだな…って あの時点でこうなる未来を予測できたかは難しいんだけど
130 22/02/22(火)11:04:36 No.899888466
任天堂はああやっと情報?…もう来んの!?みたいな広報多いからブレワイ2はなんだかんだ心配してない 年末だろうなとは思うけど
131 22/02/22(火)11:04:43 No.899888487
昨日のストファイ6がそうだったがとりあえずお出しする事で融資が得られるのだ…
132 22/02/22(火)11:05:11 No.899888562
ところで地球防衛軍6はいつ頃になりますかね…
133 22/02/22(火)11:05:26 No.899888609
あ6出るんか
134 22/02/22(火)11:05:54 No.899888668
>昨日のストファイ6がそうだったがとりあえずお出しする事で融資が得られるのだ… カプコレの情報しか知らんかった…
135 22/02/22(火)11:06:26 No.899888782
BFはβでなんか挙動やばかったから避けたら案の定だったよ
136 22/02/22(火)11:07:44 No.899889038
>BFはβでなんか挙動やばかったから避けたら案の定だったよ BFのβだといつもの事だし…
137 22/02/22(火)11:08:09 No.899889128
マスターアップしてました!
138 22/02/22(火)11:09:16 No.899889337
BF2042はバグとか以前にホバーやら屋上拠点やらゲームのバランスがおかしいって開発なら気づくだろ普通…
139 22/02/22(火)11:09:18 No.899889349
BFは未完成なのはまだいいとして 失敗をhaloのせいとなすりつける上層部やシーズン開始しないのが本当にダメ 今後改善される見込みすらない
140 22/02/22(火)11:09:40 No.899889419
TGSやファミ通で発売日や未実装の実装物について知るのはあるある
141 22/02/22(火)11:10:05 No.899889490
今はそんなことないんだろうが昔流通の関係?とかで数日延期というよくわからないことしてたな… 本当に一週間足らずだったのでハ?と思った記憶
142 22/02/22(火)11:10:30 No.899889571
BFは今回の件で有料βテストはマジで手を出すなって勉強になったよ
143 22/02/22(火)11:11:06 No.899889660
>もう大作ゲームを発売日に買うと確実にバカを見る時代 割とそんな時代になってからけっこう経つよね
144 22/02/22(火)11:11:28 No.899889728
ぶっちゃけ半年延長!なんてまだ生ぬるい方だよね
145 22/02/22(火)11:12:27 No.899889891
ゼルダはまあ毎回なんだかんだ言って出るんだろうけど メトロイドプライム4どうなってんだ
146 22/02/22(火)11:13:16 No.899890028
時オカだって延期したし… 延期して時のオカリナ出来るんだったらそりゃするよね…
147 22/02/22(火)11:14:26 No.899890212
>昨日のストファイ6がそうだったがとりあえずお出しする事で融資が得られるのだ… あーだから情報の中身なくてもいいのか
148 22/02/22(火)11:14:58 No.899890303
どうせ延期するだろほら延期したワハハって笑ってた時代も確かにあったはずなんだ…
149 22/02/22(火)11:15:15 No.899890356
>これと精神的後継作のキャッチコピーは信じないことにしている >当時の開発陣が集まったからってあのゲームの続きは遊べんのだ… なんというか 立場としてはあんまり偉くなくて名前が出ないような人たちの働きが ゲーム作りにはとても大事なのかな…とは思わされる
150 22/02/22(火)11:15:28 No.899890398
ゲームもそうだけどフィギュアの延期はどんな事情かしら
151 22/02/22(火)11:16:17 No.899890527
発売期間延期に次ぐ延期は作ってる側も待ってる側も精神衛生が…
152 22/02/22(火)11:16:36 No.899890584
最近だとホグワーツレガシーも2021年発売から2022年内発売にクオリティアップのため延期したな…
153 22/02/22(火)11:17:13 No.899890690
個人的には最近はほぼほぼ完成してから発表して話題集めて冷めないうちの数ヶ月後に即発売みたいなのが増えたイメージがある 一部のソフトだけかもしれない
154 22/02/22(火)11:18:15 No.899890888
>ゲームもそうだけどフィギュアの延期はどんな事情かしら 流通がよく言われるけど一番は生産工場との契約じゃないかな まず工場が予約でいっぱいで作れないとか いざ工場で量産してみたらクオリティ酷すぎて契約更改とか
155 22/02/22(火)11:18:42 No.899890948
開発始めるからってわざわざ告知されてもな…
156 22/02/22(火)11:18:48 No.899890966
2002年発売予定ッ!
157 22/02/22(火)11:19:16 No.899891040
ポケモン金銀とか大鷲のトリコみたいにいつ発売されるか分からないまま ずっと期待の作品みたいなランキングの上位を占有するみたいな存在はなくなった
158 22/02/22(火)11:19:23 No.899891064
>個人的には最近はほぼほぼ完成してから発表して話題集めて冷めないうちの数ヶ月後に即発売みたいなのが増えたイメージがある >一部のソフトだけかもしれない その方がいいのは間違いないんだ 予約とか店舗特典とかあるタイプはある程度時間的猶予がないとキツいけど 〇〇やるって!えっ本当かい!?から数年経ったらもう生活やリアルの事情も変わっちゃうしさ…
159 22/02/22(火)11:19:28 No.899891083
ドラクエ7はやばかったな 延期続きで正月に出ますよーにってCMやってその年に出来なかったし
160 22/02/22(火)11:19:33 No.899891097
予定っていうものは延びるものなんだよな…
161 22/02/22(火)11:20:09 No.899891211
>ポケモン金銀とか大鷲のトリコみたいにいつ発売されるか分からないまま >ずっと期待の作品みたいなランキングの上位を占有するみたいな存在はなくなった 単純に広告戦略上自社タイトルとも競合して邪魔だし 開発のワークフローが複雑化してるから延期が結果に結びつく率も下がってるし
162 22/02/22(火)11:20:13 No.899891230
>開発始めるからってわざわざ告知されてもな… でも続編の予告ムービーがクリア後に流れたりするの昔からあったよね
163 22/02/22(火)11:20:22 No.899891256
最近のゲームは大作でも発表から発売まで1年くらいでありがたい
164 22/02/22(火)11:20:34 No.899891293
発売日未定でずっと広告だけ出されてたのだと月姫リメイクが思い浮かぶな アレは出されたけど10年は長い
165 22/02/22(火)11:21:03 No.899891383
>ドラクエ7はやばかったな >延期続きで正月に出ますよーにってCMやってその年に出来なかったし 堀井 雄二がこれまでやりたかった事全部やる事に成功したドラクエがアレだそうだけど 単純に物量がおかしいよ!!
166 22/02/22(火)11:21:42 No.899891496
>発売日未定でずっと広告だけ出されてたのだと月姫リメイクが思い浮かぶな >アレは出されたけど10年は長い ADV演出なんて人出増やすなら育成からになるしで出されたものを見て納得するしかないと言う
167 22/02/22(火)11:21:52 No.899891523
>でも続編の予告ムービーがクリア後に流れたりするの昔からあったよね 予告ムービーと開発始めるは別次元の話だよ 予告ムービー流しても作ってない場合のが多かったんじゃ
168 22/02/22(火)11:22:23 No.899891618
ドラクエ7のCMは伝説だよ 今だと燃えそう
169 22/02/22(火)11:22:32 No.899891644
>ゲーム会社のいう2022年発売は2023年4月発売のことを指す 年度内なら決算に影響ないからね…
170 22/02/22(火)11:22:36 No.899891659
7は途中でストーリーが全部変更された説も出るほどです
171 22/02/22(火)11:24:01 No.899891905
これ1から作り直したほうが早く完成するよって言われたのはポケモン金銀だったかマザー3だったか? 改修に改修重ねた結果いつまで経っても完成しないサグラダ・ファミリアみたいになるパターン
172 22/02/22(火)11:24:06 No.899891924
スパロボKは珍しく延期どころか前倒しだった記憶
173 22/02/22(火)11:24:44 No.899892031
なんか延期しすぎてハード代替わりしたことあったな…
174 22/02/22(火)11:24:53 No.899892060
出せるようになるまでに企画と広報と実態が本当に色々あったんだろうなを察せるのはウマ娘かな…
175 22/02/22(火)11:25:38 No.899892188
E3もろくに進捗ないのに何度も参加してるとキレるらしいな
176 22/02/22(火)11:25:55 No.899892235
昔は情報の解禁が発売3ヶ月前とか確実に発売できる状態からの発表多かった気がするな
177 22/02/22(火)11:25:56 No.899892236
例が多すぎて特定できない
178 22/02/22(火)11:26:14 No.899892296
FF9あたりが前倒しされた記憶ある
179 22/02/22(火)11:26:17 No.899892307
>これ1から作り直したほうが早く完成するよって言われたのはポケモン金銀だったかマザー3だったか? >改修に改修重ねた結果いつまで経っても完成しないサグラダ・ファミリアみたいになるパターン マザー2です…
180 22/02/22(火)11:26:28 No.899892338
>予告ムービー流しても作ってない場合のが多かったんじゃ 雑誌に宣材渡すのにありもしない画面をでっちあげて渡してたとか言うしな…
181 22/02/22(火)11:26:40 No.899892373
ゼルダ多分延期するんだろうなって思ってる
182 22/02/22(火)11:26:53 No.899892419
>E3もろくに進捗ないのに何度も参加してるとキレるらしいな 年内発売確定してるやつだけ出せって言ったら弾がなくなったらしいな
183 22/02/22(火)11:27:20 No.899892487
>E3もろくに進捗ないのに何度も参加してるとキレるらしいな おかげで同じタイトルを3回以上出展するの禁止になったらしいという話は聞いたが特にソースは無い
184 22/02/22(火)11:27:57 No.899892585
前倒しといえばスパロボKが記憶に残ってる
185 22/02/22(火)11:28:17 No.899892637
>>これ1から作り直したほうが早く完成するよって言われたのはポケモン金銀だったかマザー3だったか? >>改修に改修重ねた結果いつまで経っても完成しないサグラダ・ファミリアみたいになるパターン >マザー2です… マザー2は現在のアプリケーション開発体制を0から構築したってヤバい奴だからな… 岩田聡はバケモノすぎる…
186 22/02/22(火)11:28:20 No.899892647
>>ゲーム会社のいう2022年発売は2023年4月発売のことを指す >年度内なら決算に影響ないからね… 年度内と言うなら4月だと間に合ってない…!
187 22/02/22(火)11:28:51 No.899892735
書き込みをした人によって削除されました
188 22/02/22(火)11:29:22 No.899892831
>マザー2は現在のアプリケーション開発体制を0から構築したってヤバい奴だからな… そんな逸話をポケモン金銀とおぼえてる「」も居るらしいな
189 22/02/22(火)11:30:12 No.899892993
>>マザー2は現在のアプリケーション開発体制を0から構築したってヤバい奴だからな… >そんな逸話をポケモン金銀とおぼえてる「」も居るらしいな ポケモンの時の話は数年費やしたバトルプログラムをあっさり64移植されて ゲーフリの担当者が死ぬほど曇ったって話だっけ
190 22/02/22(火)11:30:16 No.899893009
実際出された物のクオリティがちゃんとしてたらそりゃ延期するわぐらいの気持ちで受け止められるけど…
191 22/02/22(火)11:30:16 No.899893011
>スパロボKは珍しく延期どころか前倒しだった記憶 前作のWが超良かったから当然予約してたし 予約特典の冊子で色んなロボの絵見てドキドキワクワクしながらゲーム始めたなぁ… ネットで評判とか何も見てなかったのに教会に着いた辺りですでに違和感を感じてた
192 22/02/22(火)11:31:44 No.899893232
発売日には全然触れずに初報PVだけ出して その後何年もかかるパターンもあるよね 嘘はついてない!
193 22/02/22(火)11:31:47 No.899893239
iwtknがアレしたときに関係者の回顧をあちこちでやってたけど MOTHER2はプログラムがどうこうより開発環境の整備がすげえよって言ってた覚えがある
194 22/02/22(火)11:31:55 No.899893269
半年ぐらい延期したドラクエXオフラインは本当に夏に出るのかな
195 22/02/22(火)11:32:31 No.899893368
下手な長いカウントダウンより 情報公開!即ダウンロード可能!のほうがたぶん売れる アクトレイザーとか
196 22/02/22(火)11:32:39 No.899893395
スパロボで延期といえばようやく出せたOGsで早朝ダッシュした寺田とか 延期に延期を重ねてネタバレしすぎたMXとか なんか延期するたびに話題に事欠かないイメージがあった
197 22/02/22(火)11:33:04 No.899893464
延期繰り返したゲームはクソ説よく見るけど それを覆した例としてウマ娘はよく言われるけど実際の例としてクソだったゲームの具体例あんまり聞いたことない
198 22/02/22(火)11:33:09 No.899893476
>発売日には全然触れずに初報PVだけ出して >その後何年もかかるパターンもあるよね >嘘はついてない! 今のところブレワイ2がそのルートに乗りそうで怯えてる
199 22/02/22(火)11:33:17 No.899893494
サイバーパンクはパッチ1.5の内容的にも旧世代互換切りたいです感がすごい
200 22/02/22(火)11:33:50 No.899893583
弊社ならできます!
201 22/02/22(火)11:33:51 No.899893587
>下手な長いカウントダウンより >情報公開!即ダウンロード可能!のほうがたぶん売れる >アクトレイザーとか ちょっと事情は違うけどソシャゲも大体この方式だよね 大体イベント生放送!開催はこの後すぐ!みたいな
202 22/02/22(火)11:33:59 No.899893605
>延期繰り返したゲームはクソ説よく見るけど >それを覆した例としてウマ娘はよく言われるけど実際の例としてクソだったゲームの具体例あんまり聞いたことない エロゲーはだいたいそんな感じだ
203 22/02/22(火)11:34:19 No.899893661
初期PVから一切続報ないまま年数経つのいい…
204 22/02/22(火)11:34:35 No.899893699
まあ正直出ないなら出ないで待てるようにもなってきた なんならシリーズものは10年待てるぜ
205 22/02/22(火)11:34:43 No.899893719
あの規模のゲームを予定通りに出すようにモノリスソフトを調教した任天堂凄いな
206 22/02/22(火)11:34:50 No.899893739
>下手な長いカウントダウンより >情報公開!即ダウンロード可能!のほうがたぶん売れる >アクトレイザーとか あれは懐かし需要なんで覚めたらダメ 時間あくと目が覚めてしまう
207 22/02/22(火)11:35:28 No.899893837
>延期繰り返したゲームはクソ説よく見るけど >それを覆した例としてウマ娘はよく言われるけど実際の例としてクソだったゲームの具体例あんまり聞いたことない サイパン2077は俺は好きだというのもわからんでもないが出しちゃ駄目なレベルだったと思う
208 22/02/22(火)11:35:36 No.899893859
>延期繰り返したゲームはクソ説よく見るけど >それを覆した例としてウマ娘はよく言われるけど実際の例としてクソだったゲームの具体例あんまり聞いたことない そりゃいい方はいくらでも言えるが悪い方言ったら戦争になるだろ
209 22/02/22(火)11:36:06 No.899893930
〇月〇日発売!て言いきってから延期した豪快な奴がいた気がする
210 22/02/22(火)11:37:10 No.899894120
サガは延ばさないんだっけ?
211 22/02/22(火)11:37:12 No.899894128
ここで下手に具体名出すとdelされるだろ! って思ったがもう赤字だし行けるか…?
212 22/02/22(火)11:38:16 No.899894347
>〇月〇日発売!て言いきってから延期した豪快な奴がいた気がする エロゲ業界だとチャメシインシデントだぜ ていうかマスターアップしましたつってから延期するのはもう何が起きたの? HDD破壊バグでも見つかったの?
213 22/02/22(火)11:38:32 No.899894401
プロジェクトが破綻してるのはよく見るけど遂にウチ「次年度の予算まだ白紙だけどKPI先に決めて」って言い出したぞ 予算とは…?
214 22/02/22(火)11:38:35 No.899894413
>あの〇〇○○を作ったスタッフが再集結!とかね >許さないよ クーロンズゲートの続編がこんな感じでとてもつらい
215 22/02/22(火)11:38:56 No.899894490
(来年春ありがたい…それでも絶対無理…)ラーメン食べて帰ろ…
216 22/02/22(火)11:39:05 No.899894517
アプデでバグ修正するからいいだろってしてるようなゲームは延々ネタにされるからな
217 22/02/22(火)11:39:29 No.899894603
あの○○スタッフ~の地雷率は本当に凄いな
218 22/02/22(火)11:39:39 No.899894631
>プロジェクトが破綻してるのはよく見るけど遂にウチ「次年度の予算まだ白紙だけどKPI先に決めて」って言い出したぞ >予算とは…? 何言ってんだ…?マジで何言ってんだ…?
219 22/02/22(火)11:39:46 No.899894654
河津神は予定全部入れられなくても切り方上手いよね
220 22/02/22(火)11:39:48 No.899894665
発売日松
221 22/02/22(火)11:40:37 No.899894824
マスターアップから延期したやつは酷いもんでしたね
222 22/02/22(火)11:40:38 No.899894832
>発売日松 見る度流通に怒られてしまえって思う
223 22/02/22(火)11:41:15 No.899894943
どうして発売日松は起きるのだろう… 無理なら未定って言っとけよ!!