22/02/22(火)09:28:31 ID:oGVtJXyM いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)09:28:31 ID:oGVtJXyM oGVtJXyM No.899871829
いきなり始まるのもニンダイのいいとこだよね
1 22/02/22(火)09:29:44 No.899871987
来るのか!?
2 22/02/22(火)09:30:09 No.899872057
数日前に突然ふらっと新作携えてやってくるから楽しい
3 22/02/22(火)09:30:12 No.899872064
来た!?
4 22/02/22(火)09:30:14 No.899872069
もうやっただろ
5 22/02/22(火)09:30:37 No.899872141
ポケダン空のリメイクはやくしてやくめでしょ
6 22/02/22(火)09:32:16 No.899872456
またミニみたいなのが来るのかと期待しちゃったじゃないか
7 22/02/22(火)09:32:45 No.899872511
カービィ発売前に小さいのはやりそうである
8 22/02/22(火)09:32:53 No.899872546
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/ ライブアライブなんで!? と思ったらスクエニの社長が SFCソフト全部をHD2D向いてる向いてない検討しろって指示出して 安牌がライブアライブだったのね
9 22/02/22(火)09:33:40 ID:/wPHjBIA /wPHjBIA No.899872669
削除依頼によって隔離されました 明日の7時からアトラスダイレクトだよ~ん
10 22/02/22(火)09:33:58 No.899872720
HD-2DでマリオRPGがくる可能性も?
11 22/02/22(火)09:34:14 No.899872770
うおおおおおおついにペルソナくるか!!!???
12 22/02/22(火)09:34:29 No.899872822
過去のドット時代の資産の多いスクエニは活かすべき分野ではあるわな
13 22/02/22(火)09:35:13 ID:ZnVXVnK. ZnVXVnK. No.899872975
スレッドを立てた人によって削除されました わざわざスマブラに出してやって宣伝してやったのにペルソナ出さないアトラスって頭おかしいのかなし
14 22/02/22(火)09:35:45 No.899873086
>HD-2DでマリオRPGがくる可能性も? あるとは思うけど 元々ポリゴンで作った素体を元にドット絵にするドンキーコングスタイルの作品なので 本末転倒な気もする
15 22/02/22(火)09:35:53 ID:qzpiaO3E qzpiaO3E No.899873115
削除依頼によって隔離されました >明日の7時からアトラスダイレクトだよ~ん ママママジかぁぁぁぁ!!!!!!
16 22/02/22(火)09:35:54 No.899873116
>ポケダン空のリメイクはやくしてやくめでしょ 27日はポケモンの日だから…
17 22/02/22(火)09:35:59 No.899873141
どうせソウルハッカーズでしょ…
18 22/02/22(火)09:36:16 No.899873204
面白いのはわかってんだけど時間がねえ!
19 22/02/22(火)09:36:25 No.899873234
アトラスってことはついに来るのか世界樹…
20 22/02/22(火)09:36:48 No.899873303
剣盾の情報ってここで出る?
21 22/02/22(火)09:37:07 No.899873362
世界樹来ないと見せかけて来てくれ
22 22/02/22(火)09:37:10 No.899873375
なんなんだこのスレ
23 22/02/22(火)09:37:34 No.899873425
>なんなんだこのスレ ニンダイ
24 22/02/22(火)09:37:38 No.899873437
アトラスダイレクトマジかぁ どおりでSwitchだけソウルハッカー出ないことに違和感感じたんだ
25 22/02/22(火)09:37:39 No.899873442
>明日の7時からアトラスダイレクトだよ~ん どうせクソみてえな茶番やって最後に発表ってパターンだろ
26 22/02/22(火)09:37:43 No.899873449
>わざわざスマブラに出してやって宣伝してやったのにペルソナ出さないアトラスって頭おかしいのかなし スマブラがアトラスからペルソナのキャラを出してもらった立場なのでは?
27 22/02/22(火)09:37:47 No.899873465
>どうせソウルハッカーズでしょ… 新作の方はswitch未対応だ
28 22/02/22(火)09:38:01 No.899873500
言ってることは正しいけどスクウェアは過去資産十分活用してるだろ…
29 22/02/22(火)09:38:24 ID:oGVtJXyM oGVtJXyM No.899873568
カウントダウンはいらないよね
30 22/02/22(火)09:38:40 No.899873614
>剣盾の情報ってここで出る? fu827797.jpg こっちや
31 22/02/22(火)09:38:45 No.899873628
ほかにほしいダイレクトある?
32 22/02/22(火)09:38:53 No.899873651
魔剣Xかあ
33 22/02/22(火)09:38:57 No.899873665
>明日の7時からアトラスダイレクトだよ~ん アトラス公式ヒにもそんなこと書いてないんだが
34 22/02/22(火)09:39:14 ID:QzulNAq. QzulNAq. No.899873713
削除依頼によって隔離されました 騙したなアアアアアア!!!
35 22/02/22(火)09:39:21 No.899873735
任天堂がアトラスに協力してSwitch版P5出してもらうのは アトラスのSwitch開発力の助力になるからやって欲しいんだけどな… そこまで面倒見る気はなさそう
36 22/02/22(火)09:39:25 No.899873745
>アトラス公式ヒにもそんなこと書いてないんだが なんだ嘘かよ…
37 22/02/22(火)09:39:44 No.899873817
シレンの新作と64シレン追加がほしい
38 22/02/22(火)09:40:45 No.899874003
混乱の元すぎる…
39 22/02/22(火)09:41:04 No.899874057
64シレンは権利関係めんどくさいことになってるとは聞くけど 実際どうなんだろうな
40 22/02/22(火)09:41:26 No.899874126
そもそもアトラスがそんな複数ラインで開発出来るわけないだろ
41 22/02/22(火)09:41:54 No.899874208
>シレンの新作と64シレン追加がほしい 来て欲しいけどシレンはどこでもセーブ機能と相性悪過ぎる…
42 22/02/22(火)09:42:17 No.899874282
初出がプラットホームのイベント→後日他プラ対応も発表はあっても逆はねえ
43 22/02/22(火)09:42:21 No.899874291
一人でレスしてそう
44 22/02/22(火)09:42:29 No.899874314
>>明日の7時からアトラスダイレクトだよ~ん >ママママジかぁぁぁぁ!!!!!! >騙したなアアアアアア!!! たぶん同じ奴がレスしてる
45 22/02/22(火)09:42:35 No.899874329
単独ダイレクト出来るようなブランドじゃないってアトラスファンが一番よく分かってるから笑わせないで欲しい
46 22/02/22(火)09:42:38 No.899874337
ソウルハッカーズ2なんてよくわからないタイトルが出てきたから 周年の間にペルソナ6発表されるかが更に怪しくなってきた
47 22/02/22(火)09:43:04 No.899874424
>来て欲しいけどシレンはどこでもセーブ機能と相性悪過ぎる… 使うな
48 22/02/22(火)09:43:26 No.899874489
>ソウルハッカーズ2なんてよくわからないタイトルが出てきたから >周年の間にペルソナ6発表されるかが更に怪しくなってきた 別にあれペルソナスタッフじゃないから関係ないのでは
49 22/02/22(火)09:45:12 No.899874761
>ソウルハッカーズ2なんてよくわからないタイトルが出てきたから >周年の間にペルソナ6発表されるかが更に怪しくなってきた 仮に来たとしてもシリーズ的に任天堂とは縁は無さそうだが
50 22/02/22(火)09:45:28 No.899874793
FFやった事ないからピクセルリマスターで1からやろうと思うけどPS4で出来る?
51 22/02/22(火)09:45:45 No.899874838
>>シレンの新作と64シレン追加がほしい >来て欲しいけどシレンはどこでもセーブ機能と相性悪過ぎる… 何回やっても死ぬんだよね…
52 22/02/22(火)09:46:47 No.899874987
スレッドを立てた人によって削除されました >FFやった事ないからピクセルリマスターで1からやろうと思うけどPS4で出来る? なんだPS4な任天堂の軍門に降ったのか
53 22/02/22(火)09:47:18 No.899875077
何このスレ気でも触れてんの?
54 22/02/22(火)09:48:02 No.899875191
黙delでいいよ
55 22/02/22(火)09:48:49 No.899875320
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/ >ライブアライブなんで!? >と思ったらスクエニの社長が >SFCソフト全部をHD2D向いてる向いてない検討しろって指示出して >安牌がライブアライブだったのね 細かいけど社長はHD-2Dを活かせとだけ言って浅野チームがリメイク路線としてライブアライブを選んだって流れよ リメイクに限定してないし来月は新規HD-2Dのトライアングルストラテジーも発売する
56 22/02/22(火)09:49:10 No.899875368
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/ >HD-2Dは昔懐かしいピクセルアートのグラフィックに、3DCGの画面効果を融合させた技術である。 これサガフロ2とかROでやってることとは違うのか
57 22/02/22(火)09:50:12 No.899875565
なんでゲハ系の人ってノリが古いんだろう
58 22/02/22(火)09:51:20 No.899875780
>これサガフロ2とかROでやってることとは違うのか あれは4面ある絵…じゃなかったっけ? でも詳しく説明しろって言われてもなんかうまく説明できる気しねぇな…
59 22/02/22(火)09:51:45 No.899875854
時田氏が何度もリメイクやろうとはしてたと言ってたしタイミング的にも良かったんだろう まあHD-2D自体1から作り直すようなもんだから大変だったろうけど https://www.famitsu.com/news/amp/202202/10250530.php
60 22/02/22(火)09:52:30 No.899875995
>なんでゲハ系の人ってノリが古いんだろう ジジイだってわかって言ってるだろ!
61 22/02/22(火)09:52:58 No.899876080
>これサガフロ2とかROでやってることとは違うのか 流石にそれらは古過ぎるだろ
62 22/02/22(火)09:53:13 No.899876120
アクトレイザーもHD -2D候補だったの驚く
63 22/02/22(火)09:53:25 No.899876156
原作の雰囲気壊さないまま映像は綺麗に感じるからいいよねHD2D
64 22/02/22(火)09:54:55 No.899876422
アクトレイザーは良いリメイクだったと思うわ
65 22/02/22(火)09:55:04 No.899876455
>原作の雰囲気壊さないまま映像は綺麗に感じるからいいよねHD2D ドラクエ6あたりをきっちり作ってくれないかなと思ってる なんで6はリメイクに恵まれないのか
66 22/02/22(火)09:55:28 No.899876549
SFC時代の遺産を活用したり新作にも使えたり結構活用の幅あると思うHD-2D
67 22/02/22(火)09:55:53 No.899876620
>なんで6はリメイクに恵まれないのか たぶんめどい
68 22/02/22(火)09:56:51 No.899876769
これが成立したら過去作品のリメイク一巡できるじゃん!って企画に見える
69 22/02/22(火)09:57:03 No.899876804
>>これサガフロ2とかROでやってることとは違うのか >流石にそれらは古過ぎるだろ そんなに目新しくないのに >「ドット絵の進化系」として多くのゲームファンに衝撃を与えた。 とか言ってるから何か違う部分があるのかなと
70 22/02/22(火)09:57:31 No.899876880
古くからある技術に新しく名前つけることで独自の新しい技術と誤認させるマーケティング手法なんて昔からあるだろ
71 22/02/22(火)09:58:01 No.899876945
>>>これサガフロ2とかROでやってることとは違うのか >>流石にそれらは古過ぎるだろ >そんなに目新しくないのに >>「ドット絵の進化系」として多くのゲームファンに衝撃を与えた。 >とか言ってるから何か違う部分があるのかなと 実際にHD-2Dがどんなもんか見た事ない子?
72 22/02/22(火)09:58:14 No.899876982
>アクトレイザーは良いリメイクだったと思うわ 追加マップまでやったけど演出面とかは惜しい出来だと感じたよ タワーディフェンスの部分は個人的には嫌いじゃなかった
73 22/02/22(火)09:58:33 No.899877031
>アクトレイザーは良いリメイクだったと思うわ アクションが軽快になってストーリーの肉付けもされたのが良かった 新規パートも概ね楽しめたし 次回作にも英雄キャラ出張してほしいな
74 22/02/22(火)09:58:40 No.899877048
マリオのなんでもありサッカーのやつ面白そうだなぁと思って見てる 対戦は修羅の国になりそうだけど…
75 22/02/22(火)09:58:57 No.899877090
>古くからある技術に新しく名前つけることで独自の新しい技術と誤認させるマーケティング手法なんて昔からあるだろ 俺が勘違いしてるだけで実際は別物とかあるじゃん…
76 22/02/22(火)09:59:01 No.899877101
サガフロ2とHD-2Dが同じと言っちゃうのは流石に無理があるわな
77 22/02/22(火)09:59:25 No.899877170
こないだのには入ってなかったけどカプコン格ゲーコレクションなんて出すのね
78 22/02/22(火)09:59:45 No.899877217
>サガフロ2とHD-2Dが同じと言っちゃうのは流石に無理があるわな 3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか
79 22/02/22(火)09:59:49 No.899877228
ROは確かにやってることは一緒っちゃ一緒だけど印象は全然違うなあ
80 22/02/22(火)09:59:56 No.899877236
HD2Dはオクトラしか知らないけど 背景も基本2Dでブラーとか3Dの効果で見栄え良くしてるみたいなもんだと思ってた
81 22/02/22(火)10:00:09 No.899877269
>3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか だから実際に観ろって
82 22/02/22(火)10:00:22 No.899877299
>サガフロ2とHD-2Dが同じと言っちゃうのは流石に無理があるわな そもそも同じ要素がなさすぎる… 2D絵は全部同じに見えちゃうジジイかよ
83 22/02/22(火)10:00:29 No.899877323
ベスト版とアルティメットヒッツと価格改定版くらい違うぞ
84 22/02/22(火)10:00:31 No.899877326
>なんでゲハ系の人ってノリが古いんだろう 売上とかで煽り合いたい輩はソシャゲのセルラン煽りに移ったから 未だにゲハ続けてんのは新しい物に順応出来ないお爺ちゃんしか残ってない
85 22/02/22(火)10:00:54 No.899877378
>3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか マップも違和感ないようにマイクラみたいな感じでドット風3Dに組み立ててなかったか
86 22/02/22(火)10:01:06 No.899877399
>こないだのには入ってなかったけどカプコン格ゲーコレクションなんて出すのね どうしてジョジョ入れてくれないんです
87 22/02/22(火)10:01:21 No.899877437
>マリオのなんでもありサッカーのやつ面白そうだなぁと思って見てる >対戦は修羅の国になりそうだけど… マリオサッカーにはミッキーが欲しい
88 22/02/22(火)10:01:32 No.899877463
ゲーム発売前からシステムに名前つけてるのはそれをフォーマット売りしたいからであって革新的なものがあるかないかは関係ないと思うよ
89 22/02/22(火)10:01:39 No.899877481
>>3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか >だから実際に観ろって ムービー見ても解像度上がったROとかにしか見えないのだが…
90 22/02/22(火)10:01:44 No.899877485
ゲームを全部ファミコンやらピコピコ扱いする様なもんだぜ?
91 22/02/22(火)10:01:56 No.899877513
>ベスト版とアルティメットヒッツと価格改定版くらい違うぞ それだと時期が違うだけで中身は一緒じゃねえか!
92 22/02/22(火)10:02:04 No.899877531
>ムービー見ても解像度上がったROとかにしか見えないのだが… えぇ…
93 22/02/22(火)10:02:21 No.899877567
>>なんでゲハ系の人ってノリが古いんだろう >売上とかで煽り合いたい輩はソシャゲのセルラン煽りに移ったから >未だにゲハ続けてんのは新しい物に順応出来ないお爺ちゃんしか残ってない 悲しいな…
94 22/02/22(火)10:02:36 No.899877604
>マリオサッカーにはミッキーが欲しい ユニバーサルと任天堂が組んでるからミニッツとなら出来そう
95 22/02/22(火)10:02:38 No.899877611
見る目がないからゲームもimgも卒業しろ
96 22/02/22(火)10:02:52 No.899877641
>3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか なんで見てもないのに言うんだよ
97 22/02/22(火)10:03:00 No.899877660
>>ベスト版とアルティメットヒッツと価格改定版くらい違うぞ >それだと時期が違うだけで中身は一緒じゃねえか! 実はバグが直ってたりする
98 22/02/22(火)10:03:05 No.899877674
>ムービー見ても解像度上がったROとかにしか見えないのだが… じゃあそれで良いんじゃね?人の感性なんてそれぞれだし
99 22/02/22(火)10:03:09 No.899877679
今どき出てくる例えがROってのも凄いな…
100 22/02/22(火)10:03:43 No.899877770
>未だにゲハ続けてんのは新しい物に順応出来ないお爺ちゃんしか残ってない PS5のソフトが売れないのは日本人が順応できないからの可能性が…
101 22/02/22(火)10:03:58 No.899877803
ROってなにLOなら買ってるけど
102 22/02/22(火)10:04:04 No.899877818
>今どき出てくる例えがROってのも凄いな… いやこれ昔からある技術とどこが違うのかって流れで出したし…
103 22/02/22(火)10:04:05 No.899877822
そもそもサガフロ2って3Dマップか?
104 22/02/22(火)10:04:10 No.899877833
>今どき出てくる例えがROってのも凄いな… 3D背景とドット絵の融合としてはメジャーどころだからそこは不自然に思うところじゃ無いだろう
105 22/02/22(火)10:04:28 No.899877871
>今どき出てくる例えがROってのも凄いな… なんですかまだサービス続いてるんですよ!
106 22/02/22(火)10:04:48 No.899877920
>PS5のソフトが売れないのは日本人が順応できないからの可能性が… それはそう
107 22/02/22(火)10:05:15 No.899877990
まずライブアライブが出る事自体が嬉しい話であって HD-2Dなんて新鮮味が無い!とかの個人の変な暴論はぶっちゃけどうでもいい
108 22/02/22(火)10:05:22 No.899878007
>そもそもサガフロ2って3Dマップか? 同じスクエニ出すならDQ7だよな
109 22/02/22(火)10:06:16 No.899878154
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/ >ライブアライブなんで!? >と思ったらスクエニの社長が >SFCソフト全部をHD2D向いてる向いてない検討しろって指示出して >安牌がライブアライブだったのね ってことはロマサガ2とかも出してくれるんですか!?
110 22/02/22(火)10:06:50 No.899878238
>ってことはロマサガ2とかも出してくれるんですか!? もうゴミ出したろ
111 22/02/22(火)10:06:55 No.899878255
>3D背景とドット絵の融合としてはメジャーどころだからそこは不自然に思うところじゃ無いだろう 今日日RO知らない子の方が大半なんですよ つうかあの頃の3Dと今の3Dを一緒扱いしちゃう時点でアレ
112 22/02/22(火)10:06:59 No.899878263
ラグナロクオンラインでしょう!?知ってるわよそれくらい!
113 22/02/22(火)10:07:03 No.899878273
>>なんでゲハ系の人ってノリが古いんだろう >売上とかで煽り合いたい輩はソシャゲのセルラン煽りに移ったから >未だにゲハ続けてんのは新しい物に順応出来ないお爺ちゃんしか残ってない その移った人達もノリ古いから…
114 22/02/22(火)10:07:03 No.899878275
>>今どき出てくる例えがROってのも凄いな… >なんですかまだサービス続いてるんですよ! 20周年は見に行こうかなと思っている でももう環境変わりすぎて現役の人と組んだらキックされそう
115 22/02/22(火)10:07:31 No.899878350
HD2Dでいい感じに初代ロマサガとミンサガチャンポンしたやつくれー
116 22/02/22(火)10:08:02 No.899878430
お爺ちゃんそろそろ老眼鏡買った方がいいよ…
117 22/02/22(火)10:08:10 No.899878442
RPGツクールでHD2Dできるやつ出ないかな…
118 22/02/22(火)10:08:16 No.899878462
ゼノギアスHD2D来るんじゃないの
119 22/02/22(火)10:08:38 No.899878524
>今日日RO知らない子の方が大半なんですよ >つうかあの頃の3Dと今の3Dを一緒扱いしちゃう時点でアレ いや技術的に何が新しいのか聞いてるだけでグラフィック自体が別物なのはわかるよ
120 22/02/22(火)10:08:40 No.899878531
>RPGツクールでHD2Dできるやつ出ないかな… 君が作るんだよ
121 22/02/22(火)10:08:51 No.899878557
>SFCソフト全部をHD2D向いてる向いてない検討しろって指示出して >安牌がライブアライブだったのね 一番安パイなのはクロトリやFF6だと思うけどなんでピクセルリマスターなんてやったのか
122 22/02/22(火)10:08:54 No.899878567
じゃああの頃の3Dと何が違うか教えてくれ!
123 22/02/22(火)10:08:56 No.899878576
日本はもうスイッチが統一してるからそもそも争いなんかないよ
124 22/02/22(火)10:09:00 No.899878593
来るか‥ゼノクロリメイク!
125 22/02/22(火)10:09:52 No.899878722
>来るか‥バテンカイトスリメイク!
126 22/02/22(火)10:10:04 No.899878758
オウガバトルとかHD2Dにうってつけだと思う
127 22/02/22(火)10:10:13 No.899878778
>じゃああの頃の3Dと何が違うか教えてくれ! 眼科行けば?
128 22/02/22(火)10:10:18 No.899878789
27日はポケモンデーだからな
129 22/02/22(火)10:10:23 No.899878802
HD-2Dはコスパがいい
130 22/02/22(火)10:10:34 No.899878826
>今どき出てくる例えがROってのも凄いな… 仕方ないにゃあ…
131 22/02/22(火)10:10:53 No.899878867
>>3dマップにエフェクトととドット絵載せてるってだけではないのか >マップも違和感ないようにマイクラみたいな感じでドット風3Dに組み立ててなかったか 法線マップでの凹凸じゃなくて実際にポリドットで凹凸作ってるのか…すごい
132 22/02/22(火)10:11:00 No.899878882
>>じゃああの頃の3Dと何が違うか教えてくれ! >眼科行けば? 頭の方の検査が先だろ
133 22/02/22(火)10:11:33 No.899878960
hd2dはなんかどれも見た目が似ちゃうのがな
134 22/02/22(火)10:11:34 No.899878964
ムジュラ買い切りにしてくれない?
135 22/02/22(火)10:11:38 No.899878979
>いや技術的に何が新しいのか聞いてるだけでグラフィック自体が別物なのはわかるよ ライティングとか被写界深度とかROやサガフロにはない新しい技術使ってるじゃん?
136 22/02/22(火)10:11:50 No.899879014
>いや技術的に何が新しいのか聞いてるだけでグラフィック自体が別物なのはわかるよ 技術関連はちゃんと解説されてる https://www.unrealengine.com/ja/spotlights/octopath-traveler-s-hd-2d-art-style-and-story-make-for-a-jrpg-dream-come-true
137 22/02/22(火)10:11:51 No.899879018
>HD-2Dはコスパがいい 3Dフルリメイクに比べれば安い上にフルプライス(誤用)取ってもそんなに文句言われないもんな
138 22/02/22(火)10:12:22 No.899879092
初出のOTが2Dに3Dの画面効果加えました!としか言ってねえんだから それ以上の新しい何かを勝手に読み取るのはただのエスパーだろ…
139 22/02/22(火)10:12:30 No.899879120
>オウガバトルとかHD2Dにうってつけだと思う オウガシリーズは権利がめんどくさそうだから…
140 22/02/22(火)10:12:54 No.899879197
単純に2Dと3Dの組み合わせの見せ方がうまくなったと思っていい
141 22/02/22(火)10:13:08 No.899879239
>3Dフルリメイクに比べれば安い上にフルプライス(誤用)取ってもそんなに文句言われないもんな 金額はともかくとして3Dフルリメイクに比べたら当時のプレイヤーからも基本的にはイメージが一致するしな
142 22/02/22(火)10:13:13 No.899879252
>オウガシリーズは権利がめんどくさそうだから… スクエニが持ってるんじゃないの
143 22/02/22(火)10:13:43 No.899879344
>初出のOTが2Dに3Dの画面効果加えました!としか言ってねえんだから >それ以上の新しい何かを勝手に読み取るのはただのエスパーだろ… は?2Dに3Dの画面効果を加えた全く新しいスクエニ独自の最新最先端技術なんだがアンチか?
144 22/02/22(火)10:13:44 No.899879349
仕方ないよ コントローラで操作するんだからファミコンと一緒でしょ!ってメガドライブ買ってくる親とかいるんだから
145 22/02/22(火)10:13:44 No.899879350
FFT!FFT!
146 22/02/22(火)10:13:47 No.899879358
>>いや技術的に何が新しいのか聞いてるだけでグラフィック自体が別物なのはわかるよ >ライティングとか被写界深度とかROやサガフロにはない新しい技術使ってるじゃん? 眼科とか言ってる煽りレスは参考にならなかったけど具体的に説明されるとわかりやすいな ありがとう
147 22/02/22(火)10:13:59 No.899879391
HD2Dアクワイアが儲ければ忍道が作れるな
148 22/02/22(火)10:14:10 No.899879428
そんな中フル3Dリメイクした聖剣3はやっぱおかしいわ…
149 22/02/22(火)10:14:10 No.899879431
>コントローラで操作するんだからファミコンと一緒でしょ!ってメガドライブ買ってくる親とかいるんだから そしてぷよ通しかやるもんがなくなる
150 22/02/22(火)10:14:11 No.899879435
>ムジュラ買い切りにしてくれない? WiiUバーチャルコンソールをバイなう!
151 22/02/22(火)10:14:18 No.899879454
まあなんにせよ活用する方向なのは素直にありがたい
152 22/02/22(火)10:14:30 No.899879484
>FFTA!FFTA!
153 22/02/22(火)10:14:32 No.899879491
>>ムジュラ買い切りにしてくれない? >WiiUバーチャルコンソールをバイなう! WiiU持ってねえ!
154 22/02/22(火)10:14:58 No.899879557
>ありがとう いや見たらすぐに分かる話だろ なんで見て判断しないんだよ
155 22/02/22(火)10:14:58 No.899879560
塩鉄って難しそうで体験版も落としてないや
156 22/02/22(火)10:15:04 No.899879579
>>いや技術的に何が新しいのか聞いてるだけでグラフィック自体が別物なのはわかるよ >技術関連はちゃんと解説されてる ありがとう 主に3Dマップ+2Dに被写界深度とライティングの概念を加えたのがHD2Dみたいな認識でいいんだろうか
157 22/02/22(火)10:15:14 No.899879609
>そんな中フル3Dリメイクした聖剣3はやっぱおかしいわ… でもユーザーが一番望むものだった…
158 22/02/22(火)10:15:22 No.899879630
>>>ムジュラ買い切りにしてくれない? >>WiiUバーチャルコンソールをバイなう! >WiiU持ってねえ! じゃあ3DSのリメイクで
159 22/02/22(火)10:15:25 No.899879638
スクエニは過去のコンテンツを再利用方向に走り出してくれて助かる 特に倍速とかユーザーが喜ぶ機能つけるし
160 22/02/22(火)10:15:32 No.899879657
>そんな中フル3Dリメイクした聖剣3はやっぱおかしいわ… あんまりわかんないけどアクションはHD2Dやりづらそうな気がする
161 22/02/22(火)10:15:33 No.899879659
>ゼノギアスHD2D来るんじゃないの キャラがドットなだけで基本3Dのゲームだろうあれは
162 22/02/22(火)10:15:45 No.899879693
>じゃあ3DSのリメイクで そっちは買った Wiiのやつも買った
163 22/02/22(火)10:15:52 No.899879711
>HD-2Dはコスパがいい この間の浅野チームの雑談放送で言ってて気づいたけど ドット絵を動かすのはアニメと同じ一コマ一コマ描いていくから作ったあと楽な3DCGより大変になるんだってね
164 22/02/22(火)10:15:59 No.899879740
>>ありがとう >いや見たらすぐに分かる話だろ >なんで見て判断しないんだよ 素人が画面見ただけで技術的な工夫わかるの凄いな…
165 22/02/22(火)10:16:07 No.899879757
スターオーシャンシリーズも来るかなあ…
166 22/02/22(火)10:16:09 No.899879763
>眼科とか言ってる煽りレスは参考にならなかったけど具体的に説明されるとわかりやすいな >ありがとう わかる 説明できないやつは黙ってて欲しい
167 22/02/22(火)10:16:34 No.899879826
>ドット絵を動かすのはアニメと同じ一コマ一コマ描いていくから作ったあと楽な3DCGより大変になるんだってね 動かすのはねそりゃね一枚ずつ書いていくからね
168 22/02/22(火)10:17:02 No.899879913
>素人が画面見ただけで技術的な工夫わかるの凄いな… (ライティングとか被写界深度知らない子か…)
169 22/02/22(火)10:17:22 No.899879977
46億年物語をHD-2Dですぎやまこいういちも亡くなったし権利緩くなるんじゃ
170 22/02/22(火)10:17:34 No.899880010
ナニココ
171 22/02/22(火)10:17:39 No.899880023
手前の画面はぼやけさせて奥画面はスクリーンかけてキャラ中心部分に目線が行きやすいようにしてるのいいよね…
172 22/02/22(火)10:17:39 No.899880024
>素人が画面見ただけで技術的な工夫わかるの凄いな 言葉自体わからなくても奥ぼけてるのはなんとなくわからない?
173 22/02/22(火)10:17:45 No.899880040
>ドット絵を動かすのはアニメと同じ一コマ一コマ描いていくから作ったあと楽な3DCGより大変になるんだってね 作った分しか表現できないからな…
174 22/02/22(火)10:18:15 No.899880118
>素人が画面見ただけで技術的な工夫わかるの凄いな… 画面見てわからないのにライティングとか被写界深度とか言われたらわかるの?
175 22/02/22(火)10:18:44 No.899880194
まあ3Dモデルでも結局アニメーションの振り付けはセンスが問われるんだが…
176 22/02/22(火)10:18:49 No.899880207
煽るのは簡単だが説明するのは難しいんだろ
177 22/02/22(火)10:18:50 No.899880212
HD-2Dになんか嫌がらせされた子なのかな…
178 22/02/22(火)10:19:04 No.899880254
スクエニやる気あるんならマリオPRGも出してくれよ
179 22/02/22(火)10:19:34 No.899880335
モーション付けが大変なのは3Dもだし特殊モーション付けやすい2Dもありじゃないか? 特殊演出一回のためだけに描く労力のことは無視するとして
180 22/02/22(火)10:19:35 No.899880339
歳取ると引っ込みつかなくなるからな
181 22/02/22(火)10:19:39 No.899880351
技術に興味持つのはいいけどなんでここで聞く以外のことが出来ねえんだ
182 22/02/22(火)10:19:43 No.899880363
FFTAリメイク欲しい 2も一緒にして やくめでしょ
183 22/02/22(火)10:20:13 No.899880473
ソウルブレイダー天地創造ガイア幻想記あたりを…
184 22/02/22(火)10:20:18 No.899880485
被写界深度はエロ3Dでたまにかけ方間違ってて顔以外ボケてるやつとかある
185 22/02/22(火)10:20:20 No.899880490
>まあ3Dモデルでも結局アニメーションの振り付けはセンスが問われるんだが… モデリングしょっぱくてもモーション凝ってるとキャラが生き生きとするよね 逆はキツイ
186 22/02/22(火)10:20:23 No.899880503
マリオRPGは普通の2Dまたは3Dで2D視点のほうが向いてるくね
187 22/02/22(火)10:20:39 No.899880567
いや上のURL読む限りHD-2Dはライティングと被写界深度だけじゃないようだが…
188 22/02/22(火)10:20:45 No.899880583
>FFTAリメイク欲しい >2も一緒にして >やくめでしょ どっちも大好きだけどリメイクして勝算があるかって言われると社内通る気がしない!
189 22/02/22(火)10:20:55 No.899880620
>技術に興味持つのはいいけどなんでここで聞く以外のことが出来ねえんだ 別に調べるほど知りたくもないし…
190 22/02/22(火)10:21:08 No.899880665
>マリオRPGは普通の2Dまたは3Dで2D視点のほうが向いてるくね マリオRPGもそろそろリメイクの芽が出てきたなあ
191 22/02/22(火)10:22:00 No.899880824
>いや上のURL読む限りHD-2Dはライティングと被写界深度だけじゃないようだが… なんでとかって例示なのにいつの間にかだけになってんだ
192 22/02/22(火)10:22:12 No.899880859
>>技術に興味持つのはいいけどなんでここで聞く以外のことが出来ねえんだ >別に調べるほど知りたくもないし… じゃあなんで何レスも質問するんだよその暇があったら自分で調べた方が早いだろうに
193 22/02/22(火)10:22:24 No.899880894
>いや上のURL読む限りHD-2Dはライティングと被写界深度だけじゃないようだが… うn しかもその2つの要素はスクリーンショットでも分かる違い
194 22/02/22(火)10:22:28 No.899880911
任天堂に限らず夏辺りのソフトがチラホラお目見えしてきたね カプコンファイティングコレクションが楽しみですよ私は
195 22/02/22(火)10:22:31 No.899880926
>なんでとかって例示なのにいつの間にかだけになってんだ お前がその2つ以外言わないからだろ…
196 22/02/22(火)10:22:40 No.899880949
>ソウルブレイダー天地創造ガイア幻想記あたりを… 続けて書くと一本のソフト名に見えるからやめて
197 22/02/22(火)10:22:53 No.899880990
>どっちも大好きだけどリメイクして勝算があるかって言われると社内通る気がしない! ぐうの音も出ない トライアングルストラテジーでSRPGブーム来てくれー!
198 22/02/22(火)10:23:15 No.899881054
>じゃあなんで何レスも質問するんだよその暇があったら自分で調べた方が早いだろうに ただ単にスレ荒らしたいだけだったんでしょ
199 22/02/22(火)10:23:20 No.899881068
マジでただの構ってちゃんおじいちゃんじゃん
200 22/02/22(火)10:23:24 No.899881080
>トライアングルストラテジーでSRPGブーム来てくれー! 最初の体験版でうーんとなってしまった そのあと改善版来たらしいけど…
201 22/02/22(火)10:23:29 No.899881091
>トライアングルストラテジーでSRPGブーム来てくれー! 来たとしてもFFTAじゃなくFFTとかオウガのリメイクじゃねえかな…
202 22/02/22(火)10:23:32 No.899881098
おれはHD2Dの見分けがつかないマン
203 22/02/22(火)10:23:33 No.899881099
>スクエニやる気あるんならマリオPRGも出してくれよ 候補に入ってるみたいだからそのうち来る可能性高いんじゃない?
204 22/02/22(火)10:23:46 No.899881141
ここに専門家とかいるかって言うと多分いないよね
205 22/02/22(火)10:23:48 No.899881146
3DFFのHD2Dリメイクとかやってみたいけどスクエニはそんな冒険絶対やんねーな
206 22/02/22(火)10:23:57 No.899881172
>46億年物語をHD-2Dですぎやまこいういちも亡くなったし権利緩くなるんじゃ PC98版派がけおる
207 22/02/22(火)10:24:07 No.899881198
重要なのは3Dをどういう場面やタイミングで使うかだから 3Dに使われる技術自体はHD-2Dとはまた別じゃね?
208 22/02/22(火)10:24:30 No.899881265
>来たとしてもFFTAじゃなくFFTとかオウガのリメイクじゃねえかな… Tは獅子戦争あるから…
209 22/02/22(火)10:24:37 No.899881285
クインテット…今お前は何処で戦っている…
210 22/02/22(火)10:24:38 No.899881289
>スターオーシャンシリーズも来るかなあ… モノリスがキャラモデリング良くなったのにこっちは未だに改善されない…
211 22/02/22(火)10:25:05 No.899881382
>ここに専門家とかいるかって言うと多分いないよね いるかも知れないけどこんな時間にレスしてるような暇な奴はいない
212 22/02/22(火)10:25:17 No.899881409
知識の差によって見えるものは異なってくるから 皆が皆自分と同じ視点で見えていると考えるのは危険だよ
213 22/02/22(火)10:25:35 No.899881461
クロスもきたしクロノトリガーHD-2Dとか期待してもいいのか
214 22/02/22(火)10:25:36 No.899881467
SRPGブームが来てもFFTの方ならともかくオウガの方蘇らせるとは思えない
215 22/02/22(火)10:25:45 No.899881489
>>スターオーシャンシリーズも来るかなあ… >モノリスがキャラモデリング良くなったのにこっちは未だに改善されない… ソシャゲのキャラモデル超良かったじゃん!?
216 22/02/22(火)10:25:48 No.899881493
>SRPGブームが来てもFFTの方ならともかくオウガの方蘇らせるとは思えない 松野がなぁ…
217 22/02/22(火)10:25:50 No.899881503
技術的な説明は難しいにせよ素人目に見ても明らかに説明できるのがライティングや被写界深度であって他にあるのは当然という話ではないのか…?
218 22/02/22(火)10:26:01 No.899881526
>ソシャゲのキャラモデル超良かったじゃん!? 6は微妙…
219 22/02/22(火)10:26:07 No.899881536
いつまでスレ荒らす気なんだろこいつら 自覚ないんだろうけど
220 22/02/22(火)10:26:16 No.899881568
TOはもう一段階ブラッシュアップしたバージョンは欲しい
221 22/02/22(火)10:26:24 No.899881592
>SRPGブームが来てもFFTの方ならともかくオウガの方蘇らせるとは思えない どっちにせよ松野に今からちゃんとさせるのはもう諦めてると思う
222 22/02/22(火)10:26:35 No.899881638
AAAは10年以上前に出たEoEのモデリング技術どこにやったんだ
223 22/02/22(火)10:26:46 No.899881663
>クロスもきたしクロノトリガーHD-2Dとか期待してもいいのか クロスに繋がるイベント増量でお送りします^^
224 22/02/22(火)10:26:48 No.899881673
たまに公式HPやアカウントやPV見りゃ分かる物を質問してくるのもいるしな
225 22/02/22(火)10:26:53 No.899881685
>スターオーシャンシリーズも来るかなあ… もう1と2来てるぞ
226 22/02/22(火)10:27:09 No.899881726
技術とかわかんないので下手な3DCGより見た目がリッチにみえて楽しいという印象
227 22/02/22(火)10:27:18 No.899881749
>じゃあなんで何レスも質問するんだよその暇があったら自分で調べた方が早いだろうに 途中から煽ってくるやつが本当に違いわかってるのか気になって確かめたくなった
228 22/02/22(火)10:27:24 No.899881769
>>スターオーシャンシリーズも来るかなあ… >もう1と2来てるぞ また3以降は黙殺する気!?
229 22/02/22(火)10:27:25 No.899881772
>AAAは10年以上前に出たEoEのモデリング技術どこにやったんだ そのまんま使ってるでしょ なんでスターオーシャンの方とは相性悪いだけで
230 22/02/22(火)10:27:48 No.899881845
今月末のポケモン移行はE3まで沈黙するのかな任天堂
231 22/02/22(火)10:28:12 No.899881920
なんでソシャゲよりモデル微妙なんだSO6… あとついでにキャラデザもっと新しい人呼んでよ…
232 22/02/22(火)10:28:16 No.899881937
メタルマックスもHD2D映えすると思うんだ
233 22/02/22(火)10:28:17 No.899881939
Live2Dでうにょうにょ動かせるのは動かしすぎてなんか違和感のほうが強かったからそのままの方がいいなって…
234 22/02/22(火)10:28:22 No.899881961
>技術とかわかんないので下手な3DCGより見た目がリッチにみえて楽しいという印象 ただちゃんとした2Dのほうが見た目リッチな気もするんだよな
235 22/02/22(火)10:28:39 No.899882014
>モノリスがキャラモデリング良くなったのにこっちは未だに改善されない… ゼノブレイド2 にはAAAも参加してる
236 22/02/22(火)10:28:49 No.899882049
>Live2Dでうにょうにょ動かせるのは動かしすぎてなんか違和感のほうが強かったからそのままの方がいいなって… あれも結局センスだと思う
237 22/02/22(火)10:29:14 No.899882120
>クロスもきたしクロノトリガーHD-2Dとか期待してもいいのか アップグレード出てるのにHD2D化する必要ある?
238 22/02/22(火)10:29:24 No.899882157
聖剣3は下手にCERO Aにせずにスケベお出ししてきたのもいいよね…
239 22/02/22(火)10:29:28 No.899882166
俺は永遠にバテンカイトスを待つ人になるよ… バンナム権利を手放してくれ
240 22/02/22(火)10:29:30 No.899882177
>Live2Dでうにょうにょ動かせるのは動かしすぎてなんか違和感のほうが強かったからそのままの方がいいなって… 正直Live2Dってやたら使いたがるけどあれ無駄に重たいせいで効果の割にデメリット目立つというか 少なくともSwitchをプラットフォームに採用してるタイトル実装するのやめてくれないかなってなる
241 22/02/22(火)10:30:01 No.899882271
>俺は永遠にバテンカイトスを待つ人になるよ… >バンナム権利を手放してくれ 俺も待つ人になりたい 贅沢言わないからリマスターしてほしい
242 22/02/22(火)10:30:23 No.899882341
saitomだけでなくtoi8のキャラデザのゲーム作ってくだち!
243 22/02/22(火)10:30:28 No.899882358
>俺は永遠にバテンカイトスを待つ人になるよ… >バンナム権利を手放してくれ 俺以外にもいたのかバテンに囚われた「」…
244 22/02/22(火)10:30:32 No.899882373
>なんでソシャゲよりモデル微妙なんだSO6… >あとついでにキャラデザもっと新しい人呼んでよ… SO5はメインヒロインだけ圧倒的におかしかったけど6は全体的にリメイク前のゼノブレをそのまんまハイポリゴンにしたような印象だわ
245 22/02/22(火)10:30:56 No.899882446
>俺も待つ人になりたい >贅沢言わないからリマスターしてほしい あのキャラデザの人もまたどっかでやってくれないかな ああいう渋い絵好きだわ
246 22/02/22(火)10:31:03 No.899882466
多分バテンに囚われてる「」それなりの数いると思う
247 22/02/22(火)10:31:13 No.899882495
バテンカイトスはリメイクや3出せとは言わない Switchでプレイさせてくれればいい
248 22/02/22(火)10:31:24 No.899882531
>少なくともSwitchをプラットフォームに採用してるタイトル実装するのやめてくれないかなってなる スマホゲーで多用されているのに重たかったのかあれ…
249 22/02/22(火)10:31:36 No.899882563
オクトラは各主人公のテーマからボス戦BGMへのシームレスな移行も良かったからあれも真似してほしい
250 22/02/22(火)10:31:44 No.899882596
https://img.2chan.net/b/res/899878990.htm
251 22/02/22(火)10:32:03 No.899882647
バテンは1のシステムも面白くて良かったけど戦闘は2が唯一無二すぎて
252 22/02/22(火)10:32:35 No.899882754
ニンダイの時期にヒでバテンカイトス検索すると元精霊の呻きが沢山見られて楽しいよ
253 22/02/22(火)10:32:39 No.899882761
DSが出たときにタッチでやりてぇーと思い19年 バテンカイトスです
254 22/02/22(火)10:33:00 No.899882822
しばらくやるもんないんだよなSwitch
255 22/02/22(火)10:33:11 No.899882852
>スマホゲーで多用されているのに重たかったのかあれ… 当然ながら使い方によるんだけどね コンシューマ系だとマップオブジェクト出したまんまADVパートに入れてそこでLive2D呼び出してとかするんでアホみてえに重くなるというか スマホゲーみたいにホームに置く分にはそこまで負担かかることしねえだろうからいいんだけど
256 22/02/22(火)10:33:31 No.899882903
>しばらくやるもんないんだよなSwitch カービィが出るやろ
257 22/02/22(火)10:33:32 No.899882906
Switchってlive2Dすら重いの?
258 22/02/22(火)10:33:47 No.899882960
>カービィが出るやろ 触るな
259 22/02/22(火)10:33:50 No.899882970
>スマホゲーで多用されているのに重たかったのかあれ… 使い方次第だけどうちのボロタブでも動くしSwitch程度でも大丈夫だよ普通は
260 22/02/22(火)10:33:56 No.899882990
>DSが出たときにタッチでやりてぇーと思い19年 >バテンカイトスです 3の情報もあったはずなのに…
261 22/02/22(火)10:34:10 No.899883026
>>DSが出たときにタッチでやりてぇーと思い19年 >>バテンカイトスです >3の情報もあったはずなのに… おのれバンナム…
262 22/02/22(火)10:34:33 No.899883097
>Switchってlive2Dすら重いの? 3DSでも普通に動くんでなんか勘違いしてるとしか
263 22/02/22(火)10:34:36 No.899883114
そもそもlive2dが使われてるゲームってちょっとエッチな萌え萌えゲームくらいじゃないの?
264 22/02/22(火)10:34:51 No.899883159
マリオRPGは出すにしても時期は任天堂が主導しそう しばらく大型タイトル控えてるからダメとか言われてそうと妄想する
265 22/02/22(火)10:34:54 No.899883166
ゼノブレ2にウカのキャラデザで参加してるので我慢して欲しい…
266 22/02/22(火)10:34:59 No.899883183
>>カービィが出るやろ >触るな 柔らかそうだから触ってもええやろ
267 22/02/22(火)10:35:06 No.899883202
マスターデュエルはPCでやってるけど 見た目に反してグラボが結構な回転するのでSwitchでやったら重いだろうなってのはわかる
268 22/02/22(火)10:35:14 No.899883217
カードゲーム要素のある戦闘すき! バテンすきエグゼすきRUNEすき
269 22/02/22(火)10:35:16 No.899883223
>そもそもlive2dが使われてるゲームってちょっとエッチな萌え萌えゲームくらいじゃないの? 萌え重視でゲームの軽さとか挙動無視してそう
270 22/02/22(火)10:35:27 No.899883254
>スマホゲーみたいにホームに置く分にはそこまで負担かかることしねえだろうからいいんだけど たしかにl2d使うところはl2dとメニューとテキストくらいしかないなスマホゲー
271 22/02/22(火)10:35:41 No.899883287
バテン3は一昨年くらいに昔プロトくらいまでいったけどナムコ側事情でポシャりましたってぶっちゃけてたよね
272 22/02/22(火)10:35:47 No.899883300
>saitomだけでなくtoi8のキャラデザのゲーム作ってくだち! 了解!いけにえと雪のセツナ2!
273 22/02/22(火)10:36:05 No.899883360
>ゼノブレ2にウカのキャラデザで参加してるので我慢して欲しい… 大分…鍛え直したな…
274 22/02/22(火)10:36:20 No.899883393
結局ゲームの作りの問題というか どんな見た目軽そうなゲームでもPS4あたりを基準で作ったソフトを最適化せずにSwitch持ってきたら動作重くなる訳で
275 22/02/22(火)10:36:20 No.899883394
見た目に反して重い奴はなんかへんな作りしてるだけだと思う
276 22/02/22(火)10:36:32 No.899883435
いろんな過去事情知るとモノリスは安住の地を見つけてよかったねって思う
277 22/02/22(火)10:36:33 No.899883437
>バテンは1のシステムも面白くて良かったけど戦闘は2が唯一無二すぎて 1のアイテム作れる戦闘もいいけど2のスピード感と気持ちよさすごい
278 22/02/22(火)10:36:37 No.899883450
>>>カービィが出るやろ >>触るな >柔らかそうだから触ってもええやろ ヒュボッ!
279 22/02/22(火)10:36:44 No.899883468
今は良いんだ今週にはエルデンもアトリエも出るし 問題は6月までに終わらせないといけないってことで…
280 22/02/22(火)10:37:08 No.899883540
>>>>カービィが出るやろ >>>触るな >>柔らかそうだから触ってもええやろ >ヒュボッ! 「」ホオバリ
281 22/02/22(火)10:37:14 No.899883551
タッチカービィがあるんだしドントタッチカービィがあってもおかしくないな
282 22/02/22(火)10:37:17 No.899883567
Tokyo RPG Factoryって今何してんだ…?
283 22/02/22(火)10:37:17 No.899883568
>>>>カービィが出るやろ >>>触るな >>柔らかそうだから触ってもええやろ >ヒュボッ! 「」ほおばり
284 22/02/22(火)10:37:20 No.899883579
今回のカービィは吸い込みきらないことが分かったからフェラさせられるな
285 22/02/22(火)10:37:21 No.899883581
>見た目に反して重い奴はなんかへんな作りしてるだけだと思う というか最適化する気なくてマシンパワーで誤魔化してるタイトルっていうのが多い そして後でswitch移植してくだちって言われてキレる
286 22/02/22(火)10:37:23 No.899883590
カービィ十三騎兵マリカDLCで忙しいんだが
287 22/02/22(火)10:37:23 No.899883591
>「」ホオバリ ばっちいからやめなされ…
288 22/02/22(火)10:37:31 No.899883611
ハード問わずJRPG系列が多い一年になりそうで何より
289 22/02/22(火)10:37:37 No.899883621
ンモー
290 22/02/22(火)10:37:39 No.899883629
>Tokyo RPG Factoryって今何してんだ…? 解散
291 22/02/22(火)10:37:43 No.899883641
>「」ホオバリ 吐き出しても☆にならなさそう
292 22/02/22(火)10:38:02 No.899883706
「」はほおばりされないでスカになるよ
293 22/02/22(火)10:38:04 No.899883712
「」ちゃん去年までの積みゲーは全部くずしたの?
294 22/02/22(火)10:38:14 No.899883742
廃車とかワッカとか「」とか今度のカービィは汚いな…
295 22/02/22(火)10:38:27 No.899883780
>「」ホオバリ 錆だらけの車より汚いからペッしなさい
296 22/02/22(火)10:38:33 No.899883807
>というか最適化する気なくてマシンパワーで誤魔化してるタイトルっていうのが多い 最適化しろや!
297 22/02/22(火)10:38:59 No.899883875
バテンは1のもっさりしたタクティカルな戦闘もいいし 2のスピーディなカードバトル感も良くてどっちも好き 桜庭統サウンドとの相性は2の方がいいかなぐらい
298 22/02/22(火)10:39:01 No.899883880
>>Tokyo RPG Factoryって今何してんだ…? >解散 プロジェクトセツナ全部微妙だったからな…
299 22/02/22(火)10:39:03 No.899883883
>ばっちいからやめなされ… 無機物も吸い込むくらいだし多少汚くても平気だろう
300 22/02/22(火)10:39:56 No.899884027
>最適化しろや! うちが担当したプラットフォームだと動いてるし? みたいなやつ
301 22/02/22(火)10:40:11 No.899884074
>>というか最適化する気なくてマシンパワーで誤魔化してるタイトルっていうのが多い >最適化しろや! Switchに最適化してもSwitchにしか使えない技術なのがね… 他CSとPCは応用が利くのに
302 22/02/22(火)10:40:30 No.899884131
バテン1頑張って作ったマグナスも時間経過で腐るのが辛くて放置しちゃったな お菓子の国みたいなところで
303 22/02/22(火)10:40:32 No.899884140
>Switchに最適化してもSwitchにしか使えない技術なのがね… それはそう
304 22/02/22(火)10:40:33 No.899884141
マルチゲーでSwitch版の重さ気になる人はSwitch版買わないだろうし… ただSwitchオンリーなのに最適化出来てないゲームはなんとかしろ
305 22/02/22(火)10:40:37 No.899884155
>最適化しろや! 納期か…
306 22/02/22(火)10:40:39 No.899884159
良くも悪くも独自ハードだからなぁ
307 22/02/22(火)10:41:09 No.899884268
>バテン1頑張って作ったマグナスも時間経過で腐るのが辛くて放置しちゃったな それはね アトリエでも似たようなことがあった
308 22/02/22(火)10:41:26 No.899884306
まあマルチはSwitchじゃやらんよな
309 22/02/22(火)10:41:46 No.899884375
逆に枯れた花束で殴りかかる生ダラみたいなプレイになった
310 22/02/22(火)10:41:46 No.899884379
>Switchに最適化してもSwitchにしか使えない技術なのがね… 使えるよ! というか今時どこのプラットフォームでも使えるエンジン採用してるんだから軽量化や最適化は汎用性あるよ! やらねえのは自分らの区分じゃないことと予算が出ないことと納期がねえことだ
311 22/02/22(火)10:41:58 No.899884421
Switchが一番売れてるんだから最初からswitch向きに作ればいいだけでは
312 22/02/22(火)10:42:06 No.899884443
>いろんな過去事情知るとモノリスは安住の地を見つけてよかったねって思う ある程度好きにさせてくれるしお金も出してくれるしモノリス任天堂だーい好き!
313 22/02/22(火)10:42:24 No.899884521
>バテン1頑張って作ったマグナスも時間経過で腐るのが辛くて放置しちゃったな >お菓子の国みたいなところで 放置してた桃が桃太郎になってビックリしたよ
314 22/02/22(火)10:42:40 No.899884587
>逆に枯れた花束で殴りかかる生ダラみたいなプレイになった 一時期だけ枯れた花の方が強いんだよね…
315 22/02/22(火)10:42:49 No.899884616
今度出るノーマンズスカイがSwitchで普通に動いたらあの開発の最適化技術流出してほしい
316 22/02/22(火)10:43:05 No.899884664
たけのこで回復してたらたけざおになって釣り竿になったり 時間経過ギミックがユニークで好きだったなバテン
317 22/02/22(火)10:43:18 No.899884701
>Switchが一番売れてるんだから最初からswitch向きに作ればいいだけでは Switch向けでエルデンみたいなタイトルまで作れるならそうするだろうけど… SwitchもせめてPS4程度の性能になってくれないかな
318 22/02/22(火)10:43:41 No.899884768
プレイ時間かかりそうな2dゲーは余程の事がない限りはSwitchだなあ携帯モードで気軽にやりたいし レベリングに時間かかるゲームもできれば携帯モードのSwitchでやりたい
319 22/02/22(火)10:44:00 No.899884834
>Switchに最適化してもSwitchにしか使えない技術なのがね… >他CSとPCは応用が利くのに いやスマホとかにも使えるよ…
320 22/02/22(火)10:44:03 No.899884840
>今度出るノーマンズスカイがSwitchで普通に動いたらあの開発の最適化技術流出してほしい PS5への最適化でいきなりロード時間が激減させた実績あるからなあそこ…
321 22/02/22(火)10:44:16 No.899884871
>たけのこで回復してたらたけざおになって釣り竿になったり >時間経過ギミックがユニークで好きだったなバテン あのギミックも想定プレイ時間に合わせてたよね 寿司とかが腐る以外は
322 22/02/22(火)10:44:38 No.899884936
回復に酒のアイテム使いまくって戦闘終わったらチャンポン手に入れてたの笑った
323 22/02/22(火)10:44:44 No.899884961
売れるっていうとマルチの売り上げはそんな変わらんからな実のところ
324 22/02/22(火)10:44:45 No.899884962
>Switchが一番売れてるんだから最初からswitch向きに作ればいいだけでは 要するに最初から全プラットフォーム移植しますって座組でやってくれれば一番いいんだ… 何で後からスペック的には下のとこに移植してくれって言うんですか…って話で それが生み出すのは一番技術力ある会社が一番クソみたいな仕事させられるという悪循環なので
325 22/02/22(火)10:44:55 No.899884991
>Switch向けでエルデンみたいなタイトルまで作れるならそうするだろうけど… >SwitchもせめてPS4程度の性能になってくれないかな そこら辺はそろそろ出るであろうProだか次世代機の仕事でしょ DQ12なんかは確実にSwitch次世代見越してるだろうし
326 22/02/22(火)10:45:07 No.899885020
優秀な開発は大抵魔法のノウハウがあるんじゃなくて人海戦術がめっちゃ得意なだけだと思うの
327 22/02/22(火)10:45:08 No.899885021
UEは3D用なんて言われてた時代は終わってだんだな
328 22/02/22(火)10:45:20 No.899885060
>Switch向けでエルデンみたいなタイトルまで作れるならそうするだろうけど… >SwitchもせめてPS4程度の性能になってくれないかな PS4より下なのはグラフィック性能だけなんだから調節すればエルデンリングみたいなゲームも作れると思うけど
329 22/02/22(火)10:45:23 No.899885071
>いやスマホとかにも使えるよ… CS向けゲームの最適化にスマホって関係あるか?
330 22/02/22(火)10:45:26 No.899885074
>>Switchに最適化してもSwitchにしか使えない技術なのがね… >>他CSとPCは応用が利くのに >いやスマホとかにも使えるよ… スマホに応用効いても操作系が違いすぎて対応できてるタイトルなんか数えるほどしかないだろ
331 22/02/22(火)10:45:32 No.899885086
バテン1の戦闘合成はアトリエ好きにはたまらないものがあったと思う
332 22/02/22(火)10:46:08 No.899885198
戦闘中に兜でめっちゃご飯炊き出す
333 22/02/22(火)10:46:15 No.899885221
>優秀な開発は大抵魔法のノウハウがあるんじゃなくて人海戦術がめっちゃ得意なだけだと思うの 沢山の人に沢山見直しさせれば最適化は可能でええええす!!
334 22/02/22(火)10:46:15 No.899885222
性能ってゲーム全体に関わるぞ
335 22/02/22(火)10:46:18 No.899885230
>スマホに応用効いても操作系が違いすぎて対応できてるタイトルなんか数えるほどしかないだろ 最適化ってオブジェクトとか読み込み周りの話がメインなんで操作系は無関係だよ
336 22/02/22(火)10:46:31 No.899885270
>戦闘中に兜でめっちゃご飯炊き出す 汚ねえ!
337 22/02/22(火)10:46:42 No.899885297
食い物カードが腐ると哀しみに襲われる
338 22/02/22(火)10:46:58 No.899885345
あと大作は今後5年10年は売っていくから今のハード性能だと物足りないくらいに描画を盛る事が多い
339 22/02/22(火)10:47:03 No.899885355
酒が酢に変わる
340 22/02/22(火)10:47:14 No.899885382
そもそもスマホの方が性能高いことの方が多いし
341 22/02/22(火)10:47:23 No.899885415
>沢山の人に沢山見直しさせれば最適化は可能でええええす!! モデルのリダクションやそれがバレないようにする法線マッピングとかテクスチャ作りとかってマジでマンパワーだもんな…
342 22/02/22(火)10:47:36 No.899885461
>いきなり始まるのもニンダイのいいとこだよね 結局これは何の話なんだよ
343 22/02/22(火)10:47:36 No.899885462
>あと大作は今後5年10年は売っていくから今のハード性能だと物足りないくらいに描画を盛る事が多い それやったの根性版FF14だよ!
344 22/02/22(火)10:47:59 No.899885536
バテンは街中でプレイヤー何処だよ!?てなるマップはちょっと駄目
345 22/02/22(火)10:48:06 No.899885551
アーメットかなんかと米と水魔法と炎魔法だっけ炊飯 そんで炊いたコメに酢と魚とワサビで寿司だったかなあ
346 22/02/22(火)10:49:00 No.899885710
>優秀な開発は大抵魔法のノウハウがあるんじゃなくて人海戦術がめっちゃ得意なだけだと思うの でも魔法のノウハウありそうなとこはあるくない? 任天堂とか
347 22/02/22(火)10:49:02 No.899885715
性能性能言うならばPCでゲームすれば良いんじゃないすかね
348 22/02/22(火)10:49:06 No.899885742
バテン1の良くなかったところは最終的に腐らないし復活と回復兼ねてるからみんな奇麗な水で大きく育てたわさびをデッキに入れることだ
349 22/02/22(火)10:49:10 No.899885748
オープンワールドでも見えてない範囲には何もないって聞くとちょっとゾッとした
350 22/02/22(火)10:49:18 No.899885769
炭を間に挟むとピカピカの米になった気がする
351 22/02/22(火)10:49:18 No.899885770
>それやったの根性版FF14だよ! 破綻したじゃねえか!
352 22/02/22(火)10:49:19 No.899885772
どこからともなくものすごい数の精霊がわいてきた
353 22/02/22(火)10:49:39 No.899885839
>性能性能言うならばPCでゲームすれば良いんじゃないすかね 携帯できないじゃん!
354 22/02/22(火)10:49:54 No.899885896
>オープンワールドでも見えてない範囲には何もないって聞くとちょっとゾッとした オープンワールドにおける世界は球体じゃないからな… 古代の人が考えた平たい世界
355 22/02/22(火)10:50:03 No.899885923
>バテンは街中でプレイヤー何処だよ!?てなるマップはちょっと駄目 カラスが完全に見えないような所にアイテムあったりしたよね
356 22/02/22(火)10:50:20 No.899885981
>破綻したじゃねえか! そうだよ! 5年先見据えてなんか作ってねえよ!
357 22/02/22(火)10:50:22 No.899885986
>>性能性能言うならばPCでゲームすれば良いんじゃないすかね >携帯できないじゃん! Steam deckの需要わかった!
358 22/02/22(火)10:50:41 No.899886040
>どこからともなくものすごい数の精霊がわいてきた 思ったよりカラスにバイバイされたのが傷になってる精霊多そう
359 22/02/22(火)10:51:21 No.899886160
>携帯できないじゃん! 今は出来る!
360 22/02/22(火)10:51:33 No.899886197
精霊は違う次元から覗いてるからカラス達の声がくぐもって聞こえるっていう設定好きだったよ
361 22/02/22(火)10:51:45 No.899886225
>古代の人が考えた平たい世界 まるで現代には平面だと信じる人がいないような…
362 22/02/22(火)10:51:47 No.899886229
>Steam deckの需要わかった! ちなみにサイズは fu827888.jpeg
363 22/02/22(火)10:51:49 No.899886235
>>携帯できないじゃん! >今は出来る! タワーデスクトップをかつぐ!?
364 22/02/22(火)10:52:06 No.899886277
>>優秀な開発は大抵魔法のノウハウがあるんじゃなくて人海戦術がめっちゃ得意なだけだと思うの >でも魔法のノウハウありそうなとこはあるくない? >任天堂とか ブレスオブザワイルドのCEDEC公演やってたけど 人と予算と時間をたっぷり用意した上でそれを効率よく運用する方法の話だったからな…
365 22/02/22(火)10:52:26 No.899886331
>>性能性能言うならばPCでゲームすれば良いんじゃないすかね >携帯できないじゃん! SteamDeckもそうだけどスマホでPCゲーム遊べるSteamLinkというものがありましてね
366 22/02/22(火)10:52:34 No.899886356
サイズより重量だろあれのネックは 大人の男でも疲れるぞ
367 22/02/22(火)10:52:46 No.899886394
Steam deckはジョイコン非公式対応にしてくれたら良かったのに
368 22/02/22(火)10:53:01 No.899886440
>人と予算と時間をたっぷり用意した上でそれを効率よく運用する方法の話だったからな… 行き着くところはマネージメントだからな…
369 22/02/22(火)10:53:02 No.899886445
>ちなみにサイズは >fu827888.jpeg アメリカ版Switchかな…
370 22/02/22(火)10:53:05 No.899886453
バテンスレになってる…
371 22/02/22(火)10:53:10 No.899886468
多分ゲーム作ってる側の方がswitchの性能に文句言ってる印象あるわ
372 22/02/22(火)10:53:32 No.899886529
>ブレスオブザワイルドのCEDEC公演やってたけど >人と予算と時間をたっぷり用意した上でそれを効率よく運用する方法の話だったからな… じゃなきゃあんなもの作れないわ…
373 22/02/22(火)10:53:47 No.899886568
任天堂はとにかくめっちゃ期間長く取ることで技術面カバーしてる部分はある メトロイドプライム4とかなんの話も出てこないでしょう?
374 22/02/22(火)10:54:00 No.899886607
>精霊は違う次元から覗いてるからカラス達の声がくぐもって聞こえるっていう設定好きだったよ 初見はなんか音質悪くねえ?って感じたけど設定知るとなるほど…ってなった
375 22/02/22(火)10:54:09 No.899886628
>fu827888.jpeg fu827889.jpeg fu827890.jpeg
376 22/02/22(火)10:54:15 No.899886647
最近なんか流行ってるしうちでもオープンワールドっての作ってみるか…できたよ!ブレワイ!
377 22/02/22(火)10:54:29 No.899886688
>多分ゲーム作ってる側の方がswitchの性能に文句言ってる印象あるわ PS3からは高性能化高負荷化が著しいからね…
378 22/02/22(火)10:54:29 No.899886690
>任天堂はとにかくめっちゃ期間長く取ることで技術面カバーしてる部分はある >メトロイドプライム4とかなんの話も出てこないでしょう? あれは一回開発変わったからまた別だよ
379 22/02/22(火)10:54:52 No.899886742
>サイズより重量だろあれのネックは >大人の男でも疲れるぞ 大丈夫だWiiUのアレも500gあるから200gぐらいしか変わらん
380 22/02/22(火)10:54:52 No.899886746
>fu827889.jpeg vitaは早過ぎたよなあ…
381 22/02/22(火)10:55:29 No.899886864
リンクス意外とそこまでデカくないな…
382 22/02/22(火)10:55:34 No.899886878
Steam Machineはなんかダメダメで消えてったが Steam deckはそこから考えるとなんかめっちゃ注目されとる…
383 22/02/22(火)10:55:38 No.899886887
WiiUゲームパッドと比べれば画面サイズが大きくなっててお得
384 22/02/22(火)10:55:39 No.899886889
>多分ゲーム作ってる側の方がswitchの性能に文句言ってる印象あるわ GDCとかインタビューでいかに苦労してスイッチにだしたかって話はよくあるな…… まさしく魔法みたいなやり方と地獄のような苦労が見えてるものも多い
385 22/02/22(火)10:55:43 No.899886902
手持ちデバイスの高性能化は重さよりも発熱が厄介
386 22/02/22(火)10:55:44 No.899886905
>fu827888.jpeg 令和のゲームギアというべき威容
387 22/02/22(火)10:55:45 No.899886912
>多分ゲーム作ってる側の方がswitchの性能に文句言ってる印象あるわ 作ってる側が本当に文句言ってるのはswitchがあんだけ売れてるのに念頭に置いた作りしてないタイトルの移植を要求してくる元請けだぜ!
388 22/02/22(火)10:55:48 No.899886917
>携帯できないじゃん! Pad持ってりゃそれ携帯機にすりゃ良いじゃんリンクして まあアクションやんのは辛いけどな…SlgかDcgとかかな快適にプレイ出来るのは
389 22/02/22(火)10:56:21 No.899887025
>大丈夫だWiiUのアレも500gあるから200gぐらいしか変わらん switch 398g steamdeck 669g
390 22/02/22(火)10:56:23 No.899887032
売れてるからスイッチで出せってのは正しい判断だけど それに合わせて作らなきゃいけないってのはなかなか大変な話だから
391 22/02/22(火)10:56:28 No.899887043
>fu827888.jpeg 持ちにくそう…ボタン配置も変な位置だし…
392 22/02/22(火)10:56:28 No.899887044
初めからPSじゃなくてSwitchで出せばええねん
393 22/02/22(火)10:56:41 No.899887081
fu827891.jpeg OEL Switchの方が綺麗なんだよな
394 22/02/22(火)10:57:28 No.899887192
>作ってる側が本当に文句言ってるのはswitchがあんだけ売れてるのに念頭に置いた作りしてないタイトルの移植を要求してくる元請けだぜ! まあウィッチャー3とか移植したら10fpsしか出ないし 動くようにしたら街から人が消えてダメだからその調整に1年かかったとか言ってるしね
395 22/02/22(火)10:57:37 No.899887208
>初めからPSじゃなくてSwitchで出せばええねん >それに合わせて作らなきゃいけないってのはなかなか大変な話だから
396 22/02/22(火)10:58:03 No.899887288
>vitaは早過ぎたよなあ… 今だったらVitaは8インチくらいになってた気がする
397 22/02/22(火)10:58:04 No.899887293
みんなSwitchが出たころも重い重い行ってた気がするしいつの間にか鍛えられてるだろ
398 22/02/22(火)10:58:17 No.899887324
PS4なりPS5向けに作られたのをゲーム性損なうことなくSwitch向けにダウングレードと最適化するのは大変なんよ… なんなら色々作り直しだし
399 22/02/22(火)10:59:01 No.899887451
>まあウィッチャー3とか移植したら10fpsしか出ないし >動くようにしたら街から人が消えてダメだからその調整に1年かかったとか言ってるしね いやその辺はまだ分かるんだよAAAだから 2D視点アクションまで処理落ちすんのはちょっと酷すぎる
400 22/02/22(火)10:59:34 No.899887551
満足にプレイしたいならPS4やPS5買えやと思う PS5手に入らない? そうだね
401 22/02/22(火)10:59:40 No.899887567
>PS4なりPS5向けに作られたのをゲーム性損なうことなくSwitch向けにダウングレードと最適化するのは大変なんよ… >なんなら色々作り直しだし でも最適化してる量はめっちゃ増えた
402 22/02/22(火)10:59:46 No.899887589
WiiUのゲームパッドほどのものは早々ないから慣れればどうにか
403 22/02/22(火)11:00:40 No.899887728
>初めからPSじゃなくてSwitchで出せばええねん 多分それが一番大変なんじゃなかろか 携帯モード据え置きモードも加味 本体側の出力解像度とテレビと解像度合わないとかあるし 容量は16GBカードだと値段跳ね上がるからなんとしてもそれ以下にするとか
404 22/02/22(火)11:00:54 No.899887778
PC買えばimgもできてお得
405 22/02/22(火)11:01:01 No.899887808
>WiiUのゲームパッドほどのものは早々ないから慣れればどうにか あいつは重さよりもボタンの遠さがヤバすぎる…
406 22/02/22(火)11:01:03 No.899887811
言っちゃなんですが最初からSwitchベースで作ってPS4や箱やSteamにもややお安めに出します とかじゃダメなんですかね
407 22/02/22(火)11:01:29 No.899887891
switchだけで携帯と据え置き二つのモードあるからな…
408 22/02/22(火)11:02:05 No.899887993
>とかじゃダメなんですかね ダメっつーか誰が金出すんだそれ 開発機器借りたりすんの自費でやんのか…?
409 22/02/22(火)11:02:09 No.899888006
>switchだけで携帯と据え置き二つのモードあるからな… ゼノブレとか顕著だったけど 携帯モードになるとガクッと画質落ちるからなぁ 大変なんだろうな
410 22/02/22(火)11:02:13 No.899888021
サードからするとマルチ前提の場合switchに出すってこと自体が負担なんだよ Switch専売ならともかく
411 22/02/22(火)11:02:19 No.899888041
WiiUゲームパッドはそれ用に最適化されてるとはいえ ラグほぼ無しで無線の手元デバイスでゲーム遊べるのは今でもなかなかのオーパーツだよ
412 22/02/22(火)11:02:35 No.899888083
>OEL Switchの方が綺麗なんだよな OLEDのこと?
413 22/02/22(火)11:02:45 No.899888112
任天堂並みに力入れて作ってからもの言えと思う
414 22/02/22(火)11:02:53 No.899888137
UnityとかBuildの設定にあわせて高解像度低解像度のモデルのどっち採用するか変更できる設定とかもあるんで 最初から色んなプラットフォームで出すよーって予算と期間組んであれば大丈夫
415 22/02/22(火)11:02:56 No.899888146
ゼノブレはフルHDでやりたいからSteamで出してくれないかな…
416 22/02/22(火)11:02:59 No.899888156
>switchだけで携帯と据え置き二つのモードあるからな… 毎回これ言うやついるけどそんなのPCと比べりゃずっと簡単だろうに 難しくなる原因ではない
417 22/02/22(火)11:03:07 No.899888176
Switch専売かPCPS箱のマルチかって分かれているよね
418 22/02/22(火)11:03:08 No.899888183
>言っちゃなんですが最初からSwitchベースで作ってPS4や箱やSteamにもややお安めに出します >とかじゃダメなんですかね 低い解像度をフルHDにする方が苦労しそうな気がする 流石にスイッチのクオリティのまんま出したら ソフィーのアトリエDXの時みたいにめっちゃしょぼく見えるし
419 22/02/22(火)11:03:11 No.899888193
WiiUはSwitchのための尊い犠牲だから…
420 22/02/22(火)11:03:32 No.899888260
>サードからするとマルチ前提の場合switchに出すってこと自体が負担なんだよ >Switch専売ならともかく Switch専売にすりゃいいじゃん
421 22/02/22(火)11:03:42 No.899888297
>ゼノブレはフルHDでやりたいからSteamで出してくれないかな… モノリスソフトを任天堂から買い取れればいける
422 22/02/22(火)11:03:47 No.899888313
>毎回これ言うやついるけどそんなのPCと比べりゃずっと簡単だろうに Switch以下のPCでゲームしている奴なんて5%も居ないぞ
423 22/02/22(火)11:03:54 No.899888334
Vitaの時は誰も文句言ってなかったのに分かりやすいね
424 22/02/22(火)11:03:55 No.899888337
>任天堂並みに力入れて作ってからもの言えと思う カンタンに言ってくれるなぁ… 割と企業の姿勢から変えないと無理なとこ多くない
425 22/02/22(火)11:03:59 No.899888350
画質よりも草木とかオブジェクト数の制限が厳しいよ
426 22/02/22(火)11:04:06 No.899888366
>>ゼノブレはフルHDでやりたいからSteamで出してくれないかな… >モノリスソフトを任天堂から買い取れればいける 買い取れたとしてもいけねぇよ!
427 22/02/22(火)11:04:21 No.899888412
>Switch専売にすりゃいいじゃん 何だかんだサードはマルチの方が売れるねん だったらやる意味ないねん
428 22/02/22(火)11:04:28 No.899888431
>カンタンに言ってくれるなぁ… >割と企業の姿勢から変えないと無理なとこ多くない 姿勢以前に資本がない…
429 22/02/22(火)11:04:31 No.899888442
>ゼノブレはフルHDでやりたいからSteamで出してくれないかな… デモンエクスマキナみたいにいかんのかねとか思ったりはする
430 22/02/22(火)11:04:36 No.899888465
>Switch以下のPCでゲームしている奴なんて5%も居ないぞ いや複数環境があるからダメって言ってるのに何言ってんの?
431 22/02/22(火)11:04:43 No.899888486
これ以上モノリスのタイトルの権利関係を複雑にするようなことはやめてくだち!
432 22/02/22(火)11:04:55 No.899888516
そもそもSwitchだけ省いても母数減るだけでなんとか最適化してSwitch売ったほうが母数上がるだろうしな…
433 22/02/22(火)11:05:01 No.899888541
>デモンエクスマキナみたいにいかんのかねとか思ったりはする あいつはサードの子でしょ!
434 22/02/22(火)11:05:29 No.899888616
いよいよまぁ任天堂のゲームもPCに出せとか言ってきたな…
435 22/02/22(火)11:05:33 No.899888627
>これ以上モノリスのタイトルの権利関係を複雑にするようなことはやめてくだち! 時折コスモスがどこの子かわからなくなる…
436 22/02/22(火)11:05:47 No.899888656
>デモンエクスマキナみたいにいかんのかねとか思ったりはする あれは海外流通に任天堂使っただけで 別に版権とか任天堂持ちってわけじゃないから…
437 22/02/22(火)11:06:13 No.899888743
>デモンエクスマキナみたいにいかんのかねとか思ったりはする あれはサードなんで…そういうのは専売契約の期間による できる奴はできるしできない奴はできない
438 22/02/22(火)11:06:14 No.899888744
PS5が想定以上に出荷出来なくてXBOXにも和サードがマルチで出してくれるの有難い Switchは任天堂ゲーム独占が強いし箱とSwitchあれば今後のゲームライフは安泰
439 22/02/22(火)11:06:20 No.899888761
逆に言うとルンファ5をSteamで出せマーベラス
440 22/02/22(火)11:06:20 No.899888763
それこそHD-2DシリーズなんかSwitch専売のSwitchの性能に合わせたサードのゲームシリーズだよ オクトパストラベラーはその後移植されたけど
441 22/02/22(火)11:06:24 No.899888776
>いよいよまぁ任天堂のゲームもPCに出せとか言ってきたな… 新型出してくれば収まるよ それくらいちょっとスイッチの本体性能限界来てるもの
442 22/02/22(火)11:06:25 No.899888779
並べるとswitchはゴツく見られないように相当気を使っとるなと思うが それはそれとして早く公式でグリップコンみたいなの出してくれんか
443 22/02/22(火)11:06:33 No.899888808
なんでもいいからベヨネッタ新しいの出ろ
444 22/02/22(火)11:06:45 No.899888848
>Steam Machineはなんかダメダメで消えてったが >Steam deckはそこから考えるとなんかめっちゃ注目されとる… Machineの方はまずどの層に向けたPCなのか謎すぎて企画の段階から詰んでた気がする
445 22/02/22(火)11:06:50 No.899888861
>それくらいちょっとスイッチの本体性能限界来てるもの それを決めるのは任天堂
446 22/02/22(火)11:07:00 No.899888903
なんだかんだデカい企業がやってる金かけたIPは最先端のハードでやって 小粒なソフトでSwitchの客層をそれなりに掬うって方向がスマートだと思う
447 22/02/22(火)11:07:01 No.899888906
>それくらいちょっとスイッチの本体性能限界来てるもの そりゃまあ6年目のハードだからな
448 22/02/22(火)11:07:07 No.899888922
>新型出してくれば収まるよ >それくらいちょっとスイッチの本体性能限界来てるもの 準備はしてるでしょNVの有名なリーカーから話は出てるし
449 22/02/22(火)11:07:17 No.899888951
>逆に言うとルンファ5をSteamで出せマーベラス バグだらけで炎上するから出せないだろ
450 22/02/22(火)11:07:25 No.899888972
>逆に言うとルンファ5をSteamで出せマーベラス それなんかは待ってればいずれくるやつじゃないか4はもうあるし
451 22/02/22(火)11:07:35 No.899889008
WiiUのスペックでロボゲーオープンワールドを出してきた会社だ 面構えが違う
452 22/02/22(火)11:07:44 No.899889040
>言っちゃなんですが最初からSwitchベースで作ってPS4や箱やSteamにもややお安めに出します >とかじゃダメなんですかね PCベースで作るのが一番楽なんで…
453 22/02/22(火)11:07:47 No.899889049
>なんでもいいからベヨネッタ新しいの出ろ 今年でるだろ
454 22/02/22(火)11:07:55 No.899889081
PCで出してくれたらそれはそれで助かるよ任天堂のゲーム
455 22/02/22(火)11:08:11 No.899889138
最初にSwitch版出して後から手を入れて他機種でも売るのが丸い気はするな 特にPSとXBOXはまだまだマトモに買えない状況だし…
456 22/02/22(火)11:08:30 No.899889198
>バグだらけで炎上するから出せないだろ もうバグあんま残ってないから大丈夫だ
457 22/02/22(火)11:08:30 No.899889203
結局ライトしか買わなかったから最後まで豪華な携帯機って印象だったなSwitch…
458 22/02/22(火)11:08:30 No.899889204
steamに任天堂ゲー出せとは言わんけど PCでもできるプラットフォームはあったらいいなぁとは思う 任天堂製の実機売れなくなるからダメかな
459 22/02/22(火)11:08:37 No.899889217
ロボ乗り降りできるオープンワールドはもっと出ていいと思うのだが
460 22/02/22(火)11:08:38 No.899889221
>PCで出してくれたらそれはそれで助かるよ任天堂のゲーム まずあり得ない仮定はやめろ
461 22/02/22(火)11:08:52 No.899889264
伸びてるからなんかあったのかと思ったらハゲが事情通ごっこしてるだけかよ…
462 22/02/22(火)11:09:02 No.899889304
別にSwitchの性能でも問題なくプレイ出来るソフトの方が数で言えば圧倒的に多いよ
463 22/02/22(火)11:09:14 No.899889330
任天堂はソフトメーカーになるならゲームビジネス畳むとインタビューで答えてるから諦めろ
464 22/02/22(火)11:09:18 No.899889348
>steamに任天堂ゲー出せとは言わんけど >PCでもできるプラットフォームはあったらいいなぁとは思う >任天堂製の実機売れなくなるからダメかな わかってんじゃないか
465 22/02/22(火)11:09:29 No.899889375
消費者は作る方の苦労など知らんので やりゃできんじゃーんてなってるうちはだめ
466 22/02/22(火)11:09:30 No.899889379
Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い
467 22/02/22(火)11:09:39 No.899889414
>最初にSwitch版出して後から手を入れて他機種でも売るのが丸い気はするな >特にPSとXBOXはまだまだマトモに買えない状況だし… でもそれやるんだったら スイッチ省いて他の全機種で出した方が次世代機の開発経験にもなるし 減った台数分カバーもできるし楽じゃないかな
468 22/02/22(火)11:10:01 No.899889482
別にswitch専売ゲーがあっても全然良いけど新型出来たときはちゃんとリマスターして新しく出してくだち!
469 22/02/22(火)11:10:02 No.899889486
SIEがSteamで出し始めてるのはちょっと驚く
470 22/02/22(火)11:10:06 No.899889494
>伸びてるからなんかあったのかと思ったらハゲが事情通ごっこしてるだけかよ… ギリギリ平和に話してる範囲だよ
471 22/02/22(火)11:10:08 No.899889499
>steamに任天堂ゲー出せとは言わんけど >PCでもできるプラットフォームはあったらいいなぁとは思う >任天堂製の実機売れなくなるからダメかな 他のプラットフォームはもう月額サービスを売るのが目的になってるけど任天堂はあくまでもソフト中心だからないよ
472 22/02/22(火)11:10:10 No.899889506
>最初にSwitch版出して後から手を入れて他機種でも売るのが丸い気はするな >特にPSとXBOXはまだまだマトモに買えない状況だし… Switchのスペック止まりのゲームしか作れなくなるのは…
473 22/02/22(火)11:10:19 No.899889537
>まずあり得ない仮定はやめろ 助かるって話で実現性とかは別に
474 22/02/22(火)11:10:27 No.899889562
A列車の最新作はオプションに環境設定あったり最初からPC版出す前提で作ってた感があるけど 実際PC版になってかなり動作軽快になったんで今はそっちでやってる
475 22/02/22(火)11:10:55 No.899889635
まあ現実的にはSwitch以外のマルチが増えてるんだけど
476 22/02/22(火)11:10:57 No.899889640
>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い そもそも限界とか言ってるのも少数だしな
477 22/02/22(火)11:11:19 No.899889698
>Switchのスペック止まりのゲームしか作れなくなるのは… いいよね…
478 22/02/22(火)11:11:25 No.899889716
>PCで出してくれたらそれはそれで助かるよ任天堂のゲーム 「」が言うと邪な匂いがする
479 22/02/22(火)11:11:30 No.899889731
一番の問題はSwitch売れすぎ問題なんだよ switchが悪いわけじゃないんだけどそのせいでSwitchにも出せって圧が開発にかかってくる
480 22/02/22(火)11:11:32 No.899889737
>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い ゼノブレ3あれで細い道のないシームレスフィールドだったらマジで次世代機で他の日本のサードは何やってたんだと本気で思う 技術力高いカプコンですら広大なシームレスフィールドのゲーム作れてないし
481 22/02/22(火)11:12:02 No.899889822
>まあ現実的にはSwitch以外のマルチが増えてるんだけど 開発には有難い話だと思う
482 22/02/22(火)11:12:03 No.899889823
限界というより単純にフルHDとかそういうのでやりたいとかそっちだしな…
483 22/02/22(火)11:12:11 No.899889840
まあこんだけFHDとか4Kのテレビ普及した状態で720pとか800pくらいの解像度でやるのはプレイヤー側もしんどそうに見える
484 22/02/22(火)11:12:16 No.899889855
>SIEがSteamで出し始めてるのはちょっと驚く 以前からちょろちょろ出してたけどマイクロソフトも本格的に出してきたから…
485 22/02/22(火)11:12:23 No.899889879
>>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い >そもそも限界とか言ってるのも少数だしな その辺はやってるソフトにもよると思う 任天堂タイトル中心だと特に不便感じないけどサードタイトルは結構無理して動かしてるなってタイトル多い
486 22/02/22(火)11:12:27 No.899889894
>一番の問題はSwitch売れすぎ問題なんだよ >switchが悪いわけじゃないんだけどそのせいでSwitchにも出せって圧が開発にかかってくる 売れてるハードに出せってのは経営者として当たり前
487 22/02/22(火)11:12:29 No.899889900
単純にシームレスフィールドのRPG作ってない所が大半だからでは
488 22/02/22(火)11:12:35 No.899889910
>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い マリカのDLCは流石に笑った あそこまでやられたら新作は別にいいやってなる
489 22/02/22(火)11:12:43 No.899889930
>ゼノブレ3あれで細い道のないシームレスフィールドだったらマジで次世代機で他の日本のサードは何やってたんだと本気で思う >技術力高いカプコンですら広大なシームレスフィールドのゲーム作れてないし モノリスはWiiUの時点でやってるんだ…途方も無い開発費っぽいけど
490 22/02/22(火)11:12:45 No.899889940
ルンファ5クソ重かった印象あるけど 本体性能だけじゃなく開発の技術力不足なのも原因にあるよなって…
491 22/02/22(火)11:12:46 No.899889946
>>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い >ゼノブレ3あれで細い道のないシームレスフィールドだったらマジで次世代機で他の日本のサードは何やってたんだと本気で思う >人と予算と時間をたっぷり用意した上でそれを効率よく運用する
492 22/02/22(火)11:12:48 No.899889953
PC版のBotWとか出たら海外ファンがMODで拡張しまくるのはわかる
493 22/02/22(火)11:13:17 No.899890031
三昔前と違ってどこもRPGをお出しするとかな時代でもないしな
494 22/02/22(火)11:13:21 No.899890045
>売れてるハードに出せってのは経営者として当たり前 それはそうだ 困るのは制作陣だけだろうし
495 22/02/22(火)11:13:26 No.899890058
>switchが悪いわけじゃないんだけどそのせいでSwitchにも出せって圧が開発にかかってくる 別にそれは開発側からすりゃ全然いいよお仕事だもの 予算と期間がちゃんとした案件なら
496 22/02/22(火)11:13:34 No.899890080
マスターデュエルが重いのも技術力不足だからな…
497 22/02/22(火)11:13:37 No.899890088
ポケモンアルセウスやゼノブレイドと任天堂のRPGがシームレスな戦闘へ移行してるのに対して大手和サードの次世代RPGが未だにエンカウント時に場面転換してるのは面白い スペックとは…
498 22/02/22(火)11:14:09 No.899890167
>ルンファ5クソ重かった印象あるけど >本体性能だけじゃなく開発の技術力不足なのも原因にあるよなって… 技術力ないところが低性能で辛い思いしてるパターンはちょくちょくあるので スイッチユーザーだってVITA切れとか結構言ってたしな
499 22/02/22(火)11:14:16 No.899890191
伸びてるからまたやるのかと思った…
500 22/02/22(火)11:14:22 No.899890204
>モノリスはWiiUの時点でやってるんだ…途方も無い開発費っぽいけど ファーストがハードの牽引とかタイトル拡充も考えてソフト出すのと 純粋に売り上げ出さなきゃいけないサード比べても仕方ないと思う
501 22/02/22(火)11:14:28 No.899890215
>ポケモンアルセウスやゼノブレイドと任天堂のRPGがシームレスな戦闘へ移行してるのに対して大手和サードの次世代RPGが未だにエンカウント時に場面転換してるのは面白い >スペックとは… あの辺はスペック云々よりも内部計算処理が大変だと思う
502 22/02/22(火)11:14:30 No.899890228
来るの!?
503 22/02/22(火)11:14:32 No.899890230
>PCで出してくれたらそれはそれで助かるよ任天堂のゲーム この前の3DSとWiiUダウンロード販売終了とか考えるとたとえ20年経っても遊べるってのは羨ましい
504 22/02/22(火)11:14:34 No.899890235
面白ければハードは関係ないしそんなのsteamでも同じだろう
505 22/02/22(火)11:14:56 No.899890295
>PC版のBotWとか出たら海外ファンがMODで拡張しまくるのはわかる それはもうとっくにwiiuエミュ使ってやってるぞ めっちゃmodある
506 22/02/22(火)11:14:56 No.899890296
>技術力ないところが低性能で辛い思いしてるパターンはちょくちょくあるので 技術力無いならどのみち性能どうこう関係ないのでは?
507 22/02/22(火)11:15:01 No.899890313
>スペックとは… そりゃ絵作りの問題もあるからな リアル調にすればするほど全体として高解像度になってオブジェクトの1個1個が重いし あとアルセウスとか顕著だけどシームレスにする分でめっちゃLODによるモデル切り替えとか 何なら草むらが無いとこから生えてくるのとか使用して軽くしてるし
508 22/02/22(火)11:15:11 No.899890340
>PC版のBotWとか出たら海外ファンがMODで拡張しまくるのはわかる プリケツのニコラスケイジ助けに行くのは嫌だなあ
509 22/02/22(火)11:15:14 No.899890352
>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い 実際のところソフトもハードも勢いが衰えてなくて まだまだ売れるから限界どころか成長途中だからね
510 22/02/22(火)11:15:19 No.899890371
>>初めからPSじゃなくてSwitchで出せばええねん >多分それが一番大変なんじゃなかろか >携帯モード据え置きモードも加味 >本体側の出力解像度とテレビと解像度合わないとかあるし >容量は16GBカードだと値段跳ね上がるからなんとしてもそれ以下にするとか 贅沢なゲーム機だね!
511 22/02/22(火)11:15:19 No.899890372
>スイッチユーザーだってVITA切れとか結構言ってたしな vitaとソフト被ってないのに?
512 22/02/22(火)11:15:29 No.899890399
>マスターデュエルが重いのも技術力不足だからな… それは本当にそうなんじゃねぇかな… まぁ1番時間食うのはソリティアなんだがな…
513 22/02/22(火)11:15:50 No.899890451
>スイッチユーザーだってVITA切れとか結構言ってたしな ちょっと見てるサイト片寄りすぎだと思う
514 22/02/22(火)11:16:02 No.899890476
>マスターデュエルが重いのも技術力不足だからな… それ以前にまず演出が長かったりして重いとかじゃねえ…
515 22/02/22(火)11:16:04 No.899890485
そこでこのDL専売
516 22/02/22(火)11:16:08 No.899890502
>この前の3DSとWiiUダウンロード販売終了とか考えるとたとえ20年経っても遊べるってのは羨ましい 20年も経ってるとPCでも対応OSとかで動作環境の用意に一手間いるようになってるけどな…
517 22/02/22(火)11:16:09 No.899890504
>>技術力ないところが低性能で辛い思いしてるパターンはちょくちょくあるので >技術力無いならどのみち性能どうこう関係ないのでは? いや高性能ならそのマシンパワーで無理やり動かすとかできるから 寧ろ技術力ないところの方がリリースペース上がったりするんだ
518 22/02/22(火)11:16:18 No.899890534
>技術力無いならどのみち性能どうこう関係ないのでは? 性能に余裕があれば最適化でカツカツに詰めなくてもスペックぶん回す事で解決できたりするのよ
519 22/02/22(火)11:16:21 No.899890540
Switchは携帯ゲームとしてはまだまだいけるから次は据え置き専用の縦マルチ多めがいいな
520 22/02/22(火)11:17:05 No.899890666
>技術力無いならどのみち性能どうこう関係ないのでは? 最適化する技術力が無くても性能で殴れば良い
521 22/02/22(火)11:17:07 No.899890675
でもね 現状スペックの低いSwitchでゲーム出しても買うユーザーが悪い部分もあるんですよ 力入れた大作より売れるとかおかしいだろう
522 22/02/22(火)11:17:11 No.899890682
じゃあswitchのスペックは開発者の技術力を高めることに貢献してるとも言えるわけだ 任天堂に感謝だな
523 22/02/22(火)11:17:13 No.899890693
好きなゲームやるのに古いゲーム機ずっと持ってなきゃいけないの結構大変 WiiUが終わってしまってこれからどうすんだと思ってる 任天堂オンラインのソフトラインナップもっと拡張していくのかな
524 22/02/22(火)11:17:15 No.899890700
>>技術力無いならどのみち性能どうこう関係ないのでは? >性能に余裕があれば最適化でカツカツに詰めなくてもスペックぶん回す事で解決できたりするのよ そういうのはベセスダクラスがやることだな 日本のメーカーのは怠慢
525 22/02/22(火)11:17:32 No.899890756
マシンパワーで誤魔化すことできるんで技術力ないとこの方が性能あるハードの恩恵受けるよ そしてそういうタイトルが売れちゃうと技術力あるところがスペック的に下のプラットフォームへの移植をやらされるとう世の中の理不尽が発生するんだ
526 22/02/22(火)11:17:38 No.899890773
2Dゲームやるのにハイエンドマシンなんてコスパ悪いにも程があるというのを考えれば、switch向けに2Dゲーム展開考えるのはおかしくはないだろう
527 22/02/22(火)11:17:46 No.899890799
>Switchは限界!という声に対してマリカDLCやらスプラ3ブレワイ続編ゼノブレイド3を出してくるの強い 自社コンテンツ出せるなら問題ないからねえ
528 22/02/22(火)11:17:58 No.899890831
>Switchは携帯ゲームとしてはまだまだいけるから次は据え置き専用の縦マルチ多めがいいな 据え置きとしてもまだまだ行けるだろう
529 22/02/22(火)11:17:59 No.899890834
スイッチに最適化させるのにより開発期間いるのは結構しんどい話だと思う
530 22/02/22(火)11:18:07 No.899890859
>いや高性能ならそのマシンパワーで無理やり動かすとかできるから >寧ろ技術力ないところの方がリリースペース上がったりするんだ マシンパワーで無理矢理ってやるとPS4くらいの性能差だともう不具合起こす可能性高いからな… 最適化しねえって曲も無圧縮で入れるみたいなもんでめっちゃ無駄だぞ
531 22/02/22(火)11:18:11 No.899890872
テキトーな作りのインディーゲームが負荷軽減全く考えて無くて プレイヤーのPCの性能を信じておっかぶせるとかときどきある
532 22/02/22(火)11:18:11 No.899890873
>力入れた大作より売れるとかおかしいだろう いくら色んなものに力を入れても遊びの部分がつまんなきゃ売れないし 逆に遊びの部分が良ければそれ以外のところに難があっても売れるのは普通のことなので
533 22/02/22(火)11:18:17 No.899890895
自社ハードを知り尽くしててもダイパリメイクの不具合に対して 開発元への注意や延期修正はできなかったりもするので 上手くいってるプロジェクトと微妙なプロジェクトがあるだけかと
534 22/02/22(火)11:18:22 No.899890906
>力入れた大作より売れるとかおかしいだろう 性能の良さと力の入れ具合は別に… 面白かったら買うだろローポリでも…Valheim見ろ何だあのローポリ全然気にならねぇ
535 22/02/22(火)11:18:47 No.899890962
>この前の3DSとWiiUダウンロード販売終了とか考えるとたとえ20年経っても遊べるってのは羨ましい アメリカのゲーム保存団体がサービス終了に怒ってるらしいな
536 22/02/22(火)11:18:47 No.899890963
>でもね >現状スペックの低いSwitchでゲーム出しても買うユーザーが悪い部分もあるんですよ >力入れた大作より売れるとかおかしいだろう ユーザーはただ面白いゲームを求めているのだ それはただプレイしやすかったり楽しいゲームでもあるのだ
537 22/02/22(火)11:18:48 No.899890965
Steamもスペックいらん低価格帯が大人気だし…
538 22/02/22(火)11:18:57 No.899890988
>マシンパワーで誤魔化すことできるんで技術力ないとこの方が性能あるハードの恩恵受けるよ >そしてそういうタイトルが売れちゃうと技術力あるところがスペック的に下のプラットフォームへの移植をやらされるとう世の中の理不尽が発生するんだ 仕方ないだろそれは
539 22/02/22(火)11:18:59 No.899890993
>まあ現実的にはSwitch以外のマルチが増えてるんだけど 他にできる用意してくれるマルチはありがたいよ
540 22/02/22(火)11:18:59 No.899890994
スペック足りないならSwitch以外で出せばいいだけでしょ実際そうしてるソフト多いし
541 22/02/22(火)11:19:01 No.899891002
>スイッチに最適化させるのにより開発期間いるのは結構しんどい話だと思う まあ同時マルチしたら何でこんなにしょっぱいの?は無双8エンパでだいぶ思った
542 22/02/22(火)11:19:03 No.899891005
>面白かったら買うだろローポリでも…Valheim見ろ何だあのローポリ全然気にならねぇ Valheimはローポリなのもあるけどそれにしたって軽すぎるんであれはマジで魔法使ってると思う
543 22/02/22(火)11:19:26 No.899891076
気合い入れた大作ちゃんと売れてるような
544 22/02/22(火)11:19:35 No.899891103
そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん!
545 22/02/22(火)11:19:39 No.899891115
スペック足らないじゃなくて開発者の技術力が足らない
546 22/02/22(火)11:20:01 No.899891181
>現状スペックの低いSwitchでゲーム出しても買うユーザーが悪い部分もあるんですよ >力入れた大作より売れるとかおかしいだろう 力入れようがつならないゲームに用はないってこと ユーザーが求めてるものを作れてない方が悪い
547 22/02/22(火)11:20:03 No.899891185
>スペック足りないならSwitch以外で出せばいいだけでしょ実際そうしてるソフト多いし じゃあに日本で売れなくても文句言うなや
548 22/02/22(火)11:20:09 No.899891210
>スペック足らないじゃなくて開発者の技術力が足らない んもー!
549 22/02/22(火)11:20:11 No.899891221
>テキトーな作りのインディーゲームが負荷軽減全く考えて無くて >プレイヤーのPCの性能を信じておっかぶせるとかときどきある あとはPC前提で作ってるからCSへの移植はしたけど最適化全然してないとかな PC版基準ならスペック的には問題ないのにCSだとクソ重いとかよくある
550 22/02/22(火)11:20:14 No.899891234
>スペック足りないならSwitch以外で出せばいいだけでしょ実際そうしてるソフト多いし そういうのが増えてきてるからスペック欲しいねって話ではないのか
551 22/02/22(火)11:20:22 No.899891253
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! その通りなんじゃない? スペック気にしてる人なんてハードが好きな人だけだろうし
552 22/02/22(火)11:20:30 No.899891275
主にEAなんだが高スペック推奨のゲームで外れまくったのとかたくさんあるからな…
553 22/02/22(火)11:20:32 No.899891281
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! そうだよ? スペック必要なのは基本開発がメイン
554 22/02/22(火)11:20:32 No.899891282
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! まあハード側でロード時間縮めるとかできるから スペックというか技術の恩恵は絶対にあるよ
555 22/02/22(火)11:20:34 No.899891292
ついでに「」の髪も足りない
556 22/02/22(火)11:20:35 No.899891297
大作が面白いとは限らんからな 300円のゲームが大人気になる現状だ
557 22/02/22(火)11:20:35 No.899891298
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! まぁそもそもユーザー目線からしたら性能云々より複数ハード持つのが最適解だからな…
558 22/02/22(火)11:21:01 No.899891375
PCとスイッチがあればよい ただそれだけ
559 22/02/22(火)11:21:06 No.899891392
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! スペックって奇麗さ以上に読み込みの速さに寄与してくるんでユーザーからすればあった方が当然嬉しいよ
560 22/02/22(火)11:21:10 No.899891402
>そうなってくるとユーザー視点だとスペックってあんま必要ないのではって話になっちゃうじゃん! 実際もうそうなってる 性能があれに越したことはないが 今ぐらいでもいいかなって性能水準は越えてしまった
561 22/02/22(火)11:21:10 No.899891403
ホライゾンみたいなのやりたいからPS5買ったしブレワイみたいなのやりたいからSwitch買ったぜ!
562 22/02/22(火)11:21:26 No.899891451
まあそういうのはPS5でやるから良いんだ
563 22/02/22(火)11:21:29 No.899891459
Steamはすごいぞ10年以上前のゲームも対応してる
564 22/02/22(火)11:21:30 No.899891462
>>面白かったら買うだろローポリでも…Valheim見ろ何だあのローポリ全然気にならねぇ >Valheimはローポリなのもあるけどそれにしたって軽すぎるんであれはマジで魔法使ってると思う ゲーム容量は少ないけどゲーム負荷は高いほうだよValheimって 整地や建築頑張ると特にね…
565 22/02/22(火)11:21:32 No.899891464
>気合い入れた大作ちゃんと売れてるような モンハンワールドやライズ売れた ドラクエ11売れたしFF7売れた ……まぁ…確かにな?それじゃあ信長の野望の新作が売れるか賭けようぜ!
566 22/02/22(火)11:21:32 No.899891465
ハッカーズはティザーサイト出したからいいだろ デビルサバイバー移植でいいから来てくれ
567 22/02/22(火)11:21:35 No.899891476
ユーザー視点で言うなら貧乏人でもねえなら複数プラットフォーム所有するのが最適だよ
568 22/02/22(火)11:21:42 No.899891497
>ホライゾンみたいなのやりたいからPS5買ったしブレワイみたいなのやりたいからSwitch買ったぜ! 原神でいいじゃん
569 22/02/22(火)11:21:55 No.899891532
>まぁそもそもユーザー目線からしたら性能云々より複数ハード持つのが最適解だからな… そして今時据え置きのPCもゲーム機も部屋に置きたくないやつが多いと スマホやSwitchと違って主張が強いから
570 22/02/22(火)11:22:06 No.899891561
>ただそれだけ FIFAのフラグシップ版遊べない時点で結構なユーザーに辛くないか
571 22/02/22(火)11:22:06 No.899891562
>ホライゾンみたいなのやりたいからPS5買ったしブレワイみたいなのやりたいからSwitch買ったぜ! それで ええ!
572 22/02/22(火)11:22:10 No.899891574
>ユーザー視点で言うなら貧乏人でもねえなら複数プラットフォーム所有するのが最適だよ ところでPS5はいつになったら買えますかのう
573 22/02/22(火)11:22:11 No.899891578
ユーザー目線で見ればゲームがちゃんと動くならハード性能なんかどうでもいいしな
574 22/02/22(火)11:22:14 No.899891587
ユーザーなら欲しいソフトがでるハード買うで終わりだろ
575 22/02/22(火)11:22:26 No.899891622
出来たら任天堂は自キャラとカメラの距離をもう少し離してほしい
576 22/02/22(火)11:22:31 No.899891637
作ってる時はSwitch足引っ張りやがってくたばれって思うこともあるけど 遊んでる時はいやPCとPS5とSwitch揃ってるからニーズに応じてどこで買うか決めるけど…ってなってる 箱はごめん
577 22/02/22(火)11:22:32 No.899891641
>300円のゲームが大人気になる現状だ Vampire Survivorsのブラウザ版やってたら 大量に敵出てきてPCが悲鳴を上げた
578 22/02/22(火)11:22:43 No.899891682
面白い大作とやらを教えてくれよ
579 22/02/22(火)11:22:52 No.899891712
そもそも任天堂でも売れるの大作だしな
580 22/02/22(火)11:22:54 No.899891721
>原神でいいじゃん 原神も並行してやってるわ触んなハゲ!
581 22/02/22(火)11:22:55 No.899891722
スイッチはこんだけ売れてると次世代機に移行するの大変そうだなと 新型もスイッチのゲームも対応してないとならないだろうし