キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)09:06:59 No.899868580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/22(火)09:12:25 No.899869340
カタブチャ
2 22/02/22(火)09:47:56 No.899875179
おっぱい丸出しじゃなかったの!?
3 22/02/22(火)09:56:40 No.899876736
カタギャグマンガ日和のカバー下
4 22/02/22(火)09:56:50 No.899876766
ビールが主食って肝臓ヤバそう
5 22/02/22(火)09:58:17 No.899876992
常に酔っ払ってればピラミッドくらい作れるよな
6 22/02/22(火)10:04:44 No.899877916
>ビールが主食って肝臓ヤバそう 短命だからね
7 22/02/22(火)10:06:43 No.899878217
そんなアルコール度数高くない 今並んでるビールとは全く別物だぞ
8 22/02/22(火)10:09:32 No.899878666
酒に弱い遺伝子は淘汰されてる
9 22/02/22(火)10:09:53 No.899878725
>おっぱい丸出しじゃなかったの!? 子供の格好じゃなかった?
10 22/02/22(火)10:13:17 No.899879267
野菜がない…
11 22/02/22(火)10:14:23 No.899879465
庶民は主食だけでヨシ!
12 22/02/22(火)10:15:36 No.899879671
>そんなアルコール度数高くない >今並んでるビールとは全く別物だぞ 水の代わりになってるタイプのだよね多分
13 22/02/22(火)10:15:48 No.899879699
バドワイザーを更に薄くした麦茶みたいな奴だな古代ビール
14 22/02/22(火)10:18:12 No.899880107
この頃のビールは感覚的に甘酒あたりが近いのかな アルコール度数低くて栄養価高い
15 22/02/22(火)10:18:32 No.899880164
昔やったゲームでは牛肉なんかもあったけどアレは流石に創作かな
16 22/02/22(火)10:19:26 No.899880311
飲むパンみたいなもんだったとか古代ビール
17 22/02/22(火)10:19:35 No.899880341
>ビールが主食って肝臓ヤバそう 当時はめちゃくちゃ濃い麦汁みたいなもんで飲むパンとか呼ばれてたぐらいだから 今のビールとは根本が違うかも
18 22/02/22(火)10:20:22 No.899880502
>昔やったゲームでは牛肉なんかもあったけどアレは流石に創作かな 牛は貴重な農機具だ…死んだら食うことはあっても常食するのはないだろ
19 22/02/22(火)10:21:22 No.899880709
もう擦られきってる話だけど古代エジプト人のおかっぱは日よけの帽子でスレ画みたいなヘタスタイルだったわけじゃない
20 22/02/22(火)10:21:45 No.899880780
現代人糖質食わなさすぎでは
21 22/02/22(火)10:21:51 No.899880801
あとナツメヤシ ワインの起源もエジプトという説がある
22 22/02/22(火)10:29:38 No.899882197
食材がレンガに見えてびっくりした
23 22/02/22(火)10:33:17 No.899882875
ミイラの胃の内容物ってかなりの数の食物調べられるけど ここのミイラは数あれどみんな臓器取っちゃうから研究たいへんそう
24 22/02/22(火)10:37:40 No.899883634
生水煮沸する燃料も貴重な時代のでハーブと大麦と酵母で雑菌を消毒した水を飲む
25 22/02/22(火)10:44:33 No.899884923
実際に再現してみたらアルコール度数10%くらいになっちゃって 意外と低くないな!? ってなってなかったっけエジプト古代ビール
26 22/02/22(火)10:54:40 No.899886721
>アルコール度数10% ストロングゼロぐらいあるな
27 22/02/22(火)10:57:08 No.899887142
ビールに入ってる棒って何? ストロー?