虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)07:51:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)07:51:09 No.899857584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/22(火)07:52:31 No.899857743

薬飲んで休みます…

2 22/02/22(火)07:53:31 No.899857843

テロかよ

3 22/02/22(火)07:53:37 No.899857860

休んでくれ頼むから

4 22/02/22(火)07:54:09 No.899857907

この考え方はこのまま旧世代の遺物になっていただきたい

5 22/02/22(火)07:56:24 No.899858164

これから花粉の季節だし花粉症だかコロナだか分かんなくて困る人も増えるんだろうな

6 22/02/22(火)07:58:56 No.899858477

でも事細かに体調とかどこ行ってたか聞かれたり検査行くよう指示されるのがめんどくて薬飲んで出勤しちゃう

7 22/02/22(火)07:59:32 No.899858552

有休取る順番乱すと迷惑だから…

8 22/02/22(火)07:59:43 No.899858581

>でも事細かに体調とかどこ行ってたか聞かれたり検査行くよう指示されるのがめんどくて薬飲んで出勤しちゃう でもじゃねーよ!

9 22/02/22(火)08:00:44 No.899858710

そういえば最近風邪薬のCM見ないな

10 22/02/22(火)08:01:01 No.899858753

ちょっと咳でる程度なら大丈夫っしょ

11 22/02/22(火)08:01:30 No.899858832

それ本当にただの風邪ですか?

12 22/02/22(火)08:01:59 No.899858910

コロナでも休めないあなたへ

13 22/02/22(火)08:02:14 No.899858946

こいつが言うと煽り度が増す

14 22/02/22(火)08:03:00 No.899859057

これは会社に対する反抗だよ

15 22/02/22(火)08:06:15 No.899859570

>これから花粉の季節だし花粉症だかコロナだか分かんなくて困る人も増えるんだろうな なんなら医者もパッと見区別つかんぞ

16 22/02/22(火)08:08:02 No.899859805

このCMと同時期にアマプラ見るために仮病で休むCMしてたのが面白かった

17 22/02/22(火)08:08:14 No.899859834

>なんなら医者もパッと見区別つかんぞ コロナワクチンの副反応がやたら長いから病院で診てもらえって職場に言われて何件か病院に電話して予約しようとしたら症状その他諸々伝えてもお断りされたのを思い出す

18 22/02/22(火)08:09:08 No.899859994

>これは会社に対する反抗だよ まあ犯罪にならない範囲で出来るだけ迷惑な辞め方してやるとは常々思ってるが…

19 22/02/22(火)08:09:59 No.899860129

テレワークなら休まなくていいから楽

20 22/02/22(火)08:10:38 No.899860216

まあ風邪でも休めない日年に1回はあるだろ

21 22/02/22(火)08:11:51 No.899860411

そもそもコロナ対策してたら風邪引かなくなった

22 22/02/22(火)08:12:39 No.899860542

書き込みをした人によって削除されました

23 22/02/22(火)08:12:55 No.899860586

ICU行きでも絶対休めないあなたへ

24 22/02/22(火)08:13:11 No.899860641

>そもそもコロナ対策してたら風邪引かなくなった ここ2年くらい熱出ないし体調良いしマスクと消毒すげぇ大事なんだなと思った

25 22/02/22(火)08:14:02 No.899860785

コロナ抜きでもこの考え方は廃れ気味な気がする

26 22/02/22(火)08:14:21 No.899860826

2年前まではこの考えが当たり前だったなんてやばいよね まあコロナ収束したらすぐ戻るんだろうが

27 22/02/22(火)08:14:23 No.899860833

お前の代わりなんていくらでもいるんだよ!

28 22/02/22(火)08:15:13 No.899860972

本当は大事な会議とかプレゼンとかの前の下痢に対してのストッパ的な意味合いだとは思う思いたい

29 22/02/22(火)08:16:23 No.899861172

飲み会と言い悪しき風習が多すぎた

30 22/02/22(火)08:16:25 No.899861175

ノロでも、 絶対に休めない あなたへ。

31 22/02/22(火)08:17:32 No.899861345

インフルでも出て来いって会社今もあるのかな

32 22/02/22(火)08:18:14 No.899861447

本人の悪化とか除いても他人に移すわ無駄に気を使わせるわで何も良いことねぇ

33 22/02/22(火)08:20:20 No.899861745

>2年前まではこの考えが当たり前だったなんてやばいよね >まあコロナ収束したらすぐ戻るんだろうが 後2~3年は続くからしばらく残ると思うよ

34 22/02/22(火)08:20:42 No.899861819

有吉インフルでサンドリ休んだことあったって聞いたぞ

35 22/02/22(火)08:21:25 No.899861926

今これやったら袋叩きに遭うんだろうな

36 22/02/22(火)08:21:34 No.899861965

>コロナでも休めないあなたへ 休めや!!!

37 22/02/22(火)08:21:56 No.899862019

>ノロでも、 >絶対に休めない >あなたへ。 テロはやめろテロは

38 22/02/22(火)08:24:15 No.899862445

>今これやったら袋叩きに遭うんだろうな むしろなんで今まで叩かれなかったんです

39 22/02/22(火)08:25:03 No.899862585

こういう状況があるにしても売り文句にするのは趣味悪いなあ

40 22/02/22(火)08:25:12 No.899862615

>>今これやったら袋叩きに遭うんだろうな >むしろなんで今まで叩かれなかったんです 風邪くらいで休むのは甘えだから

41 22/02/22(火)08:25:37 No.899862691

割と最近までやってたCMだろ!

42 22/02/22(火)08:25:59 No.899862742

有吉さん…残念すよ…

43 22/02/22(火)08:26:47 No.899862865

ひと昔前は学校でも会社でもこんな感じだったから インフルが爆発的に広まってったんだよな…

44 22/02/22(火)08:27:16 No.899862938

風邪でも絶対休めないあなたへ笑

45 22/02/22(火)08:30:15 No.899863356

何ならインフルでもこの風潮あるところがゼロじゃなかったのがヤバい

46 22/02/22(火)08:31:32 No.899863535

今もこんな感じだよね

47 22/02/22(火)08:32:23 No.899863638

>今もこんな感じだよね 介護やってるけど大体そう

48 22/02/22(火)08:32:25 No.899863644

そうは言っても総理大臣が風邪で休んだら困るやろがい

49 22/02/22(火)08:33:25 No.899863783

>そうは言っても総理大臣が風邪で休んだら困るやろがい 総理大臣が1日2日風邪で休んだ程度で困る状態の方が困るわ

50 22/02/22(火)08:37:17 No.899864316

コロナですら死ななきゃ大したこと無いだろという考えのやつがザラに居るんだ 風邪くらいで休むなの精神は確実に受け継がれている

51 22/02/22(火)08:39:57 No.899864691

普通は他の社員で対応出来るべきなんだがなんというかどうしても休めない場合は無くはない ただコロナのおかげでそこも寛容になったからこのまま色々寛容な社会になって欲しい

52 22/02/22(火)08:40:02 No.899864704

例え死ぬような感染症に罹っても出社する それがサラリーマンだ!!!!

53 22/02/22(火)08:41:19 No.899864915

>例え死ぬような感染症に罹っても出社する >それがサラリーマンだ!!!! 野原ひろしに言わせて名言っぽくしよう

54 22/02/22(火)08:42:18 No.899865073

コロナ感染してるんだから来るなよ絶対来るなよ!

55 22/02/22(火)08:42:46 No.899865140

>本当は大事な会議とかプレゼンとかの前の下痢に対してのストッパ的な意味合いだとは思う思いたい 下痢とは違って伝染るものだからなぁ… 感染させうるような下痢は大事なので比較しなくてええよ

56 22/02/22(火)08:46:56 No.899865770

体調不良で生産性が下がり他の人にもうつして全体の生産性も下げる可能性があるから 休んだほうが会社にとっては得だよな

57 22/02/22(火)08:47:46 No.899865883

元々廃れてきてた風潮だけど他人に迷惑をかけるな!タイプが仕事に穴を開けるな!から病気移すな!にシフトしたのはとても大きい

58 22/02/22(火)08:50:46 No.899866366

仕事にも穴はあるんだよな…

59 22/02/22(火)08:51:04 No.899866411

タフマンだったかの24時間働けますかって宣伝文句も狂ってるよな

60 22/02/22(火)08:52:16 No.899866587

>タフマンだったかの24時間働けますかって宣伝文句も狂ってるよな まあ当時は働いたらその分報われる時代だったから…

61 22/02/22(火)08:53:13 No.899866724

タフマンじゃなくてリゲインだよ

62 22/02/22(火)08:55:43 No.899867071

>タフマンだったかの24時間働けますかって宣伝文句も狂ってるよな 戦えますか だよ! 作詞はモーレツ社員への皮肉を込めたとか公式にはオンオフ問わずに戦おうって意味ですとか言ってるけどあのCMだけみるとうn

63 22/02/22(火)08:55:56 No.899867101

残念ながらそれでもまだブラック企業は存在する するのだ

64 22/02/22(火)08:58:14 No.899867435

ばーか! 滅びろクソ人類!

65 22/02/22(火)08:58:29 No.899867464

一本満足のCMも時計は退社時間を指してた覚え

66 22/02/22(火)08:58:31 No.899867467

うちもゴホゴホヤバそうな咳してるやつに上長が何も言わないのオイオイオイってなってる

67 22/02/22(火)09:01:33 No.899867885

社長にノロうつしたら嫌味言われたから辞めてあげた

68 22/02/22(火)09:02:46 No.899868046

いやノロうつされたら誰でも嫌味言うわ…

69 22/02/22(火)09:05:03 No.899868356

>>コロナでも休めないあなたへ >休めや!!! 女王…

70 22/02/22(火)09:10:50 No.899869125

>一本満足のCMも時計は退社時間を指してた覚え あれ仕事終わったから小腹満たそう!じゃなくて残業あるから食べておこう!だったのか…

71 22/02/22(火)09:11:13 No.899869171

>>>コロナでも休めないあなたへ >>休めや!!! >女王… 休ませろや…

72 22/02/22(火)09:13:26 No.899869493

>>>>コロナでも休めないあなたへ >>>休めや!!! >>女王… >休ませろや… イギリスが死ぬことになるので駄目

73 22/02/22(火)09:14:56 No.899869727

>>>>>コロナでも休めないあなたへ >>>>休めや!!! >>>女王… >>休ませろや… >イギリスが死ぬことになるので駄目 死んどけよその程度の結束力なら…

74 22/02/22(火)09:15:33 No.899869823

スレ画が流れてた当時もそりゃねーだろ…感はだいぶあったけど 結果的に時代の境目をよく表現したCMになったと思う労働観的にも衛生観的にも

75 22/02/22(火)09:16:32 No.899869986

>そういえば最近風邪薬のCM見ないな ゆっくり休んでね的なCMは見ると思う

76 22/02/22(火)09:16:39 No.899870010

このCMの有吉は明らかに熱あって咳き込んでるっぽいから休ませた方がいいけど俺のは熱もないし悪寒がするってだけだしな…

77 22/02/22(火)09:18:45 No.899870348

ほんの2~3年前はこんな恐ろしい考えだったな

78 22/02/22(火)09:20:19 No.899870568

謝っても 絶対に許さない あなたへ

79 22/02/22(火)09:23:44 No.899871083

コロナのお陰で大分そういう風潮変わったのはちょっといい部分もあると思う

80 22/02/22(火)09:24:05 No.899871142

>社長にノロうつしたら嫌味言われたから辞めてあげた なんでノロで出勤したんだよ!

81 22/02/22(火)09:24:34 No.899871221

命より組織が大事は平成で終わらせてくれ…

82 22/02/22(火)09:25:07 No.899871301

たかが1人休んだ程度でダメになる組織なら欠陥だろう

83 22/02/22(火)09:25:40 No.899871379

年間休日80日無いし有給なんて取れないけど風邪引いたら健康管理も仕事の内って言われたよ

84 22/02/22(火)09:26:30 No.899871533

画像の通りに頑張って出勤してたら40℃以上の熱でぶっ倒れて 気が付いたら病院でした!

85 22/02/22(火)09:26:43 No.899871566

体調管理も仕事のうちってちょっと前まで散々言われてたけどコロナ禍だと無茶言うな感がすごい

86 22/02/22(火)09:26:58 No.899871603

今から繁忙期だからより休みにくくなるよ なんなら休出も求められるから休みも減る

87 22/02/22(火)09:27:16 No.899871651

>体調管理も仕事のうちってちょっと前まで散々言われてたけどコロナ禍だと無茶言うな感がすごい マスクしてワクチンして消毒してもかかる時はかかるからな…

88 22/02/22(火)09:27:17 No.899871655

24時間戦えますかとかもそうだけどなんでそこまで働くことを強要させたのかね

89 22/02/22(火)09:27:56 No.899871762

俺だけなんだろうけど風邪引いてしんどい時に仕事したら滅茶苦茶効率下がる

90 22/02/22(火)09:28:16 No.899871806

介護やってるけどコロナのご時世になってもまだ 人手が足りないから…って体調悪くても出勤してくる奴いて笑える 笑えない

91 22/02/22(火)09:28:34 No.899871834

まあ体調管理も仕事ってのは二日酔いや夜更かしとかしないようにって部分もあるから…

92 22/02/22(火)09:28:35 No.899871838

経営者の幸せの為に末端が全部背負うのが当たり前という観念は日本の歴史文化そのものだから

93 22/02/22(火)09:29:02 No.899871894

昔は仕事の内容割と緩かった

94 22/02/22(火)09:29:29 No.899871955

コロナでクラスター発生して熱あるけど管理職ってことで来てた上司いるよ… 自慢げに語ってた

95 22/02/22(火)09:29:45 No.899871994

会社でゴホゴホ酷い咳をしながら仕事する奴が増えてきた

96 22/02/22(火)09:30:08 No.899872054

まともにマスクして手洗い消毒したらすぐに壊滅したインフルエンザさんを見ると この手の風邪薬がいかにインフルエンザさんの繁殖に貢献してたのかが伺えるよね

97 22/02/22(火)09:30:58 No.899872199

>まあ体調管理も仕事ってのは二日酔いや夜更かしとかしないようにって部分もあるから… 羽目を外すなってのは正論ではある

98 22/02/22(火)09:31:00 No.899872207

症状が軽いなら来いと言われた

99 22/02/22(火)09:31:12 No.899872248

>コロナでクラスター発生して熱あるけど管理職ってことで来てた上司いるよ… >自慢げに語ってた 部署内全員PCR検査した?

100 22/02/22(火)09:31:29 No.899872287

>コロナでクラスター発生して熱あるけど管理職ってことで来てた上司いるよ… >自慢げに語ってた テロかよ…

101 22/02/22(火)09:31:54 No.899872385

>この手の風邪薬がいかにインフルエンザさんの繁殖に貢献してたのかが伺えるよね 所詮は第2類医薬品…飲んで調子乗ってバラ撒くぐらいなら飲まずにマスクしてたほうがマシである

102 22/02/22(火)09:31:57 No.899872400

コロナ前はインフルエンザだと周りに迷惑だから休めみたいな雰囲気あったけど 正直言うと普通の風邪だってうつされたく無いから来ないでほしい

103 22/02/22(火)09:33:20 No.899872616

>>まあ体調管理も仕事ってのは二日酔いや夜更かしとかしないようにって部分もあるから… >羽目を外すなってのは正論ではある でも拡大解釈多くない?

104 22/02/22(火)09:33:29 No.899872635

病気のときに休める環境ぐらいほんとに欲しい… 昔は平気だったって老人が多すぎる

105 22/02/22(火)09:33:57 No.899872718

風邪ひいたなら休め!って言うけど休んだら休んだでお前が休んだせいで仕事回らなかったぞ死ね! ってなるからどの道休みにくいことには変わらんのだ

106 22/02/22(火)09:34:19 No.899872784

体調悪い中出勤することがまるで名誉みたいに思ってる年寄りは結構いるよね

107 22/02/22(火)09:35:08 No.899872953

処方箋なしで買える薬なんて気休めみたいなもんだ そんな気休め飲んで治った気でいるのがマスクもせず目の前の人に平然とツバぶちまけてた今までが狂ってたんだ

108 22/02/22(火)09:39:26 No.899873754

コロナでも絶対に休めない貴方へ

109 22/02/22(火)09:41:20 No.899874103

>コロナでも絶対に休めない貴方へ マジでこういう人多いんだろうな 罹っても隠してたり

110 22/02/22(火)09:42:23 No.899874295

やっぱ数年前までの無理にでも出勤しろみたいなあの雰囲気っておかしかったな…

111 22/02/22(火)09:43:21 No.899874472

発情期でも絶対に休めないあなたへ

112 22/02/22(火)09:44:57 No.899874724

>やっぱ数年前までの無理にでも出勤しろみたいなあの雰囲気っておかしかったな… まあ今でもそんな会社あるんですけどね…

113 22/02/22(火)09:45:26 No.899874789

24時間働けますかも変わったし このフレーズも変わるのかな

114 22/02/22(火)09:48:11 No.899875219

>24時間戦えますかとかもそうだけどなんでそこまで働くことを強要させたのかね あの歌も勘違いされがちだけど必ずしもワーカホリック礼賛ってわけじゃなくて 2番には仕事したぶん休めるし給料上がるぜ!って歌詞があるんだよね 24時間戦わずに済むようになったけど休めないし給料も上がらないのが今の世の中だ

115 22/02/22(火)09:48:38 No.899875285

>まともにマスクして手洗い消毒したらすぐに壊滅したインフルエンザさんを見ると >この手の風邪薬がいかにインフルエンザさんの繁殖に貢献してたのかが伺えるよね 逆に手洗い消毒とマスクでここまでインフルエンザ滅ぼせるんだな…ってなってる

116 22/02/22(火)09:49:27 No.899875416

昔はタバコ休憩取り放題だったしな…

117 22/02/22(火)09:49:39 No.899875463

医者が平時から手洗いうがい徹底してマスクするのは規則だからじゃない それが一番効率よく防げるからだ

118 22/02/22(火)09:49:48 No.899875492

インフルってすっかり影が薄くなったな…

119 22/02/22(火)09:50:53 No.899875690

そんだけやっても滅びない新型コロナってヤバくない?

120 22/02/22(火)09:52:09 No.899875935

手洗いうがい徹底したら首コリと緊張型頭痛から来る頭痛以外体調悪くなくなったよ インフルにも今の所かかってない

121 22/02/22(火)09:52:41 No.899876031

>24時間戦わずに済むようになったけど休めないし給料も上がらないのが今の世の中だ とは言うけど在宅勤務で仕事中に虹裏できるいい時代だとは思うよ

122 22/02/22(火)09:52:42 No.899876036

パンデミック初期だと医者が「えっIPNJINって手洗い消毒しないんですか?マスクつけないんですか??マスクつけたまましゃべるんですか?!」って滅茶苦茶困惑してたな

123 22/02/22(火)09:52:50 No.899876051

>そんだけやっても滅びない新型コロナってヤバくない? どんどん変異するから現状いたちごっこでもあるんだ…

124 22/02/22(火)09:54:28 No.899876330

何って…手洗いと消毒しただけだが?

125 22/02/22(火)09:54:46 No.899876391

マスクとかアルコールの工場って数倍に増えたんだろうな…

126 22/02/22(火)09:55:17 No.899876502

>何って…手洗いと消毒しただけだが? テアライ?ウガイ?なんだそれは

127 22/02/22(火)09:55:19 No.899876514

>そんだけやっても滅びない新型コロナってヤバくない? 普段からきっちり感染予防やってる医者ですらバタバタ感染するのがオミクロンだ

128 22/02/22(火)09:58:17 No.899876989

旧型コロナなんて風邪と一緒だよ

↑Top