22/02/22(火)07:17:32 現場話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)07:17:32 No.899854004
現場話をするんぬ 「年末年度末に工事が多いのは予算をなんとか使い切るために無理やりやってるんだ恥を知れ」みたいな勘違いを今どきしてるようなゲロカス野郎は賢明な「」にはいないと信じてるけど一応言っておくんぬ 道路なんかをほっくり返すいわゆる公共工事ってのは4月~3月の1年スパンでそもそも進んでて4月にプランが組まれて予算とか材料とか近隣への通達とかいろいろやって結果として「工事が開始できる」のが11月~年末になるってだけの話なんぬ 強火で炒めりゃ食えるわけでもあるまいし材料集めるのだって時間や手間がかかるのは当たり前なんぬ まあ優先順位的なものはあって最優先のものは夏くらいに始まりはするけどだからって年末年度末の工事が必要ないものなわけがねーんぬ そもそもナニソレ?予算を使い切る?世の中の金がそこら辺のサラリーマンの金勘定みてぇな概念で動いてるとでも思ってんのか?なんぬ 作業員に罵声を吐いたり邪魔をしたりしたって税金は安くならないんぬよ?てか危ねぇんだよクソジジイ毎日毎日来やがって一緒に埋めてやろうか?あ?なんぬ ……これからおしごとなので行ってくるんぬ
1 22/02/22(火)07:20:12 No.899854230
国のお仕事立派なんぬ…お疲れ様なんぬ ぬはそこらへんのサラリマンの金勘定しかしたことないからなんとも…
2 22/02/22(火)07:20:51 No.899854292
インフラ整備の人には頭は上がらんわ 気をつけてな
3 22/02/22(火)07:22:10 No.899854396
作り話でよかったんぬ …これ作り話じゃないんぬ! おつかれさまなんぬ…
4 22/02/22(火)07:22:48 No.899854446
近場に強火の耄碌ジジイ居ると大変なんぬな…気をつけて行って来るんぬ
5 22/02/22(火)07:24:08 No.899854556
街路樹の剪定かなんかでも同じようなのに絡まれてる「」を以前見た
6 22/02/22(火)07:24:23 No.899854584
道路に線引くマンだけど材料も近隣への通達もうちがやってるのに年度末に集中するのやめてほしいんぬ 今月も来月も休みないんぬぅ…
7 22/02/22(火)07:25:04 No.899854639
作り話でよかったー
8 22/02/22(火)07:26:42 No.899854782
今は人もいなくて必要な工事も出来ない、回らないと聞くんぬ
9 22/02/22(火)07:27:14 No.899854835
クレーマーはどこにでも沸くんぬ
10 22/02/22(火)07:27:27 No.899854867
何年も工事してる橋とかは予算どうなってるんぬ? やっぱ毎年予算案計上し直すんぬ?
11 22/02/22(火)07:30:29 No.899855192
年度ごとに工程を分けて毎年予算計上するんぬ
12 22/02/22(火)07:30:49 No.899855221
>何年も工事してる橋とかは予算どうなってるんぬ? >やっぱ毎年予算案計上し直すんぬ? スレぬではないがうちの場合は工事立案時に全体計画出して全予算案の承認受けた後に年度ごとに計上かな
13 22/02/22(火)07:33:32 No.899855508
仮に予算消化のためだとして現場の作業者にそれ言って何になるんだよ
14 22/02/22(火)07:34:13 No.899855586
まさしく「年末年度末に工事が多いのは予算をなんとか使い切るために無理やりやってるんだ恥を知れ」みたいな勘違いを今どきしてるようなゲロカス野郎だったんぬー 勉強になったんぬー
15 22/02/22(火)07:36:05 No.899855787
>仮に予算消化のためだとして現場の作業者にそれ言って何になるんだよ その愚痴をさらにここで言うのは何かになるのか?
16 22/02/22(火)07:37:05 No.899855899
口汚ないのはダメ
17 22/02/22(火)07:37:18 No.899855915
年中何かしら道路工事してる地域に住んでると気が狂いそうになったからクレーマーの気持ちもわからんでもないわ
18 22/02/22(火)07:39:01 No.899856114
>>仮に予算消化のためだとして現場の作業者にそれ言って何になるんだよ >その愚痴をさらにここで言うのは何かになるのか? img全否定なんぬ~
19 22/02/22(火)07:39:07 No.899856134
>まさしく「年末年度末に工事が多いのは予算をなんとか使い切るために無理やりやってるんだ恥を知れ」みたいな勘違いを今どきしてるようなゲロカス野郎だったんぬー >勉強になったんぬー 一言一句念レス成功したんぬ…
20 22/02/22(火)07:39:22 No.899856163
請ける側からするともうちょっと分散してほしいッスよ…
21 22/02/22(火)07:39:48 No.899856216
>年中何かしら道路工事してる地域に住んでると気が狂いそうになったからクレーマーの気持ちもわからんでもないわ あれなんなんだろうねなんか集中してんのかね
22 22/02/22(火)07:40:20 No.899856267
でもお役所仕事は年度区切りでやるのが当たり前で気軽に年度超える仕事組むと引き継ぎやら手続きやら死ぬほどめんどくさいよね 理由が予算でも予算じゃなくてもお役所仕事だからじゃねーか!みたいなのはゲロカス野郎じゃなくても思うんぬ
23 22/02/22(火)07:40:49 No.899856334
それはそれとして年度末は公共案件の物品発注や軽微な仕様変更案件の発注は多いんぬ
24 22/02/22(火)07:41:15 No.899856372
>まさしく「年末年度末に工事が多いのは予算をなんとか使い切るために無理やりやってるんだ恥を知れ」みたいな勘違いを今どきしてるようなゲロカス野郎だったんぬー >勉強になったんぬー 反骨者で天邪鬼な「」に己を省みる能力があったなんて信じられないんぬ 正論や他人の意見を素直に受け止められるのは美徳なんぬな
25 22/02/22(火)07:41:20 No.899856383
近場で年中看板の工事してるけどなんなんだ
26 22/02/22(火)07:41:22 No.899856390
>道路に線引くマンだけど材料も近隣への通達もうちがやってるのに年度末に集中するのやめてほしいんぬ 今月も来月も休みないんぬぅ… お役所にお願いするんぬ!!
27 22/02/22(火)07:41:55 No.899856453
安いもんでもないんだし年度跨いで分散させたらダメなんぬ?それとも時期固めた方が都合いいんぬ?
28 22/02/22(火)07:42:55 No.899856571
寒い時期のほうが道路敷きやすいとは聞いたんぬ
29 22/02/22(火)07:43:21 No.899856613
まあそれはそれとしてdelなんぬ
30 22/02/22(火)07:43:40 No.899856660
でも実際夏に工事が集中とかなっても高温多湿の中だと熱中症が怖いし冬の工事で良いのかもしれないんぬ…
31 22/02/22(火)07:43:48 No.899856673
現場が自由に工事期間設定してるわけじゃないから作業員にやつ当たったりどうこう言うのは筋違いなんぬな
32 22/02/22(火)07:44:17 No.899856730
作業員「」がそうなだけで予算立てる側は使い切りたいからプランしてるだけだと思うんぬ
33 22/02/22(火)07:44:33 No.899856759
>作業員「」がそうなだけで予算立てる側は使い切りたいからプランしてるだけだと思うんぬ すごいんぬ 一つも話聞いてないんぬ
34 22/02/22(火)07:44:52 No.899856811
言われてムカついた言葉ランキングとか欲しいんぬ やっぱり「工事遅くない?」とか腹立つんぬ?
35 22/02/22(火)07:46:31 No.899857011
自分が詳しい分野の事はみんな知ってると思い込んでる典型的な馬鹿なんぬ
36 22/02/22(火)07:46:34 No.899857022
それはそれとして予算使い切るムーブしてるのも知ってるんぬ
37 22/02/22(火)07:46:36 No.899857026
お役所キャッツ!
38 22/02/22(火)07:47:20 No.899857117
内部事情なんかどうでもいいんだが 年末のクソ忙しい時期にやるなボケ
39 22/02/22(火)07:47:25 No.899857129
そもそも工事現場とか見ても「大変なんぬなぁ」くらいにし思わないからイライラするとかしたことないんぬ… 何やったらイライラするんぬ?
40 22/02/22(火)07:48:59 No.899857307
どうでもいいけど今年末なんぬ?
41 22/02/22(火)07:49:03 No.899857314
うちのじいちゃんは近くで工事してるとテンション上がっちゃってありがとうございますって毎日差し入れに行ってたんぬ
42 22/02/22(火)07:49:08 No.899857332
>何やったらイライラするんぬ? 通勤路で年度末忙しいときになってから急に通行止め迂回路強制されてニッコリできるひとはそう多くないぬ
43 22/02/22(火)07:49:53 No.899857426
>何やったらイライラするんぬ? すごいうんこしたいのに片側交互通行とかしてたらたぶんイライラする自信あるんぬ
44 22/02/22(火)07:50:54 No.899857552
施工時期の平準化しないと…
45 22/02/22(火)07:51:20 No.899857605
会計年度の原則っていらねえんぬ 事故繰ももっと寛容になって欲しいんぬ
46 22/02/22(火)07:51:28 No.899857622
>何やったらイライラするんぬ? すごい田舎の一本道が通行止めで 次に通れるのは1時間後ですと言われたことがあるんぬ 流石にちょっと待てと言ったんぬ
47 22/02/22(火)07:54:52 No.899857999
そうやって口悪く言うから土建屋のイメージが悪くなるんぬ 同業者として恥を知れなんぬ
48 22/02/22(火)07:55:44 No.899858090
お仕事頑張ってるんぬ~としか思ったことないんぬ
49 22/02/22(火)07:56:24 No.899858163
4月は暇なんぬ?
50 22/02/22(火)07:57:01 No.899858237
リアル現場猫を最近よく見かける気がするんぬ お疲れ様なんぬ
51 22/02/22(火)07:57:22 No.899858276
公共工事叩きはネットの情報の中でしか生きてない人だと思うよ
52 22/02/22(火)07:58:20 No.899858397
>4月は暇なんぬ? 雪降る地域の話だけで言うと4月から滅茶苦茶忙しくなる
53 22/02/22(火)07:58:30 No.899858423
工事は仕方ないんだけどぬ ちゃんと看板おいて欲しいし期間明示して欲しいし誘導ちゃんとして欲しいんぬ…大変なのはわかるんぬ…
54 22/02/22(火)07:58:43 No.899858447
その手のやつのパターンとしてだいたい警察呼ぶんぬ やってきたお巡りさんも困った顔で 道路使用許可貰ってますよね?あ大丈夫ですね失礼しました~ みたいな感じで帰っていくんぬ 本当に第三者に迷惑しかかけない奴らなんぬ
55 22/02/22(火)07:58:53 No.899858467
>公共工事叩きはネットの情報の中でしか生きてない人だと思うよ テレビで沢山煽ってた時期があったんぬな
56 22/02/22(火)07:59:27 No.899858540
むしろ直して欲しい道路とか沢山あるんぬ…!
57 22/02/22(火)07:59:29 No.899858545
会社の金なんて知るかよって思いはどこの企業でも変わりないんぬ
58 22/02/22(火)07:59:42 No.899858574
>>何やったらイライラするんぬ? >すごい田舎の一本道が通行止めで >次に通れるのは1時間後ですと言われたことがあるんぬ >流石にちょっと待てと言ったんぬ インドネシアに旅行に行ったら工事で片側交互通行になってたんぬけど 5時間くらい待たされたんぬ 行商が集まってたからあんまんとアイス食って待ったんぬ
59 22/02/22(火)07:59:42 No.899858577
準備契約しないんぬ?
60 22/02/22(火)07:59:55 ID:2/NVvKNM 2/NVvKNM No.899858596
そのジジイが来たら動画で証拠撮って威力業務妨害で警察呼ぶんぬ
61 22/02/22(火)08:00:01 No.899858610
でも雪のある地区では除雪費用に取ってた予算が雪ないと浮くからその分道路事業に回すパターンはあるよね
62 22/02/22(火)08:01:13 No.899858787
道路まわりは予算消化以前に金も人も足りてないんぬ
63 22/02/22(火)08:01:18 No.899858803
つい最近某大手匿名掲示板の地元のスレで 余るくらいなら使い切らず次年度にためておけばいいだろ!頭の悪い市政だな!って豪語してた人が居たな…
64 22/02/22(火)08:02:00 No.899858912
まあ公共工事はキリがないから使えるときに使っとけってのもあるにはある
65 22/02/22(火)08:02:15 No.899858952
>そのジジイが来たら動画で証拠撮って威力業務妨害で警察呼ぶんぬ ジジイ「何勝手に撮ってんだよ!」ボコッ
66 22/02/22(火)08:02:42 No.899859011
近所道ガタガタだからはやくなおしてほしいんぬ
67 22/02/22(火)08:03:02 No.899859060
>つい最近某大手匿名掲示板の地元のスレで >余るくらいなら使い切らず次年度にためておけばいいだろ!頭の悪い市政だな!って豪語してた人が居たな… 最低だなふたばちゃんねる
68 22/02/22(火)08:03:09 No.899859070
短い橋が三年たっても仮橋のままで全然できあがらないのはなにが悪いんぬ?? もう仮橋でいいんじゃないかぬ? というか仮橋が二週間ちょいでできたのはなんでなんぬ?
69 22/02/22(火)08:05:00 No.899859347
朝から相手が抱える事情に思いを馳せる大切さを感じたんぬ 今日も安全第一でお願いしますんぬ
70 22/02/22(火)08:06:22 No.899859591
>短い橋が三年たっても仮橋のままで全然できあがらないのはなにが悪いんぬ?? >もう仮橋でいいんじゃないかぬ? >というか仮橋が二週間ちょいでできたのはなんでなんぬ? これこそ諸々の許可や承認の話に見えるんぬ
71 22/02/22(火)08:06:37 No.899859617
>余るくらいなら使い切らず次年度にためておけばいいだろ!頭の悪い市政だな!って豪語してた人が居たな… それはそうだから… 使い切れない予算はその部署にしてみれば消えちゃうけど お金自体が消えるわけじゃないので
72 22/02/22(火)08:06:54 No.899859655
>>短い橋が三年たっても仮橋のままで全然できあがらないのはなにが悪いんぬ?? >>もう仮橋でいいんじゃないかぬ? >>というか仮橋が二週間ちょいでできたのはなんでなんぬ? >これこそ諸々の許可や承認の話に見えるんぬ 途中まではできてるんぬ なんでか真ん中だけ
73 22/02/22(火)08:07:22 No.899859720
最近の土木って見た目が進んでいないように見えるからさっさとやれ!みたいな苦情多いと聞いた 下部工でやってるんだけどなあ
74 22/02/22(火)08:07:41 No.899859764
まぁどちらにせよあまり軽く考えない方が良いんぬ ちょっと前邪魔だからという理由で道路脇の茂みの伐採業者に対して車で突っ込んだ事件あったんぬよね
75 22/02/22(火)08:07:52 No.899859791
余るくらいお金足りてるようだから次年度から予算削るねー
76 22/02/22(火)08:08:27 No.899859882
夏場より冬場の作業の方が体調に良いしな
77 22/02/22(火)08:08:43 No.899859931
世の中は思ったほどシンプルではないんぬ
78 22/02/22(火)08:08:47 No.899859947
なんか土木系の市役所勤務の親戚が1億円ぐらい経費あいませーんってのをさらっともみ消してた 恥を知れ!
79 22/02/22(火)08:09:11 No.899860001
>夏場より冬場の作業の方が体調に良いしな 雪国で同じことが言えるかな?
80 22/02/22(火)08:09:18 No.899860023
はー作り話でよかったんぬなーやっぱり年度末の工事は無駄だったんぬ!あいつら無駄な工事ばっかで許さないんぬあああああああああ!!!!!111!!
81 22/02/22(火)08:09:29 No.899860050
>余るくらいお金足りてるようだから次年度から予算削るねー ついでに人手も削るねー
82 22/02/22(火)08:10:08 No.899860149
高架橋の橋桁だけ建てておいて何年も経ってから道路作るのもそういうやつなんぬ?
83 22/02/22(火)08:10:14 No.899860162
>>余るくらいお金足りてるようだから次年度から予算削るねー >ついでに人手も削るねー >そこら辺のサラリーマンの金勘定みてぇな概念で動いてるとでも思ってんのか?なんぬ
84 22/02/22(火)08:10:41 No.899860230
>雪国で同じことが言えるかな? 昼は土建!夜は除雪! 同僚は詰所前で倒れてそのまま帰らなかった
85 22/02/22(火)08:10:44 No.899860237
ほんとに予備のリソースというものを軽んじる国なんぬ
86 22/02/22(火)08:11:17 No.899860332
やっぱり単年度主義が悪いと思うんぬ 求められているのは臨時軍事費特別会計のオマージュなんぬ
87 22/02/22(火)08:11:22 No.899860342
>途中まではできてるんぬ >なんでか真ん中だけ 似たような事例で年度毎に予算をなんとか確保して少しずつ進めたみたいな話があったんぬ 金ないんじゃないかぬ?
88 22/02/22(火)08:11:50 No.899860410
>ほんとに予備のリソースというものを軽んじる国なんぬ 流石世界に誇るMOTTAINAIの国だね!
89 22/02/22(火)08:11:52 No.899860418
>高架橋の橋桁だけ建てておいて何年も経ってから道路作るのもそういうやつなんぬ? アレは一定期間放置して安定化させるんぬ いきなり桁掛けるのは違反
90 22/02/22(火)08:12:07 No.899860457
お役所の仕事なんていつも何事も許可な意思決定に時間かかるくせに期限だけはカツカツで殺意が生まれるんぬ
91 22/02/22(火)08:12:12 No.899860476
>>途中まではできてるんぬ >>なんでか真ん中だけ >似たような事例で年度毎に予算をなんとか確保して少しずつ進めたみたいな話があったんぬ なるほどなーぬ >金ないんじゃないかぬ? …毎年除雪費用偉いことになってるしあり得る話なんぬ
92 22/02/22(火)08:12:30 No.899860521
>使い切れない予算はその部署にしてみれば消えちゃうけど >お金自体が消えるわけじゃないので 結末はどこにいちゃうの?
93 22/02/22(火)08:12:50 No.899860571
予算組むんぬ 財政課が怖いんぬ
94 22/02/22(火)08:14:50 No.899860907
>アレは一定期間放置して安定化させるんぬ >いきなり桁掛けるのは違反 なるほどぬー
95 22/02/22(火)08:15:23 No.899861009
というか道路の張替えとか夏に多くやったら暑さで死人出るんぬ
96 22/02/22(火)08:15:36 No.899861046
>お役所の仕事なんていつも何事も許可な意思決定に時間かかるくせに期限だけはカツカツで殺意が生まれるんぬ 労力や費用を地域に資するという目的のためなら自発的に献上するのが人間性だと思ってる節があるんぬ こればかりは理解不能なんぬ
97 22/02/22(火)08:16:01 No.899861107
お金持ちの研究室にいたけど 研究費使い切るために年度末に薬品とか機械とか大量に買ってたんぬ 研究なんて予定通りいかないものなので簡便してほしいんぬ
98 22/02/22(火)08:16:26 No.899861183
作り話するんぬ 塩が値上がりして規定数買えないんぬ ごめんほんとごめんなんぬ…
99 22/02/22(火)08:17:06 No.899861284
>というか道路の張替えとか夏に多くやったら暑さで死人出るんぬ 表面のアスファルトを剥がすならわかるけど路盤までやり変えると春先に高確率で凸凹になるんだよなあれ… 北海道の工事のあり方を考えないといたちごっこなんぬ
100 22/02/22(火)08:17:10 No.899861296
うちの県はAとBを繋ぐ道路を両方からやってたら繋がりそうな段階で道路の素材が別のものだったらしく途中でくっきり色が変わってるんぬ これもなんか大きな理由あるんぬ?
101 22/02/22(火)08:17:22 No.899861317
税金無駄に使いやがって恥を知れ
102 22/02/22(火)08:17:55 No.899861394
>うちの県はAとBを繋ぐ道路を両方からやってたら繋がりそうな段階で道路の素材が別のものだったらしく途中でくっきり色が変わってるんぬ >これもなんか大きな理由あるんぬ? どっちかが安物使ってるんぬな
103 22/02/22(火)08:18:31 No.899861494
役所の人だけど予算使い切るためのアレコレは普通にあるから何とも言えんな…
104 22/02/22(火)08:18:47 No.899861526
>これもなんか大きな理由あるんぬ? 合材プラントが別だったり配合違いとかなんぬ
105 22/02/22(火)08:19:35 No.899861648
でもここの道路直すならあそこのボロボロになってる道は変えてほしいってのは実際あるんぬ あんま車通らないけど穴が空いてるんぬ
106 22/02/22(火)08:19:56 No.899861690
出荷するアスファルトプラントが違えば多少の色違いは出るよ原材料が違えばありえることよ コンクリートなんてそれこそ十人十色だから橋の継ぎ目で素敵な縞模様ができてるんよ
107 22/02/22(火)08:20:29 No.899861781
ぬー道路に穴とか空いてて汚されると国賠されるんぬ だから塞ぐんぬ
108 22/02/22(火)08:20:44 No.899861823
大学ではあったんぬ 予算使いきらんと足りてるならって減らされるんぬ ぬは文化系サークルを統括するトップにいたので各サークルが予算足りなくなる年があるのがわかってたぬ なのて各サークルとこっそり話をして予算を使ったことにしてプールしたんぬ だれかが学生会にたれ込みやがったんぬ 次の年トータル予算二割削られたんぬ 次の局長が泣きそうになってたんぬ >ほんとに予備のリソースというものを軽んじる国なんぬ
109 22/02/22(火)08:21:44 No.899861987
でも実際使い切らなかった予算分次の年に減って困ることってあるんぬ?
110 22/02/22(火)08:21:49 No.899861996
予算使い切らなきゃいけないのってどうしてなんぬ? 余ったお金は貯めておいて来年足りなくなった部署で使えばいいんじゃないんぬ?とぬも素人考えで思ってしまうんぬ
111 22/02/22(火)08:21:54 No.899862016
基本的に道路を通行止めして穴掘ってるのはインフラ工事なんで無駄なことはあり得ないんぬ だったらクレーマーの家の水道管ガス管道路だけ永遠にそのままで良いなら間違いなくその分工事は早く終わるんぬ 近隣住人じゃないならそれでインフラ整備されなかった家からクレーマーに対して損害賠償でも要求すれば良いんぬその分工事だけは早く終わるんぬ 無駄なのは良くわからない博物館とか作って利用者0で赤字とかだけど 別に博物館作る工事は道路止める必要ないんぬ 世の中上手く出来てるんぬな~
112 22/02/22(火)08:22:14 No.899862074
予算が余ってるだと!?無駄金だ!土建屋との癒着があるに違いない! って騒ぐ層がいるから使い切りが一番安定なんだよ…
113 22/02/22(火)08:22:22 No.899862098
役所が無駄を削るとなんか凄いことになるのはコロナで分かったんぬ… 普段ぎりぎりだと何か起こった時に死ぬんぬな
114 22/02/22(火)08:23:20 No.899862246
>でも実際使い切らなかった予算分次の年に減って困ることってあるんぬ? 普通にあるんぬ 雪があんまり降らなくて除雪費用あんま掛からなかったけどその翌年はドカ降り!!なんてときに去年使わなかったから予算カット!なんてされたら翌年死ぬんぬな 死んだ
115 22/02/22(火)08:23:38 No.899862306
理屈は分かっても11月開始はなんというか…タイミング何ヶ月かズラした方が良くないんぬ?
116 22/02/22(火)08:23:48 No.899862345
>でも実際使い切らなかった予算分次の年に減って困ることってあるんぬ? 前の年より増やすことは難しいんぬ 減らすのは簡単なんぬ
117 22/02/22(火)08:24:26 No.899862497
近所の水道工事に文句つけたじいさんがいて本当に所定の手順だか何だか守ってなかったらしくて全部やり直ししてたんぬ
118 22/02/22(火)08:24:30 No.899862508
>お役所の仕事なんていつも何事も許可な意思決定に時間かかるくせに期限だけはカツカツで殺意が生まれるんぬ 意思決定に時間がかかるせいで期限がカツカツになるんぬ 最近は働き方改革とか言うクソで一日あたりの業務量減らされてるから許してほしいんぬ
119 22/02/22(火)08:25:03 No.899862587
雪国の11~12月のライン引きだけはもどかしいんぬ
120 22/02/22(火)08:25:19 No.899862637
道路工事は例え予算使い切りのためだとしても有用な使い方だと思うんぬ もっとしょうもない使い方してる部署もあるんぬ…
121 22/02/22(火)08:27:30 No.899862984
>無駄なのは良くわからない博物館とか作って利用者0で赤字とかだけど 権限が強すぎて首長が考えたことはだいたい実現するんぬなー あるいみ国政選挙より重要だと思うんぬ 住んでる自治体の選挙はよく考えていれるんぬ
122 22/02/22(火)08:27:34 No.899862996
ぬの県は道路だけだと無駄と言われたから道路標識や看板を地域ごとに一新したりもしてたんぬ それも終わったから次また道路にお金使うんぬとなってたんぬ
123 22/02/22(火)08:27:52 No.899863034
実際年末に工事集中してるんぬ? だったらそうならないように御上がプランずらしていけばいいんじゃないかぬ どっちにしても現場に罪はないんぬ
124 22/02/22(火)08:28:32 No.899863134
道路標識は追いつかないレベルで老朽化してるのかがぬの地元なんぬ…
125 22/02/22(火)08:28:39 No.899863156
>役所が無駄を削るとなんか凄いことになるのはコロナで分かったんぬ… >普段ぎりぎりだと何か起こった時に死ぬんぬな 無駄を言い換えると大体余裕に変わるんぬなあ 普段からゆとりを持っていないと有事に全てがおじゃんになるんぬ…
126 22/02/22(火)08:29:16 No.899863229
〇〇市へようこそ!とかを5年ごとに新しくしてるうちの市はもしかしておかしいんぬ!?
127 22/02/22(火)08:29:45 No.899863296
標識はだいたい公安委員会が設置してるんぬー
128 22/02/22(火)08:30:27 No.899863390
どっちかといえば秋~冬の方が暑さに限れば楽そうではあると思ったんぬがこれ雪降らない地域の戯言なんぬな 4月5月は単年度会計ではよほどスピーディーじゃないと無理なんぬな…
129 22/02/22(火)08:31:00 No.899863468
予算の話ってマスコミの言ってきた事を鵜呑みにしてきた結果な気がするんぬ
130 22/02/22(火)08:31:27 No.899863519
国立病院とかでも余った予算をうまいこと来年に使おうとして 卸に預ってもらう複雑なスキーム組んでバレテーラして数年取引停止とかあるんぬ
131 22/02/22(火)08:31:40 No.899863544
>〇〇市へようこそ!とかを5年ごとに新しくしてるうちの市はもしかしておかしいんぬ!? 東濃を日本の首都に!看板を建ててた岐阜キャッツなんぬが予算がなくてアレ撤去出来ないと聞いて笑うしかないんぬ
132 22/02/22(火)08:32:52 No.899863711
というか県なり市なりの予算の使い方とか調べれば誰でも見れるからそれ見るといいんぬ
133 22/02/22(火)08:33:06 No.899863737
>東濃を日本の首都に!看板を建ててた岐阜キャッツなんぬが予算がなくてアレ撤去出来ないと聞いて笑うしかないんぬ だんだんボロボロになると味があるんぬなー
134 22/02/22(火)08:33:49 No.899863842
>>使い切れない予算はその部署にしてみれば消えちゃうけど >>お金自体が消えるわけじゃないので >結末はどこにいちゃうの? 翌年にまわる
135 22/02/22(火)08:34:55 No.899863981
>というか県なり市なりの予算の使い方とか調べれば誰でも見れるからそれ見るといいんぬ その通りよぬ ただ本文にあるように自治体の予算がって怒る人たちはそういうの絶対調べないんだろうなってのがめんどいんぬ
136 22/02/22(火)08:36:02 No.899864122
入札だけは早めに公告してほしいんぬ 10月に12本位まとめて公告された時は流石に役所へ文句言いに行ったんぬ
137 22/02/22(火)08:39:35 No.899864646
昔もそうなんぬ?30年前ぐらいのバブル期の実情も知りたいんぬ
138 22/02/22(火)08:40:13 No.899864741
竣工資料扱うお仕事に就いてから土建屋さんの大変さを垣間見るようになったんぬ それはそれとして平面図の背景がローカルファイルパスになっちゃってるようなの納めるのはやめてほしいんぬ
139 22/02/22(火)08:41:45 No.899864975
道作り直しキャッツ!
140 22/02/22(火)08:44:19 No.899865389
横の連携がうまくいかないんぬ? せっかくキレイに舗装されたところがまた掘り返されてるんぬ
141 22/02/22(火)08:44:27 No.899865419
予算の使い切り問題はむしろ民間の方がよくあるやつだと思う と言うか民間がそうなんだから公も同じ仕組みなのでは?と思われているとか
142 22/02/22(火)08:46:21 No.899865695
>翌年にまわる プールできたのか…
143 22/02/22(火)08:47:18 No.899865822
>昔もそうなんぬ?30年前ぐらいのバブル期の実情も知りたいんぬ むしろ使い切りの話はその辺の時代の話って聞いた気がするんぬ
144 22/02/22(火)08:47:41 No.899865876
311でデコボコになった道路が今冬の水道管工事のついででやっと平らになって嬉しいんぬ ありがとうなんぬ
145 22/02/22(火)08:49:06 No.899866110
道路の穴とかは連絡するとこあるもんじゃないんぬ? ○号線の異常を発見したら○○へみたいぬ
146 22/02/22(火)08:49:15 No.899866137
きれいに見えても仮舗装ってのはあるんぬ
147 22/02/22(火)08:49:51 No.899866235
理研とか予算使いきらないと翌年度研究室の予算減らされるってやってたんぬ
148 22/02/22(火)08:49:51 No.899866239
妙だな…この時期余った予算でチビチビ営業が小修繕やら物品納入で数字と利益積み始めるはずなのに
149 22/02/22(火)08:51:07 No.899866417
道路は引くだけならすぐ出来るんぬ 何かやたら細かいルールがあるんぬ 時間かかるんぬ
150 22/02/22(火)08:53:47 No.899866800
>きれいに見えても仮舗装ってのはあるんぬ 俺の頭も仮舗装だよ
151 22/02/22(火)08:53:51 No.899866810
ぬは見慣れない機械とか作業見るのが好きだからやたら通るときやたらジロジロ見てしまうキャッツ
152 22/02/22(火)08:54:06 No.899866849
土木関連の企業って政府との癒着があるからだかで咎められて少なくなったらしいんぬな でも正直たとえ間違いだったとしても国民の鬱憤を晴らすにはやっぱ工事関係の企業潰して正解だったと思うんぬ でないともっとやばいこと起きてたんぬな
153 22/02/22(火)08:56:26 No.899867179
税金で養って貰っているのにimgなんか見てスレ立ててるんだ恥を知れ!
154 22/02/22(火)08:57:21 No.899867321
>税金分ちゃんと働いてる偉い仕事なのになんでimgなんか見てスレ立ててるんだこんなとこ見なくていいよ!
155 22/02/22(火)08:57:33 No.899867343
>理研とか予算使いきらないと翌年度研究室の予算減らされるってやってたんぬ 少なくとも十年前はそうだった 多分今でもそうなんじゃないかな?各種消耗品のキャンペーンとか年明けに集中するし
156 22/02/22(火)08:58:27 No.899867456
クレーマー爺は言いたい事あるなら聞きますから身分証出した上で現場では無く会社のここに連絡して下さいが有効だとは聞くんぬな 本当かは分からんぬ
157 22/02/22(火)08:58:55 No.899867515
学校の先生が予算使い切るためにいらん工事してるって言ってたんぬ!!! ぬは無垢な小学生だったから信じちゃってたんぬ
158 22/02/22(火)09:00:53 No.899867778
>土木関連の企業って政府との癒着があるからだかで咎められて少なくなったらしいんぬな >でも正直たとえ間違いだったとしても国民の鬱憤を晴らすにはやっぱ工事関係の企業潰して正解だったと思うんぬ >でないともっとやばいこと起きてたんぬな こういうのなんぬよ
159 22/02/22(火)09:00:56 No.899867786
大学のサークルの頃は皆示し合わせて 余ったようの裏帳簿付けてたんぬ
160 22/02/22(火)09:01:00 No.899867797
お役所からお金もらって働いてるけど壊れたままになってた照明をまさにちょっと余ったから!て直してもらったよ 1月末だったけど
161 22/02/22(火)09:01:17 No.899867833
>学校の先生が予算使い切るためにいらん工事してるって言ってたんぬ!!! >ぬは無垢な小学生だったから信じちゃってたんぬ 学校出てすぐ学校に戻ったような人間に社会のことなんて分かるわけねーんぬ
162 22/02/22(火)09:02:03 No.899867945
このムネオロードも実際には役に立ってるんぬ?
163 22/02/22(火)09:02:05 No.899867951
工事から着手まで思ったよりいろんな皇帝があるんぬ!?
164 22/02/22(火)09:02:27 No.899868007
>無駄なのは良くわからない博物館とか作って利用者0で赤字とかだけど 博物館の真の機能は利用者に見せることじゃなくて資料を保存することなんぬ 利用者ゼロでも意味ないわけじゃないんぬー
165 22/02/22(火)09:03:22 No.899868128
>学校出てすぐ学校に戻ったような人間に社会のことなんて分かるわけねーんぬ これ学校も一つの社会だってこと分かってないアホな考えで好き
166 22/02/22(火)09:04:21 No.899868256
もうスレ「」の人生を生贄にしてその耄碌ジジイの大腿骨へし折って寝たきりにしてやるんぬ
167 22/02/22(火)09:04:25 No.899868266
教師が社会経験ないってのも一時期マスコミが煽ってなんぬなぁ…
168 22/02/22(火)09:04:26 No.899868270
ぬが学生時代より今時の学生のほうが結構コミュ障に厳しい印象があるんぬ 勝手な憶測なんぬけど…
169 22/02/22(火)09:06:29 No.899868524
役所勤めの知人に聞いた話だと 予算使いきらないと来年度から予算減るから仕方ない ってことらしいが
170 22/02/22(火)09:08:25 No.899868785
お役所がお金使うの申請承認の繰り返しでマジ時間かかるんぬ 数千数万円の消耗品でも欲しいと思ってから手元に届くまで半月で支払い終わるまでさらに半月かかるんぬ 金額増えると相見積取れだの入札だので倍ドンなんぬ
171 22/02/22(火)09:08:25 No.899868787
以前ボコボコしてた道が綺麗になってると走ってて嬉しくなるんぬ インフラ整えてくれる人たちいつもありがとうなんぬ
172 22/02/22(火)09:10:27 No.899869074
>工事から着手まで思ったよりいろんな皇帝があるんぬ!? 先帝の無念を晴らす!
173 22/02/22(火)09:11:54 No.899869278
今ちょうど家の前やってるけど水道管の工事ほぼ同時にすすめてて水道管の工事に半年かかってる…
174 22/02/22(火)09:12:46 No.899869387
>これ学校も一つの社会だってこと分かってないアホな考えで好き 会社で働いたことのない「」のレス
175 22/02/22(火)09:14:48 No.899869710
地場に飯食わせるために工区分けするんぬ 土木担当に余計な仕事が増えるんぬ 取った業者が隣接工区と仲良くしないんぬ 1億一本とかそれで良いんぬ5工区とかアホかなんぬ
176 22/02/22(火)09:14:50 No.899869716
>先帝の無念を晴らす! はいルドン送りなんぬ
177 22/02/22(火)09:16:12 No.899869926
そういえばちょろっと工事やって休工中になる工事はなんなんぬ? 近所に歩道できるのかと思ったら道路が一部砂利道になったところで休工中なったんぬ
178 22/02/22(火)09:17:23 No.899870134
>そういえばちょろっと工事やって休工中になる工事はなんなんぬ? >近所に歩道できるのかと思ったら道路が一部砂利道になったところで休工中なったんぬ 予算が尽きたんぬ
179 22/02/22(火)09:19:02 No.899870387
予算が尽きることなんてあるんか
180 22/02/22(火)09:19:31 No.899870459
>会社で働いたことのない「」のレス 勝ち組かよ
181 22/02/22(火)09:19:43 No.899870497
会社で働きたくねー
182 22/02/22(火)09:20:27 No.899870595
>そういえばちょろっと工事やって休工中になる工事はなんなんぬ? ・・・
183 22/02/22(火)09:26:48 No.899871574
インフラ周りは無駄金禁止!みたいな風潮マジ消滅して欲しいんぬ インフラだからこそ余裕は必要なんぬ…
184 22/02/22(火)09:28:47 No.899871862
夏場はマジで熱中症大変そうに思えるけど冬場ってどうなんだろう
185 22/02/22(火)09:29:07 No.899871901
>夏場はマジで熱中症大変そうに思えるけど冬場ってどうなんだろう 寒い 死ぬ
186 22/02/22(火)09:30:23 No.899872090
>インフラだからこそ余裕は必要なんぬ… 水道管の寿命が刻々と迫ってるね
187 22/02/22(火)09:32:23 No.899872471
>これ学校も一つの社会だってこと分かってないアホな考えで好き 学校は一般的な社会と言うには特殊過ぎない?
188 22/02/22(火)09:34:00 No.899872726
逆に3月はもうそんな文句のせいで工事減ってるんぬね
189 22/02/22(火)09:35:33 No.899873041
道路工事にクレームするのはどういう神経なんぬ
190 22/02/22(火)09:36:20 No.899873222
>寒い >死ぬ 北海道帰省したら12~1月に道路工事してたんぬ…わざわざ冬にやらないでもいいんじゃないかと思うんぬ…
191 22/02/22(火)09:39:48 No.899873824
>>寒い >>死ぬ >北海道帰省したら12~1月に道路工事してたんぬ…わざわざ冬にやらないでもいいんじゃないかと思うんぬ… 夏は人を通さないといろいろ困るんぬ 大規模工事ほど人が居ないときじゃないと困るんぬ 工事をするための工事が必要になったりするんぬ でも工事をするために今工事してますってひじょーによくあるんぬ