虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)05:50:26 ID:Hv8Ah0zU 戦争始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)05:50:26 ID:Hv8Ah0zU Hv8Ah0zU No.899849202

戦争始まるけど何に金突っ込めばこ儲かるんだろう

1 22/02/22(火)05:51:33 No.899849245

VIX先物とかインバとか金取引

2 22/02/22(火)05:52:39 No.899849294

削除依頼によって隔離されました もう遅い 戦争が起きるって予想した上で 今の状況になる前から 戦争銘柄に突っ込まないと

3 22/02/22(火)05:55:50 No.899849427

改行無駄に多いから信用できない

4 22/02/22(火)05:56:15 No.899849447

まあ素直に石油関連でいいんじゃね?

5 22/02/22(火)05:56:30 No.899849461

つまり円を買う

6 22/02/22(火)05:56:45 No.899849468

S&Pめっちゃ下がるな…

7 22/02/22(火)05:58:40 No.899849537

削除依頼によって隔離されました なんで 今から上がるものに 飛びつくの? バカじゃない?

8 22/02/22(火)05:59:17 No.899849566

改行のクセが強い!

9 22/02/22(火)05:59:43 No.899849586

必要のない改行多いからきっと頭悪いので何も響かない

10 22/02/22(火)06:02:51 No.899849729

始まる戦争よりも終わってからのこと考えたほうがいいのでは…

11 22/02/22(火)06:03:40 No.899849767

スレッドを立てた人によって削除されました 次は台湾侵攻だから序章にすぎない

12 22/02/22(火)06:03:57 No.899849784

こうゆう時は空売り?っていうのをレバレッジ?を最大にすればいいの?

13 22/02/22(火)06:04:50 No.899849820

スレッドを立てた人によって削除されました 台湾の次は沖縄だな 自民党が中国のペットだからすぐ明け渡すだろう

14 22/02/22(火)06:04:54 No.899849824

スレッドを立てた人によって削除されました 台湾の次は沖縄だな 自民党が中国のペットだからすぐ明け渡すだろう

15 22/02/22(火)06:05:16 No.899849839

やっぱりco2出すやつはだめだな

16 22/02/22(火)06:06:36 No.899849902

経済スレにかこつけて政治スレにしようとする奴~

17 22/02/22(火)06:11:18 No.899850125

管理で削除されたレスって見えなくなったのか

18 22/02/22(火)06:18:32 No.899850496

先月から証券会社に提案されて投信始めたんだけどもしかして俺やっちゃいました?

19 22/02/22(火)06:19:46 No.899850564

>先月から証券会社に提案されて投信始めたんだけどもしかして俺やっちゃいました? むしろここ一年くらいのスパンで考えるならなかなかいいタイミングだ

20 22/02/22(火)06:20:53 No.899850615

逆に下がる奴が買い時なんだろうか

21 22/02/22(火)06:21:38 No.899850655

騒動が収まれば上がると思うよ いつ収まるか知らんけど

22 22/02/22(火)06:22:44 No.899850702

なんだかんだやっぱ1番安定してつえぇのはゴールドだなって

23 22/02/22(火)06:22:49 No.899850707

スレッドを立てた人によって削除されました 【米 親ロ派独立承認に対抗措置へ】 米ホワイトハウスは21日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派独立承認の大統領令に署名したことへの対抗措置として、親ロ派地域における米国人による新たな投資、貿易、融資を禁じる大統領令を出すと明らかにした。 新冷戦が始まった

24 22/02/22(火)06:22:52 No.899850711

>始まる戦争よりも終わってからのこと考えたほうがいいのでは… 終わりの始まりでは…

25 22/02/22(火)06:23:24 No.899850742

いよいよ来るか大暴落

26 22/02/22(火)06:24:33 No.899850793

アメリカに続いてEUもガチの制裁はじめるだろうしどうなるか

27 22/02/22(火)06:24:59 No.899850809

傍から見てるとなんでこんなにピリピリしてんのってなる

28 22/02/22(火)06:27:15 No.899850906

>戦争始まるけど何に金突っ込めばこ儲かるんだろう 穀物

29 22/02/22(火)06:27:28 No.899850919

スレッドを立てた人によって削除されました 他国の戦争を望む国はそのうち戦火に巻き込まれるぞ

30 22/02/22(火)06:30:12 No.899851052

スレッドを立てた人によって削除されました おとしどころはミンスク条約の履行(今回独立した親ロシア地域の経済的負担をウクライナに負わせる)で、ロシアに領土的野心はないってのが大方の見方だった それがウクライナどころかバルト三國まで侵略するようなこといいだしたからどこまでいくか誰にもわからない

31 22/02/22(火)06:31:06 No.899851088

石油やガスが値上がりすんのかな 投資はしてないけど生活に支障きたすな

32 22/02/22(火)06:31:07 No.899851090

スレッドを立てた人によって削除されました またロシアのせいで新しい国が生まれるのか

33 22/02/22(火)06:33:10 No.899851193

スレッドを立てた人によって削除されました おそロシア

34 22/02/22(火)06:33:44 No.899851225

>石油やガスが値上がりすんのかな >投資はしてないけど生活に支障きたすな 今日は3%くらい上がってるけど直近高値は更新してないね

35 22/02/22(火)06:34:07 No.899851250

スレッドを立てた人によって削除されました >またロシアのせいで新しい国が生まれるのか はー!?ソ連時代に戻るだけなんですどー!?

36 22/02/22(火)06:35:00 No.899851297

どうせまた金持ちだけ儲かるんだろ もう終わりだ猫の世界

37 22/02/22(火)06:35:32 No.899851331

>もう終わりだ猫の世界 猫の日に縁起でもねえ!

38 22/02/22(火)06:36:59 No.899851395

スレッドを立てた人によって削除されました >他国の戦争を望む国はそのうち戦火に巻き込まれるぞ 次は台湾だから巻き込まれるのは確定だろ

39 22/02/22(火)06:37:53 No.899851430

手持ちのsoxs今-2%だった どこまで上がるかなあ

40 22/02/22(火)06:42:43 No.899851661

猫型核ミサイルが降り注ぐんぬ

41 22/02/22(火)06:44:24 No.899851759

>なんだかんだやっぱ1番安定してつえぇのは現金だなって

42 22/02/22(火)06:46:17 No.899851872

現金が強いのはデフレ下だけでしょ

43 22/02/22(火)06:47:24 No.899851921

金だ金で防御だ

44 22/02/22(火)06:49:19 No.899852040

また細谷火口が思惑のおもちゃにされるのか

45 22/02/22(火)06:51:40 No.899852190

スレッドを立てた人によって削除されました 実際開戦しても日本の重工や火薬なんて恩恵受けないか微々たるものでしょ?長期化すれば別かもしれないけど

46 22/02/22(火)06:52:40 No.899852249

スレッドを立てた人によって削除されました こんなスレ立てといて一丁前に管理するのが笑える

47 22/02/22(火)07:00:45 No.899852762

買うよりも今のうちに損切りしておくべきもの何か判断した方がいいかもしれんな そっちで大赤字食らうかもしれんぞ

48 22/02/22(火)07:06:37 No.899853185

先月つみニー初めてすぐ1000円くらい+になったのに今プラマイゼロで真顔になってる こんなの何百万もかけてやるもんじゃないよ

49 22/02/22(火)07:08:38 No.899853326

>S&Pめっちゃ下がるな… ホントだわ ほったらかしだから気づかなかった

50 22/02/22(火)07:08:46 No.899853340

たった1ヶ月のプラマイ0で真顔になるなら投資には向いてないので今すぐ辞めよう

51 22/02/22(火)07:11:17 No.899853516

積みニーなら一朝一夕の値動きで慌てふためずに黙々と積むだけだろ

52 22/02/22(火)07:11:38 No.899853538

>先月つみニー初めてすぐ1000円くらい+になったのに今プラマイゼロで真顔になってる 長い目で見るんだよ マジで

53 22/02/22(火)07:12:42 No.899853620

>先月つみニー初めてすぐ1000円くらい+になったのに今プラマイゼロで真顔になってる >こんなの何百万もかけてやるもんじゃないよ 自分の立てたスレ帰ったら? http://img.2chan.net/b/res/899846699.htm

54 22/02/22(火)07:13:20 No.899853683

金だ金を買え

55 22/02/22(火)07:14:14 No.899853748

ロシアとの緊張がいくらか緩めば円をドルに換えて金利差益をもらいたい 今の状態だと急な値動きがありそうでやりたくないけど

56 22/02/22(火)07:14:15 No.899853751

どこと戦争するんだよ

57 22/02/22(火)07:17:01 No.899853973

500万付近で耐え続けたビットコさんもついに死ぬのでしょうか

58 22/02/22(火)07:17:53 No.899854040

BTCさんは完全にアメリカ株連動みたいな感じになっちゃったから今後のアメリカ次第ではそうだね

59 22/02/22(火)07:18:53 No.899854115

このままじゃビットコインが火葬通貨になってしまう

60 22/02/22(火)07:19:06 No.899854134

>500万付近で耐え続けたビットコさんもついに死ぬのでしょうか 一気に底抜けると思ったら踏み止まってツマンネってなった

61 22/02/22(火)07:19:51 No.899854200

PayPayでボーナス運用に入れてるのが-20%とかいっててしゅごい…どうすればいいのこれ

62 22/02/22(火)07:20:15 No.899854231

>金だ金を買え もう高くなってて買えねぇ!

63 22/02/22(火)07:20:59 No.899854303

>PayPayでボーナス運用に入れてるのが-20%とかいっててしゅごい…どうすればいいのこれ みんなが売りたいってときが底

64 22/02/22(火)07:22:20 No.899854412

戦争始まるならもっと円高になってほしかった…

65 22/02/22(火)07:22:35 No.899854434

2年前のコロナショックのときは連日下がってみんなもう売らないとだめだって雰囲気のときが買場だった

66 22/02/22(火)07:24:07 No.899854553

これ以上原油上がったらどうなっちまうんだ…

67 22/02/22(火)07:24:22 No.899854582

戦争時の値動きは分からんから買えねえ…

68 22/02/22(火)07:25:07 No.899854647

今年は戦争以外にも利上げもあるから底から急回復!がなさそう

69 22/02/22(火)07:25:33 No.899854681

世界恐慌来る?

70 22/02/22(火)07:26:16 No.899854739

いっそ核戦争になってすべてリセットしてくれ

71 22/02/22(火)07:26:42 No.899854779

ゴールドじゃ

72 22/02/22(火)07:26:54 No.899854797

プーチン演説の時にルーブルがまた下がったけど少し持ち直したのは何故なんだぜ

73 22/02/22(火)07:27:16 No.899854845

いつもの小規模な紛争で終わるなら株価はすぐに落ち着く キエフまで侵攻したらちょっと分からん

74 22/02/22(火)07:28:25 No.899854977

PayPay運用はあれ胴元が上手い事やってるなあって思う 運用成績はETFの手数料差っ引いた成績反映させてるんだろうし手数料の1%は自分の懐に入るんだから

75 22/02/22(火)07:28:49 No.899855017

クリミアの時はどうだったか株価

76 22/02/22(火)07:29:48 No.899855116

年始に一般NISAで買ったレバナス放置して大丈夫かな

77 22/02/22(火)07:31:10 No.899855259

>年始に一般NISAで買ったレバナス放置して大丈夫かな もう死んでるからいいだろ

78 22/02/22(火)07:33:19 No.899855475

NISAでレバレッジ商品とか色々突っ込みどころしかない

79 22/02/22(火)07:34:09 No.899855576

>年始に一般NISAで買ったレバナス放置して大丈夫かな ネタですよね?

80 22/02/22(火)07:34:19 No.899855595

一般NISAやるならレバかけるだろ

81 22/02/22(火)07:34:25 No.899855605

そもそも結果論じゃなくニーサでレバナスの時点で割と間違ってる

82 22/02/22(火)07:35:20 No.899855716

>そもそも結果論じゃなくニーサでレバナスの時点で割と間違ってる 待てよ!積みニーでレバ茄子はともかく一般ニーサでレバナスはそんなにおかしくないだろ!

83 22/02/22(火)07:35:59 No.899855780

一般でも長期保有用だろニーサは

84 22/02/22(火)07:36:52 No.899855871

頭おかしい人が自分は正常だって言い張ってやがる

85 22/02/22(火)07:36:53 No.899855876

NISAでレバ…その発想はなかった

86 22/02/22(火)07:37:08 No.899855903

一般はタイミングよく売り買いする用だ

87 22/02/22(火)07:37:43 No.899855963

大損ぶっこかないと正気に戻らない病気に罹ってますね

88 22/02/22(火)07:38:20 No.899856026

ジュニアNISAのランキングでインバ入ってた時の話でもする?

89 22/02/22(火)07:38:20 No.899856029

長期目線ならレバレッジ掛けずに手数料抑えた方がいいと思うんだけど違うのかな?

90 22/02/22(火)07:38:24 No.899856038

ジュニアNISAでダブル印旛が買付ランキングに乗ってたことあるし マジにいるのかもしれん

91 22/02/22(火)07:38:24 No.899856039

円高になってるな… 全然足りんけど

92 22/02/22(火)07:38:56 No.899856100

ロールオーバーしたら5年後の枠も食われるのに長期て

93 22/02/22(火)07:39:22 No.899856164

レバかけるのってリスク上げで短期間でもうけてえみたいなやつにやるんじゃ…

94 22/02/22(火)07:39:23 No.899856167

海外は不穏な話しかしないから国内銘柄の話しようぜ

95 22/02/22(火)07:40:03 No.899856240

国内もまさはる的に不穏な話しかねえ!

96 22/02/22(火)07:40:14 No.899856259

>海外は不穏な話しかしないから国内銘柄の話しようぜ 死体の話は盛り上がらない

97 22/02/22(火)07:40:20 No.899856269

>>そもそも結果論じゃなくニーサでレバナスの時点で割と間違ってる >待てよ!積みニーでレバ茄子はともかく一般ニーサでレバナスはそんなにおかしくないだろ! おかしい ヨコヨコ期や下落期が無いすこぶる良好な右肩上がりが5年続くのは今までの株価を見てもまず無い 5年も握るならレバかかってない普通の連動ETFのほうが安全かつ利益が上な可能性が高い

98 22/02/22(火)07:40:20 No.899856273

明らかにレバナスじゃないタイミングでレバナスが流行りだしたの恐怖しかない

99 22/02/22(火)07:41:16 No.899856374

レバレッジ投信を長期保有しようとする人は減価の仕組み知らないでしょ

100 22/02/22(火)07:41:41 No.899856425

でもお前突っ込むほどの金持ってないじゃん

101 22/02/22(火)07:42:41 No.899856546

ジェットコースター相場にレバ掛ける奴なんておらんやろ

102 22/02/22(火)07:42:50 No.899856566

>明らかにレバナスじゃないタイミングでレバナスが流行りだしたの恐怖しかない 流行り出したのここ最近なのレバナス!? コロナショックのあとがチャンスだぜー!はわかるけど

103 22/02/22(火)07:43:01 No.899856583

金が歴代最高価格で売れてるのは俺にとってラッキーだわ

104 22/02/22(火)07:43:35 No.899856650

好景気不況で金と石油使い分けるだけでよくね

105 22/02/22(火)07:44:07 No.899856710

もしかして最近始まった楽天レバナスの事言ってるんじゃないの

106 22/02/22(火)07:45:28 No.899856878

原本割れないならなににつっこんでも良い

107 22/02/22(火)07:46:25 No.899856995

どちらが勝つかにもよるけどウクライナが荒野になるのは間違いないので復興に必要な土建屋とか資材関係だろうか まぁ露助が勝つとどうしようもないんだが

108 22/02/22(火)07:46:39 No.899857033

資産の一部にレバ掛けるのは手法として間違ってないよ 全額ぶち込んだり積立するのがおかしいだけで

109 22/02/22(火)07:47:14 No.899857110

戦争は始めた両者は得しないなんて話あるから第三者関係を買えば良い!?

110 22/02/22(火)07:47:40 No.899857162

そもそもNISAで5年間ホールドしたい銘柄がそんなに無いので マイクロソフトとAppleをこつこつ買う

111 22/02/22(火)07:47:44 No.899857166

>どちらが勝つかにもよるけどウクライナが荒野になるのは間違いないので復興に必要な土建屋とか資材関係だろうか >まぁ露助が勝つとどうしようもないんだが 第十二狙撃師団の兵隊が五日間飯配給受けてないので 露助が長期侵攻できる体制とは思えんね

112 22/02/22(火)07:48:45 No.899857282

アゼルバイジャンの時も半年かからなかったから今回もそんなもんだろ クリスマスまでには帰るよ

113 22/02/22(火)07:50:02 No.899857441

どっちが勝つと言ってもロシアには勝ってほしくない人だらけではあるが ウクライナが大勝利すると本当に思ってる人そんなにいないだろ

114 22/02/22(火)07:51:21 No.899857609

>どっちが勝つと言ってもロシアには勝ってほしくない人だらけではあるが >ウクライナが大勝利すると本当に思ってる人そんなにいないだろ 軍事的勝利と長期の占領統治ができる体力の有無を混同できる脳で株式やりたいってマジ

115 22/02/22(火)07:52:34 No.899857746

>クリスマスまでには帰るよ やめろ!

116 22/02/22(火)07:52:42 No.899857762

日本的にはこのままロシアが経済的にくたばってプーチン交代で多少の支援と引き換えに北方領土全部返還が一番いい もちろん北方領土を先に返してもらう

117 22/02/22(火)07:54:54 No.899858003

ロシアがくたばるとは言うは易しだがプーさんきっと死ぬ前にミサイルばら撒くぐらいはやりそうな感じなのが怖いよ

118 22/02/22(火)07:55:18 ID:Hv8Ah0zU Hv8Ah0zU No.899858048

削除権なくなったからもう関係なく戦争の話するアホを止められない

119 22/02/22(火)07:56:29 No.899858172

戦争は買いだよ今こそSPXLを積み立てよう

120 22/02/22(火)07:56:45 No.899858202

痴呆入ってる国家元首相手ならクーデターでもやって下克上できんかね

121 22/02/22(火)07:57:23 No.899858277

今日のインバに全財産つっこめ

122 22/02/22(火)07:57:50 No.899858341

ロシア的には何の譲歩も得られずに撤退したら大負け 配置してるだけでどんだけ掛かってるんだろう

123 22/02/22(火)07:58:23 No.899858403

経済制裁は織り込み済み

124 22/02/22(火)07:59:01 No.899858487

書き込みをした人によって削除されました

125 22/02/22(火)07:59:25 No.899858536

経済の話とまさはるの話を分けれると思う方がどうかしてる そもそも見出しに戦争始まるとか書いたスレ「」にも非がある

126 22/02/22(火)08:00:12 No.899858636

最低だなウクライナ

127 22/02/22(火)08:00:27 No.899858671

人のせいにしてんじゃねえよ荒らすのは心が腐ってるからだろ

128 22/02/22(火)08:01:06 No.899858766

sp500積み立ててた分で個別の損失カバーしてたけどそろそろ本格的にマイテンしそうです

129 22/02/22(火)08:01:38 No.899858854

私は最近投信を始めたばかりで全くわかっていません オススメって聞いて買ったS&Pは今後戻りますか?

130 22/02/22(火)08:02:14 No.899858947

軍需産業って株は出してるところないのかな?

131 22/02/22(火)08:02:25 No.899858968

>私は最近投信を始めたばかりで全くわかっていません >オススメって聞いて買ったS&Pは今後戻りますか? 20年後にまた来てください

132 22/02/22(火)08:02:48 No.899859022

い、一生持ち続ければ負けじゃないから…俺の個別の含み損は幻想だから…

133 22/02/22(火)08:04:00 No.899859191

>軍需産業って株は出してるところないのかな? 普通に三菱重工とか豊和工業とか?

134 22/02/22(火)08:04:11 No.899859214

下がって焦るくらいの額を突っ込むんじゃない 下げってもどうでもいい金を突っ込め

135 22/02/22(火)08:04:54 No.899859331

>軍需産業って株は出してるところないのかな? 三菱とか

136 22/02/22(火)08:05:26 No.899859434

第二次大戦の時は何の株が儲かってたんだろう

137 22/02/22(火)08:05:37 No.899859462

IHIとかは関係あるのかな?

138 22/02/22(火)08:05:46 No.899859485

今からクリスマスまでかあ

139 22/02/22(火)08:07:04 No.899859682

>い、一生持ち続ければ負けじゃないから…俺の個別の含み損は幻想だから… 同じ理由で投資で得た利益を投資に回す限りその利益は幻想なんだけどな

140 22/02/22(火)08:07:08 No.899859690

>IHIとかは関係あるのかな? ロケット…?

141 22/02/22(火)08:07:22 No.899859721

トニー・スタークがいればそこに投資するんだが…

142 22/02/22(火)08:07:53 No.899859793

戦争で上がる株探すよりとばっちりで下げちゃってる株拾う方が現実的だぞ

143 22/02/22(火)08:08:22 No.899859862

いまインバ買わないのは勿体無さ過ぎる

144 22/02/22(火)08:08:43 No.899859934

>戦争で上がる株探すよりとばっちりで下げちゃってる株拾う方が現実的だぞ 石油関連銘柄ってなんだろ

145 22/02/22(火)08:09:28 No.899860044

ビットコ逝きそうな予感が凄いけど損切りする決断が出来ない 向いてなかったわ

146 22/02/22(火)08:09:30 No.899860055

アメリカの航空船舶関係はWW2で儲かってるかもしれんが当時は金本位制の戦時財政だし世界恐慌直後だったしで今とは市場原理が色々違うかもしらん

147 22/02/22(火)08:09:59 No.899860127

こういうときに焦ってポジションとるとはしご外されるのは 経験上分かってるから…

148 22/02/22(火)08:10:14 No.899860163

>軍需産業って株は出してるところないのかな? 車と重機も軍需だけど?

149 22/02/22(火)08:10:40 No.899860220

ラインメタルとか

150 22/02/22(火)08:10:53 No.899860273

とりあえず鉄鋼関係買っときゃ良いんじゃない? 兵器にも復興にも必要な気がするし

151 22/02/22(火)08:11:03 No.899860303

>戦争で上がる株探すよりとばっちりで下げちゃってる株拾う方が現実的だぞ マザーズ銘柄買い放題だしな

152 22/02/22(火)08:12:06 No.899860453

>いまインバ買わないのは勿体無さ過ぎる 原理的にほっとけばなんでも上がるのに 今から下がる物当てゲームに金賭ける理由がわからん

153 22/02/22(火)08:13:26 No.899860682

>マザーズ銘柄買い放題だしな まぁ上がるかは知らないが…

154 22/02/22(火)08:14:17 No.899860817

株式市場に金突っ込んでる人間の中で自分が平均以上にウクライナに精通してる自信があるなら触りに行けばいいんじゃないか 俺は地図でドネツク指せないから見

155 22/02/22(火)08:15:18 No.899860987

そもそもキエフとチェルノブイリくらいしか都市を知らない

156 22/02/22(火)08:16:26 No.899861179

>そもそもキエフとチェルノブイリくらいしか都市を知らない ドネツクとオデッサは世界史でも出てくるから覚えておこう

157 22/02/22(火)08:18:17 No.899861455

前のクリミア占領のときは一切株下がらんかったのになんで今回影響受けてんの?

158 22/02/22(火)08:18:41 No.899861513

マジかよ関東軍最低だな

159 22/02/22(火)08:19:26 No.899861621

三菱重工と言えば結局韓国に資産売却される流れになってきたな

160 22/02/22(火)08:19:57 No.899861693

>俺は地図でドネツク指せないから見 日記はここで途絶えている

161 22/02/22(火)08:24:14 No.899862437

買い場がくるのはいいことだな

162 22/02/22(火)08:25:29 No.899862667

>三菱重工と言えば結局韓国に資産売却される流れになってきたな そうやって期待させておいて肩透かしはいつものことなんだから!私知ってるんだからね! ってパターンだと思うよ

163 22/02/22(火)08:27:13 No.899862928

>前のクリミア占領のときは一切株下がらんかったのになんで今回影響受けてんの? 全然わからない 俺たちは雰囲気で株をやっている

164 22/02/22(火)08:28:44 No.899863168

>三菱重工と言えば結局韓国に資産売却される流れになってきたな 韓国となんの関係が?

165 22/02/22(火)08:29:29 No.899863245

戦争紛争以外で◯◯の危機だなんだ大騒ぎしてるしても 市場に影響ないままそれが結局どうなったかさえ話題にならないもんだ

166 22/02/22(火)08:32:28 No.899863652

やはりここは金融工学で…

167 22/02/22(火)08:35:14 No.899864010

投資歴は浅いんだけど説得力のある後付けの理由と説得力のない後付けの理由があるだけと理解してきた…

168 22/02/22(火)08:36:46 No.899864228

どんなときも雰囲気が解決してくれる

169 22/02/22(火)08:37:33 No.899864356

どうせ魔法の呪文悪材料出尽くしを唱えれば終わるしな

170 22/02/22(火)08:40:17 No.899864753

そろそろアク抜けするよ

171 22/02/22(火)08:40:30 No.899864792

ちょうど利上げの先行リスクと今回はアメリカも乗り気な紛争も被って みんな金と銀と日本円を買うんだ

172 22/02/22(火)08:41:39 No.899864960

金はもう最高値出たんだろ? じゃああとは下がるだけじゃね?

173 22/02/22(火)08:43:28 No.899865242

強気に出ないからいいことに舐めきってるのが伝わってくる

174 22/02/22(火)08:43:54 No.899865331

ビットコイン死んだらグラボ安くなる!?

175 22/02/22(火)08:43:55 No.899865335

>金はもう最高値出たんだろ? >じゃああとは下がるだけじゃね? と思うじゃん?

176 22/02/22(火)08:44:07 No.899865363

>前のクリミア占領のときは一切株下がらんかったのになんで今回影響受けてんの? 国内に関しちゃ報道量が違うので雰囲気が生じてる

177 22/02/22(火)08:44:18 No.899865388

戦争始まると現物は強いな

178 22/02/22(火)08:44:57 No.899865490

やはり報道は相場と繋がってコントロールされてるんだ…

179 22/02/22(火)08:45:56 No.899865645

>ビットコイン死んだらグラボ安くなる!? ロシアさんが軍資金確保目的で悪用してくれたら下がるかもしれん

180 22/02/22(火)08:46:05 No.899865663

これが世界の選択か

181 22/02/22(火)08:46:07 No.899865667

>ビットコイン死んだらグラボ安くなる!? 半導体の供給何とかしろ

182 22/02/22(火)08:46:49 No.899865755

コロナ煽りによる儲けが薄まったからロシアキャンペーンしてるのか

183 22/02/22(火)08:46:54 No.899865764

出尽くしたのは俺のおぺにすの精力だけ

184 22/02/22(火)08:47:40 No.899865873

>半導体の供給何とかしろ 最近立ってた自作PCスレでグラボ以外は時期がいいって聞いたけどどうなんだろ

185 22/02/22(火)08:48:00 No.899865915

どっちみちアメリカが利上げ済んだから下がるにきまってるし むしろ積立のために下がれ

186 22/02/22(火)08:48:13 No.899865964

次はどこがGasGasGasしてくれるんだい?

187 22/02/22(火)08:49:34 No.899866192

>最近立ってた自作PCスレでグラボ以外は時期がいいって聞いたけどどうなんだろ ここ数年ずっと言われていると思うけど今買おうとするなら春か秋でいいのでは

188 22/02/22(火)08:49:46 No.899866220

ドスパラはSSD購入制限始めたしそろそろ危ないのかもしれない

189 22/02/22(火)08:50:34 No.899866344

>出尽くしたのは俺のおぺにすの精力だけ どうせ明日には元通りじゃねーか!

190 22/02/22(火)08:51:40 No.899866503

>最近立ってた自作PCスレでグラボ以外は時期がいいって聞いたけどどうなんだろ メモリとSSD上がってます… CPUも次世代から上がるの決まってます…

191 22/02/22(火)08:52:03 No.899866556

>半導体の供給何とかしろ うちの給湯器早く作って お願い

192 22/02/22(火)08:52:22 No.899866606

参考になるのはクリミアのときの値動きかな

193 22/02/22(火)08:54:04 No.899866840

>メモリとSSD上がってます… >CPUも次世代から上がるの決まってます… 逆に今のうちに買っとけってやつか

194 22/02/22(火)08:54:28 No.899866894

通例だと開戦直前にボトムつけてそこから上がるって聞いてたんだけど 元から超高値圏にあったのとQT織り込みも同時にやってるから普通に下がってるわ

195 22/02/22(火)08:56:09 No.899867134

ずっと高い位置にいたから困ってたもん俺

196 22/02/22(火)08:57:06 No.899867287

スホーイとか株買えないのかな

197 22/02/22(火)08:58:32 No.899867469

ロシアの動向で中国も同じことするのかね 中国関連株今から見ておくか

198 22/02/22(火)08:59:07 No.899867547

>ドスパラはSSD購入制限始めたしそろそろ危ないのかもしれない それはキオクシアの異物混入もあるからまた話は別

199 22/02/22(火)09:01:28 No.899867869

上位1%くらいの金持ちはもう終わった頃のこと考えてるんだろうか

200 22/02/22(火)09:03:51 No.899868194

>>ドスパラはSSD購入制限始めたしそろそろ危ないのかもしれない >それはキオクシアの異物混入もあるからまた話は別 うわマジだ工場止まってる…

201 22/02/22(火)09:04:43 No.899868308

このまま指数20%くらい下がって 慌てたFEDが利上げ延期してもう一回狂乱相場やって 盛大に弾けてそのまま年内にもリセッション入りだな

202 22/02/22(火)09:05:02 No.899868353

はーどこかデフォルトしてくれねえかな

203 22/02/22(火)09:05:31 No.899868420

高掴みした金ETFがギリギリプラスになってる!

204 22/02/22(火)09:08:44 No.899868828

>S&Pめっちゃ下がるな… つまり今買えばいいってこと?

↑Top