22/02/22(火)02:51:28 いつかH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/22(火)02:51:28 No.899837523
いつかHGで再現出来るかなぁ!?
1 22/02/22(火)02:55:59 No.899837987
まああとコンテナと太もも周りのやつが来ればいいんだが フライルーIIが出れば一応できるのか?
2 22/02/22(火)02:58:00 No.899838233
キットを出すことはできるだろうがウーンドウォートの構造が脆弱過ぎて支えるのは物理的に無理 スタンド使っても厳しいと思う
3 22/02/22(火)02:58:25 No.899838278
ウーンドの股関節が耐えられるかなあ
4 22/02/22(火)02:59:29 No.899838394
あの細い腰関節も耐えられるとは思えん
5 22/02/22(火)02:59:31 No.899838396
ウーンドウォート・ラーの時点で耐えれてないからなぁ
6 22/02/22(火)03:01:01 No.899838570
コンテナ7つ欲しいな…
7 22/02/22(火)03:03:51 No.899838835
これ作中設定でもわりとネタよりのやつだよね?
8 22/02/22(火)03:05:09 No.899838965
浮かべて飾れる無重力スタンドできないかな…
9 22/02/22(火)03:05:49 No.899839036
ドラムフレームの力を信じろ…
10 22/02/22(火)03:06:13 No.899839077
強度が足りないなら股関節を作り直せばいい
11 22/02/22(火)03:07:16 No.899839181
>これ作中設定でもわりとネタよりのやつだよね? ガチなのはフルアーマークインリィだしね ダイダロスユニットないと使える戦場が限られ過ぎる
12 22/02/22(火)03:15:40 No.899840001
流石にスレ画は無理があると判断したのかサイコガンダムIIだとちょっとマシな構成になってたね
13 22/02/22(火)03:16:49 No.899840108
HGUCウーンドウォートなんかでかいから このサイコ腕のインパクトは出なさそう
14 22/02/22(火)03:25:16 No.899840799
たしかこんなのも出来ますよ的な形態だっけ
15 22/02/22(火)03:27:09 No.899840934
リブート版ならフレームで補強してあるからいけるかもしれない https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/
16 22/02/22(火)03:32:57 No.899841336
もっとかっちりした基部用のウーンドがあれば...
17 22/02/22(火)03:34:03 No.899841418
>リブート版ならフレームで補強してあるからいけるかもしれない >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/ 流石にウーンドの股関節だけじゃむりよね 火星の大地踏みしめるの見たいな
18 22/02/22(火)03:35:54 No.899841561
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/ コンポジットシールドブースターってウーンドウォートの手持ちだったんだ…
19 22/02/22(火)03:35:57 No.899841565
KPSじゃ即死だしABSでも即死だと思う つかかかる応力考えたら金属でも無理だって
20 22/02/22(火)04:00:00 No.899843325
>ドラムフレームの力を信じろ… 現実のプラモにそんなものありゃせんわ 未だかつてギミックすら再現したためしがないぞ
21 22/02/22(火)05:27:04 No.899848047
こないだのギガンティックみたく非稼働の新規パーツ 噛ませて置き換えりゃいけるいける
22 22/02/22(火)05:54:51 No.899849383
>現実のプラモにそんなものありゃせんわ ビックリするくらいのネタにマジレスでだめだった
23 22/02/22(火)07:11:39 No.899853543
もういっそこと事無可動のウーンドヴォートを作るしかないのでは?
24 22/02/22(火)07:37:27 No.899855931
地球の重力では無理だよ 火星で生産しよう