虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/22(火)01:08:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/22(火)01:08:16 No.899818739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/22(火)01:08:37 No.899818836

おっさんとキスして欲しい

2 22/02/22(火)01:08:49 No.899818894

不潔な唇でキスしてやりたい

3 22/02/22(火)01:08:58 No.899818940

くっちずっさむ

4 22/02/22(火)01:09:28 No.899819076

顔芸できる女

5 22/02/22(火)01:11:07 No.899819551

落語家を目指すならちょっとはヨゴれないとね

6 22/02/22(火)01:11:37 No.899819690

バキュームのテク凄そう

7 22/02/22(火)01:11:40 No.899819708

これも芸の為だ

8 22/02/22(火)01:12:16 No.899819896

表現するためには実体験も必要だ

9 22/02/22(火)01:12:26 No.899819947

この女の何が「」を惹きつけるんだ

10 22/02/22(火)01:13:47 No.899820309

シコラレッゾ

11 22/02/22(火)01:15:35 No.899820769

ワートリのパクり

12 22/02/22(火)01:16:15 No.899820968

新連載で「」の話題になるやつで長続きしたのを見たことがない

13 22/02/22(火)01:16:34 No.899821052

てめえ誰にナマこいてんだ!! ナマこいてんだ!!

14 22/02/22(火)01:16:51 No.899821134

>新連載で「」の話題になるやつで長続きしたのを見たことがない バイアスかかりすぎだろ

15 22/02/22(火)01:17:19 No.899821263

落語の小屋って抜きあり?

16 22/02/22(火)01:20:03 No.899821931

>新連載で「」の話題になるやつで長続きしたのを見たことがない チェンソーマンって知ってる?

17 22/02/22(火)01:20:53 No.899822134

オレシコッゾ

18 22/02/22(火)01:22:08 No.899822455

いまのところかなり好きなんだけど1話2話で女の子がかわいい!!しかしてなかった連載に心当たりがあって…

19 22/02/22(火)01:25:30 No.899823295

カタログでレントンコラされたのかと思った

20 22/02/22(火)01:27:14 No.899823717

割と本気でここまでは面白いんだけどストーリーについては今の所おっさんの辛い人生くらいしか触れられないから女の子かわいいするしかないのが妙な気分だ

21 22/02/22(火)01:27:38 No.899823820

カタログが懐かしい

22 22/02/22(火)01:28:50 No.899824130

おっさんが才能一つで成り上がる話かと思ったらムチムチ女子高生がお口で色々ヤる話に

23 22/02/22(火)01:33:21 No.899825138

パンツ見過ぎてこんな顔すらエロく見える

24 22/02/22(火)01:35:10 No.899825467

いやまあ太腿の太い女の子目当てで見たのは事実だけど亡き父の想いを継いでのしあがる展開でとりあえず掴みはよくない?

25 22/02/22(火)01:36:06 No.899825637

>亡き父の想いを継いで いや死んでないぞ! …あれ?死んでないよな?

26 22/02/22(火)01:36:15 No.899825669

話じゃなく女の子の方しか話題にならないの既視感ある

27 22/02/22(火)01:36:40 No.899825749

戦いのフォーマットが開示されるまでは中身語りにくいな それまではあかねちゃんでシコる

28 22/02/22(火)01:36:40 No.899825750

カラオケルームで噺聞いたあとえっちしたい

29 22/02/22(火)01:36:58 No.899825812

>>亡き父の想いを継いで >いや死んでないぞ! >…あれ?死んでないよな? 真人間になってちゃんと働いてるよ良かったねあかねちゃん!

30 22/02/22(火)01:37:07 No.899825837

死んだおっ父の漫才は最高だったと証明したいって言ってたじゃないか!

31 22/02/22(火)01:40:48 No.899826599

理由も説明しないで全員破門にした師匠枠が落語家として10年近く売れている世の中って時点でなにが面白いのかわからなくなった 楽しませる職業の人が悪役やっちゃだめでしょ

32 22/02/22(火)01:42:13 No.899826879

>楽しませる職業の人が悪役やっちゃだめでしょ もっと色んな作品に触れてください

33 22/02/22(火)01:44:05 No.899827233

そもそも落語が題材って時点でちょっととっつきにくくてノリ切れないのに 全員破門が突飛すぎてなんじゃそりゃってなってだいぶ冷めてしまった いかにも舞台設定のための所業だなあというか…

34 22/02/22(火)01:44:12 No.899827259

>楽しませる職業の人が悪役やっちゃだめでしょ 最低だなピピピピピピの悪役…

35 22/02/22(火)01:45:21 No.899827453

>全員破門が突飛すぎてなんじゃそりゃってなってだいぶ冷めてしまった >いかにも舞台設定のための所業だなあというか… >最低だな立川談志

36 22/02/22(火)01:45:33 No.899827493

>>楽しませる職業の人が悪役やっちゃだめでしょ >最低だなピピピピピピの悪役… それはそう

37 22/02/22(火)01:46:11 No.899827627

6年も弟子ごっこしてたら本当の弟子とあってるんじゃねえのか

38 22/02/22(火)01:47:00 No.899827789

>話じゃなく女の子の方しか話題にならないの既視感ある キルコさんか?

39 22/02/22(火)01:49:35 No.899828283

>楽しませる職業の人が悪役やっちゃだめでしょ 料理漫画とか全く読めなさそうな認識で笑っちゃった

40 22/02/22(火)01:49:49 No.899828328

>命令者ちゃんか?

41 22/02/22(火)01:51:26 No.899828668

変顔多いのが逆に刺さる

42 22/02/22(火)01:52:25 No.899828847

オコラレッゾとかオレシコッゾとか最低だよ「」…

43 22/02/22(火)01:53:38 No.899829069

書き込みをした人によって削除されました

44 22/02/22(火)01:56:20 No.899829532

いいこと考えた 山程ある六花のエロ画像をあかねっぽくコラすればあかねちゃんのエロ画像でシコリ放題なのでは?

45 22/02/22(火)01:57:35 No.899829754

立川談志の前座全員破門知らない奴こんなにいるんだ…てのがこれの話題みる度に思う

46 22/02/22(火)01:58:55 No.899829983

落語知らんし

47 22/02/22(火)01:59:15 No.899830049

>立川談志の前座全員破門知らない奴こんなにいるんだ…てのがこれの話題みる度に思う 世間からの落語への興味なんてこんなもんだよ

48 22/02/22(火)01:59:23 No.899830069

2話にして風評被害の女王になりつつある

49 22/02/22(火)01:59:46 No.899830152

米朝とか三枝の落語は中学の頃よく聞いてたけど面白いよ

50 22/02/22(火)02:00:00 No.899830201

>立川談志の前座全員破門知らない奴こんなにいるんだ…てのがこれの話題みる度に思う 少年誌だぞ少年で知っているやついないわ

51 22/02/22(火)02:00:59 No.899830354

いもげに少年が?

52 22/02/22(火)02:02:11 ID:7KBLsYQk 7KBLsYQk No.899830545

縞パン履いてて欲しい

53 22/02/22(火)02:02:12 No.899830550

>少年誌だぞ少年で知っているやついないわ ここで話題にしてる奴が少年なワケねえだろ!

54 22/02/22(火)02:02:38 No.899830615

>>立川談志の前座全員破門知らない奴こんなにいるんだ…てのがこれの話題みる度に思う >少年誌だぞ少年で知っているやついないわ 少年はこんな時間にimgしてちゃダメだよ

55 22/02/22(火)02:03:00 No.899830669

>>少年誌だぞ少年で知っているやついないわ >ここで話題にしてる奴が少年なワケねえだろ! じゃあシンプルに落語に興味なかったやつが多いだけか

56 22/02/22(火)02:04:45 No.899830959

ちなみに立川流全員破門事件の年にやってたアニメが あずまんが大王やキングゲイナーやギャラクシーエンジェル

57 22/02/22(火)02:04:53 No.899830977

>立川談志の前座全員破門知らない奴こんなにいるんだ…てのがこれの話題みる度に思う あれ実際にあったことなの!?

58 22/02/22(火)02:05:42 No.899831116

>ちなみに立川流全員破門事件の年にやってたアニメが >あずまんが大王やキングゲイナーやギャラクシーエンジェル なんだ5年くらい前か…

59 22/02/22(火)02:06:07 No.899831178

仮に落語に興味あってもそんな舞台裏エピソードのひとつみたいなのは知らなくてもおかしくはないんじゃねぇかな… 落語の話じゃなくて咄家の話だし

60 22/02/22(火)02:07:44 No.899831477

よく知らんけどその現実の全員破門もよくやったさすがだって持ち上げられてるの

61 22/02/22(火)02:10:40 No.899831960

女の子はかわいいが話部分はこれ面白く調理できるのか?って不安

62 22/02/22(火)02:11:28 No.899832080

そもそも談志の前座破門だって石原とのイベントに見に来なかったから破門とかいう小物全開の逸話で武勇伝の類じゃない

63 22/02/22(火)02:13:25 No.899832358

「」もとしあきもこの子の何がそんなに好きなの

64 22/02/22(火)02:13:42 No.899832395

>「」もとしあきもこの子の何がそんなに好きなの 身体

65 22/02/22(火)02:14:27 No.899832490

こっちは前座じゃなくて10年以上落語やってきて真打昇格の場で破門だから全然違うよ

66 22/02/22(火)02:14:41 No.899832528

>「」もとしあきもこの子の何がそんなに好きなの そんなに好きじゃないところ

67 22/02/22(火)02:19:23 No.899833264

談志はお年寄り世代は持て囃してるけど正直しらんおっさんだな

68 22/02/22(火)02:19:26 No.899833273

世間の人は笑点ぐらいでしか落語家知らないかと

69 22/02/22(火)02:21:12 No.899833540

>世間の人は笑点ぐらいでしか落語家知らないかと 90年代まではテレビでも割とやってたし有名な人そこそこいた なんだろうねテレビのお笑いが短くウケ取れる漫才偏重になっていったのかな

70 22/02/22(火)02:21:13 No.899833543

>世間の人は笑点ぐらいでしか落語家知らないかと 鶴瓶と方正くらい知ってるだろ

71 22/02/22(火)02:40:34 No.899836249

他の娯楽の下位互換だよね落語って…

72 22/02/22(火)02:43:33 No.899836607

>世間の人は笑点ぐらいでしか落語家知らないかと 鶴瓶とか笑瓶とか新婚さんいらっしゃいの人とかいるじゃん?

73 22/02/22(火)02:43:58 No.899836671

落語家として認識されてるわけじゃないけどな

74 22/02/22(火)02:45:20 No.899836835

生活笑百科の司会の人も確か落語家だった気がする

75 22/02/22(火)02:46:14 No.899836941

鶴瓶の落語見たことある人も今やそんなにいなさそうだし…

76 22/02/22(火)02:46:55 No.899837013

朝のimg人気番組の前任も落語家だったね

77 <a href="mailto:おっ父">22/02/22(火)02:47:35</a> [おっ父] No.899837089

青春に期限なんてない探究心に年は関係ないと思うYO!

78 22/02/22(火)02:48:49 No.899837247

>女の子はかわいいが話部分はこれ面白く調理できるのか?って不安 できらぁ!

79 22/02/22(火)02:50:10 No.899837387

>鶴瓶の落語見たことある人も今やそんなにいなさそうだし… 鶴瓶は落語家に弟子入りしたけど師匠にお前は落語よりバラエティの方が向いてるって言われて一切教えてもらえなかったらしい

80 22/02/22(火)02:53:05 No.899837686

>鶴瓶は落語家に弟子入りしたけど師匠にお前は落語よりバラエティの方が向いてるって言われて一切教えてもらえなかったらしい いい師匠だな…

81 22/02/22(火)02:56:40 No.899838069

>活動の場が早く欲しかった鶴瓶は、超能力(透視とスプーン曲げ)が使えることを松鶴に打ち明け、 >鶴瓶の超能力を目の当たりにした松鶴は驚愕し「ウチに超能力を使う弟子がおる」 >と松鶴自らがテレビ局に鶴瓶を売り込む。当然ながら超能力はテーブルマジックの類で、 >周囲に仕掛けを漏らしつつ頭から超能力を持つ弟子と信じ切っている松鶴という場面に持ち込み、 >必死になって売り込む松鶴に便乗して業界関係者に顔と名前を覚えてもらい、 >これを手がかりにテレビ、ラジオと進出する足場を作る。 >後に兄弟子の笑福亭仁鶴が鶴瓶のイカサマ超能力を暴き、 >松鶴は梯子を外された格好になった。[要出典] いい師匠じゃん

↑Top