虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年で3... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/22(火)00:19:25 No.899802780

    今年で35歳になるのですが 身体の劣化具合凄いね!!俺の身体こんなポンコツなの?ってぐらい去年めっちゃ病院通ったし! 当たり前かもしれんけど太らない体質だと思ってたけどそんなことなかったし! 徹夜するとしぬし!休日はずっと布団の中出し! 俺の身体ボロボロじゃん

    1 22/02/22(火)00:20:50 No.899803307

    布団の中出し!?

    2 22/02/22(火)00:20:56 No.899803338

    まあ布団に中出しして子孫残したんなら死んでもいいんじゃないかな

    3 22/02/22(火)00:20:58 No.899803353

    布団に中出しは臭いからやめよう

    4 22/02/22(火)00:21:17 No.899803456

    布団の中で出すな

    5 22/02/22(火)00:21:37 No.899803604

    30過ぎたらいろんなところにガタが来始めるよね

    6 22/02/22(火)00:21:54 No.899803732

    いつになる!いつになるんだ! いつになったらまた十代のような体の調子に戻るんだよーっ!!!

    7 22/02/22(火)00:22:50 No.899804142

    >いつになる!いつになるんだ! >いつになったらまた十代のような体の調子に戻るんだよーっ!!! 来世で会いましょう

    8 22/02/22(火)00:24:13 No.899804676

    毎日ジョギングして休日ジム行ってたら病気とか全然ないので運動はいいぞ まぁ徹夜すると死ぬしゲームもやり続けられなくなってるけど・・・

    9 22/02/22(火)00:24:27 No.899804779

    働かないで適度な運動して体にいい食事すれば健康になるよ マジで労働は健康に悪い

    10 22/02/22(火)00:24:57 No.899804955

    体ボロボロの中年という結果だけが残ると納得いかないよね 代わりになんか得られるはずでしょ

    11 22/02/22(火)00:25:03 No.899804990

    >30過ぎたらいろんなところにガタが来始めるよね なかなか来なかったから嘘だと思ってた きた

    12 22/02/22(火)00:25:08 No.899805018

    徹夜なんてもう無理だし 1時すぎたらコントローラー握ったまま寝てるし

    13 22/02/22(火)00:25:09 No.899805019

    健康になりたかったらまず酒は断ちなさる

    14 22/02/22(火)00:25:20 No.899805074

    私もアルセウス発売日寝ずにやろうと思ってたけど無理でした

    15 22/02/22(火)00:25:45 No.899805231

    5年後10年後にもっと驚くことになるから期待しておけ

    16 22/02/22(火)00:25:53 No.899805281

    30歳の時に変な病気になってから感情が押さえられなくなったせいで今日会社でアンガーマネジメントを意識しろって説教されたよ まあその怒りの原因が理不尽な仕事を押し付けてることなんですけどね

    17 22/02/22(火)00:26:26 No.899805456

    俺も寝てばっかで筋肉落ちてきたから体鍛えようと思って筋トレしたら筋肉痛で体上手く動かせなくて寝てる間に腰痛めたよ

    18 22/02/22(火)00:26:53 No.899805605

    定期的な汗をかく運動をして適切な栄養を摂り夜は寝ろ タバコと酒をしてるなら辞めろ 定期的に病院に行って検査を受けろ ここを見るのをやめろ たったこれだけで健康になる

    19 22/02/22(火)00:26:59 No.899805639

    コロナの相乗効果で運動しなくなりすぎて本当に早死にしそうになったんで運動してる

    20 22/02/22(火)00:27:05 No.899805660

    >健康になりたかったらまず酒は断ちなさる 酒飲まないと生きる元気がチャージできない 元気ある日には酒飲んでからジョギングしてるよ

    21 22/02/22(火)00:27:16 No.899805740

    >ここを見るのをやめろ >たったこれだけで健康になる

    22 22/02/22(火)00:27:30 No.899805816

    酒を飲まないと心が死ぬ

    23 22/02/22(火)00:27:33 No.899805832

    怒っても無駄ですよ まあ無駄だとわかって怒らずにいられれば苦労はないんですがね

    24 22/02/22(火)00:27:52 No.899805932

    酒は飲んでないぜー水かお茶駄ぜ

    25 22/02/22(火)00:28:20 No.899806095

    >酒を飲まないと心が死ぬ 量を抑えなされ

    26 22/02/22(火)00:28:20 No.899806099

    養命酒を飲もう

    27 22/02/22(火)00:28:34 No.899806184

    このスレにレスしてないで寝ろ!

    28 22/02/22(火)00:28:35 No.899806190

    >酒飲まないと生きる元気がチャージできない >酒を飲まないと心が死ぬ それはタバコ吸わないと落ち着かないと言ってるのと同じだぞ

    29 22/02/22(火)00:28:48 No.899806257

    >>健康になりたかったらまず酒は断ちなさる >酒飲まないと生きる元気がチャージできない >元気ある日には酒飲んでからジョギングしてるよ それアル中になってない…?

    30 22/02/22(火)00:29:04 No.899806336

    >養命酒を飲もう 効果ある?藤田まこと死んだし

    31 22/02/22(火)00:29:20 No.899806413

    嫌じゃ…おっさんになどなりとうない…

    32 22/02/22(火)00:29:49 No.899806548

    >imgを見ないと心が死ぬ

    33 22/02/22(火)00:29:50 No.899806550

    自分も20代で保険切られるくらいには身体ボロボロだけどなんとかなってるよ 太く短く生きよう

    34 22/02/22(火)00:30:11 No.899806685

    書き込みをした人によって削除されました

    35 22/02/22(火)00:30:16 No.899806720

    >自分も20代で保険切られるくらいには身体ボロボロだけど そんなことあんの!?

    36 22/02/22(火)00:30:22 No.899806759

    体の不調はともかく なんか新しいことやりたいけどできない

    37 22/02/22(火)00:30:42 No.899806850

    最近養命酒を寝る前に飲み始めたけどなんとなく寝起きの調子が良くなった気はする それ以外は特に変化はない

    38 22/02/22(火)00:30:51 No.899806908

    まあ実際ここから先は子どもでもいない限り失っていくばかりだよ 親も親戚も場合によっては友人も死んでゆく

    39 22/02/22(火)00:31:20 No.899807066

    >体の不調はともかく >なんか新しいことやりたいけどできない 金は全て解決する 新しい趣味と運動を関連づけよう

    40 22/02/22(火)00:31:23 No.899807076

    自営業でストレスフリーなせいか45歳でも健康でやってる ただ頭の薄さ見るたびに年齢意識させられる

    41 22/02/22(火)00:31:29 No.899807108

    昔は旅行好きだったのに コロナの影響も合わさり今はもう何もやる気なくなった

    42 22/02/22(火)00:32:31 No.899807442

    やはりゴルフ…

    43 22/02/22(火)00:32:37 No.899807464

    い…いやじゃ…親戚で集まった時に俺も持病トークの仲間入りなんぞしとうない…

    44 22/02/22(火)00:33:29 No.899807767

    体力作りは重要になってく気がするから体力作り出来る体力を残すために仕事はのんびりやることにしてる

    45 22/02/22(火)00:33:33 No.899807792

    >い…いやじゃ…親戚で集まった時に俺も持病トークの仲間入りなんぞしとうない… 親戚で集まることないからその点は気楽だ

    46 22/02/22(火)00:33:56 No.899807943

    >い…いやじゃ…親戚で集まった時に俺も持病トークの仲間入りなんぞしとうない… その環境に心地よさを感じるようになったらもう終わりだ

    47 22/02/22(火)00:34:22 No.899808103

    38歳だけど少し太りやすくなった以外変化無いわ

    48 22/02/22(火)00:34:26 No.899808128

    運動して身体中の筋肉を解さないとマジでどんどん体が痛くなってくね 学生の頃は無理やり運動させられるけど大人になると自ら積極的に動かないと駄目だからな

    49 22/02/22(火)00:34:44 No.899808242

    メンタルはまだまだ幼いしスキルも経験もないのに顔だけ幼く老けて身体の調子がどこかしら悪いおじさんになった どうすればいいの

    50 22/02/22(火)00:35:08 No.899808370

    >その環境に心地よさを感じるようになったらもう終わりだ たぶんさらに上のステージに終活トークとかあると思うぞ!

    51 22/02/22(火)00:35:14 No.899808411

    30ぐらいから免疫力が下り坂で落ちる一方だから みんな一緒よ

    52 22/02/22(火)00:35:22 No.899808459

    >い…いやじゃ…親戚で集まった時に俺も持病トークの仲間入りなんぞしとうない… imgで集まって持病トークしようねえグフフ…

    53 22/02/22(火)00:35:39 No.899808553

    35なんて体の不調も全然感じないしまだまだ若いじゃん と思って20代の感覚で山登りしようと思ったら思いのほか膝がゴミになってて衝撃的だったよ

    54 22/02/22(火)00:35:50 No.899808616

    徹夜については学生の頃は夜起きて昼寝るような生活が出来たってだけだろう

    55 22/02/22(火)00:36:37 No.899808884

    夜勤明けの元気はたしかに減ったな と思ったけど給料減ったのと休み取りづらくなったのとコロナのせいで夜勤明けに旅行とか行かなくなっただけだった

    56 22/02/22(火)00:37:04 No.899809031

    最近髪が細くなってきて怖い

    57 22/02/22(火)00:37:25 No.899809152

    ラジオ体操とかウォーキングが視野に入り始めたらもう老人

    58 22/02/22(火)00:37:27 No.899809163

    しさ20代までは夜勤で夜中働いて昼寝る生活してたけど 続けると体だけじゃなく精神も壊れるよ

    59 22/02/22(火)00:37:44 No.899809277

    >最近白髪が多くなってきて怖い

    60 22/02/22(火)00:37:47 No.899809288

    酒も煙草も一切やらないくせに肝臓の数値がボロボロな俺に悲しき過去…

    61 22/02/22(火)00:38:07 No.899809401

    >酒も煙草も一切やらないくせに肝臓の数値がボロボロな俺に悲しき過去… 脂肪を燃やせ

    62 22/02/22(火)00:38:34 No.899809543

    ここ一年半くらい健康診断にも行けてない 一年半でどれだけ変化してるのか想像したくない

    63 22/02/22(火)00:38:40 No.899809579

    髪に白いのが混ざるのはいいけど鼻毛に白いの混ざるのはつらい めちゃくちゃ悪目立ちする…

    64 22/02/22(火)00:39:11 No.899809761

    >酒も煙草も一切やらないくせに肝臓の数値がボロボロな俺に悲しき過去… 体重の増加による悪影響は20代の頃からの増加率で変わってくるみたいだから 下手に昔は痩せていたとかだと逆に危ない

    65 22/02/22(火)00:39:19 No.899809808

    まさはると結婚の話と仕事の愚痴と病気の話どれがましかってーとね

    66 22/02/22(火)00:39:33 No.899809906

    毎年1個ずつデバフが増えていくんだけど人体の仕様なの?

    67 22/02/22(火)00:39:33 No.899809907

    肉食えないだとかフライがキツいとか言うの雑魚寄りのおじさんの戯言だと思ってた 俺も雑魚だった でも認めるのが嫌だから今日も無理して肉食って胃もたれしてる

    68 22/02/22(火)00:39:39 No.899809938

    30過ぎても白髪とか全然ないし俺まだまだ若い方だな… とか思ってたら頭頂部白髪だらけだしなんならハゲてた お前に俺の悲しみが分かるかとか言う人の気持ち分かった

    69 22/02/22(火)00:39:49 No.899809996

    薄くなったけどAGA治療で盛り返した まだ婚活できる AGA治療によって与えられたラストチャンスなんじゃ 今年が最後のつもりで頑張る

    70 22/02/22(火)00:39:49 No.899809997

    お酒を飲むとびっくりするほど体調が悪くなるよね…何なんだコレ…

    71 22/02/22(火)00:39:56 No.899810031

    20代前半の頃に出た友達の結婚式の写真久々に観たら当時の俺めっちゃ若い… なんかピチピチしてる…

    72 22/02/22(火)00:39:58 No.899810042

    髭も鼻毛も白髪生えてきたよ 髪の毛も白神が目立ってきたからいっそのこと金髪にでもするかな

    73 22/02/22(火)00:40:02 No.899810064

    >お酒を飲むとびっくりするほど体調が悪くなるよね…何なんだコレ… 毒か~~~~

    74 22/02/22(火)00:40:16 No.899810139

    白髪なんて見つけても抜いてるだけだったのに今じゃ白髪染めが追いつかなくなってきた

    75 22/02/22(火)00:40:47 No.899810296

    医療論文で酒は一日コップ一杯でも体に悪いとあったな ググれば出てくると思う

    76 22/02/22(火)00:41:10 No.899810423

    自分は45歳になったときノロくなった 自分自身は前と変わらない感覚なのに自分以外は速く動いてるかんじ 時間が流れるのが凄く速くなったみたいな

    77 22/02/22(火)00:41:28 No.899810519

    全然くえるんだけど 胸やけしたり寝てるときに胃から逆流してきて目を覚ましたり みたいなのが増えた

    78 22/02/22(火)00:41:36 No.899810563

    階段がね…つらいよね…

    79 22/02/22(火)00:41:37 No.899810568

    髪が薄くなるのも白髪になるのも許容できる 不摂生するとすぐに体調崩すようになったのは真面目にキツい…

    80 22/02/22(火)00:41:42 No.899810595

    俺も同世代だけどここからまだ下がるらしいな そして下がった先からもまだ下がるらしいな 上がるイベントはねえのかよ

    81 22/02/22(火)00:41:43 No.899810600

    30超えて腰も首もやったし衰えを実感する

    82 22/02/22(火)00:41:51 No.899810641

    肩こりって型の不調ぐらいにしか理解してなかったんだけどこんなヤバいやつなの? なんかそのうち動かなくなりそうで怖いんだけど

    83 22/02/22(火)00:41:53 No.899810651

    >お酒を飲むとびっくりするほど体調が悪くなるよね…何なんだコレ… もしかすると酒は体に悪いのかもしれない…

    84 22/02/22(火)00:41:55 No.899810663

    >自分は45歳になったときノロくなった 自覚できたのが45で実際はもっと早かったと思います

    85 22/02/22(火)00:41:59 No.899810678

    毎日みてる鏡だとわからんけど 更新前の免許証とか学生証とかと比べると老けてるー!!(ガビーンってなる

    86 22/02/22(火)00:42:01 No.899810687

    数十年後はimgの定期スレに持病とかゲートボールとかがあんのかなぁ

    87 22/02/22(火)00:42:13 No.899810750

    30過ぎた頃に筋トレ始めて人生史上今が最高に強い…!ってなってる

    88 22/02/22(火)00:42:16 No.899810768

    髪は勿論肌がね…シミとほうれい線がよく分かる…

    89 22/02/22(火)00:42:21 No.899810809

    >医療論文で酒は一日コップ一杯でも体に悪いとあったな >ググれば出てくると思う 一回の飲酒から肝臓が正常に戻るまで一週間くらいかかるってのもあったな…

    90 22/02/22(火)00:42:29 No.899810859

    神様的に30越えたらすでに子供作って育てててあとは死ぬだけだぞお前らって感じなんだろう

    91 22/02/22(火)00:42:35 No.899810896

    還暦過ぎたオッサン達ってもしかして物凄いフィジカルエリートなのでは…?と思い始めた

    92 22/02/22(火)00:42:54 No.899811004

    >俺も同世代だけどここからまだ下がるらしいな >そして下がった先からもまだ下がるらしいな >上がるイベントはねえのかよ 年齢と孤独感は年々上がるよ

    93 22/02/22(火)00:43:42 No.899811256

    >俺も同世代だけどここからまだ下がるらしいな >そして下がった先からもまだ下がるらしいな >上がるイベントはねえのかよ 何とか下げるのを緩やかにするしかないと思ってる しよう!運動!

    94 22/02/22(火)00:43:47 No.899811281

    >肩こりって型の不調ぐらいにしか理解してなかったんだけどこんなヤバいやつなの? >なんかそのうち動かなくなりそうで怖いんだけど ストレッチして毎日ほぐすんだ

    95 22/02/22(火)00:43:57 No.899811334

    >>自分は45歳になったときノロくなった >自覚できたのが45で実際はもっと早かったと思います プログラマーやってるとあからさまに若いのと比べてコーディングが遅いの自信なくす

    96 22/02/22(火)00:44:05 No.899811373

    >なんかそのうち動かなくなりそうで怖いんだけど 四十肩五十肩!

    97 22/02/22(火)00:44:10 No.899811409

    朝目覚めると新しいデバフを付与されてる 神様ありがとうくたばれ

    98 22/02/22(火)00:44:11 No.899811412

    30から10分筋トレを日課にしていま34だけど病院とは無縁だよ 10分だけでもコスパすごいからやりなよ

    99 22/02/22(火)00:44:29 No.899811502

    還暦を迎えられなかったものは既に淘汰されているのだ

    100 22/02/22(火)00:44:29 No.899811503

    何食っても腹壊す

    101 22/02/22(火)00:44:37 No.899811563

    30超えたけど10代に比べて全然劣化とか感じない 生まれてからスポーツしてこなかったから劣化してる差が少なすぎて気付けないんだと思う

    102 22/02/22(火)00:44:59 No.899811695

    >何食っても腹壊す ピロリ菌検査と心因性かどうかストレスチェックだよぅ!

    103 22/02/22(火)00:44:59 No.899811696

    30過ぎたら髭がめっちゃ生えてきた

    104 22/02/22(火)00:45:02 No.899811713

    彼女なんて必要ないぜ!!ってのは 20代特有の無意識的なまだ若いしなんとかなるだろメンタルによるものだったんだなと実感している 俺は果たして10年20年後も後悔せずにいられるか?ってのは思う

    105 22/02/22(火)00:45:18 No.899811810

    仕事で介護やってると100歳でも身の回りのこと自分でしてる人もいれば70後半でもうボケてるのとかいるから 持って生まれた資質でしかないと思うわ なので努力しない

    106 22/02/22(火)00:45:26 No.899811858

    ついに懸垂が一回もできなくなった37歳

    107 22/02/22(火)00:45:33 No.899811899

    ちょっと体調悪いなぁそのうち良くなるだろ…がずっと続く これが老化か

    108 22/02/22(火)00:45:44 No.899811962

    そのうちチンコにも違和感を覚えはじめるぞ 童貞は早めに捨てておけ

    109 22/02/22(火)00:45:48 No.899811973

    20代だけど信号点滅しても走れないし原付きをちょっと押したら息切れしたから筋トレと体力作りをちょっとづつ始めたら成果出て楽しい…

    110 22/02/22(火)00:45:58 No.899812025

    運動の習慣があるというのは筋力云々以前に身体の動きを定期的に確認していて血行や内臓も活力を保ちやすいというのがデカい

    111 22/02/22(火)00:46:00 No.899812034

    40間近になって20代の頃と比べて反応速度が鈍くなったのと夜よく見えないのを運転してて感じる

    112 22/02/22(火)00:46:17 No.899812111

    >30過ぎたら髭がめっちゃ生えてきた 髭だけ年齢に比例して強くなるからビビるよ…これバグだろ

    113 22/02/22(火)00:46:18 No.899812118

    >30超えたけど10代に比べて全然劣化とか感じない >生まれてからスポーツしてこなかったから劣化してる差が少なすぎて気付けないんだと思う 俺もそうだ 常に最底辺だから何やってもすぐ効果出る

    114 22/02/22(火)00:46:25 No.899812158

    >ついに懸垂が一回もできなくなった37歳 高校生の時から一回も出来なかったわ!

    115 22/02/22(火)00:46:33 No.899812194

    >持って生まれた資質でしかないと思うわ 脳のゴミでググれ

    116 22/02/22(火)00:46:38 No.899812217

    >彼女なんて必要ないぜ!!ってのは >20代特有の無意識的なまだ若いしなんとかなるだろメンタルによるものだったんだなと実感している >俺は果たして10年20年後も後悔せずにいられるか?ってのは思う 身の回りができる間は独身でいいぜ!とか気軽に婚活も何もしない決意をしてしまうがいざ身の回りが辛くなってくると俺は…!って後悔するの本当よく出来てると思う

    117 22/02/22(火)00:47:05 No.899812332

    >俺は果たして10年20年後も後悔せずにいられるか?ってのは思う その疑問があるならいっぺんやってみようぜ やって駄目ならまだ諦めもつくだろ

    118 22/02/22(火)00:47:10 No.899812371

    揚げ物モリモリ食べたら夜寝ててめちゃくちゃ胃が気持ち悪くなるようになっちゃった これ老化?

    119 22/02/22(火)00:47:28 No.899812455

    嫁や子供を身の回りの世話係みたいな言動は慎むんだな!

    120 22/02/22(火)00:47:41 No.899812537

    >脳のゴミでググれ 見た 俺今からやる予定のゲームをやめて寝るわおやすみ

    121 22/02/22(火)00:47:47 No.899812567

    >彼女なんて必要ないぜ!!ってのは >20代特有の無意識的なまだ若いしなんとかなるだろメンタルによるものだったんだなと実感している >俺は果たして10年20年後も後悔せずにいられるか?ってのは思う 俺はむしろ20代の頃彼女いなきゃヤバい!と焦ってたが 30後半くらいになったら実にどうでもよくなって穏やかな境地になれたぞ

    122 22/02/22(火)00:48:09 No.899812687

    コンビニコーヒー買って注いで砂糖やミルク開けて入れて混ぜて… とかやってる横で若い子がチャッチャカ済ませて行っちゃうの おっさんがなんかモタモタやってやがるよって思われてるわこれ…ってなった

    123 22/02/22(火)00:48:16 No.899812728

    胃腸性能はわりと個体差大きい 初期ステが物を言う世界になる

    124 22/02/22(火)00:48:24 No.899812774

    婚活せにゃならんけど金かけて仕事を一個増やすモチベが無いでなー

    125 22/02/22(火)00:48:27 No.899812787

    カレーおかわりしたら胃もたれした時はもう駄目だと思った

    126 22/02/22(火)00:48:28 No.899812791

    胃もたれとかはまだ分からない ただ久々にお酒飲んだらビール1杯で吐いたからもう一生飲むのやめようと思う

    127 22/02/22(火)00:48:32 No.899812820

    >おっさんがなんかモタモタやってやがるよって思われてるわこれ…ってなった 老いると挙動がもたつくってのが実感できてつらい…

    128 22/02/22(火)00:49:02 No.899812993

    ねぇ「」二郎いこーよ

    129 22/02/22(火)00:49:07 No.899813021

    >彼女なんて必要ないぜ!!ってのは >20代特有の無意識的なまだ若いしなんとかなるだろメンタルによるものだったんだなと実感している >俺は果たして10年20年後も後悔せずにいられるか?ってのは思う めっちゃわかる キモい俺と付き合う人かわいそう…って心から思ってた 年とってからそんなの関係なく彼女欲しくなった

    130 22/02/22(火)00:49:09 No.899813035

    野菜美味しいよね…みずみずしくて脂っこさもないし…

    131 22/02/22(火)00:49:16 No.899813075

    胃もたれは分かる 胸焼けはまだ分からん

    132 22/02/22(火)00:49:43 No.899813232

    「今日はちょっと身体の動き悪いな・・・」ってふとした日になって休めば治るだろうと思ったら それが永遠になるなんて思いもしなかった・・・

    133 22/02/22(火)00:49:45 No.899813241

    同い年だ…

    134 22/02/22(火)00:49:58 No.899813324

    ほうれん草のお浸し美味すぎ!!

    135 22/02/22(火)00:50:05 No.899813347

    昔はめっちゃ早足だったけど今は若い人と同じペースで歩くとすぐに息切れする…

    136 22/02/22(火)00:50:07 No.899813352

    このスレ加齢臭きついよ!

    137 22/02/22(火)00:50:16 No.899813405

    今年何となく彼女できたから大事にするかな…

    138 22/02/22(火)00:50:17 No.899813413

    はしゃいで突然全力疾走とかするなよ こけるぞ

    139 22/02/22(火)00:50:39 No.899813534

    35とか俺のちょっと上か…って計算したら俺も35でびっくりしたわ

    140 22/02/22(火)00:50:42 No.899813545

    >ほうれん草のお浸し美味すぎ!! シュウ酸が怖いから小松菜食べるね…

    141 22/02/22(火)00:50:48 No.899813579

    若いうちは身軽に遊びたい ただ年取ってから彼女だの結婚だのってなると絶対若いうちからやっとけば…って100%なるだうから悩ましい

    142 22/02/22(火)00:50:48 No.899813583

    身体のガタの原因の7割くらい睡眠不足だと思ってる

    143 22/02/22(火)00:51:03 No.899813656

    仕事でそれなりに動くからか飯は食えるんだよな でも若い事比べると動きの機敏さが違うの実感する 学生のバイトの子とか小動物みたいに動き回る

    144 22/02/22(火)00:51:15 No.899813721

    30でほんとにガタが来はじめてるならこの先長くないかもな

    145 22/02/22(火)00:51:16 No.899813726

    >はしゃいで突然全力疾走とかするなよ >こけるぞ こけるとどうなる?

    146 22/02/22(火)00:51:20 No.899813744

    >野菜美味しいよね…みずみずしくて脂っこさもないし… 野菜と果物しゅき…

    147 22/02/22(火)00:51:26 No.899813769

    揚げ物をモリモリ食ってる90歳の祖母ちゃんは化物だったんだ

    148 22/02/22(火)00:51:37 No.899813822

    >このスレ加齢臭きついよ! それが老化を実感する年齢になるとだな 代謝が若い頃より全然遅くなるので体臭はむしろなくなってくんだわ

    149 22/02/22(火)00:51:40 No.899813836

    創作のお姉さんキャラが好きなんだけどさあ!!みんな年下なんだけど!!!

    150 22/02/22(火)00:51:51 No.899813887

    35で遊び呆けて金ないのに春だけ来たけどマジでどうすりゃいいのかわからん貯金と転職かな

    151 22/02/22(火)00:51:55 No.899813912

    高い肉は若いうちに食わないと駄目ね… 脂すごい…

    152 22/02/22(火)00:52:09 No.899813977

    >こけるとどうなる? とっさに手を伸ばそうとするだろ?

    153 22/02/22(火)00:52:19 No.899814033

    びっくりするほどトイレが近くなった

    154 22/02/22(火)00:52:31 No.899814093

    >揚げ物をモリモリ食ってる90歳の祖母ちゃんは化物だったんだ つよすぎる

    155 22/02/22(火)00:52:47 No.899814197

    行動力なくなったなと感じる 1時間余裕があるから何かやろうから1時間しかないからゆっくりしてようになった

    156 22/02/22(火)00:53:01 No.899814268

    >揚げ物をモリモリ食ってる90歳の祖母ちゃんは化物だったんだ 普通にすごい 食えなくなったら弱る一方だから老いても食えるやつは生物として強い

    157 22/02/22(火)00:53:03 No.899814278

    俺なんて20代なのに緑内障で高尿酸結晶だぞ! なんだコレ!

    158 22/02/22(火)00:53:05 No.899814294

    視力どうしたらいいかな…スマホの頻度減らしてブルーベリーでも飲めば良いのか…昔は2.0あったのになあ…

    159 22/02/22(火)00:53:08 No.899814316

    >身体のガタの原因の7割くらい睡眠不足だと思ってる 寝ていいなら寝たいんだけど早出残業と夜勤のコンボでね…

    160 22/02/22(火)00:53:28 No.899814447

    >俺なんて20代なのに緑内障で高尿酸結晶だぞ! >なんだコレ! 緑内障はやばくない?失明だよね?

    161 22/02/22(火)00:53:29 No.899814450

    ちゃんと寝ないと内臓の修復云々でよくないのはわかるんじゃ 寝れないんだ

    162 22/02/22(火)00:53:31 No.899814463

    >俺なんて20代なのに緑内障で高尿酸結晶だぞ! >なんだコレ! 流石に家系ですなぁ

    163 22/02/22(火)00:53:42 No.899814518

    >代謝が若い頃より全然遅くなるので体臭はむしろなくなってくんだわ そして気づく加齢臭

    164 22/02/22(火)00:53:44 No.899814529

    とはいえ運動すると本当に体調良くなるからびっくり

    165 22/02/22(火)00:53:55 No.899814582

    夢の世界で自由に遊べるなら帰宅して即寝ても良いんだが…

    166 22/02/22(火)00:53:57 No.899814591

    酒とタバコ一切やらないからマシな方だと思ってる

    167 22/02/22(火)00:54:00 No.899814606

    >創作のお姉さんキャラが好きなんだけどさあ!!みんな年下なんだけど!!! 俺よりお姉さんとかもう出産が厳しい年なんだが…?

    168 22/02/22(火)00:54:07 No.899814645

    >寝ていいなら寝たいんだけど早出残業と夜勤のコンボでね… 化石みたいなこと言うけど俺がいる

    169 22/02/22(火)00:54:07 No.899814647

    徹夜でゲームとかもう無理だわ というか何時間もぶっ続けでゲームとか無理だわ

    170 22/02/22(火)00:54:15 No.899814685

    夢の中でimgできるならすぐ寝る

    171 22/02/22(火)00:54:16 No.899814689

    >ちゃんと寝ないと内臓の修復云々でよくないのはわかるんじゃ >寝れないんだ ヤクルト1000おすすめする

    172 22/02/22(火)00:54:36 No.899814789

    俺は今後一生寝つきも悪けりゃ眠りも浅くて脂っこいものをいっぱい食べられなくて 体の各所に不調を抱えて慢性疲れ目ドライアイで生きていかなきゃならない事実に震える

    173 22/02/22(火)00:54:53 No.899814877

    寝るのサイコー!

    174 22/02/22(火)00:54:59 No.899814906

    お前たちもう寝なさい

    175 22/02/22(火)00:55:04 No.899814925

    35は言うほどおっさんではないんだけど若い頃から見ると確実に老いてるからこの辺の生活習慣で寿命決まるのかなって…

    176 22/02/22(火)00:55:13 No.899814973

    >創作のお姉さんキャラが好きなんだけどさあ!!みんな年下なんだけど!!! お姉さんじゃないけどレゼが大好き 童貞特攻のキャラだわ

    177 22/02/22(火)00:55:23 No.899815018

    睡眠が大事だと妖怪漫画の大御所も仰ってた

    178 22/02/22(火)00:55:33 No.899815072

    >若いうちは身軽に遊びたい >ただ年取ってから彼女だの結婚だのってなると絶対若いうちからやっとけば…って100%なるだうから悩ましい 思うんだ 若い頃にちょっと苦労しとけば子供が独り立ちするころに50代くらいで上がれるよね どうせ独りだとロクな遊びしないしな

    179 22/02/22(火)00:55:38 No.899815097

    >創作のお姉さんキャラが好きなんだけどさあ!!みんな年下なんだけど!!! >俺よりお姉さんとかもう出産が厳しい年なんだが…? 同い年との結婚が厳しくなってくる… 相手いないけど

    180 22/02/22(火)00:55:39 No.899815103

    まだお兄さんって言われる 知ってるよ気を遣ってくれてるって

    181 22/02/22(火)00:55:56 No.899815171

    >睡眠が大事だと妖怪漫画の大御所も仰ってた 下手すると3時間とかで起きちゃう…

    182 22/02/22(火)00:55:57 No.899815177

    生活習慣病ってよくいったもんでな 本当にそうなのだ

    183 22/02/22(火)00:56:05 No.899815203

    昔は休みの日は寝られるだけ寝ていたいと思っていたんだけど なんか自然といつも通りくらいに起きちゃう、長く寝てらんない

    184 22/02/22(火)00:56:33 No.899815333

    眠けりゃ寝れるのがもう若いよねって

    185 22/02/22(火)00:56:35 No.899815341

    もう寝よう

    186 22/02/22(火)00:56:40 No.899815372

    >代謝が若い頃より全然遅くなるので体臭はむしろなくなってくんだわ このおっさん純粋にタバコのにおいがするとかあるな…

    187 22/02/22(火)00:56:44 No.899815390

    >下手すると3時間とかで起きちゃう… 老人が早寝早起きなのは 寝るのにも体力使うから長く眠れないという理屈 しかし「」はまだそこまでなのでストレスからくる不眠なのでは…

    188 22/02/22(火)00:56:46 No.899815402

    もうちょい年齢層上のスレで 今何やってるか分からない初恋の同級のあの子ももう生理きてるか怪しいんだよなぁ… ってレスが忘れられない

    189 22/02/22(火)00:56:49 No.899815411

    ろくな人生経験してないからマジで顔若いけどダルダルの腹と身体で気持ち悪いぞ俺

    190 22/02/22(火)00:57:04 No.899815488

    童貞スレとおっさんスレを読んでるときだけ心が休まる

    191 22/02/22(火)00:57:12 No.899815547

    鍛えるんだ…鍛える為の体力がないかもしれないがそれすらも鍛えないと身につかないと最近知った…今が人生で一番体力あるし体調がいいぜ…

    192 22/02/22(火)00:57:15 No.899815565

    筋トレも関節の耐久力が残ってるからこそできるみたいなところあるよね ほんとに年とってくると筋肉鍛えるよりも関節を温存すべきなんじゃって思えてくる

    193 22/02/22(火)00:57:15 No.899815566

    >流石に家系ですなぁ 祖父母まで遡っても誰も緑内障も高尿酸血症もいないんだよ!すごくない!? なんだコレ!

    194 22/02/22(火)00:57:27 No.899815635

    膝痛と腰痛が体で理解できた ちょっとまってこれずっとこのままなの

    195 22/02/22(火)00:57:33 No.899815671

    >今何やってるか分からない初恋の同級のあの子ももう生理きてるか怪しいんだよなぁ… 「」はいくつになっても発想がキモいな!

    196 22/02/22(火)00:58:07 No.899815827

    体力いうか精神力の減りがやばいんだ

    197 22/02/22(火)00:58:09 No.899815834

    労働の時間と日数が多すぎるんよ… 国は週休3日にして水曜日をお休みにしてほしい

    198 22/02/22(火)00:58:18 No.899815876

    >緑内障はやばくない?失明だよね? まだそんなに視野欠損してないうちから気づけたと思えばまあよかったんじゃないかとも思う…

    199 22/02/22(火)00:58:22 No.899815903

    >ろくな人生経験してないからマジで顔若い これがつらい 30代なのに大学生?とか聞かれて恥ずかしかった

    200 22/02/22(火)00:58:29 No.899815940

    友達と会った時病気の話ばっかりしてる…

    201 22/02/22(火)00:58:35 No.899815975

    >膝痛と腰痛が体で理解できた >ちょっとまってこれずっとこのままなの 小康状態期と痛い痛い期と悪化期があるよ

    202 22/02/22(火)00:58:38 No.899815989

    俺も今年で42だけどまだお兄さんって言われる事の方が多いな 髪の毛の量が重要な気がする

    203 22/02/22(火)00:58:39 No.899815995

    >筋トレも関節の耐久力が残ってるからこそできるみたいなところあるよね >ほんとに年とってくると筋肉鍛えるよりも関節を温存すべきなんじゃって思えてくる 筋肉は裏切らないが関節は平気で裏切るとはよく言ったもので

    204 22/02/22(火)00:58:43 No.899816014

    >友達と会った時病気の話ばっかりしてる… 老人の仲間入りぃ!

    205 22/02/22(火)00:58:48 No.899816037

    >膝痛と腰痛が体で理解できた >ちょっとまってこれずっとこのままなの マジで床で寝るとか無理になっててびっくりする…大学生の頃なんか当たり前だったんだが…

    206 22/02/22(火)00:58:48 No.899816039

    >膝痛と腰痛が体で理解できた >ちょっとまってこれずっとこのままなの 安心しろもっとひどくなる

    207 22/02/22(火)00:58:51 No.899816051

    >筋トレも関節の耐久力が残ってるからこそできるみたいなところあるよね >ほんとに年とってくると筋肉鍛えるよりも関節を温存すべきなんじゃって思えてくる 若いトレーニーでも無理して肩とか腰とかやるやついるし筋トレは無理しないで程々の方がいいよね

    208 22/02/22(火)00:58:52 No.899816056

    もう削れる部分が何も無いんだ… 無駄な時間を削りまくって睡眠に充ててるけどそれでも眠り足りないんだ…

    209 22/02/22(火)00:58:55 No.899816081

    見苦しいので中年太りだけはならないように体重維持がんばってる でも歯は汚くなった気がする

    210 22/02/22(火)00:59:20 No.899816193

    関節は裏切るんじゃない 自らをすり減らして答え続けた結果が出てしまうだけなんだ

    211 22/02/22(火)00:59:49 No.899816333

    >まだそんなに視野欠損してないうちから気づけたと思えばまあよかったんじゃないかとも思う… 早期発見は本当に運がいいと思う 近視なら誰でもなりうる病気だしあまり悲観的にならないようにね

    212 22/02/22(火)00:59:52 No.899816344

    >ほんとに年とってくると筋肉鍛えるよりも関節を温存すべきなんじゃって思えてくる 関節を守るための筋肉なんよ

    213 22/02/22(火)01:00:24 No.899816514

    なんかちんちんの元気なさヤバすぎて笑えないシアリスのんでも勃たないんだけど

    214 22/02/22(火)01:00:27 No.899816532

    髪薄くなるの早かったしそもそも父親も爺さんも薄いからそういう家系って事で覚悟は出来てたが ふと思って頭頂部をスマホで撮ったときの白髪の多さに驚く

    215 22/02/22(火)01:00:30 No.899816552

    緑内障は中年以降だと40人に1人とかで発症するのでかなり高確率なんよ

    216 22/02/22(火)01:00:40 No.899816602

    精神が全くすり減る心配の無い仕事について残業も無いけど年収が既に頭打ちで新しい経験も無いのがなあ 疲れても昇進があって部下持ったりして働いてる人が羨ましくなったりする

    217 22/02/22(火)01:01:03 No.899816689

    >なんかちんちんの元気なさヤバすぎて笑えないシアリスのんでも勃たないんだけど 別に子供作らないならそれでいいだろ

    218 22/02/22(火)01:01:12 No.899816735

    >疲れても昇進があって部下持ったりして働いてる人が羨ましくなったりする 中間管理職はうらやましがるようなもんじゃないと思うよ…

    219 22/02/22(火)01:01:59 No.899816960

    >別に子供作らないならそれでいいだろ sex相手はいるんだよね…別れる原因になりそうだ

    220 22/02/22(火)01:02:18 No.899817061

    >なんかちんちんの元気なさヤバすぎて笑えないシアリスのんでも勃たないんだけど そいつぁシリアスな話だな!ガハハ!

    221 22/02/22(火)01:02:29 No.899817101

    オナホにチンチンが負けるようになった 裏筋が痛い

    222 22/02/22(火)01:03:24 No.899817345

    言うとキレられるから普段言わないけど 40過ぎてもフサフサなんだ俺…多すぎてウザいくらい

    223 22/02/22(火)01:03:28 No.899817361

    >関節を守るための筋肉なんよ そうなんだけども 腕を曲げ伸ばしする度に肩や肘がペキペキいうし 筋肉痛になる前に関節痛になるので心配になる

    224 22/02/22(火)01:03:50 No.899817461

    俺はただ生きているだけでこんなに疲弊しているのに 家庭持って色々サービスしてキャリアアップの勉強して 趣味の時間まで捻出してるやつは何なの 同じ時間を生きてると思えねえ

    225 22/02/22(火)01:04:20 No.899817604

    やっぱり仕事は一日8時間は長いよ…って心底思うようになってきた

    226 22/02/22(火)01:04:21 No.899817607

    >精神が全くすり減る心配の無い仕事について残業も無いけど年収が既に頭打ちで新しい経験も無いのがなあ >疲れても昇進があって部下持ったりして働いてる人が羨ましくなったりする 色々諦めてるなら今最高にいい環境だろうけど羨ましいなら転職したら?

    227 22/02/22(火)01:04:33 No.899817677

    20代半ばの1日エロい事しか考えられなくなる程ムラムラするような事はなくなったなあと

    228 22/02/22(火)01:04:38 No.899817696

    早く寝れなくなった

    229 22/02/22(火)01:04:42 No.899817717

    仕事や人間関係に追い詰められて精神病むと羨ましいなんて感情は沸かん

    230 22/02/22(火)01:05:04 No.899817819

    久々にホライゾンで徹夜したけどしんどすぎる… 俺の身体はもうダメなのか…?

    231 22/02/22(火)01:05:26 No.899817895

    >同じ時間を生きてると思えねえ 実はな…そいつらimgをやってないらしいんだ…

    232 22/02/22(火)01:05:29 No.899817905

    >俺はただ生きているだけでこんなに疲弊しているのに >家庭持って色々サービスしてキャリアアップの勉強して >趣味の時間まで捻出してるやつは何なの >同じ時間を生きてると思えねえ モチベどっから出てんだろうなってなるけどまあ父親のパワー凄いよ

    233 22/02/22(火)01:05:30 No.899817913

    40過ぎまで体力そこそこ自信あった でもこの2年のテレワークでめっきり衰えた…

    234 22/02/22(火)01:05:31 No.899817922

    まず哲也すると 若くてもしぬんだ「」

    235 22/02/22(火)01:05:32 No.899817930

    一徹の疲れが10日くらい後引く

    236 22/02/22(火)01:06:00 No.899818067

    >まず哲也すると >若くてもしぬんだ「」 猿脳すぎるぞ「」

    237 22/02/22(火)01:06:26 No.899818225

    同級生が俺と違って結婚してて子供もいて家も建てて仕事も出世して部下がいて と、はたから見るぶんには順風満帆だったかある日急にぶっ壊れて人生ってわからんなと…

    238 22/02/22(火)01:06:32 No.899818252

    持病がどんどん増えて毎月医療費が2万いく 医療機器控除とか調べなきゃ

    239 22/02/22(火)01:06:39 No.899818285

    >色々諦めてるなら今最高にいい環境だろうけど羨ましいなら転職したら? 部下持った経験ないしこの年と経歴でそんないい引きある訳ない 同一職種についても下働き以上の事はできないので経験積んでも生え抜きの若い人に椅子が回されるのは当然の事だし

    240 22/02/22(火)01:07:20 No.899818478

    歳食うと自然と色んな人の最期を看る事になるから 楽に逝きたいなぁ…と思う

    241 22/02/22(火)01:07:28 No.899818519

    揚げ物食える量が減ったのが結構悲しい

    242 22/02/22(火)01:07:30 No.899818533

    なんか栄養ドリンク効くんだけど元気の前借りを感じるようにはなった あとうんこはキレが悪いし痔になるししっこは残尿感で本当辛いな!?

    243 22/02/22(火)01:08:04 No.899818676

    エネルギッシュな人間は脳内伝達物質の分泌量が違うからもう別種の生き物と思ってる

    244 22/02/22(火)01:08:11 No.899818713

    夜ふかしすれば熟睡できるだろって楽観視してても3時間くらいで目が覚めるのいいよね

    245 22/02/22(火)01:08:16 No.899818744

    >歳食うと自然と色んな人の最期を看る事になるから >楽に逝きたいなぁ…と思う 長命種来たな…

    246 22/02/22(火)01:08:24 No.899818778

    >歳食うと自然と色んな人の最期を看る事になるから >楽に逝きたいなぁ…と思う わかるわかる急死してえ

    247 22/02/22(火)01:08:38 No.899818839

    人が宗教にすがる理由は歳食うとわかる時はある

    248 22/02/22(火)01:09:05 No.899818971

    前立腺肥大は男なら誰でもなるやつだから… ションベンのキレがマジで悪くなるなった

    249 22/02/22(火)01:09:18 No.899819029

    普通の社会人やるのですらいっぱいいっぱいなのに 追加で良き夫良き父とかやってるやつはすげえよ

    250 22/02/22(火)01:09:31 No.899819092

    昔はむせても笑って済ませられたけど 誤嚥性肺炎で死ぬ危険が出てきておちおちむせることも出来なくなった

    251 22/02/22(火)01:09:50 No.899819169

    iHerbで買ったサプリ飲むようになってからマシになった つっても3が5になったくらいのマシさ

    252 22/02/22(火)01:09:52 No.899819188

    生活環境変わったら栄養ドリンクが気づかぬ内に遠ざかってて一年以上ぶりに飲んだら眠気が吹っ飛んで今までにないほど効果を実感した カフェイン慣れって怖いね

    253 22/02/22(火)01:10:01 No.899819228

    いきなりステーキ行ったら吐きそうになった

    254 22/02/22(火)01:10:01 No.899819233

    老人の死亡原因上位だからなあ誤嚥性肺炎 飲み込む筋力が衰えていく…

    255 22/02/22(火)01:10:19 No.899819315

    ロードバイク買ってこの半年週末サイクリングしてる 若い頃並みの食欲が取り戻せてオススメよ

    256 22/02/22(火)01:10:28 No.899819359

    >昔はむせても笑って済ませられたけど >誤嚥性肺炎で死ぬ危険が出てきておちおちむせることも出来なくなった たまに喉に詰まってあっ…コレ死ぬってなる瞬間がある

    257 22/02/22(火)01:10:30 No.899819373

    恋愛とかもっと早くしとくんだったなって…身体に心がついてこない

    258 22/02/22(火)01:10:32 No.899819380

    精神的に疲弊してると脳が回らなくなって効率が落ちて 落ちたことでさらに疲弊するスパイラルに突入する これが年取ると疲弊してなくてもそうなってくる

    259 22/02/22(火)01:10:47 No.899819448

    孫の顔も見せてやれなかったしせめて親が死ぬまでは生きなきゃなぁと思ってる

    260 22/02/22(火)01:10:56 No.899819490

    このスレにある種の心地よさを感じてるから俺はもうダメだ

    261 22/02/22(火)01:11:00 No.899819511

    所ジョージってすげぇよな…

    262 22/02/22(火)01:11:07 No.899819552

    今流行りのサウナと水風呂に交互に入る奴 たぶんやったら死ぬ

    263 22/02/22(火)01:11:20 No.899819613

    40になって急に季節問わず肌カッサカサになりだしたんだけどこういうもん? ハンドクリームなんて使った事無かったんだけどなあ

    264 22/02/22(火)01:11:24 No.899819627

    食事でこれくらいは余裕と思ってたのに途中で苦しくなったときに老いを感じた あと油物食べたらしばらく気持ち悪さが続く…

    265 22/02/22(火)01:11:40 No.899819710

    >今流行りのサウナと水風呂に交互に入る奴 >たぶんやったら死ぬ 無理矢理血液循環をよくするのが良い訳がなく…

    266 22/02/22(火)01:11:53 No.899819777

    >40になって急に季節問わず肌カッサカサになりだしたんだけどこういうもん? 年寄は乾いてるし保持する力もないんだ

    267 22/02/22(火)01:12:01 No.899819826

    20代の頃は週末に夜ふかしすると平気で翌日の午後まで眠り続けてられたんたが 40手前になった今は腰の痛みやらなにやらで眠りが浅くて、最後に快眠できたのいつだったっけ…ってなる

    268 22/02/22(火)01:12:04 No.899819840

    昔は2個食べれた丸亀製麺のかき揚げが1個でもう脂っこさを感じる…

    269 22/02/22(火)01:12:19 No.899819916

    精神的な意味の大人ってなんだろうとはまじで思う

    270 22/02/22(火)01:12:39 No.899820014

    ベットに金かけると快眠よ!を信じて一式揃えたけど未だに実感してない

    271 22/02/22(火)01:13:02 No.899820112

    ヒートショックいいよね…

    272 22/02/22(火)01:13:14 No.899820162

    若い頃とは髪質変わって髪型変えた方がいいんだろうなと思うけど億劫だ…

    273 22/02/22(火)01:13:16 No.899820171

    >精神的な意味の大人ってなんだろうとはまじで思う 無理しなくなった出来なくなっただけだな

    274 22/02/22(火)01:13:27 No.899820218

    高校生のうちに恋愛して一度でいいから制服エッチしておくべきだったなと今にして思う

    275 22/02/22(火)01:13:36 No.899820263

    ただいっぺんはととのうってやつ味わってみたい 想像だけど数年に一度あるかないかのめちゃくちゃ目覚めが良い朝みたいな感じなんだろ?

    276 22/02/22(火)01:13:52 No.899820327

    結婚経験の有無と交友人数の多さには強い相関があるとデータにあるし横のつながりマジ大事 もうちょっと大事にしておけばよかった

    277 22/02/22(火)01:13:57 No.899820352

    特に何もしてないのに唾液が気管に入ってむせることが多くなった やたらめったら変な咳してるおじさんってこれだったのか!ってなった

    278 22/02/22(火)01:14:05 No.899820379

    >ベットに金かけると快眠よ!を信じて一式揃えたけど未だに実感してない 今この瞬間のスマホでここ見ちゃう癖も治さないと快眠は遠い…でも見ちゃう

    279 22/02/22(火)01:14:20 No.899820448

    >結婚経験の有無と交友人数の多さには強い相関があるとデータにあるし横のつながりマジ大事 >もうちょっと大事にしておけばよかった パートナーがいない人のほうが早死にするからな…

    280 22/02/22(火)01:14:32 No.899820497

    >ベットに金かけると快眠よ!を信じて一式揃えたけど未だに実感してない 俺は寝起きに腰が超痛かったのがマットレス変えてなおった 古いのは20年以上使ってへなへなだったんだと思う

    281 22/02/22(火)01:14:54 No.899820600

    >ただいっぺんはととのうってやつ味わってみたい >想像だけど数年に一度あるかないかのめちゃくちゃ目覚めが良い朝みたいな感じなんだろ? あれは結構簡単に体験できるけど多分あれ個人差がめちゃあると思う

    282 22/02/22(火)01:14:57 No.899820609

    ととのうのは爽快っていうか心地いい酩酊の方が近い気がする

    283 22/02/22(火)01:15:04 No.899820639

    こんな時間なんだから明日に備えてねろよおじさん… おれはもう寝る

    284 22/02/22(火)01:15:15 No.899820691

    ランチタイムで和幸でカツ追加したら1枚目の終盤で胃がヤバくてオイオイオイってなった

    285 22/02/22(火)01:15:20 No.899820711

    早く寝ないとは最もなんだが自由時間足りなくて右手がスマホを離してくれない

    286 22/02/22(火)01:15:37 No.899820776

    夜になると髪がパサパサになるのでシャンプーリンスに気を遣い始めた

    287 22/02/22(火)01:15:38 No.899820780

    >もうちょっと大事にしておけばよかった ウザがられるの怖がらずにネット越しでも関係続ける努力してれば良かったなと誇り被った電話帳の学友の宛先見て思う あの頃はあんなに仲良かったのになあ…

    288 22/02/22(火)01:15:39 No.899820786

    >精神的な意味の大人ってなんだろうとはまじで思う 学生の頃からなんも考え方変わってないと自分で思いたまに情けなくなるわ 30代後半で未だに二次元妄想してるとは当時夢にも思わなかった

    289 22/02/22(火)01:15:44 No.899820806

    >高校生のうちに恋愛して一度でいいから制服エッチしておくべきだったなと今にして思う まだ間に合うぞ

    290 22/02/22(火)01:15:54 No.899820859

    仕事から帰って家事して寝るだけの毎日なんてやだよな 睡眠時間を犠牲にしていもげ!

    291 22/02/22(火)01:16:04 No.899820902

    アラフォーだけどコメダのカツパン2個いけるおじさん だけどお腹壊す

    292 22/02/22(火)01:16:24 No.899821014

    >ランチタイムで和幸でカツ追加したら1枚目の終盤で胃がヤバくてオイオイオイってなった 腹減ってるからダブル和幸!して後悔した俺

    293 22/02/22(火)01:16:44 No.899821102

    この時期マジで踵が爬虫類か何かみたいなゴツゴツになるんで加齢って色んなとこら破綻するなって…

    294 22/02/22(火)01:17:18 No.899821253

    つうかマジの大人なんて創作にしか居ないんじゃねえの? みんなガキのまま何とか大人っぽく振る舞ってるだけでさ それが上手いか下手かの差っていうか

    295 22/02/22(火)01:17:19 No.899821261

    >この時期マジで踵が爬虫類か何かみたいなゴツゴツになるんで加齢って色んなとこら破綻するなって… この時期ってなんか擬態がうまくいかなくなるよね

    296 22/02/22(火)01:17:24 No.899821287

    若い「」ジジイ!とかおちょくりに来たりしないのが 心地よいんだけど逆に深刻なガチさも感じる…

    297 22/02/22(火)01:17:28 No.899821302

    >40になって急に季節問わず肌カッサカサになりだしたんだけどこういうもん? 自分は44のときに指先がシワシワになって戻らなくなった 必死でケアすると1日くらいは元に戻るけど無駄な抵抗なんだろうな…

    298 22/02/22(火)01:17:34 No.899821316

    睡眠の回復量が下がってきた

    299 22/02/22(火)01:17:41 No.899821344

    ふと手をみたらしらないシワすごい増えてる…

    300 22/02/22(火)01:17:57 No.899821407

    気がついたら手がシワシワになってた

    301 22/02/22(火)01:18:03 No.899821426

    倍ダブルチーズバーガー3ついけるぜ! 糖尿病だけどな!

    302 22/02/22(火)01:18:12 No.899821458

    んもー

    303 22/02/22(火)01:18:30 No.899821533

    手がシワシワ?

    304 22/02/22(火)01:18:35 No.899821550

    まあまだ80代とかから見たら若者よ

    305 22/02/22(火)01:18:35 No.899821551

    皮膚の張りは失われいつのまにか口の周りがうまあじ走ってきた

    306 22/02/22(火)01:18:46 No.899821598

    >みんなガキのまま何とか大人っぽく振る舞ってるだけでさ >それが上手いか下手かの差っていうか さすがに30代超えたら経歴や家庭が証明の一つにはなるだろ

    307 22/02/22(火)01:19:12 No.899821708

    若い頃の記憶と比べて明らかに爪の艶がない、乾燥してる

    308 22/02/22(火)01:19:21 No.899821746

    心が大人になりきれてないのに体だけどんどん老化していって怖い

    309 22/02/22(火)01:19:23 No.899821754

    奥さんから聞いて保湿クリーム塗って靴下履くみたいなことしててこういうとこから身綺麗さ違うんだなって…

    310 22/02/22(火)01:19:51 No.899821876

    俺たぶんガキから中年にワープ進化してるわ

    311 22/02/22(火)01:20:16 No.899821983

    >さすがに30代超えたら経歴や家庭が証明の一つにはなるだろ やめてくれよ…

    312 22/02/22(火)01:20:16 No.899821988

    光陰矢のごとしとはよく言ったもので

    313 22/02/22(火)01:20:19 No.899821996

    30過ぎたら肩こりしやすくなってきた

    314 22/02/22(火)01:20:46 No.899822107

    >さすがに30代超えたら経歴や家庭が証明の一つにはなるだろ こっち刺すんじゃねェ

    315 22/02/22(火)01:20:51 No.899822124

    この先後悔するから何か今からでも始めるべきってのはわかる でもそのための原資となる体力と気力がとにかく足りないんだ

    316 22/02/22(火)01:20:58 No.899822158

    >高校生のうちに恋愛して一度でいいから制服エッチしておくべきだったなと今にして思う それが出来るような学生時代だったら「」になってない

    317 22/02/22(火)01:22:04 No.899822430

    あのアホみたいな性欲を好きな子にぶつけられたとかとんでもないな学生時代